2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【TREK】トレック ロード総合スレ Part87【ROAD】 [無断転載禁止]©2ch.net

1 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/14(土) 21:23:51.84 ID:PuB5yRMg.net
トレックのロードバイクに関して語りましょう。
ロードバイクならカーボン、アルミのどちらでも結構です。

TREK
http://www.trekbikes.com/

荒らしには反応せず放置でお願いします。

前スレ

【TREK】トレック ロード総合スレ Part86【ROAD】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1481581925/

209 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/27(金) 14:29:14.79 ID:z/8bMpFY.net
ボントレガーのレインバッグ買えなかった
カステリのよりちょっとおおきいんだな
まぁどうせ使わないだろうから良かった気がしますが残念

210 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/27(金) 14:37:08.18 ID:aV3QYvcZ.net
OCLV600とか国外持ち出し禁止の軍需カーボンとか言ってたのに台湾なの?

211 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/27(金) 14:56:22.94 ID:V2ad8D11.net
炭素繊維なんか日進月歩なんだから、そりゃ時間が経てばアメリカ国外でもそれ相当の物が調達出来るようになるだろ

212 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/27(金) 15:50:05.57 ID:LbX/8Dhg.net
レインバッグ注文した
今までイベントのたびにシューズで1個、ヘルメット・サングラス・グローブで1個、着替えで1個、メンテ道具で1個の計4つバッグ使ってたのが1つにまとまりそうなんで重宝しそう

213 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/27(金) 15:54:58.79 ID:1769QIIx.net
>>206
まさか俺のが盗まれたと一瞬勘違いしたwww
裏にシール貼ってなかったっけ?

214 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/27(金) 16:09:52.95 ID:csF/Cia4.net
>>213
ごめんなさい

215 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/27(金) 16:13:14.37 ID:TyIqhb/m.net
>>213
600カーボンは台湾だよ今は。未加工輸出が禁止されてるのは700だけ。

216 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/27(金) 16:22:18.91 ID:6RUcKXcJ.net
>>213
BB下にシールは貼られてるけどシリアルとバーコードだけ。
それにしても、ワイヤー用の穴が大き過ぎで水とか石とか入りそう、蓋とか無いのかね。
http://iup.2ch-library.com/i/i1769992-1485501558.jpg

217 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/27(金) 16:23:46.31 ID:V2ad8D11.net
ビニールテープでも貼ればいいんじゃない

218 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/27(金) 18:02:50.82 ID:uFcFbHPa.net
>>206
そのケイデンスマグネットすぐ千切れないか?

219 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/27(金) 18:17:04.24 ID:G1wl+XWN.net
ちなみにOCLV700に使ってるHEXCEL社の濡れた状態のカーボンプリプレグは
ITAR(外為法の100倍くらい厳しい武器輸出取締法)対象なので実はNATO圏内なら
アメリカ外でも作れない事はない、台湾はNATOに所属してないので無理

良くミリオタや中国人なんかがアメリカからナイトビジョンとか密輸しようとしてNSAに捕まってニュースになるのがITAR

220 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/27(金) 19:19:42.12 ID:Hu+rj8Ce.net
>>216
それは水抜きも兼ねている穴だよね

221 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/27(金) 19:20:17.33 ID:EcSy+w9j.net
>>216
ワロタw

222 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/28(土) 07:43:28.82 ID:wdXtOnA5.net
バウケいいね

223 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/28(土) 11:31:16.15 ID:8AzSo3CH.net
エモンダalrっていいの?

224 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/28(土) 11:43:57.40 ID:CWr5wSjx.net
>>223
最初の一台としては十分なんじゃない
コンセプトも軽いくらいである意味癖が無いから乗りやすいし

225 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/28(土) 12:06:12.22 ID:vmZXO5Ln.net
アメリカ製って品質に問題ないの?
車だとアメリカ車は故障ばかりと聞いたけど
洋服でも食べ物でも何でもアメリカ製の物は品質があまり良くないってのが私の印象

226 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/28(土) 12:18:11.33 ID:JDXeSuHZ.net
では自分の信頼するお国のメーカーから選択して下さい
はい、次の方どうぞ

227 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/28(土) 12:19:22.63 ID:eRzZjnBJ.net
どこの国製でも良いものと悪いものがある

228 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/28(土) 12:24:26.58 ID:lazMhv68.net
>>225
2台目にトレック選ぶやつは少ない
それでわかるだろ

229 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/28(土) 12:25:14.68 ID:V7UUiQ4E.net
>>223
年末に初ロードでalr5買ったけど他を知らないから十分だと思ってる
ただ総重量11kgの700cクロスと比べると接地感が足りなくて怖い(どのロードバイクも一緒なのかも?)

アイオロスアイオロスD5
タイヤR4
シートハンドルカーボン交換済み
ポジション出しもきちんとやって貰ったら
最初から高いの買えば良かったと少し後悔してる

230 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/28(土) 12:32:34.11 ID:DT00YR5A.net
自転車の組立はショップでやっているのでどこ製とか関係無くね?

231 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/28(土) 12:33:27.45 ID:jJOZAUJ9.net
>>229
とは言ってもカーボンは、今はハイエンドでも二、三年後にはミドルクラスの半値になるから、無理してでも買う様な代物でもない

232 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/28(土) 12:35:14.51 ID:jJOZAUJ9.net
>>230
自転車屋がやってるのはただの取り付けだろw

233 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/28(土) 12:39:25.26 ID:AIrZ6OeR.net
>>228
>2台目にトレック選ぶやつは少ない
そうなんだー知らなかった

234 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/28(土) 12:41:56.69 ID:hcmlqHn0.net
フレーム?台湾製ですが?
というか2台目にトレック買う人いないってどこのソースなのかな?

235 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/28(土) 12:43:08.57 ID:jJOZAUJ9.net
そういえばオレも二台目はトレックじゃ無いなw

236 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/28(土) 13:06:51.42 ID:psDM6OA8.net
俺はここ3年で自分が使うの以外も入れたら10台トレック買ったな
4台ロード
1台MTB
1台クロス
4台キッズ

237 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/28(土) 13:09:20.92 ID:DT00YR5A.net
>>232
パーツは取付だけど新車は組立だろ

238 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/28(土) 13:56:06.47 ID:cDeY6j18.net
>>237
え?
何が違うの?自転車屋はフレームの接着とかやってんの?

239 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/28(土) 14:01:36.52 ID:pZ/TTQjw.net
メーカーから送付された新しいフレームに部品を組み立てをしている自転車屋のおじさん

メーカーから送付された新しいフレームに部品を取り付けしている自転車屋のおじさん

どっちでもいいや

240 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/28(土) 14:04:50.44 ID:DT00YR5A.net
フレームは製造だよ

241 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/28(土) 14:12:52.37 ID:mlU5wQHJ.net
こういうの通ぶりたくて私はしっかり選んでますよアピールしたいのが多くてうざい
そういうやつはドヤ顔でクロス買ってそう
それも通販で

242 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/28(土) 14:13:28.01 ID:jz4XR0py.net
>>240
どこの製造でも組み立ては自転車屋がやるから関係無い
これの組み立てとは何かと聞いてるんだが?
パーツ取り付けていくこととは違うんでしょ?

243 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/28(土) 14:41:07.51 ID:7+yq+R3A.net
お前ら毎度毎度同じような釣りによく喰らい付くなー

244 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/28(土) 14:58:00.66 ID:AvICOoaB.net
俺は2台目がトレック。

245 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/28(土) 15:09:32.36 ID:DT00YR5A.net
>>242
誰だよ、お前w
いつ聞いてきたの?

246 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/28(土) 15:18:27.72 ID:MmNoOnIf.net
>>245
俺はカオル
お前じゃない

247 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/28(土) 15:34:23.44 ID:sz2m7SJX.net
>>243
オマエモナー

248 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/28(土) 15:50:34.74 ID:1NJtfY9U.net
>>245
ID変わってるが238だが?

249 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/28(土) 16:15:32.11 ID:o1qFFQvi.net
>>224
>>229
ありがとう
alr4買ってみるわ

250 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/28(土) 16:40:54.94 ID:o1qFFQvi.net
エモンダalrの質問したものだけど
初ロードこいつにすることに決めたわ
ありがとう

251 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/28(土) 19:23:42.74 ID:yt0Rx9HL.net
>>250
もう決めちゃうの?ALR乗りが来ましたよ

252 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/28(土) 19:34:30.19 ID:TjWNhJAq.net
エモンダはSL以上

253 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/28(土) 19:59:10.86 ID:U4HdeRMJ.net
俺も2代目がトレック

254 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/28(土) 20:16:48.13 ID:8AzSo3CH.net
>>251
ロードバイク初めて乗ったけど
試乗して感動して決めた

一応、気をつけておいた方がいいこととかあったら教えてほしいです

255 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/28(土) 20:46:06.05 ID:6HghmfbB.net
>>254
何かあった時を考えてショップとは仲良くすべし

256 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/28(土) 20:54:13.22 ID:1IyaxeTp.net
>>254
ALR4だとフォークのコラムがアルミで5、6はフルカーボンフォークだったと思うからそこだけ注意かな
試乗で乗ったけどALRよかったなーアイオロス履かせてて卑怯だとは思ったけど

257 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/28(土) 20:57:02.06 ID:l6/+7dnY.net
>>254
すぐカーボン欲しくなるからお金貯めておいたほうがいいよ

258 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/28(土) 21:31:06.62 ID:8AzSo3CH.net
>>256
一応その説明は受けた
両方試乗した上でとりあえずこっちにした

カーボンってそんなにすごいの?

259 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/28(土) 21:50:19.05 ID:JYcy3eMp.net
TIMEで散々苦労したのに、今度はTREKを薦められてるでござる

260 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/28(土) 21:51:32.86 ID:kqeK9sHd.net
人間さらに上があると思うと今の物じゃ満足出来なくなるものなんだよ。

261 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/28(土) 21:53:57.79 ID:TjWNhJAq.net
何が言いたいんだ?
好きなの買えばいいじゃないか

262 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/28(土) 21:57:13.53 ID:1IyaxeTp.net
>>258
把握してるならよかた、アルミコラムの方が初心者はトルク管理がしやすいし初ロードなら全然あり
個人的にはその分ホイールとタイヤにお金かけた方がいい

263 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/28(土) 22:12:14.30 ID:AvICOoaB.net
>>260
その通りだと思ったので、マドン9買ってetapに載せ替えた。

264 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/28(土) 22:19:56.49 ID:yt0Rx9HL.net
>>254
初心者はカーボンは止めたほうがいいよ
ALRなら中途半端なカーボンを買うより全然良い

265 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/28(土) 22:26:11.12 ID:l6/+7dnY.net
俺は1年アルミに乗ったけど、結局カーボン買ったからなぁ

266 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/28(土) 22:38:33.53 ID:yt0Rx9HL.net
>>254
ああー
一つだけ気にいらないのはチョンマーク

267 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/28(土) 22:39:15.00 ID:TjWNhJAq.net
初心者はカーボンやめとけとは思わないけどな。アルミエモンダ借りたけど、お尻痛いし手はしびれる、修行僧向けかと。
お金準備できる人はカーボン、そうじゃない人はアルミを選んだらと思う。

268 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/28(土) 22:39:49.93 ID:AvICOoaB.net
アルミ買うぐらいなら、クロモリ買った方がいいかも。
クロモリからカーボンいっても、またクロモリに戻って来られるけど、アルミに戻る事はない。

269 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/28(土) 22:50:12.25 ID:kqeK9sHd.net
>>266
チョンマークってなに?

270 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/28(土) 22:54:30.47 ID:MmNoOnIf.net
サムソンロゴのことだろ

271 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/28(土) 23:08:05.55 ID:Q4c+c3ZC.net
>>270
>サムソンロゴ
やっぱりトレックはホモじゃないか(歓喜)

272 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/28(土) 23:12:12.17 ID:NFnxlVMF.net
2018モデルは付いてないんじゃないかな
サムスン

273 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/28(土) 23:15:08.57 ID:yt0Rx9HL.net
>>272
2018モデルはもう発表されたの?

274 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/28(土) 23:16:36.16 ID:TjWNhJAq.net
9月末じゃないかな

275 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/28(土) 23:29:03.34 ID:cW2XUyp3.net
2017もサムチョンロゴ無かったんじゃない?

276 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/28(土) 23:38:02.69 ID:6HghmfbB.net
2015までしかスポンサーしてなかっただろ

277 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/28(土) 23:43:59.48 ID:kqeK9sHd.net
2年って書いてあるから2015、2016までかな。
http://www.cyclowired.jp/image/node/156837

278 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/28(土) 23:45:52.11 ID:yt0Rx9HL.net
>>276
2016モデルには付いているぞー

279 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/28(土) 23:57:33.64 ID:yt0Rx9HL.net
スマホを使っている人も居るし
チェルシーもスポンサーだったからもういいや

280 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/29(日) 00:07:08.77 ID:VqJSb4vu.net
>>254
パンク修理は覚えとけ

281 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/29(日) 00:09:18.05 ID:VqJSb4vu.net
>>268
トレックのアルミはH2しか無いのがつらい。

282 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/29(日) 00:12:13.92 ID:zlBN6rW6.net
2017は無さそうだな サムスン
もしかしたらフォークじゃないところに移動してる?
2016モデルは2015年10月頃発売だったと思うから現行の2017のチームカラー買えば

283 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/29(日) 00:30:20.03 ID:+wRWNitz.net
サムスン良いよ

284 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/29(日) 05:38:47.49 ID:R8Eak1VT.net
>>267
それプラセボなw
昔のガチガチアルミならいざ知らず、今のアルミはそんな事ないからw

285 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/29(日) 09:02:48.99 ID:7pokTKVK.net
2015-2016年モデルは爆発しそうだな。
シートポストがケツに刺さらなければ良いが•••

巨人の自転車で刺さった画像あるけど、
ケツがキュッとなるインパクト。

286 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/29(日) 09:37:44.21 ID:zlBN6rW6.net
>>284
試乗ではっきりわかる差と思うし
まぁ我慢出来ればそれでいいと思う
有効なお金の使い道と思うんだけどな

287 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/29(日) 10:51:59.53 ID:kceXiIZE.net
アドバイスありがとう
レーパンとかウェアー系は買ってないんだけど
買った方がいいかな
グルメ巡りとか電気屋によくサイクリングがてら寄るんだが

288 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/29(日) 11:02:08.07 ID:dlKRpHfB.net
インナーパンツはあっても良いと思う。

289 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/29(日) 11:06:09.92 ID:qKW5vBNt.net
>>287
グルメはまだわからんでもないが家電屋行くならクロスバイクまでにしとけ
盗まれるぞ

290 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/29(日) 11:45:56.83 ID:92I+YSPf.net
https://youtu.be/h3RG5dztrXM
違いなどほぼ無い

291 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/29(日) 11:56:59.10 ID:063pWnOt.net
>>286
試乗で分かるとか冗談は止めてくれないか?

292 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/29(日) 11:58:30.42 ID:Sz4MFYpK.net
>>287
ロードに乗るならジャージ、ジャケット、レ―パンで乗った方がいい。
手袋、ヘルメット、サングラスは必須。

293 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/29(日) 12:04:26.95 ID:kceXiIZE.net
ロングタイツにランニングパンツじゃだめ?

294 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/29(日) 12:19:13.32 ID:Sz4MFYpK.net
>293
まあ本人が良ければいいんだろうけど。
チャリ用のウェアのほうが楽だよ。
最低パッド付きのタイツかインナーはあったほうがいいかもね。

295 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/29(日) 14:05:02.14 ID:v0O7TY5Q.net
>>293
最初そうしてたけど、やはりサドルに当たる部分の生地が弱いね
暫くそれで乗って破けたら自転車用に買い換えるとか

296 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/29(日) 14:09:24.67 ID:XN3RB2ni.net
試しに何回か、自分の思うような格好で乗ってみればいい。
たぶん尻が痛くなるはず⇒尻にパット必要だよねってなって、結局レーパン買うことになるはず。
上着も、空気抵抗を考えると、ピタッとした自転車用の方が結局のところ使いやすいってなるよ。
自転車用の上着の場合、背中にポケットがあるというのも大きなメリットになるし。

297 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/29(日) 14:23:47.22 ID:v0O7TY5Q.net
>>291
乗り比べるとすぐに違いはわかるよ

ただEmondaALRは硬くは無いね
ALRもラフな舗装や段差越える時フレームがそうそう振動を吸収してくれるが、カーボンだと一発でビシッと振動吸収するのをALRはちょっとの間だけ上下にフレームが揺れて衝撃を減衰しながら吸収する感じがする

簡単に言うとALRはちょっとバネっぽい感じ

298 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/29(日) 14:26:20.77 ID:v0O7TY5Q.net
>>290
面白いね

EmondaSLとALR、ConfortとStiffnessの面で少しだけ差がある、Stiffnessはもっと上のカーボンならもっと違う、と言う意見か

299 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/29(日) 14:40:21.34 ID:v0O7TY5Q.net
>>293
上着は絶対自転車用のジャージにした方が良いね
背中に余裕が必要な姿勢は独特だから他のスポーツ用のウェアでは代替出来ない

300 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/29(日) 15:07:21.35 ID:mIb3DYpR.net
>>296
自分レーパン履いたことないすけど100km以上走ってもまったく尻痛くならないんすよ
ひょっとして自分は神尻なんすかね?

301 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/29(日) 15:19:03.55 ID:NOtxe+ui.net
上着はなんでもいいと思う
ほかのスポーツウェアでもいいと思う食料はサドルバッグなりに入れておけば良い
ただし下着だけは自転車用が良いな
ロングになればなるほど尻が痛くなってくるからパッド有りと無しじゃ文字通り天と地ほどの差

ってここトレックスレやんけ

302 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/29(日) 15:33:49.14 ID:qKW5vBNt.net
おまいらサイクリング中に電気屋寄り道する人にピチパンすすめるなよ...
丈夫な鍵と盗まれても泣かない強い心の方が大事だろ

303 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/29(日) 16:12:05.01 ID:kceXiIZE.net
やっぱりレーパンいいのね
みんな履いてるのは理由があるのか
人付き駐輪場止めてもパクられるの?

304 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/29(日) 16:26:12.96 ID:mb3lfydk.net
盗まれない保証がないのでは?

305 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/29(日) 16:40:21.61 ID:5lIYbNpT.net
>>302
生粋のトレックスレの住人ならばロードにジャージ/レーパン以外で乗ることは断じて許せません!
レース器材に乗るならば当然のことです!

306 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/29(日) 18:45:31.31 ID:aO73z352.net
入間のワイズでアイオロス9TUが前後セットで10万だってさ

307 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/29(日) 19:40:10.18 ID:XIP1NNO0.net
>>300
自分もあまり痛くならないから、パッド無しの自転車用の厚めのロングパンツはいてた
でも最近はパッド付きのパンツにサッカーやランニング用の短パンはいて、それはそれで結構楽

308 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/29(日) 19:43:22.68 ID:vfrIOeuz.net
アイオロス9はワイワイセール?
だとしたら今日中ってことか?

309 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/29(日) 21:32:05.34 ID:OofSrWwF.net
>>292
サングラスすめる奴ってホント無責任だよな
こっちは厨房からずっとメガネだよ
メガいいの自慢してんじゃねーよカスが

総レス数 1000
198 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200