2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【TREK】トレック ロード総合スレ Part87【ROAD】 [無断転載禁止]©2ch.net

1 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/14(土) 21:23:51.84 ID:PuB5yRMg.net
トレックのロードバイクに関して語りましょう。
ロードバイクならカーボン、アルミのどちらでも結構です。

TREK
http://www.trekbikes.com/

荒らしには反応せず放置でお願いします。

前スレ

【TREK】トレック ロード総合スレ Part86【ROAD】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1481581925/

127 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/23(月) 14:52:15.91 ID:dRedLK5U.net
まあまあ
それより今年のトレックセガフレードの活躍は楽しみだ
カンチェラーラはいなくなったけど昨年よりかなり強くなったから勝利数が増えることは間違いないだろう

128 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/23(月) 15:54:29.96 ID:UP8JOBx9.net
ジャージやフレームにロゴ入れる契約は別口だぞ
そんなことも知らないのか

129 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/23(月) 16:12:58.78 ID:y0SvfBmi.net
おまえらは本当にレースが好きだなw

130 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/23(月) 17:23:44.99 ID:j9HWQITO.net
どこのスレもオッサンばかりだから優しさがない

131 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/23(月) 17:54:07.67 ID:Bc44TOR7.net
リコール・自主回収情報

自動車・バイク・自転車
トレック「自転車」(スポークが破損する可能性) (2017/1/23 - 29 Clicks)
【対象車種】
2015、2016 Trek 720 Disc (カラー:graphite)
2017 Trek 720 Disc(カラー:quicksilver)
Bontrager Approved TLR Disc 700C 24H(前後) (スポークカラー:silver)

【理由】
スポークが破損する可能性のあるホイールセットで組まれていることが判明。

【対策】
無償でホイールを交換

【お問い合わせ先】
トレック・ジャパン株式会社
(フリーダイヤル):0120-939007

https://kuroneko-recall.jp/index/info.php?LinkID=15979?LinkID=15979

http://trek.scene7.com/is/content/TrekBicycleProducts/Asset%20Library/editorial-assets/safet-and-recalls/TK17_720Disc_Recall_Consumer_Notice_JA.pdf

132 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/23(月) 18:14:36.78 ID:ob+NxTF7.net
↑ワロタw

133 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/23(月) 18:15:58.65 ID:j9HWQITO.net
わろえないだろ…

134 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/23(月) 18:21:32.13 ID:ia+Un3un.net
スポーク折れじゃなくてこっちの↓フォーク折れを回収しろよ
http://www.jbpi.or.jp/povaep9in-570/

ったくジャイアントと同じようなヌルイ対応だな

135 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/23(月) 18:33:33.33 ID:UP8JOBx9.net
こないだファットバイクでフォークのリコール出てたけどそれじゃないのか?

136 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/23(月) 21:28:09.52 ID:XsnmR0JP.net
トレックは動画とか公表しててどんだけ厳しいテストをやっているかアピールしてるけど
こんなんばっかじゃ怪しいもんだな、ハイエンドだけ良いんじゃユーザーはついてこない

137 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/23(月) 22:08:57.06 ID:1qMroQ3W.net
ランス時代には無かったことかもなw

138 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/23(月) 22:33:49.16 ID:BO2Uegdf.net
ボントレのブレーキが出た時も速攻でリコールになってたよな。
BB下にリアブレーキ設置してた頃。

139 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/23(月) 22:36:51.13 ID:IHCYODAw.net
煽り抜きでトレック(ボントレガー)ってリコール多い、多くない?

140 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/23(月) 22:40:08.38 ID:BO2Uegdf.net
基本的にはリコールなんてないのが当たり前だからな。
ライトとかもリコールになってただろ。

141 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/23(月) 22:44:34.00 ID:c8RuOWKQ.net
リコールするだけまだまともと言えない事もない
別に信者ではないけど

142 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/23(月) 22:50:22.95 ID:BO2Uegdf.net
という奴が絶対出てくると思った。

143 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/23(月) 23:19:47.26 ID:xqJHbGYA.net
>>105
ドマーネSLR6のサイズ52だけどパイオニアを使ってる
フレームとのクリアランスは確かにギリギリでサイズとかモデルが違うと使えないかも

144 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/23(月) 23:45:16.42 ID:eGyFkviM.net
レースバッグ、案外安いな

145 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/24(火) 00:32:04.52 ID:cgOdXIaz.net
そんなに必要性を感じないなレースバッグ

146 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/24(火) 02:04:02.09 ID:RQ9OmLNr.net
あってもいいけど、なくてもいい
そんな存在だよね
ただ、靴忘れたりヘルメット忘れたりする後輩には勧めてやろうと思ってる

147 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/24(火) 04:40:54.47 ID:8Dy+4SXM.net
あれレースする人くらいしか使わなくね?

前にヤフオクに出てたバックパックは欲しい

148 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/24(火) 05:31:45.77 ID:2XPk3fD6.net
トレックの生涯補償も、リコールと同じで当たり前のことやってるだけだからな。
なかなか適用されるの難しいらしいけど。

149 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/24(火) 07:05:30.76 ID:SbX3PNZe.net
トレックはボントレガー含めると商品展開数が他のメーカーより圧倒的に多いからな
その分製品管理も難しくなるだろ

150 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/24(火) 07:10:59.13 ID:IOV5Vl7I.net
ボントレガーの商品って結構微妙だよね
トレックのバイクにデザイン的には無難なんだけど、取り立てて良いところは無い

151 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/24(火) 07:24:41.91 ID:HMDJsl83.net
>>149 当たり前だけどそれは言い訳にはならないよね

>>150 前までボントレガーはマジでゴミだったけど最近はまともなのもある
ホイールのアイオロスシリーズとヘルメットのバリスタはまあまあ
ライトも悪くない

152 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/24(火) 08:37:49.53 ID:lAk2wFYH.net
>>151
上から目線でワロタ

153 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/24(火) 09:27:12.75 ID:MpNZN8xl.net
ボントレのテールライト最高だよ
あとダイヤル式のシューズも最高だよ
サーキットってヘルメットも最高だよ

ボントレガーのハンドルはわりとクソだと気付いた
マドン9のハンドルは知らんけど

154 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/24(火) 10:08:37.53 ID:WNR0lGYc.net
>>153
クソじゃない

155 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/24(火) 10:10:21.15 ID:bTSX24Y3.net
半分騙されて買ったPro IsoCoreハンドル良かった
速さup関と見た目のカスタム感はゼロだけど

156 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/24(火) 10:25:40.03 ID:Q2uh7AXf.net
>>155
俺も騙されたつもりで買った口だが、今までのカーボンハンドルがカスに見えるくらい振動吸収するようになった

157 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/24(火) 10:39:17.51 ID:rRVQZBD/.net
ちょっと興味あるが高いんだよなぁ…
お値段に見合う効果感じた?

158 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/24(火) 10:47:35.57 ID:MpNZN8xl.net
ハンドルに振動軽減性能とかはマジでいらなくて、
とにかく握りやすい形だけを求めるのが正解

159 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/24(火) 10:53:07.56 ID:RQ9OmLNr.net
>>157
下手なカーボン買うくらいなら無駄が減るしずっといい
ただ太いから手が小さいとつらいかも?

160 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/24(火) 10:56:13.38 ID:bTSX24Y3.net
手がしびれたりする人は有効かも
Emonda SLなんだけど振動はあきらかに減る
Race →BORA ONE 50CL交換より10倍感動した(見た目は除く)

161 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/24(火) 14:02:56.60 ID:WNR0lGYc.net
>>158
いるから
それマジ不正解だから

162 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/24(火) 14:09:17.13 ID:lAk2wFYH.net
正解とか不正解ってなんだよ
人それぞれだろ
万人ウケする正解があるなら1種類だけ売ってればいいってことになるが

163 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/24(火) 16:02:24.84 ID:JQmS32Cd.net
不正解とは正解以外全てのことだ

164 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/24(火) 16:05:56.81 ID:OLCJvKDb.net
最近のボントレガーはパケージが過剰だなー
前は再生紙丸出しでエコをアピールな感じだったのに、今は白を基調にコーティングやらスポットニスなど金掛けすぎだね

165 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/24(火) 17:46:24.74 ID:HZg+mIlP.net
>>161
マウンテンバイクみたくサスペンションでもつけてろ
ロードはシンプルなのがいいんだわ

166 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/24(火) 17:54:30.20 ID:wqvBtgbb.net
↑ガイジかな?

167 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/24(火) 18:13:00.23 ID:HZg+mIlP.net
>>166
おまえがな

168 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/24(火) 19:07:15.94 ID:wqvBtgbb.net
>>167
荒らし行為は即刻やめなさい

169 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/24(火) 20:22:52.84 ID:HZg+mIlP.net
>>168
煽ったのはあんただろが

170 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/24(火) 21:36:02.84 ID:8oH1E830.net
↑ガイジかな?

171 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/24(火) 21:47:56.45 ID:cgOdXIaz.net
はいこの話は終わりー

172 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/24(火) 22:20:03.81 ID:fGiESJpR.net
はい(´・_・`)

173 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/25(水) 00:09:34.46 ID:5tDWJ93t.net
ボントレガーのバズキルだけはオカルトだと思うんだけど、誰か試した人いる?

174 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/25(水) 01:40:40.69 ID:iqTKkmd1.net
バズキルは案外いけるらしい。
スペシャのルーべについてるシートポスト、あれまったく効果ないって使ってる奴が言ってた。
トレックのシートマストにはそもそもつけられないけど。

175 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/25(水) 05:54:13.46 ID:zgYG5964.net
どっちも全く効果ねーよw

176 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/25(水) 07:44:45.95 ID:ep1EsV5b.net
TREK扱い店舗のFBでジャイアントのシートポストはISOspeedと変わらないって書いてたなぁ。
シートポスト交換と同程度の効果しかないんだISOspeedって。

177 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/25(水) 07:49:11.70 ID:XaJ9nwQF.net
>>174
バズキルは効果ないよ
あれ付けるならコンタドールみたいにバーテープ二重に巻いたほうが効果ある

178 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/25(水) 09:09:19.27 ID:n55GjajK.net
>>176
流石にそれは負け犬の遠吠えっぽい。

179 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/25(水) 09:29:31.81 ID:sIIe7tGX.net
>>178
TREK扱い店舗でそう書かれているとそうなのかなって思わない?

180 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/25(水) 09:31:35.66 ID:1zcdLNQQ.net
>>173
なんとなく付けてるけどよくわからんな
アルミハンドルだともうちょっと効果実感できるのかもしれんが

181 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/25(水) 09:34:51.14 ID:1zcdLNQQ.net
>>179
自分で乗って確かめてくればいいんじゃね?
自分で乗って同じだなとしか思えないなら、自分にとってシートポスト交換と同じだなでいいんじゃね?

182 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/25(水) 11:50:49.30 ID:n55GjajK.net
>>179
ショップで直でみたら吹くかもねw
トレックショップやコンセプトショップだったらなお。

183 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/25(水) 13:14:44.90 ID:bMabrXF0.net
そもそもisoは構造からして違うんだけどそのシートポストってどんなの?

184 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/25(水) 17:20:13.53 ID:PBL3EGYK.net
シートポスト?
ケーンクリークのサッドバスターでも挿しとけよ

185 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/25(水) 21:05:49.00 ID:0DPJOzHj.net
>>183
シートポストの断面がOでなくDの字型のやつでしょ
試乗じゃ全然わからなかったし、そもそもD字型にすると何でO型より振動吸収するんだろう?

>>176
それってTrekもGiantも両方扱ってる店って事?

186 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/25(水) 21:22:39.27 ID:rV5z8vt/.net
ISOspeedはシッティングでリズミカルにコグと反動が推進力になるんだよね

187 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/25(水) 22:51:50.09 ID:FCpNVhSX.net
>>176
ちょっと興味あるから晒してみてよ
店のFBなら公に書いてる事だろうし問題ないでしょ

188 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/25(水) 23:24:07.04 ID:pCFPaVkD.net
>>187
ダメ

189 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/25(水) 23:57:09.04 ID:gqMkEWWw.net
Giantのはこれのことでしょ
https://www.youtube.com/watch?v=qylOHWklGX8

190 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/26(木) 06:59:58.33 ID:IUGSL/6F.net
http://buff.ly/2k2Yb7u
海外サイトだがプロチームジャージの人気投票トレック一位だぞ

191 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/26(木) 08:21:34.28 ID:VfbdSiGS.net
>>190 意外な感じ そんな良いか?
なにはともあれおめでとう

192 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/26(木) 09:26:12.98 ID:3A8Gf1m9.net
サイトの記事についてたユーザーコメント読むと
「1位がトレックで2位がボーラ?これただコンタドールとサガンのファンが多いからこの結果になっただけだろ」とか書かれてるけどなw

193 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/26(木) 14:15:51.96 ID:wHYA1U8Y.net
>>191
いいゾ〜

194 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/26(木) 19:05:47.65 ID:ZTRJ2N8y.net
予約して良かった…

195 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/26(木) 19:09:30.23 ID:j5A6Ls6e.net
最下位のロットNL、そんなに悪いと思わないけどw
UAEも無難でかっこいいと思うし

安定のタイヤ痕とカーテン…

196 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/26(木) 22:23:26.52 ID:AuDtQI1g.net
>>189
効果あるんですかね
丸断面の普通のと比べないとわからない

D断面のISOSpeedのシートマストにしたら最強ってことかな

197 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/26(木) 22:44:54.28 ID:mfn1s8ZO.net
>>190
そういうのってうれしいの?
パーツもやたらボントレガーにこだわってる人とかいるけど

198 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/26(木) 23:14:29.01 ID:FVwryt3j.net
>>197
順位低いよりは

199 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/26(木) 23:21:14.12 ID:Aa7THWjQ.net
>>197
うれしいの

200 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/26(木) 23:50:50.87 ID:iohkmKHD.net
ボントレガーにこだわる気持ちはわかるよ。

201 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/27(金) 10:42:05.34 ID:6RUcKXcJ.net
OCLV600のフレームって今でもアメリカ製なの?

202 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/27(金) 11:26:19.76 ID:5SQTFqaV.net
ボントレガー色んな周辺パーツがあって値段も機能もそこそこで揃えやすいけど
トレック以外のメーカーに乗るときはまた別のをほしくなる

203 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/27(金) 12:01:12.81 ID:xhJRQNqm.net
>>201
ドマーネSLRは台湾でマドン9はUSAだったかな

204 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/27(金) 12:05:45.43 ID:6RUcKXcJ.net
>>203
ありがとう。自分のマドン9.2がどこ製なのか気になってた。
アメリカなら書いといてもいいのにね。

205 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/27(金) 12:34:54.58 ID:xhJRQNqm.net
>>204
シートチューブの下の方にステッカー貼ってあるはずだけどな

206 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/27(金) 12:49:13.94 ID:6RUcKXcJ.net
>>205
貼ってないよ。
http://iup.2ch-library.com/i/i1769951-1485488895.jpg

207 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/27(金) 12:50:45.92 ID:IxTiAzv/.net
600は台湾
アメリカ製は700だけだよ

208 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/27(金) 12:50:55.81 ID:Bb70bpoy.net
>>206
店の人が剥いだんじゃね?
俺も買った時にボディコートしたんで店の人が剥いでくれてた

209 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/27(金) 14:29:14.79 ID:z/8bMpFY.net
ボントレガーのレインバッグ買えなかった
カステリのよりちょっとおおきいんだな
まぁどうせ使わないだろうから良かった気がしますが残念

210 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/27(金) 14:37:08.18 ID:aV3QYvcZ.net
OCLV600とか国外持ち出し禁止の軍需カーボンとか言ってたのに台湾なの?

211 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/27(金) 14:56:22.94 ID:V2ad8D11.net
炭素繊維なんか日進月歩なんだから、そりゃ時間が経てばアメリカ国外でもそれ相当の物が調達出来るようになるだろ

212 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/27(金) 15:50:05.57 ID:LbX/8Dhg.net
レインバッグ注文した
今までイベントのたびにシューズで1個、ヘルメット・サングラス・グローブで1個、着替えで1個、メンテ道具で1個の計4つバッグ使ってたのが1つにまとまりそうなんで重宝しそう

213 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/27(金) 15:54:58.79 ID:1769QIIx.net
>>206
まさか俺のが盗まれたと一瞬勘違いしたwww
裏にシール貼ってなかったっけ?

214 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/27(金) 16:09:52.95 ID:csF/Cia4.net
>>213
ごめんなさい

215 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/27(金) 16:13:14.37 ID:TyIqhb/m.net
>>213
600カーボンは台湾だよ今は。未加工輸出が禁止されてるのは700だけ。

216 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/27(金) 16:22:18.91 ID:6RUcKXcJ.net
>>213
BB下にシールは貼られてるけどシリアルとバーコードだけ。
それにしても、ワイヤー用の穴が大き過ぎで水とか石とか入りそう、蓋とか無いのかね。
http://iup.2ch-library.com/i/i1769992-1485501558.jpg

217 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/27(金) 16:23:46.31 ID:V2ad8D11.net
ビニールテープでも貼ればいいんじゃない

218 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/27(金) 18:02:50.82 ID:uFcFbHPa.net
>>206
そのケイデンスマグネットすぐ千切れないか?

219 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/27(金) 18:17:04.24 ID:G1wl+XWN.net
ちなみにOCLV700に使ってるHEXCEL社の濡れた状態のカーボンプリプレグは
ITAR(外為法の100倍くらい厳しい武器輸出取締法)対象なので実はNATO圏内なら
アメリカ外でも作れない事はない、台湾はNATOに所属してないので無理

良くミリオタや中国人なんかがアメリカからナイトビジョンとか密輸しようとしてNSAに捕まってニュースになるのがITAR

220 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/27(金) 19:19:42.12 ID:Hu+rj8Ce.net
>>216
それは水抜きも兼ねている穴だよね

221 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/27(金) 19:20:17.33 ID:EcSy+w9j.net
>>216
ワロタw

222 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/28(土) 07:43:28.82 ID:wdXtOnA5.net
バウケいいね

223 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/28(土) 11:31:16.15 ID:8AzSo3CH.net
エモンダalrっていいの?

224 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/28(土) 11:43:57.40 ID:CWr5wSjx.net
>>223
最初の一台としては十分なんじゃない
コンセプトも軽いくらいである意味癖が無いから乗りやすいし

225 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/28(土) 12:06:12.22 ID:vmZXO5Ln.net
アメリカ製って品質に問題ないの?
車だとアメリカ車は故障ばかりと聞いたけど
洋服でも食べ物でも何でもアメリカ製の物は品質があまり良くないってのが私の印象

226 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/28(土) 12:18:11.33 ID:JDXeSuHZ.net
では自分の信頼するお国のメーカーから選択して下さい
はい、次の方どうぞ

227 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/28(土) 12:19:22.63 ID:eRzZjnBJ.net
どこの国製でも良いものと悪いものがある

総レス数 1000
198 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200