2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

栃木の自転車事情 16台目

1 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/16(月) 20:41:34.99 ID:LYxrybKE.net
立てたよww

248 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/20(月) 10:16:59.42 ID:4rIA/gnz.net
行田のイベントで死人出ちゃったな

249 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/20(月) 11:07:19.10 ID:xRNByi/G.net
イベントだと必ず接触事故起こす奴いるよなあ

250 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/20(月) 11:20:38.24 ID:9qn3aunf.net
レース、イベントって参加したことないんだけど、接触事故とか落車って当たり前にあるの?

251 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/20(月) 11:50:56.07 ID:iIe4TxHO.net
>>250
落車も接触もないレースってそもそもあるの?

252 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/20(月) 11:51:57.80 ID:Kwafmis+.net
>>248
頭を打ってって記事だったがヘルメットつけてないわけないのにどんな感じで亡くなられたんかね

253 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/20(月) 12:14:53.82 ID:9qn3aunf.net
>>251
だからそれを聞いてるんだろ。

254 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/20(月) 12:35:15.53 ID:8+ACyqJY.net
>>250 あるよ
イベントだと、トレイン慣れてない人が間隔がよく分からずに信号停止時に突っ込んだり

レースだと接触と落車は普通の事
斜行して接触→落車とか コーナーで減速 ガシャーンとか
今度宇都宮のクリテリウムとか見ればわかるよ
E3クラスを見るのお勧め

255 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/20(月) 12:38:57.68 ID:8+ACyqJY.net
イベントの衝突系は自分が遭遇しただけで、毎回あるとは限らないとは思うけどね

256 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/20(月) 12:44:28.53 ID:yC2EITj/.net
サイクルピクニックでも有るよ、
お前ら、古賀志であんまり追い込むなよ?
サイクルピクニックで数年前になくなった参加者居るんだから。

257 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/20(月) 12:48:20.74 ID:yC2EITj/.net
AED背負ったサポートライダーがヤバそうなところを、行ったり来たりしてれば、亡くなる参加者は無くなると思う。
あれ、重いのかね? そんな事を思いました。

258 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/20(月) 13:21:31.83 ID:xRNByi/G.net
ミクコスでAED背負って走れば雑誌に載るぞ

259 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/20(月) 15:25:31.41 ID:4rIA/gnz.net
用水路に落ちて死んだ奴もいたよね

260 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/20(月) 17:09:58.68 ID:nNRN8k1d.net
サイピクまでにCR40kmを毎週走ろうと思う。昨日3ヶ月ぶりに走ったら10kmしないでバテバテになったのは流石にヤバいと思った…

261 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/20(月) 18:55:25.28 ID:eyyN7BLh.net
>>257
AED自体は1.5kg程度だからバックパック入れて背負えるけど、
駆け付けるまでのタイムラグ考えたら二輪車で運んだ方がいいんじゃないかな

262 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/21(火) 00:32:33.39 ID:uutUb8wR.net
>>257
AEDはそんな万能ではない。

263 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/21(火) 02:47:34.56 ID:CMLeizD5.net
>>240
お前凄いな
毎日100マイル走れるのか

264 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/21(火) 07:40:02.43 ID:5H1ZZ/kV.net
ヤバいのは酸素不足じゃね?

265 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/21(火) 11:53:31.69 ID:FcdIUKPc.net
倒れてもAEDやっておけば復活するんだからいいじゃん

266 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/21(火) 12:26:39.48 ID:uutUb8wR.net
しないしない

267 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/21(火) 12:31:03.18 ID:lvz+Jhkn.net
10年前に教習所で教わったっきりのうろ覚えのAED知識で蘇生措置とらせてもらうけど、何かあっても堪忍してくれやー^^

268 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/21(火) 12:46:23.43 ID:iIJ1nzmd.net
赤十字の資格取らされて2年ごとに講習受けてる
心配停止しなければ使わないもんだぞ

スタッフはAEDの使い方と止血くらいは全員知ってないとな

269 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/21(火) 20:55:59.80 ID:FcdIUKPc.net
救護所にいる人だけしか資格もってないじゃん。

AED使うの講習受けてない人でも使えるようにガイダンスあるんだしね
まあ、冷静になれない人や説明書通りに出来ない人だと間違ってトドメ挿すだろうけど
思いのほか、世の中には説明書通りに出来ない料理下手とか多いよね

270 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/21(火) 23:42:05.69 ID:Y6vBqPYV.net
AEDは生きてるor完全に死んでる場合はそもそも作動しない仕組みだぞ
間違って発動はそもそもしない

271 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/21(火) 23:43:34.20 ID:Y6vBqPYV.net
ついでに言うと自転車関連の落車事故とかだと脳とか内臓やってたらそもそもAEDもくそもない
急な心停止とかだったら有用だけど

272 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/22(水) 08:06:12.07 ID:fX1RxiSm.net
AEDあれば安心って意味わかない
救助ツールのひとつで救急車が来る前までの繋ぎなんだしな
大きな大会なら救急車が待機してくれてるので使いどころなし
ブルベみたいな長距離で人が散らばった時が厄介
AED背負って走るかにまたリピート

273 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/22(水) 12:08:53.54 ID:aoK831SU.net
この前のチーム練習で崖から落ちて心肺停止とかなら助かったかもな
チームの一人が運ぶとか出来なかったのかな

274 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/22(水) 12:43:23.92 ID:sKGLHWLU.net
トライアスロンのナショナルチームの事故だろ
あれはすぐに駆け付けるのは無理だ
崖から数十メートルで 川まで降りる場所も遠いだろ

275 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/22(水) 13:13:40.90 ID:DDJjQY36.net
素人が怪我人を動かすなんてやるなよ
レスキュー来るまで止血と心配蘇生法しておけ

276 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/22(水) 17:00:49.48 ID:umWdkbZJ.net
まあ、チーム練とかで集団で走るのに今時AEDも持たないの多いけど
これからはの時代は分担して応急処置道具とAED位は持ち歩くようにしないとな

支給してくれたら街乗り用自転車に付けっぱなしにしても良いんだが

277 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/22(水) 19:37:29.63 ID:ULLafb29.net
>>273
そのケースでの心肺停止はAEDでどうこうって言うより
法的にはまだ死亡していない、の方じゃ…

278 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/23(木) 12:11:43.29 ID:PQlaXH74.net
>>275
事故車から運転手助け出すのも危険?

279 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/24(金) 00:09:15.04 ID:EJ8XoHSk.net
コガシ山って自転車での死亡は登り2人と降り一人の計3人あったの知ってるんだが
4人目って何処で何があったの?

280 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/24(金) 00:20:21.69 ID:g7YchkhO.net
>>278
自転車で落車したら助け出すも何もないだろうに
その場で安静じゃないのか

281 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/24(金) 00:49:13.15 ID:FL9Xq/D4.net
やっぱり自転車は危ないから乗らない方が良いんだな!

282 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/24(金) 07:14:50.76 ID:KJtJCIXH.net
はい。自転車に乗った人の死亡率は百パーセントです。

283 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/24(金) 10:40:10.09 ID:pJ8jQPeq.net
宇都宮ロードの審判やると次のジャパンカップで呼ばれないってマジ??

284 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/24(金) 11:54:44.73 ID:ucjLEMOE.net
ブリッツェンはJC出ないのか
弱ったなー(ぼう

285 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/24(金) 12:02:10.21 ID:x5dQw37t.net
>>280
AEDしないと死んじゃうんでしょ?

286 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/24(金) 13:20:26.57 ID:EJ8XoHSk.net
>>282
ビンディングでトラックと接触で踏まれると脚や下半身が踏み潰される事多いみたいでだし
転がらないから頭も打ちやすいんで死亡率は高いみたいだよ
固定しない場合は受身で転がり易いから全身打撲で済む場合が殆ど

287 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/24(金) 13:58:53.10 ID:REEYUiMl.net
やっぱりレースでも出るんでない限りビンディングなんていらんな…

288 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/24(金) 15:24:56.66 ID:RkgxPuG2.net
>>286
ビンディング有り無し関係なく
トラックに接触、下敷きになれば
そりゃ死ぬわな

289 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/24(金) 17:07:22.84 ID:VNBZAjUQ.net
>>288
頭悪そう
滑ったり転がるから下敷きにならないで済むから助かるって意味だろ
バイクに固定されてて滑るか?転がるか?
こんな馬鹿がロード乗りに多いからイメージダウンに繋がる

290 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/24(金) 17:19:47.27 ID:07o0RKhJ.net
ここまで栃木に関係ないお話

291 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/24(金) 18:06:58.81 ID:KJtJCIXH.net
では、イチゴ狩り情報をお願いします。

292 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/24(金) 18:57:25.38 ID:DEJ5i0pS.net
日曜日に古峰ヶ原からハイランドロッジまで行こうと思ってるんだけど、神社の先はこの時期普通に走れる?

293 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/24(金) 19:21:02.57 ID:pyJ/UMk5.net
冬季閉鎖中なんじゃ

294 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/24(金) 20:51:24.70 ID:EJ8XoHSk.net
一般道でビンディング使って距離が伸びたとかって話はプラシーボだよね

295 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/24(金) 20:54:58.16 ID:RMeCLjVw.net
>>294
使ったことないのはわかった

296 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/24(金) 21:40:12.51 ID:DEJ5i0pS.net
>>293
調べてみたら閉鎖中だった
前日光林道でつつじの湯行ってくる

297 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/24(金) 22:07:32.00 ID:EJ8XoHSk.net
>>295
お前使ったことないだろ?
本当に使ってて効果を実感してれば具体的数値だせるしな

298 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/24(金) 22:13:15.63 ID:2Q2T7KNW.net
人に数値出せとか言いがかり付ける前に
>ビンディングでトラックと接触で踏まれると脚や下半身が踏み潰される事多いみたいでだし
これの個人的主観以外のソースplz

299 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/24(金) 22:23:13.77 ID:07o0RKhJ.net
でもビンディング楽だよ
特に上り古峰ヶ原とかフラペより楽だもん

300 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/24(金) 22:29:49.00 ID:REEYUiMl.net
登りは古峰ヶ原神社到着前で力尽きたな…無理して登ったせいか膝痛くなって自転車しばらく乗れなくなってから行ってない…

301 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/24(金) 23:21:38.20 ID:2Q2T7KNW.net
心肺機能間に合わなくてケイデンス上げられないデブだと踏面狭くなるSPDはかえってマイナスになる事も…
ソースはかつての自分w

302 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/24(金) 23:47:08.72 ID:EJ8XoHSk.net
>>299
フラペで古峰ヶ原のタイム計測してみなよ
プラシーボだから

303 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/24(金) 23:52:01.44 ID:tzXfD1uL.net
テレビ番組の企画で作った古民家カフェが古峰原街道にあるんだな。
しばらく行ってないから知らなかった。

304 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/25(土) 02:02:29.47 ID:HEYu9AXC.net
金剛山のところ、オープンせずに終わった企画。
よし子さんだっけ?あのおばあちゃん家はそのまま有るよ。

305 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/25(土) 07:51:09.67 ID:6q751KmT.net
>ID:EJ8XoHSk
地元の地名すら漢字で書けない奴は何をやらせてもダメだな…

306 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/25(土) 09:03:48.10 ID:wLvVa/e3.net
>>302
引き足使えないお前が変わらないだけだな

307 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/25(土) 09:18:25.64 ID:I+XkLfVa.net
>>297
お前の糞みたいな説だとレースでビンディングつけてる奴は全員プラシーボ効果で履いてるだけか

308 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/25(土) 10:44:56.42 ID:JyEW8oEg.net
>>289
トラックに吹っ飛ばされて外れないビンディングってすごいな
それほど強力なものは自分の力じゃ外せないぞ
固定=絶対抜けないと誤認してんじゃん

309 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/25(土) 10:48:53.71 ID:HzbcAJt0.net
引き足がどうかはさておき、ペダルを探さなくていいから楽だね、ペダルを支える必要が無いから。

310 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/25(土) 10:52:59.54 ID:JyEW8oEg.net
>>289
ビンディングだとトラックの下敷きになりやすいというエビデンスの低い理論されても
説得力がない

311 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/25(土) 10:54:55.85 ID:+u753y4O.net
以下しもつかれの話

312 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/25(土) 11:15:39.01 ID:coZ29iU9.net
>>311
きんもーっ☆

313 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/25(土) 11:19:45.89 ID:JyEW8oEg.net
>>311
県民だけど一度も食べたことない

314 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/25(土) 11:22:52.24 ID:OABA0SFD.net
佐野から宇都宮に来たが言葉と食生活が違うもんだなと

315 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/25(土) 11:50:27.54 ID:d/7dci6G.net
そりゃ佐野はラーメンで宇都宮はギョーザだからな

316 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/25(土) 17:01:06.21 ID:0vJbRmuK.net
仙波鍋山線の通行止っていつまでだっけ

317 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/25(土) 18:31:42.92 ID:Y2sOzWVj.net
大銀杏のとこの佐野ラーメン屋が潰れたけど
佐野の本家を潰れたの?

318 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/25(土) 18:32:47.39 ID:HEYu9AXC.net
しもつかれはゲロ

319 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/25(土) 18:32:47.88 ID:h8BIWUoo.net
>>292
3月17日まで通行止めだったはず。

320 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/25(土) 20:23:04.32 ID:Qq3JK5Mj.net
神社上や粕尾峠・牧場辺りは雪深いから3月後半〜じゃないとね
凍結とかもヤバいし

321 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/25(土) 21:58:51.33 ID:Y2sOzWVj.net
レーパンが切れてたんだが・・・
明日走るのスパッツでも問題ないかな?

322 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/25(土) 22:11:08.74 ID:Qq3JK5Mj.net
パッドいらないならいいんじゃね?
パッドある方がいいならレーパンの上に何か履けばいいじゃない

323 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/25(土) 23:19:09.68 ID:6q751KmT.net
>>321
俺はお前のママじゃねーんだ
そのくらい自分で判断しろ

324 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/26(日) 00:15:42.34 ID:ux7Jhou9.net
>>323
それってお前は切れたらママに聞いてますって言うのと同じだがw

325 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/26(日) 03:17:57.65 ID:15xpeaOt.net
揶揄って言葉を知ってるか?

326 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/26(日) 07:38:12.08 ID:RmuYYqbX.net
諭吉に見えた・・・

327 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/26(日) 07:39:52.32 ID:EkaqxVTZ.net
馬鹿を相手にしてる時点で・・・

328 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/26(日) 16:51:26.69 ID:aevhmFLx.net
>>323
ママさんに何時も聞いてるんですか
クスクス

329 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/26(日) 19:08:26.81 ID:ux7Jhou9.net
66号線って2輪禁止なんだな

330 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/26(日) 20:06:56.12 ID:MYa36Ckf.net
バイチャリの無駄にでかいレシート

331 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/26(日) 20:16:16.37 ID:xsEYc9fV.net
66号のは峠小僧たちのバイク事故多発の名残なんじゃない?
どのみち自転車には関係ないよ

332 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/26(日) 20:40:53.51 ID:ux7Jhou9.net
オートバイって本当に迷惑な連中だな
湖に出れて良さそうな道なのにな
自然の中で触媒もつけてないバイクで排ガス撒き散らしてアホかね

333 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/26(日) 22:05:54.13 ID:6fFxnDO3.net
>>332
車からしたら自転車の方が邪魔で迷惑な存在だと思うけどな。
まあ仲良く共存するしかないのだよ。

334 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/26(日) 22:20:56.44 ID:Gm/LWQWa.net
車はたまにスレスレで横切る人いるから怖い。こちらも邪魔だろうなとは分かってるから車道はやっぱり精神的には走りづらい

335 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/26(日) 22:42:42.15 ID:xsEYc9fV.net
つーか栃木の郊外は車道走るしか選択しないだろ
そもそも歩道すらない場所だらけなんだから

336 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/26(日) 23:02:27.01 ID:eRghpZDm.net
歩道走る方が車と事故りやすい

337 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/27(月) 01:07:56.04 ID:JjJtKE2T.net
>>333
邪魔にならないように右折レーン入ったら邪魔扱いされたわ

338 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/27(月) 02:23:00.84 ID:VFOaFiiI.net
今度は女性が崖から転落したみたい
イベントでAEDの備えてしてないのかね

339 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/27(月) 08:03:27.32 ID:VdCKOmpk.net
>>336
意味わかんなーい

340 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/27(月) 20:26:31.64 ID:xP5tnrML.net
>>337
お前みたいのがいるから・・・

341 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/28(火) 00:00:18.29 ID:gSJjz7fL.net
4輪の流れに乗れるんだったら乗ったのが邪魔にならんだろ

342 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/28(火) 00:30:49.95 ID:ce/dWlNf.net
>>339
見通しが悪くても停止線で止まらないで車道ギリギリまで
ノンストップの車が多くて歩道の方が怖いんだよ
車庫や店の出入口もひどい

343 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/28(火) 08:30:18.12 ID:cXD1nWhb.net
>>342
止まれる速度で走れよ

344 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/28(火) 20:00:57.74 ID:m1A1ne8O.net
>>343
そんなんじゃ距離稼げないだろ

345 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/28(火) 21:42:22.71 ID:nYbR828a.net
>>341
あほだ・・・

346 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/28(火) 22:20:09.43 ID:9MnpV8U2.net
DQNなレスしてんのはどうせID変わってから自演でこれだからローディーは〜ってやる前フリだろ
相手すんなや

347 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/01(水) 08:24:52.69 ID:ov7TgH/v.net
>>344
人殺す前に自転車乗るの止めろ

348 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/01(水) 12:14:46.65 ID:xu/S4HwE.net
>>346
お前みたいな被害妄想がある奴のがトラブル起こすんじゃないか

総レス数 1002
197 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200