2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ダサい自転車の画像46

795 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/23(木) 21:29:19.06 ID:2imfEp6y.net
http://i.imgur.com/DEURwGU.jpg

796 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/23(木) 21:31:04.09 ID:vJaz2NuI.net
>>795
アンカーが通販で買えるのか

797 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/23(木) 21:32:05.96 ID:TFttvwkj.net
>>795
ねーよw

798 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/23(木) 21:32:09.96 ID:E9Em/Rg8.net
日本語が不自由な人は色んな所で誤解されて損なんだろうね

799 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/23(木) 21:37:08.30 ID:vJaz2NuI.net
よく読んでなかった。
これは見本か。

800 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/23(木) 21:38:14.74 ID:aP2PpD1D.net
>>795
こんな風に組む奴がいるとしたら
ロードバイク自体を見たことがない奴なんだろう。
研修の教材としては無意味だと思う。

801 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/23(木) 21:42:17.13 ID:vJaz2NuI.net
しかし、自分とこに持ち込まれているのだから、中らずといえども遠からずじゃないか?

802 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/23(木) 22:11:41.25 ID:cjIYysYR.net
>>800
実際に遭遇した自転車屋のコメントより自分の妄想の方が正しいと思えるこの脳味噌がすごい2017

803 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/23(木) 22:11:51.68 ID:I/kY/ydS.net
(おいおい…)

804 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/24(金) 00:45:02.22 ID:P+cYt6rS.net
>>794
どこがダサいのか
コメントを付けろこのデコ助野郎

805 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/24(金) 00:47:28.45 ID:P+cYt6rS.net
>>804
「この」は要らんかったわw

806 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/24(金) 01:50:44.45 ID:rLvYDdAx.net
よく見るとクランク付いてるw

807 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/24(金) 09:51:37.60 ID:ngPcLJ4b.net
20 名前:風吹けば名無し@無断転載禁止 :2017/02/24(金) 09:48:48.37 ID:x1i4iUSEa
>>14
うまくとれんかったンゴねえ
https://i.imgur.com/C51GLN6.jpg

808 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/24(金) 09:58:01.49 ID:oxAlvw+8.net
http://i.imgur.com/ximeO4F.jpg

809 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/24(金) 09:59:37.50 ID:lfNnqbS1.net
ん?
どこがダサいのか書いてくれよ

810 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/24(金) 10:01:43.81 ID:lE0Ja2tU.net
>>808
このアングルからとるとかっこよく写るww
あえてダサいと思うのはトピークかなぁ、、、便利だけどね

811 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/24(金) 10:14:00.28 ID:MUnNwaRv.net
もうワンサイズ上げればジャストかなと思うだけで、ダサいポイントがイマイチわからん

812 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/24(金) 10:18:09.89 ID:KhP651Wb.net
ここは気に入らないものをSNSから拾ってきて叩くためのスレだから
実際にダサいダサくないは関係ないんやで
たんに乗ってるやつが気に入らないという理由もあるんやで

813 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/24(金) 10:32:44.26 ID:9b5FY9Ho.net
>>808
この画像をあげてるやつがダサいという事やろ

814 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/24(金) 10:40:21.47 ID:lE0Ja2tU.net
>>808
そもそもフラペでトピークのボトルケージ一個だけっていう感じだと
その辺をブラブラするチャリなんだろうしな。
こんなもんじゃないだろうか?
と思うね
貼った奴が陰気なんだと思う

815 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/24(金) 10:42:51.47 ID:eS1EHxRi.net
て、言って欲しくて本人が貼ってる可能性

816 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/24(金) 11:35:38.60 ID:3m0TFiPo.net
フロントのクイックの向き

817 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/24(金) 11:56:58.24 ID:wQ3ddQX1.net
意地悪な姑かよ

818 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/24(金) 12:02:08.11 ID:kRMCc4I9.net
シートとステムの高さ的に明らかにワンサイズ小さいのは分かる

819 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/24(金) 12:50:14.06 ID:aYjpxxd+.net
このボトルケージださいけど超便利

820 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/24(金) 14:03:46.76 ID:FEt7uRsm.net
フラペ、首長、ヘボケージ
街乗り用としてはむしろ正しい姿
全然ダサくないし、コレをダサいと思うニワカローディーの狭量さがクッソダサい

821 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/24(金) 14:17:04.51 ID:5XvdmzHg.net
キャド10が街乗り用なのか!?

822 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/24(金) 15:51:47.61 ID:hA9CW9cl.net
CAAD10だぞ
街乗りメイン以外に何に使えというのか?

823 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/24(金) 15:57:07.47 ID:hA9CW9cl.net
>>808
完成車付属品のプロロゴサドルが白サドルなのにキレイな状態で残っているのは凄いと思う
フレームサイズが合っていないから売れ残り続けた2013年モデルの店頭在庫セール品を最近買っただけかもしれないが

824 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/24(金) 16:28:37.62 ID:ZDkhGQtj.net
>>821
普通じゃね?

カーボンフレームをメインバイクにして
アルミフレームを下駄用とかね。

825 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/24(金) 17:04:10.84 ID:yir47weZ.net
フロントふにゃちん柔らかニウムのcaadでコラムスペーサーこれだけ積んだら
ダンシングでもっさりするだろ

826 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/24(金) 17:21:29.29 ID:jAo8J63i.net
>>795
むしろこれはハブ軸とブラケット位置がほぼ同じくらいになるから安定感はあるな

827 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/24(金) 18:20:02.55 ID:Oy4RnFgl.net
3つ前?のキシリウムかっこいいな

828 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/24(金) 19:54:38.58 ID:3sUlB9iR.net
>>808は明らかに小さいフレームってわかるのが悲しいと思う

829 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/24(金) 21:03:20.30 ID:zyS+Q5zw.net
別に間違い探ししたいわけじゃねーんだよ
もっと一目で笑わせるヤツ持ってこい

830 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/24(金) 21:45:21.81 ID:iOaLtoMw.net
http://ameblo.jp/colnago-japan/entry-12250302218.html

831 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/24(金) 21:59:04.31 ID:wKft0B7w.net
>>830
なかなかダサくていいじゃない。

832 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/24(金) 22:55:47.37 ID:14W9Y76X.net
>>830
出てくる写真がことごとくダサい。
すごい打率だ。

833 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/24(金) 22:57:18.18 ID:jeL6yzgb.net
サドルがだんだん前に来てて草

834 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/24(金) 23:08:20.08 ID:JCTyHJEN.net
https://bikejoho.com/blog/roadbike-burglary-counterplan-key/

835 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/24(金) 23:17:03.96 ID:56KZ5cEs.net
>>830
ピコの服着てそう

836 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/24(金) 23:56:29.93 ID:S6hh8kPY.net
>>810
これ、Lなん?
M使ってるけど、こんなモスラみたいになってないぞ?

837 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/25(土) 02:16:18.30 ID:l8e6xJoG.net
>>830
絶妙www

>>834
うるさいwww

838 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/25(土) 04:22:24.51 ID:G+t2PpZi.net
>>834
効果線がいちいちウザいw
http://i.imgur.com/SNiuRju.jpg

839 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/25(土) 05:14:11.71 ID:PNk05WRs.net
あんな細いワイヤーではワイヤーカッターで一発、もう少し時間を稼げる物にしないと

840 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/25(土) 08:05:07.91 ID:r4esj9S0.net
>>838
オッさんの変顔サムネイルが何度も出てきてうざい

841 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/25(土) 08:07:55.80 ID:gS8733UG.net
>>834
肝心な部分がペンチ一発じゃないですか

842 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/25(土) 08:18:10.32 ID:/GlB1jzu.net
私有地以外もダメなんだよねぁ

843 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/25(土) 08:18:53.58 ID:gttDGg7x.net
役に立たないつーかむしろ害のある糞情報を手間暇かけてさも有用な情報っぽくして公開するのは迷惑以外の何者でもない

844 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/25(土) 08:34:30.56 ID:tJo1LYVo.net
通勤通学系の駐輪一定位置は厳重ロック必須だけど、ロードでコンビニ休憩とかなら悪戯防止程度のロックでいいよね。
まぁ、そもそもロードバイクは降りちゃいけない乗り物。ww

845 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/25(土) 13:12:52.83 ID:+32q6V3Y.net
ボラに105のコダワリセットやで


http://i.imgur.com/UErsOFF.jpg

846 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/25(土) 13:19:11.44 ID:uEx+PJgl.net
意外にまともだったんでびっくり

847 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/25(土) 13:21:37.43 ID:zO6rtUBt.net
>>845
かっこいい

848 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/25(土) 13:22:56.58 ID:PNk05WRs.net
コンポよりホイールの方が走行性能に直結するので、予算をホイールに全振りするのはある意味正しい

849 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/25(土) 13:42:14.93 ID:epoANzEi.net
わるくないんだけどマクドナルド

850 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/25(土) 14:23:43.93 ID:l8e6xJoG.net
>>844
そうそう買い物も乗車したまますべきだよな
http://favo-to-to.com/wp-content/uploads/2015/04/CB6FW2fUsAAsiz4.jpg

>>845
別にダサくはないけどどこだここ

851 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/25(土) 14:35:07.02 ID:pW2pfPfZ.net
https://auctions.c.yimg.jp/images.auctions.yahoo.co.jp/image/dr000/auc0302/users/5/4/9/7/vinch1048-img600x450-14876432311487643231.3938294563kk05h29456.jpg

852 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/25(土) 14:54:57.03 ID:ozhFg8gN.net
>>851
なんでペダルが赤じゃないんだ

853 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/25(土) 16:21:59.56 ID:JUjBffjo.net
>>851
面白いなこれ、いつ頃のモデルだ?
ハンドル変えてやればむしろかっこいい

854 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/25(土) 16:29:57.45 ID:vxk7u8h2.net
キャノンデールのデルタV、20年以上前のモデルだな

855 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/25(土) 18:44:11.20 ID:J/Hebly4.net
>>854
シッタカブリは良くないねえ

856 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/25(土) 19:36:09.36 ID:vxk7u8h2.net
ん??
DELTAじゃないの?

857 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/25(土) 20:22:59.35 ID:XzKE2M1T.net
違うだろ

858 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/25(土) 21:06:43.46 ID:Jb4yjCKp.net
>>850
アクセルとブレーキを間違えたか

>>845
おもろいね
旧ドグマフレームにF8っぽく見える塗装してるのか
遊びで作ったバイクだね

859 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/25(土) 22:31:31.59 ID:bX8c0vB9.net
>>856
何故そう思ったのか

860 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/26(日) 00:34:02.25 ID:6LNl9U/C.net
カラータイヤが格好良くハマってる自転車を見たことがない。カラータイヤがダサいのか、センスのない奴がカラータイヤを使いたがるのか。

861 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/26(日) 00:40:24.93 ID:cGXOAUkW.net
君の目とかセンスが悪い可能性は無いのかい

862 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/26(日) 00:46:08.89 ID:k3j3iQvm.net
タイヤとかバーテープとか小物とかに
差し色がぁ〜〜
とか言ってる奴のチャリが、まぁ〜〜ダサい事ダサい事

863 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/26(日) 01:22:25.58 ID:ZW7P0wBL.net
差し色を理解できないカラーセンスの残念な人だなぁ
ピンクのフレームに黄緑のサドルとバーテープとか最高やろ。

864 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/26(日) 01:37:24.50 ID:S7Gsp1rU.net
>>863
単色で細身のシングルスピードだとその手の派手な補色系カラーリングは違和感無いけど
変にグラフィック入ったロードフレームだと大抵残念な結果になるじゃんッ!

865 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/26(日) 07:55:11.34 ID:2FYAwIbb.net
>>863
カラーリングセンスの無いヤツが「差し色」とか挟んでもダサくなるだけだよ

866 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/26(日) 10:23:53.60 ID:pnpbsvPi.net
んだ

867 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/26(日) 10:35:02.32 ID:k3j3iQvm.net
差し色を理解出来ずに、単に色をチャリのあちこちに
メチャ散りばめているチャリのまぁ〜ダサい事ダサい事

868 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/26(日) 10:46:43.54 ID:Xuz2PCA6.net
とか行ってる奴の自転車と私服がモノクロで、アキバ系冬服かお葬式な件

869 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/26(日) 11:15:23.58 ID:lgEmnnU4.net
このスレの優勝者
>>863

870 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/26(日) 13:10:00.52 ID:QB1NExp1.net
>>868
実際黒くて値段が高ければ誰にも文句言われない。
その世界で戦っているのが一般男性の趣味の世界。

871 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/26(日) 13:36:59.74 ID:ilYvYzaz.net
黒のアウターは2着しか持ってないな
派手なのも持ってないけど

872 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/26(日) 14:14:51.36 ID:MsrdHnNn.net
オタクっぽい奴のチャリは、総じて色気違いのダサちゃりなんだよなぁ。
普段地味なくせに、チャリになるとハシャグ感じもクソダサい

873 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/26(日) 15:22:42.63 ID:Xuz2PCA6.net
自転車を趣味と言っちゃう段階で、世間からは自転車オタク扱いですが

874 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/26(日) 15:47:56.68 ID:3Vy5Uw77.net
>>872
レースは集団の中でどのチームかわかるようにあえて個性的なカラーリングにしている訳だけど

ただでさえ異端なロードバイクで一般人がピエロみたいな格好でゴチャゴチャしたカラーリングのチャリを街中で漕いでたら明らかに変だという事に全く気づいてないのが痛い

TPOを無視したファッションほど滑稽なものはない

875 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/26(日) 16:01:01.99 ID:Xuz2PCA6.net
背景に溶け込んで車に轢かれるよりはマシです、まあそこまで派手派手なのは着ないけど

876 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/26(日) 16:01:51.27 ID:Qrz0Haj/.net
マットブラックのチャリ乗ってそうw

877 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/26(日) 16:14:27.71 ID:+NeFTZJo.net
マットカラーの車体に地味な服着て、デイライトつけるのはかっこよさそう
ヘルメットくらいは明るい色でもいいか
まあでも白がいいかな

878 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/26(日) 16:50:51.78 ID:MsrdHnNn.net
顔文字多様チャリブロガーのチャリのキモい事
文章のダサい事

879 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/26(日) 17:00:06.27 ID:bZLy34qb.net
https://twitter.com/antena0621/status/835742860729163776?s=09

880 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/26(日) 17:34:45.12 ID:ZW7P0wBL.net
これなら黒の105でバーテープも黒にすればよかったのに、なぜ唐突に青なんだ。

881 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/26(日) 17:44:39.50 ID:kJk/cE6s.net
>>880
サシーロ

882 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/26(日) 18:07:09.63 ID:BHEiMJPA.net
ダサいけど初心者イジリはNG

883 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/26(日) 18:27:23.62 ID:MsrdHnNn.net
赤を差し色にしてみなのだニャー(*^ω^*)
どうでしゅかぁ〜\\\٩(๑`^´๑)۶////


http://i.imgur.com/aJYkVZn.jpg

884 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/26(日) 18:32:36.61 ID:LR2agNWU.net
>>883
良いと思うけどな

885 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/26(日) 18:33:56.14 ID:0pA6GnkB.net
ただし文章はキモいな
これが男なら引くわ

886 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/26(日) 18:35:16.79 ID:8fYaC3tu.net
>>879
これマルゴーのシルバー?なんて安っぽいシルバーなんだろう(´・ω・`)

887 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/26(日) 18:36:08.46 ID:kdYK6bCv.net
ボトル長い

888 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/26(日) 18:41:31.11 ID:S0oyRZll.net
イモムシみたい

889 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/26(日) 19:04:31.36 ID:CrHm2ezk.net
>>879
初心者だからしゃーない

890 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/26(日) 19:26:42.22 ID:KTpk5n/u.net
このビアンキの奴コラム突き出てるのがこだわりらしい

891 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/26(日) 19:37:36.83 ID:bqiFYvsi.net
>>883
どうやって自立させてんだ?

892 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/26(日) 19:51:18.48 ID:0pA6GnkB.net
メット

893 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/26(日) 19:56:38.16 ID:+NeFTZJo.net
バイク大切にしてもメットの扱いが酷いのはなー

894 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/26(日) 20:38:49.50 ID:oExGlXBj.net
>>893
これは撮影専用のメットで頭に被るのは別

895 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/26(日) 20:43:24.00 ID:0pA6GnkB.net
メット2つ持って走ってるの?…うーん
だったらザックは必要だしそんな嵩張るもん入れるより折りたたみのスタンドでも入れた方がよっぽどいいと思うが

896 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/26(日) 20:47:17.19 ID:oExGlXBj.net
>>895
信じるなよ

897 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/26(日) 20:54:28.13 ID:WP/Nziwa.net
>>883
クソ電話で文字化けしてんぞ。

898 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/26(日) 20:59:05.03 ID:gGek4UFO.net
走ったら気持ち良さそうな所だなー

899 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/26(日) 22:11:38.15 ID:Rk09wcpU.net
これくらいだとダサさが足りない
初心者っぽいし

900 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/26(日) 23:18:29.23 ID:je084/2+.net
>>883
キモい色使いだけど、メットでチャリを自立させてるのはスゴイね

901 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/26(日) 23:25:45.85 ID:sEWF6AkW.net
背景がいいな
旅に出たくなる

902 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/26(日) 23:29:11.63 ID:4geaw1wM.net
あかちぇれは純正なんだっけ

903 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/26(日) 23:36:01.75 ID:FWDVpkT2.net
うん

904 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/26(日) 23:51:33.16 ID:6jGGrqvZ.net
105の事マルゴーって言うヤツ嫌い
ワインかよ!

905 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/27(月) 00:03:45.96 ID:wIC46vrz.net
>>904
アル中、乙

906 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/27(月) 00:03:49.86 ID:xyRVpssC.net
>>904
ああん?

907 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/27(月) 00:16:26.33 ID:fUD5C+cS.net
猟師が06とか08とか言うようなモンだろ
05で105って分かんだろ

908 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/27(月) 00:25:19.53 ID:eQb28L2r.net
デュラエースをジュラっていう近所の店の社長

909 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/27(月) 00:27:32.34 ID:iURqJJiv.net
何故猟師なんてわかり難い例えをするのか

910 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/27(月) 02:55:34.47 ID:X8XME0YY.net
外国だとなんて言ってるんだ?
テンファイブとか?

911 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/27(月) 03:08:04.05 ID:C912g78/.net
ワンオーファイブだろ

912 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/27(月) 04:14:18.94 ID:R5PXC352.net
デュラはジュラルミンからきてるからあながち間違いでは無い

913 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/27(月) 07:21:29.05 ID:tHclKtCe.net
えっ

914 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/27(月) 08:10:17.07 ID:3o8Z9GsW.net
えっ

915 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/27(月) 09:20:29.08 ID:1xXfN3ta.net
あんっ

916 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/27(月) 10:20:15.95 ID:Thj0WfZZ.net
>>908
昔ジュラエースのほうが正式名だったんだっけか。

917 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/27(月) 10:28:53.32 ID:O3uX5Iqw.net
【BS11:紀行・教養】 <尾上松也の古地図で謎解き!にっぽん探究>放送時間:毎週水曜日 よる8時00分〜8時54分 http://www.bs11.jp/education/post-74/

918 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/27(月) 11:35:36.73 ID:8X5dIAtm.net
オイラのバイク、赤を差し色にして
戦闘力が上がったニャ〜(*゚▽゚*)


http://i.imgur.com/XF7BldA.jpg
http://i.imgur.com/QgBlC9L.jpg
http://i.imgur.com/SQNYYEj.jpg

919 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/27(月) 11:39:02.98 ID:FyGJ9tu1.net
3枚目はちょっと赤がうるさいな、サドルとバーテープは黒にすれば良いのに。
1枚目はシマノの色アウターは安っぽいので、NOKONに替えよう。

920 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/27(月) 12:27:04.11 ID:H9pwBgmj.net
いやバーテープは全部赤にした方が良い

921 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/27(月) 12:34:35.44 ID:1hxSs3Wq.net
1枚目は真っ当な色使いに見える
何故バランス良く見えるのかを自分なりに考えてみるのが良い
ここから先がセンスで大きく変わってくる
ダサくなる人はこれだとちょっと普通かなと他にも色を付け足していく方向に行ってしまう
1枚目で目が慣れてくると物足りなく感じてしまうのだろう
センスの良い人はここから色そのものの質感や素材の質感等を詰めていこうする
全体のバランス等も
パッと見分かりにくい方向に行って小さい事を詰める
そして一つ一つの小さな積み重ねが別物感を生むのを知っている

922 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/27(月) 12:40:19.75 ID:LrXr3dbO.net
P10はフロントもライカかこれでmate9と同じくらいの画面の大きさならなあ
6インチくらいほしい
mate9の黒を買うかP10の動向を見守るか

923 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/27(月) 12:40:43.51 ID:LrXr3dbO.net
誤爆

924 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/27(月) 12:56:07.81 ID:474THCF+.net
ダサチャリの赤の多さ
これって赤好きがダサいんだろうな
完全に定着したな

925 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/27(月) 13:14:14.09 ID:kCqpbckg.net
「女色だからイヤ」小学生男子

926 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/27(月) 13:23:13.68 ID:fvZL3F08.net
1はかっこいいけど2枚目と3枚目は微妙。

927 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/27(月) 13:45:02.37 ID:o6abliFi.net
俺のバイクは赤差しで入れてるけど某中国人みたいなカラーセンスしてないから大丈夫たまな!

928 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/27(月) 13:45:22.00 ID:ws/nxgfI.net
1枚目は色のバランスは良いけど、フレームサイズ選択をミスっている時点でダサいわ
ハンドルリーチは長めなのにステム極端に短いしコラムスペーサーも山積み

2枚目もフレームサイズおかしい
サドル前下がりを治して、ステム前上がりを治して、ボトルケージの色を統一して、右クランク側から撮影すればそこそこ見れると思うが

3枚は中華カーボンって時点で論外

929 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/27(月) 14:10:12.23 ID:RAXsYnD3.net
>>922
P10は国内向けの発売時にFelica対応してくんないかな?
現状だとNuAnzくらいしか無いよな。

930 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/27(月) 14:17:15.86 ID:PGXZ8q9/.net
>>928
小姑みてえなヤツ。うるせえよどうせヒョロガリオタクのくせに

931 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/27(月) 14:19:43.30 ID:vMtBDBz8.net
>>916
デオーレもディオーレだった

932 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/27(月) 14:24:50.48 ID:PIS+F4uO.net
意識高そうな奴が集まってそうだから
あえてこのスレでオマエラに質問だが
650Cサイズのロードでなるべくホリゾンタルに近いフレーム紹介しろ下さい

933 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/27(月) 14:41:47.02 ID:1hxSs3Wq.net
ロードではないが素直にランドナーが良いと思うの

934 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/27(月) 14:43:47.27 ID:lJEkfwOP.net
「Dura-Ace」というモデル名は、ジュラルミン (Duralumin) という素材、Durability(デュラビリティ=耐久性)と、さらに「世界で一番に」という思いを込めた「エース」に由来している。発売直後1年ほどは「ジュラエース」というカタカナ表記だった。wikiより

あってるやんか

935 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/27(月) 14:46:40.56 ID:QZS2rdO6.net
女性向けラインナップならあるでしょ

936 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/27(月) 15:07:52.20 ID:hbl5c314.net
>>916
もともとジュラルミンっていうのが元だし、間違えではないかと

937 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/27(月) 15:18:31.03 ID:kCqpbckg.net
本当の発音は「デュラルミン」なんだけど、日本では大昔から「ジュラルミン」って読んでたのでややこしい
ちなみに「ビルディング」の読みは昔、「ビルヂング」だった(古いビルだと未だこの表記がある)

938 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/27(月) 15:24:28.65 ID:/IZmzOuF.net
てか赤黒の組み合わせ多過ぎ
ムカデかっつーの

939 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/27(月) 15:24:33.23 ID:zx8z5pgy.net
フォークはホーク、チェーンはチェン

940 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/27(月) 15:25:04.75 ID:zx8z5pgy.net
シートポストはピラー、アルミは軽合

941 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/27(月) 15:39:08.58 ID:kCqpbckg.net
赤黒の組み合わせはしばらく前のBMCのカラーの基本だったな、最近はそうでもないが

942 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/27(月) 16:31:42.05 ID:GsQTbkxu.net
>>939
チェーンはチャーンだろ

943 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/27(月) 16:34:49.42 ID:rUjIj+Ut.net
            曰
            | |
           ノ__丶
            ||大||
            ||五||
            ||郎||

944 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/27(月) 17:04:02.45 ID:xw5EUPyS.net
>>918
三枚目のフレーム形状凄いなー
まるで、シートチューブにフロントフォーク生やしたような形状

945 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/27(月) 17:11:15.50 ID:4QJww2re.net
>>931
言ってた言ってたw
90年代からMTB乗ってるおっさんがディオーレって呼んでたわ
昔は公式にもディオーレだったからな

946 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/27(月) 17:28:50.33 ID:7qNHHZFj.net
てか なんても黒なんだよなぁ
「カーボン最高!」
「カーボンは黒」
「自転車は黒が最高!」
という単細胞な流れかと思うが アルミのリムまで黒
パーツなんてほとんど黒
自転車業界のセンスの無さに脱帽

パステルカラーのフレームにアルミバフ仕上げとか
他の色のアルマイト仕上げとか綺麗なんだけど
そういう色使いは本当にセンスの差がでる 難しい

947 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/27(月) 17:34:09.19 ID:Ko84T6yB.net
黒ベースの車体に赤・白の差し色、パーツを組み込むのは無難で悪くないと思うよ

948 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/27(月) 17:36:42.49 ID:2bMRt7lR.net
意匠の良し悪しの判断なんて個人の主観です故……
「○×なんてセンスが無い(キリッ」なんて決め付けな言はちょっと馬鹿っぽいスよ

949 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/27(月) 17:43:03.24 ID:fPdiqKh5.net
>>945
誰に騙されてそんな嘘信じてるんだ?
MTBではなく「ツーリングコンポ」としてデビューした鹿マークの
初代モデルの時からずっとDEOREの読み方は「デオーレ」だが?
http://imgur.com/XiSxFKA.jpg
http://imgur.com/H8nirgA.jpg

950 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/27(月) 17:44:15.56 ID:fvZL3F08.net
だとしてもこっちには批評する自由があるし
それにこういったスレなんだから・・・

951 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/27(月) 17:50:43.31 ID:474THCF+.net
105のシルバーがピカピカなら良かった
なんだよあの曇り空みたいな色はよー

952 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/27(月) 17:58:46.82 ID:IlgJY+jf.net
パーツが黒系に偏り過ぎてるのには同意する。

953 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/27(月) 18:11:35.98 ID:RbX0gam3.net
>>949
どこにデオーレ表記あるか分からん

954 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/27(月) 18:15:15.95 ID:7qNHHZFj.net
>>950
別に気にしてないからいいですよ
叩かれるのは判ってるから
みんな黒ベースなんでしょ?^^ 
黒ベースを批判したらほぼみんなの批判になるからね

車とか黒の時代は何時の話だよ! てぐらい昔なのにね
未だに黒塗り最高とか思ってるのはヤクザと政治家ぐらいじゃね?

>>947
その通りですね「無難」です=センスはあまり必要ない

勘違いしてほしくないのは黒=ダサいとは言ってない
ただなんでも黒にする業界の能無しを嘆いてるだけ
ホイール・パーツの選択肢がほとんど無い
だから結果としてパステルカラーの自転車のほうがダサくなる可能性大です

955 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/27(月) 18:18:31.06 ID:gvDi3p2+.net
>>954
よく分からんからオシャレと思う自転車貼って♡

956 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/27(月) 18:26:43.60 ID:mk9+oN6n.net
ビアンキのチェレステカラー好きなも人いれば苦手な人もいるように、外れ(売れ残り)になるくらいなら無難に行きたいんでせう

957 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/27(月) 18:27:01.94 ID:fvZL3F08.net
>>954
??

958 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/27(月) 18:29:42.00 ID:q/t1F7KT.net
>>944
シートチューブからフロントフォークが生えるとか意味不明。
生えてるのは花だろ。
花好きにはたまらない

959 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/27(月) 18:30:07.10 ID:fPdiqKh5.net
>>953
http://imgur.com/zxG0KMw.jpg
http://imgur.com/ekMP7FV.jpg

960 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/27(月) 18:38:29.45 ID:aFIZzS+N.net
なぜ関係ない画像を貼ったんだ…

961 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/27(月) 18:39:39.28 ID:fvZL3F08.net
DDペダル・・・

962 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/27(月) 18:41:28.76 ID:7qNHHZFj.net
>>955
ゴメン 探せない  本当にゴメン(__)
繰り返すが今は黒しかないからパーツ 探すのも難しい
【ロードバイク】で画像検索したら個性の無さに笑える
(本当に探してたんだよ)

残念な例ならある
http://tomos-jp.net/derosa11.jpg
特にホイールの黒が残念過ぎる
クランク回り・ディレーラーをシルバーにして
ホイールも明るい色にしたら全然違う自転車になると思う
難しいとは思うけど

963 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/27(月) 18:48:23.25 ID:iURqJJiv.net
>>962
無能

964 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/27(月) 18:52:10.82 ID:DEqPLmSE.net
>>962
無能
言い訳はいいから

965 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/27(月) 19:01:48.15 ID:AB+xzSDJ.net
>>962
自分の自転車貼れよ
まさか自分がダサいと思ってるものに乗ってる訳じゃなかろう?

966 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/27(月) 19:07:18.89 ID:JWpZ7W3S.net
>>962
一番笑えるのはお前の無能っぷりだよ

967 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/27(月) 19:14:57.07 ID:1xXfN3ta.net
わろた

968 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/27(月) 19:19:19.92 ID:VIOaUyBe.net
>>946
そら黒く塗ったほうがバフかけてアルマイトするより安いからな
コストよコスト

969 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/27(月) 19:24:25.97 ID:iURqJJiv.net
検索ワードにすらセンスを感じない人間に果たして美的感覚は備わっているのだろうか

970 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/27(月) 19:24:51.69 ID:bzNNlulC.net
ほらよロードしか(しかも数年以内の)知らんニワカの無能どもwww

http://imgur.com/VozkCpo.jpg
http://imgur.com/Gni0gvn.jpg
http://imgur.com/wbBnrYn.jpg
http://imgur.com/uxDaIGe.jpg

971 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/27(月) 19:25:23.60 ID:ws/nxgfI.net
コストもそうだが重量の問題もあるよなな
特にフレームは塗装による重量増加はヤバい
「高級カーボン使って200g軽量化しました」を売りにして高値付けているのに「しっかり塗装したから300g重くなりました」だと客が怒るw

972 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/27(月) 19:29:49.13 ID:XsuoHxlp.net
>>970
次スレ宜しくな

973 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/27(月) 19:49:28.97 ID:FyGJ9tu1.net
>>970
俺のダサ写真フォルダが潤うぜ、サンキュー

974 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/27(月) 19:54:00.71 ID:UYwVzJBn.net
ここはダサいビンテージコンポを貼ってドヤ顔をするスレでしたっけ?

975 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/27(月) 19:55:39.86 ID:QW9yoWIx.net
2枚目の画像ピーマンとパプリカみたいな色

976 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/27(月) 19:58:22.04 ID:/zmW/DMd.net
>>970
シクロとか色が派手で楽しいが、欲しいとは思わないな。

977 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/27(月) 19:59:37.36 ID:v/81duLM.net
ドヤ顔する自称ベテランオヤジが、1番ダサいですわ!

978 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/27(月) 20:07:20.40 ID:rUjIj+Ut.net
禿同。
これで踏み逃げしてったらますますダサいわ

979 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/27(月) 20:17:25.94 ID:nddxeUMb.net
>>891
メットにペダル支えさせてるね

980 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/27(月) 20:21:10.46 ID:vUPhT4TA.net
>>970
ダサい

981 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/27(月) 20:37:09.51 ID:5dA8r9Ps.net
やっぱりサンツアーは性能が優れているだけでなくデザインが実に美しいですな?
幻のシュパーブGT!(ロングケージ)
型式名RD-5800

http://imgur.com/UPzL4hz.jpg





RD-5800といえばシマノだが、、、
美しくないですな?

982 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/27(月) 20:37:49.55 ID:iURqJJiv.net
踏み逃げドヤ顔クソダサおじさんの代わりに次スレ建てておいたぞ
ダサい自転車の画像47 [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1488195386/

983 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/27(月) 20:46:20.18 ID:xGhRk8ZW.net
>>982


984 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/27(月) 20:59:09.96 ID:rUjIj+Ut.net
>>982
乙です

985 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/27(月) 21:04:37.33 ID:VIOaUyBe.net
クーカのラスタクランクとか憧れたけど
今見るとダサいな

986 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/27(月) 21:12:19.27 ID:r8nXT/Bh.net
シマノをやめればカッコいい自転車に乗れる

987 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/27(月) 21:12:45.79 ID:W+xaAJ2x.net
クーカとかグラフトンとか知ってるだけで優越感持ってる様な奴がいるよな
懐古主義ってほんと寒いわ

988 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/27(月) 21:46:36.41 ID:mdryyj5I.net
あのぅ…ここは懐古厨が懐かしむスレじゃないんで
出てってもらえますか?

989 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/27(月) 22:06:28.53 ID:/IZmzOuF.net
昔のセンスのダサさを楽しむのもいいじゃないか

990 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/27(月) 22:47:45.77 ID:SAjFRg6z.net
>>946
軽量化もあるんじゃないかな
塗料の量が18gとか言うロード乗ってるし

991 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/28(火) 00:01:33.24 ID:Ql9BmwB+.net
http://i.imgur.com/tZ6VqOs.jpg

992 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/28(火) 02:32:41.24 ID:xIotW466.net
>>991
貧富の差って感じの写真

993 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/28(火) 03:53:59.18 ID:XYJUT02S.net
>>991
http://imgur.com/VKVG0aU.jpg

994 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/28(火) 07:46:27.14 ID:x/SopfUr.net
スポーツ色の強い黒とツーリング色の強い茶が相容れない感じが凄いw
現代主流の黒パーツで組むとなると合う色はかなり限定されるな

995 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/28(火) 08:24:41.25 ID:KXKFah5d.net
>>993
バーコンよりダブルレバーの方がいいな。

996 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/28(火) 08:42:09.72 ID:Ql9BmwB+.net
http://i.imgur.com/w6axePy.jpg

997 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/28(火) 09:24:05.14 ID:ggi27+6n.net
>>991>>993
センスの欠片ももないロード脳のガキは死ねば?
どうせ、落差40cm位付けた奴がカッコイイって思ってるんだろ?

998 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/28(火) 09:50:09.52 ID:rqGd4dld.net
154センチのオッさん落ち着けよ
栄養不足な時代を生きてきただけで偉いんだからさ

999 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/28(火) 10:20:46.42 ID:7hwTcr6r.net
>>992
すまん分からん

1000 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/28(火) 10:39:33.37 ID:W2Oc2crA.net
1000

総レス数 1000
193 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200