2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【TREK】トレック ロード総合スレ Part87【ROAD】 [無断転載禁止]©2ch.net

1 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/14(土) 21:23:51.84 ID:PuB5yRMg.net
トレックのロードバイクに関して語りましょう。
ロードバイクならカーボン、アルミのどちらでも結構です。

TREK
http://www.trekbikes.com/

荒らしには反応せず放置でお願いします。

前スレ

【TREK】トレック ロード総合スレ Part86【ROAD】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1481581925/

951 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/25(土) 03:13:14.32 ID:BtOmo4Gh.net
>>947
コレ使い勝手悪いよ
一般人の使用考えられてないから

952 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/25(土) 03:36:52.58 ID:BWzZr6ED.net
>>951
悪くない

953 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/25(土) 03:50:50.69 ID:1dnRejfM.net
アマチュアのロード乗りがスピードコンセプト乗り換えたら、
同じ時間と体力と仮定して、距離はどのくらい伸びる?
レース出ないアマならロード規格のパーツにこだわる必要ないと思い始めた。

954 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/25(土) 06:54:50.22 ID:i18bY2PO.net
>>951 なんで持ってんの?

955 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/25(土) 07:24:43.72 ID:7ZEgrhmQ.net
>>953
レース出ないアマならスピードコンセプトなんて必要なし
危険なだけ

956 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/25(土) 07:37:08.70 ID:7DXLBbjz.net
>>955
      ,一-、
     / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ■■-っ < んなーこたーない
    ´∀`/    \__________
   __/|Y/\.
 Ё|__ | /  |
     | У..  |

957 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/25(土) 08:07:49.66 ID:erHVBkzC.net
タイムトライアルやるか、信号が10km単位でしかないど田舎じゃないとスピードコンセプトは生かせない
マドン9にしとけ

958 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/25(土) 09:02:55.28 ID:nkuvjbZu.net
コンタドールのマドン9、ハンドルがエアロじゃなくて通常タイプ。でもブレーキワイヤーは内装?
http://www.cyclowired.jp/image/node/224781

959 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/25(土) 09:06:26.03 ID:Jqxz83Gk.net
>>958
パカパカもついてない?

960 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/25(土) 09:19:49.64 ID:qVRSdmbW.net
>>953
坂とかトータルでロードの方が早くて楽だから、みんなロードに乗ってる。
ツールのTTステージでも勾配があれば途中でロードに乗り換えたりしてるだろ。

961 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/25(土) 09:20:56.41 ID:1dnRejfM.net
>>955,957
信号が10km単位でない北海道で、1日300km以上走る場合を想定してくれ。
マドン買うつもりだったけど、TTバイクの中古見たら、需要ないのか相場安いんだね。
エアロのロードに金かけるより、己をエアロ形状にするTTバイクの方がよくね?って迷っただけなんだ。

962 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/25(土) 09:33:31.51 ID:qVRSdmbW.net
>>961
まあやってみな。
金があるなら自分で試してみるのが一番だから。

963 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/25(土) 09:33:48.02 ID:7DXLBbjz.net
>>961
TTバイクて、素敵やん

  / ̄ ̄ヾ⌒\
  /彡ヾヾ))))))ヘ
 |彡厂 ̄ ̄ ̄ヽ|
 | |    ||
 (ヽ/ ⌒ヽ ノ⌒V
 |6イ   ̄ | ̄ )
 ヽ|  /r_)\|
  | ヽヽ二フ)/
  ヽ    /
   |\\__ノ
  /| `ーイ\

964 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/25(土) 09:37:51.75 ID:nkuvjbZu.net
>>959
チームの公式フェイスブック見たらパカパカは付いてたよ

965 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/25(土) 10:07:36.16 ID:pO0wd3un.net
>>962
偉そうに言っておいて速攻で逃げててワロタw

966 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/25(土) 10:10:56.67 ID:1dnRejfM.net
>>962
むしろ金ないから一度試してみようかと。
Di2のブレーキレバーでも変速できるのが新古で半額なんだよね。鬼値引き。
マドンで電動シフトにするより安上がりやんけ!
電動だと、普通のドロップハンドルにも後から変えやすいし←保険かけてる。

967 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/25(土) 10:30:56.59 ID:R8ZakTwK.net
52とか54のサイズってどこの寸法?

968 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/25(土) 11:54:29.84 ID:3FHLd+JM.net
車体についてるBluetoothってなにするもの?

969 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/25(土) 12:03:46.70 ID:51E7aJ/M.net
ついてないし

970 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/25(土) 14:04:19.09 ID:Kj+rnoyh.net
クロモリホリゾンタル時代のシートチューブ長
それと同じポジション出せるサイズといってる
たぶん

971 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/25(土) 15:49:31.74 ID:t2FZMYAD.net
トレックのkittyさん綺麗

972 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/25(土) 18:09:37.81 ID:i4QBats9.net
>>954
いつもの池沼だから無視で。

973 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/25(土) 20:45:19.57 ID:VL326w+C.net
トレック白のコンタモデルってフレームいくらぐらいすんの?

974 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/25(土) 21:55:52.09 ID:H+pBB2Dp.net
>>972
君が一番無視できていない

975 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/25(土) 23:12:03.82 ID:7DXLBbjz.net
【TREK】トレック ロード総合スレ Part88【ROAD】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1487907004/

976 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/26(日) 22:10:30.42 ID:F2+tvNmw.net
マドン3.1は本当に使い勝手よくて。そろそろ3年目に入るけど10速105その他のミックスコンポを11速105に載せ変えようかなぁ、、、

977 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/26(日) 22:30:50.16 ID:LO+XP8di.net
コンポ買うくらいならロード買っちゃいな

978 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/27(月) 00:23:38.11 ID:DzDSdYFl.net
コンポ買うほうが良い

979 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/27(月) 01:38:57.92 ID:N8/DDybu.net
何も買わないのが一番

980 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/27(月) 02:42:18.23 ID:dHRNlQ0h.net
ドマーネいけるやん
2位か

981 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/27(月) 04:32:18.04 ID:5Zl4VR3g.net
ごめん今日はマドンだった

982 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/27(月) 07:41:25.34 ID:1InxWJ8b.net
まぁ、あれだ。
きにすんな。

983 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/27(月) 07:52:21.25 ID:OmXmdWGz.net
確かにマドン3.1は用途が合えば名車だな

984 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/27(月) 08:11:09.23 ID:IlgJY+jf.net
マドン3.1と相性いいなら、乗り換えずにコンポ交換で楽しむのが吉かと。
いっそのことアルテにしちゃえ。

985 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/27(月) 08:28:39.84 ID:Go31RSay.net
10速105を11速ってあんま変わらんだろ。
11速用ホイール使うときに、スペーサーかまさなくてよくなるくらいだ。

986 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/27(月) 08:31:58.34 ID:Go31RSay.net
>>983
どの辺が名車なの?
今で言うとおまえらがボロクソに言うSシリーズ相当だけど

987 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/27(月) 09:00:36.81 ID:s8pOzX+d.net
>>966
マドン5乗ってるけど同じようなこと考えてスピコン買ったよ。
自分の場合往復120キロぐらいのサイクリングロードが多いから距離が伸びるってのはそんなになかったけど、平地はマジで楽。向かい風が特に楽。
あと2パックエアロとかいうサドル後ろにつけるボックスがちょっと距離走るときに便利。エアロ効果()もあるらしい。
ブレーキはアイオロスとコルクシューだけど普通に効くよ。
300キロとか走ったことないけど、ハンドルバーはかなり高い位置にもできるみたいだから、ゆったりポジションもとれると思う。

そしてつけるパーツがトラ用のものが増えてきて、実際どんなもんかとつい本を買ったり、偶然ウエットスーツを着て泳いでしまったりして、来年あたりにエントリーしてしまうことになると思う。

988 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/27(月) 09:52:14.42 ID:7XbN6tpT.net
>>986
チガウ

989 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/27(月) 10:48:04.81 ID:DZFDQ4kI.net
腰首悪くてここに来ました
エモンダはえーもんだって事ですか?

990 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/27(月) 11:24:04.24 ID:1yN+xNHv.net
>>986
まず実用性に特化してる。リヤエンドがアルミなので、キャリアーも付けられるし、フェンダーもつけられる。
良い意味でもフレームは柔らかいので、乗り心地がよい。それで居てマドンの血を引いてるから、それなりに早く走れるし気持ちがよい。
スタンドが付かないのが唯一の欠点。

991 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/27(月) 12:24:46.45 ID:DZFDQ4kI.net
プロジェクトワンで適当にポチポチしてたら135万の自転車が完成した

992 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/27(月) 13:43:26.57 ID:MtXba95z.net
>>983
悪くは無いが名車はねーよw

993 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/27(月) 13:45:40.54 ID:7XbN6tpT.net
>>992
名自転車です
マジ最高

994 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/27(月) 16:03:41.09 ID:l/UmJyOe.net
>>989
腰首悪いならドマーネじゃね?

995 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/27(月) 17:24:48.19 ID:PWAA3WM5.net
しかしながらあえてそこはエモンダを推したい

996 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/27(月) 17:38:34.24 ID:yvJ84b69.net
もう歩けよ

997 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/27(月) 18:00:22.53 ID:w2RoyUFM.net
おちんちん出して 前を向いて 歩いていこう

998 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/27(月) 18:09:51.57 ID:DwfGlyR9.net
デフォルトのTLRホイールってゴミだな

999 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/27(月) 18:12:19.99 ID:dQDnv33e.net
ゴミじゃない
粗大ゴミ

1000 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/27(月) 18:12:37.18 ID:dQDnv33e.net
1000

総レス数 1000
198 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200