2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【TREK】トレック ロード総合スレ Part87【ROAD】 [無断転載禁止]©2ch.net

1 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/14(土) 21:23:51.84 ID:PuB5yRMg.net
トレックのロードバイクに関して語りましょう。
ロードバイクならカーボン、アルミのどちらでも結構です。

TREK
http://www.trekbikes.com/

荒らしには反応せず放置でお願いします。

前スレ

【TREK】トレック ロード総合スレ Part86【ROAD】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1481581925/

758 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/17(金) 09:40:40.11 ID:RMcW2r5T.net
>>757
ALR5にしたほうがいいよ。6はいらないけど

759 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/17(金) 09:45:57.93 ID:+H1izYLg.net
>>756

760 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/17(金) 09:50:18.41 ID:QXsJzl+s.net
>>758
それはコンポの違いですか?それとも他にも?

761 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/17(金) 09:59:07.27 ID:A4hW+Vml.net
>>760
フロントフォークがアルミからカーボンになるのので頑張ってALR5にすべき

762 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/17(金) 10:19:09.53 ID:3LBo/JDw.net
>>752
良かったら俺が測ってやるよ
その前にまずは君のレーp

763 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/17(金) 10:37:06.58 ID:ngVesnv7.net
定期的に自分の身長発表するブームくるよねこのスレ

764 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/17(金) 10:44:00.82 ID:qJos5StQ.net
サイズ50前後の方々がおくびもなくホビット報告してくるから
54以上の方々が優越感を誇ってオレもオレも・・・ということかな
どっちにしろまあみんな短足なんだけ\ ドッ /

765 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/17(金) 10:51:37.26 ID:QXsJzl+s.net
>>761
サンクス。頑張ってみます

766 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/17(金) 11:48:34.74 ID:N6/1afYG.net
>>751
ISOスピードが機能しているかが疑問

767 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/17(金) 12:05:03.59 ID:Z22SM14D.net
>>766
オレ、ドマーネ5で同じ状態
ISOスピードの恩恵は感じないね
トレック初めてだったから最初はこんなもんかと思ったけど、乗れば乗るほど失敗を実感したよ
非ISOスピードアルミモデルと振動変わらん
「迷ったら小さいの」これが俺の信条になった

768 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/17(金) 12:23:26.31 ID:UPDMll9d.net
アジア人の体型的に、迷ったら小さい方ってのは同意できるけれど

振動がそういう吸収機構のないアルミと変わらんってのはどうなんだろう?

769 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/17(金) 12:36:50.97 ID:RXZov8QS.net
>>767
バカがいるw

770 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/17(金) 12:44:39.29 ID:hB7DFhkV.net
>>769
バカは・・・お前だ!!

771 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/17(金) 12:46:33.71 ID:poFbqCU2.net
>>767
俺の選び方は「硬い」「太い」「黒い」を基準としている

772 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/17(金) 12:56:08.79 ID:noEmdo0a.net
>>769
バーカwww

773 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/17(金) 13:32:14.05 ID:yXqsLbMV.net
>>751
なぜショップを選ばなかった??
俺は52だとポスト、ハンドル交換になってしまうといわれ54にして落差8cm
落差沼にはまってたとこだったからまあちょうどよい塩梅でおちついた

774 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/17(金) 13:32:20.45 ID:1CK9nkl5.net
>>772
お前のID並び替えたらエモンダになるな
うらやましい!

775 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/17(金) 14:02:58.13 ID:UPDMll9d.net
アナグラムありだったら、他のシリーズにもなるだろwTREKなんだし

776 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/17(金) 14:52:59.95 ID:A3F+aNvU.net
NO EMONDAだったらドマーネ厨大喜びだったのにな

777 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/17(金) 14:56:58.96 ID:c4Zba5YH.net
エモ厨vsドマ豚

778 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/17(金) 17:18:43.21 ID:PY6m5F6g.net
マド厨も入れて下さい。

779 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/17(金) 17:18:52.51 ID:cIAjvnBQ.net
>>772
お前のID並び替えたらドマーネになるな
うらやましい!

780 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/17(金) 17:49:27.74 ID:Xv0JSVmJ.net
芋田の根田カラーめっちゃ良い感じだな

781 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/17(金) 18:10:10.78 ID:iVwmnnQ8.net
>>778
マドニストは高みの見物

782 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/17(金) 18:30:20.43 ID:pKHUJDJR.net
現実はNO DOMANE。
誰も乗らないバイクになってしまった。

783 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/17(金) 18:32:28.32 ID:cIAjvnBQ.net
冷やし中華のような期間限定バイク。
それがドマーネ。

784 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/17(金) 18:40:36.33 ID:iVwmnnQ8.net
開発に関わったカンチェラーラにも見捨てられた悲劇のバイク
それがドマーネ

785 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/17(金) 18:43:26.44 ID:HA8RodIx.net
ドマーネいいだろ!
ママチャリ的ロードバイク

786 :751:2017/02/17(金) 18:52:49.36 ID:AFivJZtY.net
ドマーネ良いよ〜
カンチェ引退でスパルタカスも時代遅れに感じてマドンに乗り換えたけど....
http://i.imgur.com/cqfyeh9.jpg

787 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/17(金) 19:23:06.17 ID:tVYlTOSp.net
やっぱマドン9は異形だな

788 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/17(金) 19:31:24.44 ID:pKHUJDJR.net
そいつのバイクがちっさいからそう感じるんだろ
ホイールがでかく感じるもんw

789 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/17(金) 19:34:44.09 ID:Y9W1vVrZ.net
愛車ドマーネのママチャリ的なところが好きです

790 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/17(金) 19:37:49.39 ID:bYj672ZK.net
>>786
格好悪いw

791 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/17(金) 19:49:42.56 ID:F2ZXuhKi.net
60のマドン見たけどH2だとヘッドでかすぎて言い訳できないダサさだった

792 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/17(金) 20:06:13.59 ID:CKsKRcSE.net
ちっさ

793 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/17(金) 21:28:29.88 ID:4uAQW51H.net
>>761
フォークじゃなくてコラム
それだと誤解生むからやめろ

794 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/17(金) 22:29:19.46 ID:RXZov8QS.net
>>770>>772
バカ二人にバカ言われたwww

795 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/18(土) 00:36:49.90 ID:/ZilmgdD.net
>>794
バカは・・・お前だ!!

796 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/18(土) 00:37:56.40 ID:hh03g6f5.net
>>790-791
格好悪くないしダサくない

797 :751:2017/02/18(土) 05:22:21.25 ID:/VpA66wu.net
>>796
ありがとうございます(^ ^)
今日初乗りなんで、楽しみです。

798 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/18(土) 12:26:19.19 ID:tmqhZ5YL.net
>>795

799 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/18(土) 12:34:23.04 ID:c+6yuqGm.net
>>798

800 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/18(土) 12:50:09.39 ID:tmqhZ5YL.net
>>799
Www

801 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/18(土) 21:11:59.88 ID:Abl7DPbH.net
で、初乗りどなんや?ヒルクライムか??>>751

802 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/18(土) 21:56:26.70 ID:1RmrZ8zg.net
domaneのフロントISOspeedって隙間に汗が入って錆たりしないの?
ヘッドスペーサーとか外して掃除できる?

803 :751:2017/02/18(土) 22:22:06.46 ID:wxzhDJ5g.net
>>801
買ったショップのライドに行ってきたよ。
やっぱり登りは重さを感じる。高速巡航は良いと思うけど、ホイール(あうら5)が重いのでレスポンスが悪くて、バトルはきつい。
やっぱり軽いホイールいるなあ。コーナリングはすごくシャープ印象

804 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/18(土) 22:26:49.26 ID:QIhAOo5v.net
あうあうらー

805 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/18(土) 23:01:02.57 ID:n1Lpa7NO.net
バトルw

806 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/18(土) 23:25:07.18 ID:6vcXMxNx.net
ばとるー!

807 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/18(土) 23:36:23.36 ID:I5+aWiix.net
あうら...マイクロビキニのおねーさんですか?

808 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/18(土) 23:58:43.02 ID:3t04CEVV.net
madone9かdomane slrかマジで悩む

809 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/19(日) 01:34:09.24 ID:efshy2Wd.net
輪行しないならマドン9

810 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/19(日) 07:21:46.36 ID:6AmQOrts.net
輪行してもマドン

811 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/19(日) 07:27:26.04 ID:oehBkSY5.net
マドンてシーコン以外輪行できんのか?

812 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/19(日) 07:30:14.30 ID:Ypq8Bn17.net
できる

813 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/19(日) 08:13:08.65 ID:dIQlMhag.net
ドマーネもホイールベース長いから、56くらいのサイズだと輪行袋きっつきつになると思う。
飛行機輪行もOS500だとたぶん入らない。

814 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/19(日) 10:59:53.73 ID:7HdbvnsJ.net
http://www.bikeplus-tama.com/sp/staffblog/howto/madone9_rinko_.html

815 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/19(日) 11:58:37.26 ID:qEskcQ6m.net
>>813
ホイールベース長いとそういうこともあるのか

816 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/19(日) 12:02:33.68 ID:wcqBd0Eq.net
ドマーネなら輪行などせず自走して行くんだ

817 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/19(日) 13:56:44.54 ID:MtELzGEh.net
次はトレックにしようかなぁなどと思ってY'sRoadでなんとなく自転車みていたんだけど
最近の自転車ってトレックに限らずだけどダウンチューブのロゴが見えないくらい
平たく潰れているのね。昔のアルミの自転車のダウンチューブって
ロゴが見やすい?方向に平だったけど

818 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/19(日) 14:19:31.44 ID:W7syvZd8.net
どの方向からロゴが見えないのだろう?

819 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/19(日) 15:21:43.73 ID:8/80/Z2s.net
>>817
最後ちょっとワロタw

820 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/19(日) 15:31:00.23 ID:CigdJvSc.net
自分の2017モデルはすげーハッキリとロゴ見えるけど、>>817はどんだけ自己主張したいのだろうか

821 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/19(日) 15:46:06.35 ID:MtELzGEh.net
上手く説明できないんだけど
昔のアルミ全盛期の頃のビアンキのメガプロチューブとか
いまのエアロバイクみたいなダウンチューブの形状だったけど
トレックのそれは真逆だよねって言いたいの
空力?とか考えるとあれが正解ってことなのかな

822 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/19(日) 16:02:21.69 ID:ukUEB3Im.net
応力とか剛性ってことだろ
気持ち悪いかもしれないがあれが非常によい

数年前のマドンに似た形じゃない?

823 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/19(日) 16:56:28.24 ID:KN+2/LAw.net
>>773
そういうショップに巡り会えて羨ましいよ

824 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/19(日) 18:05:51.44 ID:dIQlMhag.net
>>814
それ前見たけど、新幹線の座席の後ろに置くとかは無理だろうな

825 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/19(日) 18:45:33.80 ID:Txx6Pgog.net
ハンドル・ステム一体型なのが輪行の時しんどいな。

826 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/19(日) 19:08:50.58 ID:m6rWErkZ.net
友達でマドン9輪行しまくってる人おるけどマルトのバッグ使ってるな

827 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/19(日) 19:21:57.23 ID:cpMSYN9z.net
ロードで輪行する人結構居るのかな?
オレは面倒だから輪行の時はミニベロなんだけど

828 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/19(日) 21:46:42.31 ID:VC0QSKcM.net
いる。
超いる。

829 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/19(日) 21:51:19.28 ID:oehBkSY5.net
とにかく軽い。
ミニベロもWB長いのあるし、両輪外せば大きさそんなに変わらないからね。
けどマドン9は手間しか考えられん

830 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/19(日) 23:14:39.17 ID:efshy2Wd.net
>>825
え?なんで?

それよりマドン9の場合ハンドルが90度切れないところがあれだと思うんだけど

831 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/19(日) 23:18:59.71 ID:efshy2Wd.net
>>826
横型の見てみたけど、これもハンドル幅で座席後ろとかは無理だな。

832 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/20(月) 16:53:38.99 ID:t131YBi1.net
今朝、車のスリップストリームで60キロ位で走行するバカ見たんだが、ピチパンに星のマーク入ってるのって競輪選手?

車の集団の中でその行為、もうマジで氏ねと思ったわ。

833 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/20(月) 16:59:01.24 ID:a9l2clBT.net
>>832
キミの意見には同意するが、このスレで報告するのは何故?
全身ボントレガートレックのトレッ君だったとか?

834 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/20(月) 17:06:17.24 ID:qUjBmD0A.net
ただのマルチなので気にしないでください。

835 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/20(月) 18:47:35.09 ID:2tnYFBXk.net
>>832
バカは・・・お前もだ!!

836 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/20(月) 20:36:44.69 ID:YnJ/OInd.net
>>835
バカも・・・お前だ!!

837 :原点回帰:2017/02/20(月) 20:38:24.27 ID:lmVQV3nr.net
>>836
  ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀`)< オマエモナー
 (     )  \_____
 │ │ │
 (__)___)

838 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/20(月) 21:11:17.20 ID:HbMIA0OY.net
マドンって最初読めなかった

839 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/20(月) 21:16:22.73 ID:DoDnVjYr.net
わかる
マドーネかと思ってた
>>837
懐かしい

840 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/20(月) 23:47:22.47 ID:6xQv2C2V.net
トレックのメカニックだかがマドーネって言ってる動画あったぞ

841 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/20(月) 23:57:20.15 ID:UP8W5kGr.net
Domaneはドマーニって言ってるしな。
日本では車の商標に使われてるから使えないらいしけど。

842 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/21(火) 01:18:57.77 ID:zOEGPXol.net
そうらいしな

843 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/21(火) 02:30:42.79 ID:M6Ae/DHL.net
商標登録って適用される範囲が決められるはずだが軽車両でも同じ車っていう枠なのか

844 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/21(火) 02:49:54.48 ID:NLKSA5ku.net
http://youtu.be/bD-Wmdm-WdA
オフィシャルがマドーネと言ってるから国によりけりなのかと

845 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/21(火) 22:03:28.31 ID:iXMCJGgp.net
>>844
ドにアクセントでマドーンって聞こえるけど

フランスの地名だっけ?
フランス語だとマドンでマにアクセントみたいだね

イタリア語だとマドーネでドにアクセントの模様

846 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/21(火) 22:13:36.92 ID:6/yK5j+h.net
>821
カムテールって分かる?

847 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/21(火) 22:23:50.46 ID:J15RykuQ.net
カムさんの尻尾ですね

848 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/22(水) 18:31:26.18 ID:Q+QtiE/S.net
ホモンダ(直球)

849 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/22(水) 19:50:55.02 ID:5SLWoxST.net
地元には1店しか無いTREK専門店にネットで買ったエモンダ持ち込んだら嫌な顔されるかな?

850 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/22(水) 19:52:29.19 ID:A3bX8BPl.net
店による

851 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/22(水) 19:58:38.28 ID:OhtHPB4o.net
>>849
しないよ

852 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/22(水) 20:20:10.90 ID:57biQCKQ.net
>>849
「ここで買いました」で押し通せ

853 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/22(水) 20:54:20.73 ID:2yDqn6Im.net
>>852
車体番号でどこで買ったかわかるぞw

854 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/22(水) 21:07:37.37 ID:+GLwu3ME.net
初めて書き込みます。
先日マドン9 を幅広く展開するチェーン店で購入しました。
フレーム買いという完成車とは違う購入形態でした。(ハンドルは純正のケーブル内蔵型)コンポも同じ店で購入しましたがホイールだけ持ち込みました。
前の自転車も同じ店で購入しました。その際使っていたホイールがカーボンクリンチャーだったので、ブレーキシューはマドンについていた純正は使えず、前のものがまだ使えたので、外してマドンのダイレクトマウントブレーキに使ってもらうようにお願いしました。
前のブレーキは9000系デュラで、固着していたのかシュー単品で外れなかったので本体からシューと固定している部品の状態で持って行きました。

組み上がった自転車にはデュラのブレーキ部品が流用され、マドンのブレーキ部品は使われない状態で納車されました。
前の自転車をヒルクライム用に整備している際に気付き、シューを入れ替え、シューの固定部品を交換したらマドンはブレーキとリムが常に当たる状態。
ワイヤー調整しようとすると長さがギリギリで緩められない。なんとか最大限伸ばしてもセンターは出ずマドン自慢のダイレクトマウントは片側だけ出っ張る始末でした。
確かに自分は自転車整備士ではありませんが、純正の、しかもフレーム付属の部品を使わず、他車の部品を面倒だからと処理され納車された事がどうも納得出来ません。
こういった場合、クレームを入れるべきでしょうか?因みに近所のショップさん相談したらあり得ない仕事と言われました。

購入したお店とは付き合いも長く、不信感が拭えません。どうするべきか本当にわからない状況です。皆様のアドバイスをお願いします。

855 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/22(水) 21:20:36.29 ID:+oh0RDWy.net
>>849
店による。
そして要件によっても変わる。
新型デュラエース電動コンポに全部変更してください。
コンポはお店で発注させてください。なら、まぁ嫌な顔はされないだろw

チンケな話なら嫌な顔しつつも対応してくれれば御の字。
拒絶さえても文句はいえない。

上客じゃない上、手間ばかりかかって利益にならないゴミ客になるわけだから。
お客様は神様ですなんて、通用するのは店に利益を与えてくれる上客の話。

856 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/22(水) 21:29:49.00 ID:+oh0RDWy.net
>>854
不具合でるから、おまえの無茶な要求に対して、工夫の末なんとか不具合でない
方法で組み上げてくれたんだろ。

新品買って店に利益を落としたのでもなく、ホイールやブレーキ部品は中古流用。
しかも不具合でてる欠陥品とオマケ付き。
店はよく対応したもんだ。

そんなの、ご自分で組み上げてください って突き放されても文句言えない。

つか、そんなレベルなのにフレーム買いとか・・・よくまぁできるもんだ。
自分で組む能力ないならパーツ買いなんてやるもんじゃない。

857 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/22(水) 21:57:03.11 ID:bkpMaEq+.net
文面を読む限りだと要求通りだよね?

総レス数 1000
198 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200