2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【mont-bell】モンベル総合 3

1 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/14(土) 18:36:50.52 ID:TF9w/2aC.net
モンベル - アウトドア総合ブランド
https://www.montbell.jp/

モンベルの自転車、ウェア、バッグなど、どんな話題でも歓迎です。

前スレ
【mont-bell】モンベル総合 2 [無断転載禁止]
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1461935955/

679 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/01(水) 08:46:38.53 ID:yCuPGWo1.net
モンベル公式通販で店舗在庫ありの商品をポチったら発送するまで1週間待ってろってメール来た
なんでそんなに時間かかるんだろ
洗濯してアイロンでもかけてくれるのかな

680 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/01(水) 15:24:35.43 ID:wFozI9Lc.net
店も忙しいからな(´-`)

681 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/01(水) 16:30:37.46 ID:dK24O+WH.net
モンベルはえーわ

682 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/03(金) 18:38:04.26 ID:wv/CcL6f.net
モンベルで自転車系ウェアって全部揃えられる?
ポイント使っちゃいたい

683 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/03(金) 18:39:36.40 ID:9cLKKyUX.net
グローブ、上下ウェア、ソックス、レインウェア、インナーハット、ヘルメット、シューズ、全てあるよ。
レインシューズカバーはオススメしないけど。

684 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/03(金) 18:46:09.57 ID:wv/CcL6f.net
>>683
ありがとう。カタログ見た感じだとサイクルショーツとかサイクルタイツってやつをそのまま履いて公道走っていいのかな?
レーパンとかそこらへんがチャリはよくわからん

685 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/03(金) 19:00:26.16 ID:9cLKKyUX.net
まあサイクルショーツとかサイクルタイツって書かれている奴がいわゆるレーシングパンツだよ。
インナーショーツだけでなければなんら問題はないよ。

686 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/03(金) 19:01:59.31 ID:wv/CcL6f.net
>>685
ありがとう!買ってみます!

687 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/03(金) 19:52:22.83 ID:8F2aj+A/.net
足まわりは自転車ウェア専用メーカーのをお勧めする
パッド、フットカバーあたりは出来が悪い

上半身は逆にレイヤリングしやすいので統一するのはオススメ

688 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/04(土) 06:45:03.14 ID:hvhy3U40.net
ジオラインはかなりオススメできる
上ジャージは夏用のウィックロンもってるけどこれもなかなかよろしい
あとはウィンドバイカーがベンチレーション有のポケッタブルWBとしてはいいかんじ
冬ジャージとタイツは買ったこと無い

689 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/04(土) 09:55:01.76 ID:orDdtb/N.net
ジオライン+半そでジャージ+フルフィンガータイプの手袋、全部モンベル製だけど
手袋が短いのか、ジオラインが短いのか、手首が物凄く出るね。。。 

690 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/04(土) 10:01:07.52 ID:Sytb+wc6.net
ジオラインはベースレイヤー用だろ
だから長袖も袖丈が短くできてる

691 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/04(土) 10:18:36.02 ID:fWK7fhM8.net
アクロメガリ現る

692 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/05(日) 11:50:09.24 ID:08EqjpTh.net
レインダンサーとピークシェルで迷ってるんだけど
やはり耐久性など諸々ゴアに軍配があがるかな?

693 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/05(日) 12:54:54.03 ID:ttZOUgMw.net
ボア

694 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/05(日) 13:39:50.78 ID:PZ14w3ya.net
ドア

695 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/05(日) 14:16:57.70 ID:ZI0wmbPQ.net
ロア

696 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/05(日) 14:31:14.72 ID:kuE+kwzc.net
>>692
自転車で走ってると雨の水圧は通常よりずっと高くなるので、耐水圧能力の高いゴアだね、でも自転車用途レインウェアだとベンチレーションがシッカリしてないと、雨に濡れなくても内側から汗でグチョグチョだよ。

697 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/05(日) 17:38:48.28 ID:42fAloql.net
は・だ・か(はーと)

698 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/05(日) 19:24:20.12 ID:VFfaICsP.net
ジオラインは袖、着丈って短め?
体格的にMでいいんだけどこれらが短いならLにしようか迷ってる

699 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/05(日) 21:06:17.62 ID:jW/zYQoJ.net
>>692
レインダンサー持ってるけどベンチレーション無いし、ぴっちりじゃないし、畳んでもボトルケージに入らないくらい大きいので自転車用にはお勧めはしない。
ただ雨具としては優秀なので自転車いがいでは使ってる。

>>698
自転車用のジオラインだと袖と着丈は長め。
ちょっとたるませないと長袖ジャージからはみ出ちゃうくらい長い。
長袖ジャージと自転車用ジオラインで今日走ったけどちょっと寒かった。
春秋はいいけど、真冬はこれだと寒いかも。

700 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/05(日) 21:27:41.00 ID:DfV7l1uA.net
小さい方がいいと思うけどMで良いよ
上のレイヤーの邪魔にならないサイズになる

701 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/05(日) 22:19:04.27 ID:X5b51Mez.net
新しく出たMWのアンダーなかなか良いぞ
保温とムレ対策の両立がちゃんと実感できる
首周りまで覆うタイプも欲しい所

702 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/05(日) 23:08:11.77 ID:VFfaICsP.net
レスサンキュー
Mポチった(´・ω・`)フヒヒ

703 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/05(日) 23:32:12.94 ID:pKVPKFse.net
>>696
>>699
ありがとー
軽めのトレッキング、普段の街歩き、ちょっとしたバイクでの使用をしたいなと思ってる

704 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/06(月) 08:37:13.11 ID:4Ej+tQqZ.net
ジオラインのサイクル用買ったが試着だけでまだ使えてないけど
初ジオラインなんだが、腕長めのわいでも満足の袖丈
首はジャージの摺れ汚れも気になるから
丸首以外に首も覆う奴出たら買い足したいな

705 :mtber:2017/11/07(火) 20:30:12.15 ID:95Zallhm.net
>>692 >>703
ピークシェルの上下を持ってるよ。
用途は、MTBの山サイ/ハイキングでの
ウインドブレーカー兼携行用雨具。

ペラペラ過ぎてすぐ破れるのは困るし、
重くてかさばるのも困る。
高価なものはコケた時に泣いちゃう。
雨の中で長時間使うわけじゃないから、
俺にはピークシェルがちょうど良い感じかな。

ウォーキングにはトレッキング レインポンチョを買った。
ザックカバーを掛けなくて済むから便利だね。
防風目的では使いづらいから、
自転車用ウインドブレーカー(モンテイン製)も持ち歩くつもり。

706 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/07(火) 22:50:13.36 ID:Z1hA9vKq.net
>>701

都内の真冬で、パールの5℃対応でアンダーにサイクルアンダーシャツで暑くないかな?
普通のジオラインはLWにしておけって意見が大半なんだよね。

自分は寒がりでほぼ日中しか走らないので、サイクルアンダーシャツか普通のジオラインLWかで悩んでる。

707 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/08(水) 09:12:27.31 ID:brA7I5HO.net
運動強度次第だろう

708 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/12(日) 20:13:08.76 ID:7Zl5NF2t.net
アイスおじさんおらんのか

709 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/15(水) 16:23:26.88 ID:j/0ZOW2B.net
インナー買いにいったら在庫切れ…折角だからクリマエア買ってきた
部屋着にしようフヒフヒヒ

710 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/15(水) 23:11:42.44 ID:fKt1oG1C.net
高級部屋着だなwwwww

711 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/16(木) 13:38:13.46 ID:YnpjoAtF.net
>>709
^ ^

712 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/19(日) 08:58:22.18 ID:VOO8f7BL.net
新なにわ筋で、モンベルのバイクをルーフキャリアに付けたモンベルの営業車を
見かけた
考えてみれば本社も店舗もこの界隈にあるんだから、別に不思議ではないか

713 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/28(火) 02:23:04.08 ID:4TJuybX2.net
気温2度くらいでジオラインMWと上にジャージじゃ寒いかね?

714 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/28(火) 02:44:08.15 ID:MxTyJhFu.net
自転車ならんからんな
普通にいるなら寒い

715 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/28(火) 02:58:29.01 ID:qindIgHn.net
防風対策ないと腕と胸が凍えると思う

716 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/28(火) 03:56:16.89 ID:4TJuybX2.net
EXPでもだめかな
でなければメリノに変えるか
LWが人気な理由って何?

717 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/28(火) 04:07:11.34 ID:qindIgHn.net
風を防がないと体温どんどん奪われて行くだけだぞ

718 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/28(火) 05:47:51.67 ID:4TJuybX2.net
ウインドブレーカー+ジャージ+ジオラインかメリノでok?
この際、厚さはどれ選ぶべきかな

719 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/28(火) 06:13:44.24 ID:qindIgHn.net
気温変化や走り方、体質によって変わるので厚さよりも重ね着での着脱で対応すべき
どれを選ぶかは重ね着の枚数で対応
アンダーに分厚いの選ぶと融通が効かなくなるのでLWが人気

720 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/28(火) 20:12:12.55 ID:RguZxjM4.net
同じ2℃でも日が出てればLWで充分だけど曇りや日が落ちての2℃なら寒いんじゃね
ジャージやら風向きやら諸々で変わるけど

荷物量が許せば予備で1枚持ってけば

721 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/28(火) 20:29:43.33 ID:nNuzDnCl.net
ジャージの保温力で選ぶのがいいと思うけど
最近の日中気温が前日と5度違う、とかヒルクラ、ダウンヒルって用途なら
着重ねからの着脱がいいと思う
保温力より汗の吸汗拡散メインでLWインナー使って、
ジャージと腹回りに何か仕込んでWBな使い方して
さらに寒くなってきたらインナー、ジャージ(ジャケット)の順でかえてる

722 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/28(火) 21:17:18.47 ID:jp3vDm+Q.net
ジオラオンの腹巻きもいいぞ。安いし一度使ってみ。

723 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/28(火) 21:27:18.83 ID:vqrXand7.net
サイクリングをもっと快適に! 自転車ウェアガイド
http://webshop.montbell.jp/common/system/information/disp.php?c=2&id=332

724 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/28(火) 21:53:56.48 ID:EE4lHVo3.net
MTB乗りなんですが早朝のトレイル(秩父飯能長瀞)と平日夜のナイトラン(葛飾周辺)のためのアドバイスを頂きたいのですが、とりあえずジオラインのMW上下とEXP上下買ってきました
あとはユニクロフリース上下があってウィンドブレイカー上下があります

リュックを背負ったりプロテクターの有無など何かとガサバるので保温性にマージンを持たせつつ出来るだけ着るものを減らしたいのですが、上記の組み合わせにメインのアウターとしてベンチレーションがしっかりしてそうなパウダーシェッドパーカーの購入を考えております

イメージでは厳寒期を上半身は下からEXPかMW,フリース、パウダーシェッドパーカー、下半身をEXPかMWもしくは両方とウィンドブレイカーでいけるかなと妄想しております

上記の使用目的でのパウダーシェッドパーカーの選択は正しいでしょうか?

また、他の製品の方が良いだとか組み合わせ方のアドバイスなど頂けたら助かります
よろしくお願いいたします

725 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/28(火) 22:01:19.61 ID:HYTkBjEH.net
藤林丈司

726 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/28(火) 23:25:52.58 ID:4TJuybX2.net
お前らいい奴だな
買ってみるわ!

727 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/28(火) 23:47:50.75 ID:dkj/ra6t.net
>>724
パウダーシェッドパーカーは基本スキーやスノボを想定してるんだけど、用途はダウンヒルメインなの?
そうでなければ暑くて死ぬよ、あとクソ重かったはず
下半身は暑さに鈍感なので好きなほうで、自分は常にEXP履いてるなあ

728 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/28(火) 23:48:35.15 ID:zpcA0f1L.net
フリースとウインドブレーカーだけで
暑いくらいだと思うが。

729 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/29(水) 00:20:30.22 ID:wlQ1YPaF.net
ジオラインのサイクルアンダーシャツのフィット感はどんなもんピチピチなんだろーか?それともゆったりなんだろーか?
SかMの境ぐらいのサイズなんで迷ってるんだわ。

730 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/29(水) 03:14:52.26 ID:cn6aoeFa.net
この季節のモンベルテントで自然の中で楽しむ人がいらっしゃったらなあ
無理ですかね

731 :船乗りさん :2017/11/29(水) 07:17:05.94 ID:8tHvL6ry.net
>>729
よく伸びるからSサイズで良いかと
ノーマルのジオラインに比べて全体的に細めでピチピチ
特に鬱陶しかった腕部が細いのが◎

732 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/29(水) 07:30:08.55 ID:lYE3GONT.net
ジオラインはサイクル用が初なんだが
生地自体はかなり伸びてよろしいね
私腕がちょい長いのか前習えしたら、袖丈ちょいたりんのだが
これだとしっかりついてくる感じで伸びてフィット感がよろしいわ

15度くらいまでは、これに半袖ジャージ
そっから長袖、裏起毛シェル、+ウィンドブレーカーで
温度コントロールもしやすいと思う
いい買い物したわ

733 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/29(水) 09:37:01.81 ID:XXJlII2t.net
>>727
初心者で先日初汗冷えを味わったので通気性と保温性の両立として選んでみたのですが根本的に僕は勘違いしてるのかもしれませんね
ありがとうございます
>>728
マジですか?厳寒期それで乗りきれるものなんですね意外でした
ありがとうございます

734 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/29(水) 09:55:02.46 ID:6OZx7gRN.net
>>733
通気性と保温性を両立するならサーマライドジャケット、もうこれ買いなさい
あとはペラペラのウインドシェルを携帯しておくと良いかな?

735 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/29(水) 13:23:13.68 ID:+6Hznyes.net
汗冷え気になるならミレー網とか試してみたら?
あと基本的なレイヤリングは>>723が参考になると思うけど
ミドルはフリースじゃなくてジャージの方が快適
アウターはウインターサイクルトレーナーがクリマバリア使ってるから
パウダーシェッドに近いといえば近いね

736 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/29(水) 19:05:05.42 ID:RCWcAso+.net
>>735
ありがとうございます
ジャージってサイクルジャージですよね
着たことないんですがフリースより快適とはたいした代物なんですねカッコいいし
>>723も参考にさせていただきつつ悩んで見ます

737 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/30(木) 08:08:40.71 ID:dgI+HJTT.net
ジャージはサイクルジャージがオススメだけど
モンベルなら同素材で山用のモデルがあったりするから
それで代用してもいいし
最初は一般的なジャージで試すのもアリだよ
要はフリースと比較して保温性より汗抜けを重視するって感じだね

738 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/30(木) 09:10:09.01 ID:5tBFAB/5.net
>>737
なるほど勉強になります
正直、厚着薄着でしか服装考えたこと無い前時代者からすると素材や構造で機能が大きく変わり見た目じゃ判断できない昨今の着衣は本当に迷いますね
高価で端から全部試すことも出来ませんしこうやって教えていただけると本当に助かります

皆さんありがとうございます

739 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/30(木) 20:25:47.78 ID:3s/qcWVE.net
モンベルの自転車くれないか

740 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/30(木) 20:45:47.79 ID:SIgCr1ys.net
どれが欲しいの?

741 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/30(木) 23:05:34.75 ID:EHddk4Ha.net
>>724
上 インナーはクラフトの冬用・春秋用サイクルジャージ・ユニクロか自転車用のウィンドブレーカー
下 夏用ロングレーパンにモンベルの薄手パンツか半レーパンにユニクロの暖パン(今年の物は多分暑くて使えない)
その他 防水ソックス(これ重要)・バーミッツに夏でも使うグローブ・buff
これで-8℃とかのトレイル走ってます
登り自走なのでウィンドブレーカーは登りでは着ません(雪の日は登りも着てます)それでも暑いです
こんな感じですがご参考にしてみて下さい

742 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/30(木) 23:47:00.37 ID:3s/qcWVE.net
>>739
最上級のやつ

743 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/30(木) 23:47:24.37 ID:3s/qcWVE.net
>>740
最上級のやつ

744 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/30(木) 23:52:55.26 ID:nzBa0N1g.net
>>743
車種名をちゃんと言え

745 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/01(金) 01:40:12.33 ID:S8FJbAMb.net
mont-bellのチャリって20万くらいだったような。

746 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/01(金) 04:19:20.84 ID:s6/nXILv.net
>>744
>>745
シャイデック GT CARBON 4000

747 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/01(金) 06:33:07.38 ID:aX5OV1yp.net
シャイデックって去年かおととしってアルテグラだった気がするが
パーツでコスト削減してるんだろか

748 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/01(金) 07:11:31.35 ID:CX9ZQex0.net
アルテもデュラもあるがな

749 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/01(金) 09:44:43.14 ID:e49NGLb2.net
たかしー自転車買って来たわよー
かーちゃん、それスノーピークのだよ

750 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/01(金) 13:33:11.86 ID:4UPa0g09.net
いらないけどそれってまだ打ってるの?

751 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/01(金) 15:47:05.75 ID:V9gECsyT.net
>>741
おおー!ありがとうございます!
まさに欲しかった情報です
思った以上に軽装で驚いてます
防水ソックスの重要性とはどんなところなんですか?

752 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/01(金) 22:11:02.17 ID:fKD6Rahl.net
>>751
Showers Pass Crosspoint Waterproof Wool Crew Socksを使ってます 
下手な冬用ソックスより温かいんです
そして雪のトレイルで濡れないから快適
いい靴やカバー付けるよりよっぽどいいです
環境や感覚の違いがありますので参考程度でこれを元に色々試してみて下さい

753 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/01(金) 22:15:08.97 ID:qn7/UIcJ.net
>>752
色々と親切にありがとうございましただいぶイメージがついたので試行錯誤してみます

754 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/02(土) 20:17:33.45 ID:AwcfiM+u.net
メリノウールの洗濯しようと思ったら使ってる洗剤が弱アルカリだった…
柔軟剤も入ってるしあかんやんけぇ〜どうしよ

755 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/02(土) 20:39:49.64 ID:khYmDQhU.net
石鹸手洗い
洗濯機がいたむ

756 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/02(土) 20:59:21.75 ID:8SXe3nYg.net
>>754
お洒落着にはエマール、まあスーパーナノックスでも良いけど。

757 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/02(土) 21:13:06.30 ID:xLw++7Qu.net
ハイジア使ってるけどまったく問題ないよ

758 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/02(土) 23:04:06.09 ID:AwcfiM+u.net
レスありがとう
お洒落用洗剤買うのめんどかったけど買ってきた
キレイにするぞ〜フヒヒ

759 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/03(日) 23:59:45.31 ID:V5ldinfT.net
要するに穢れた身体だと。

760 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/04(月) 05:17:24.77 ID:5/Ok3Syn.net
今しがたトレールアクションバラクラバ使って走ってきた。
気温2.1℃→1.7℃で1時間ほど低強度。
こないだ似たような気温で3回ストップして鼻かんだけど、今回はゼロ。
バラクラバは神アイテム。
たらこクチビルにまとわりつく感じがちょっと気になるけどね。

761 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/04(月) 05:31:07.07 ID:NtJ+MSFc.net
その手のアイテムで欲しい情報はアイウェアの曇り具合

762 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/04(月) 08:30:30.53 ID:5/Ok3Syn.net
信号ストップで必ずくもるよ(´・ω・`)
口のところ下にずらしてた。帰ってメガネ外したらリムの下側に水滴ついてた。

763 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/04(月) 12:35:27.19 ID:roM2LPbn.net
止まらなければどうという事はない

764 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/04(月) 13:01:58.69 ID:0wnHdb5i.net
上から吸って下からだせば大丈夫

765 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/04(月) 17:05:08.01 ID:tu8exc6L.net
曇るのはしかたなくね?
走り出したらすぐ曇りが消えればいいと思ってる

766 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/04(月) 18:13:28.45 ID:ARngvQVm.net
やっぱりモンベルしゅごい...
ダウンジャケットがユニクロと比べ物にならん

767 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/04(月) 18:33:12.98 ID:+l1zhTei.net
>>766
当たり前だろアホ

デザインはダサいが一応山岳用だしな

768 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/04(月) 18:41:04.92 ID:Z29YThKJ.net
メリノウールのベースレイヤーって登山で使う人だと、パッキング減らすって意味もあって3,4日くらいは着続けて洗濯しないのが普通みたいだけど、自転車だとやっぱ毎回洗った方がいいのかね
汗かく量多そうだし。ただ洗濯頻度高いと痛むってのも聞くしなあ

769 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/04(月) 18:45:23.92 ID:a0LfGdcJ.net
ユニクロも最近高いからな
前は3か4倍くらいだったけど、今だと2倍くらい
ただモンベルにはセール的なのがほぼ無い

770 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/04(月) 19:05:36.04 ID:cRRAtxCP.net
どうせインナーなんだから細かいこと気にしなければ数シーズンは大丈夫なんじゃないの
というか汗臭いおっさんマジ迷惑なんで毎回洗濯してください

771 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/04(月) 19:47:02.97 ID:n3Jw1lew.net
普通に毎回洗ってるし
特に傷みが気になったことはないよ

772 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/04(月) 20:12:39.55 ID:xOz2RTQd.net
消臭効果もあるらしいけどな

773 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/04(月) 20:12:54.77 ID:+41lyRdb.net
お湯だけ手洗い即干す

774 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/04(月) 20:16:37.68 ID:/+ILw7ut.net
例え消臭効果があっても一度脱いだ下着を洗濯せずに再度着るのはもの凄く抵抗がある

775 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/04(月) 21:19:11.40 ID:Soe8Ji9K.net
>>768
皮脂にまみれたままのほうが早く痛むよ

776 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/04(月) 22:34:12.09 ID:S9UAkVt+.net
メリノウールの下にぴったりしたおたふくを着よう
効果はかわらないしさらさらだ
おたふくを洗えばいいのだ

777 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/06(水) 04:27:50.92 ID:iOXKmfWZ.net
ジオラインのEXPの厚さってどれくらい?自分の感覚だとLWがユニクロのヒートテック+α、MWが薄いカーデくらいだと思うんだけど、EXPには期待していいのかな

778 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/06(水) 05:08:30.28 ID:nPkP/Fk/.net
自転車乗るのにEXPの出番は無いよ

779 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/06(水) 06:13:03.85 ID:iOXKmfWZ.net
>>778
そんなに厚い?

総レス数 1002
203 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200