2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ローラー台【固定3本パワマetc】part58

1 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/19(木) 21:21:44.89 ID:b0K7qlDC.net
○パワマとは競輪御用達パワーマックスのことで強烈な負荷が可能
パワマジはパワーマジックのことでこれも強烈な負荷が可能

○同メーカーでも違うモデルなら負荷装置も違うのでモデル名で聞いて

○ローラー専用タイヤは実走車が減りやすいタイヤなら必要

○マグ負荷は登坂抵抗、フルード負荷は空気抵抗再現に向いてる
 登り重視ならマグ、平地重視ならフルード

○負荷強度切り替えがないことを「負荷が付いてない」と言う人がいる

○ローラーと実走では速度が同じでも出力は違うので単純比較は不可

○エリート等の自重式フレームはダンシングするとスリップしやすい

○フライホイールが重いと加速が実走感に近い

○ローラー台は目的に合わせて選んでね

3本(負荷なし):ペダリング技術アップ
3本(負荷あり):ペダリング技術アップ、有酸素パワーアップ
固定:有酸素パワーアップ、無酸素パワーアップ
パワマ:有酸素パワーアップ、無酸素パワーアップ、筋力アップ

前スレ
ローラー台【固定3本パワマetc】part57
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1479876052/

53 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/24(火) 07:44:34.06 ID:ym0nz42p.net
>>52
燃えるゴミだと思う?

54 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/24(火) 07:57:53.94 ID:5iGEY8M7.net
>>48
400ってkm?
すげぇな。
俺の平均速度だと休まず乗っても半日以上かかる。俺にはムリだ。

55 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/24(火) 08:02:26.42 ID:qL2mZvvq.net
金属の塊だから不燃ゴミでは無理だろ。

56 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/24(火) 08:08:58.15 ID:6u9s6TUE.net
>>52
東京なら粗大ゴミ。他は知らん。
自治体に電話して聞いてみれ。

57 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/24(火) 08:29:45.68 ID:nhbdlhF/.net
>>55
金属の塊だから表に置いといたら無くなって郵便受けにティッシュが或るだろう

58 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/24(火) 09:58:42.22 ID:/ajE/Fm5.net
どこ田舎

59 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/24(火) 12:24:23.04 ID:GpYyo2lf.net
屑鉄業者が勝手に持っていってくれるのは便利だがティッシュは安すぎね?

60 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/24(火) 12:25:31.56 ID:K9yjdwWF.net
>>54
半日以上かかる、程度で走れるのか。
それはそれですげーな。

61 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/24(火) 12:34:06.27 ID:9c1nXGW0.net
その勢いなら1日で500キロ余裕っぽいね
そこまで走れたら便利だよなあ

62 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/24(火) 15:36:18.09 ID:PKqPdBZ7.net
東京大阪1日で走れるな

63 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/24(火) 17:01:21.52 ID:mOsOYPKW.net
高速道路に乗っての距離に決まってるだろ

64 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/24(火) 18:59:12.53 ID:gYjqlqiO.net
轟天号ですね。

65 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/24(火) 19:58:38.22 ID:Ilnmb1bd.net
400走れるっていっても、20時間かけて休んだり、飯食ったりしながらだぞ

でも、ローラーに2時間乗るよりはケツは楽な実感があるよ。
ローラーで200kmって人いるけどケツの鍛えられ方が違うんだろうな

66 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/24(火) 20:11:17.86 ID:AEM3ZJmm.net
ローラーもダンシングや手放しができるようになればお尻の負担減るよ。

67 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/24(火) 20:34:35.25 ID:r6DzwqrQ.net
ローラー上でzwiftで数百km走るのが当たり前になってくるしね

68 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/24(火) 20:42:00.63 ID:OD7QTYAx.net
俺440km走るのに23時間かかった
Zwiftは同じところグルグル回るだけだし長時間は飽きる…

69 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/24(火) 22:13:07.54 ID:pIAdv0En.net
ヘッドマウントディスプレイでストリートビューと連動出来たら面白いかも知れん。

70 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/24(火) 22:41:27.75 ID:6Rtl4Ot0.net
よく読んだら誰も半日で400キロとは書いてなかったテヘ

71 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/24(火) 22:43:19.64 ID:YF7WBNFU.net
もちろん体力もすごいんだけど、なにより尻の頑強さに驚くわ

72 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/24(火) 22:52:19.06 ID:6Rtl4Ot0.net
一度は24時間走行してみたい気持ちはあるけど、なかなか実践にうつすまではね

73 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/24(火) 23:50:54.30 ID:FxOHaCX4.net
>>60
>>54です。
半日以上ってのは、単純に400kmを25〜30km/hで割っただけの感想です。
休憩無しなんてありえないですから、俺にとっては致死的な距離です。

74 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/24(火) 23:56:48.87 ID:FxOHaCX4.net
すみません。>>65を読み飛ばしてました。
休み休みとは言え、20時間走るってのはそれはそれで凄いですね。

75 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/26(木) 01:08:17.30 ID:L70oVXCi.net
>>69
後ろ向いたら小野田くんと真波が笑いながらせまってきたりとかな

76 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/27(金) 06:25:58.35 ID:mwucoYHd.net
>>52
FG540使ったらレビュー頼む
俺も今ミノウラの古い固定ローラー(マグテックスツイン)なので興味ある

77 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/27(金) 07:44:59.17 ID:xuHdodT/.net
3本からFG540に換えたら負荷最弱でも向かい風強いなあと思う程の負荷だった

78 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/27(金) 09:48:11.53 ID:ek1V45r/.net
FG540は負荷弱いだろ

79 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/27(金) 21:13:04.03 ID:iG1JDWC/.net
パワマやって疲れた

80 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/28(土) 04:46:52.02 ID:BJQKJhRL.net
>>77
最弱?最強の間違い?

7段階調整負荷で最強の場合は?

81 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/28(土) 08:12:36.44 ID:cyaYHeOD.net
>>80
3本無負荷ローラー使ってたからタイヤの空気圧下げる程度しか負荷はなかったからな。
7段はよりいっそう疲れる。
パワメで比較してみるわ

82 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/28(土) 17:00:31.58 ID:+EmD42Z1.net
ふーむwiggleでfluxが9万弱か。
税金と通関手数料考えても10万いかないぐらいなら思い切って買おうかな。

83 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/28(土) 17:10:48.16 ID:+EmD42Z1.net
米amazonのFlux評価低すぎて笑えてくる。ちょっと怖いな。

84 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/28(土) 17:40:03.63 ID:7cUc2q1N.net
円高になったらね
ドル高是正の動きもあるしね

85 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/28(土) 18:36:28.21 ID:YAKwXipg.net
>>83
ほんとだ。ベルト問題はまだ解決されてないのか。
fluxしばらく検討してたけどこの不良品問題と、せまい1人暮らしなんで静音性がいくらか劣るらしい、折りたたみできないという点も気になって結局neoを注文してしまったが良かったかな。

86 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/28(土) 19:29:04.31 ID:sK91vJLI.net
しばらくしたら円高に振れるみたいだからいずれにしろ待ちやで

87 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/28(土) 20:06:00.75 ID:IlaEypH+.net
Neo

88 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/28(土) 20:55:58.54 ID:JeuTkDvt.net
DC の話だと、Neo も妙な金属音がする問題があって、
納得するまで交換を申し込めばいい、
Flux にはこの部品は使われていない、
とかで、オレはFlux を注文したんだけどね。

数時間でBelt slipped だったぜ。
オレはこれしかダイレクトドライブを使ったことないが、
Flux は静音性なんて皆無。
Belt slipped 個体だからもしれんが。

89 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/28(土) 22:15:10.86 ID:86CSBxRO.net
競輪場に置いてある3本ローラー軽くてアップにちょうど良いわ
あれで重さを調整できたら完璧だわ

90 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/29(日) 00:21:06.33 ID:x9KoSu0o.net
fluxはベルト問題が解決されてたらぜひほしいんだがなあ。次ロットで解決されるのか、そもそも次ロット買えるのかが不明なので不安。
次点のdrivoだと+50k以上高くなるので躊躇する。
まあ、こっちは返品超簡単なマケプレでない日本amazonでガイツーと同価格で買えるっていうメリットがあるけど。

91 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/30(月) 02:02:00.21 ID:B9ZkyZR1.net
自転車にiPad固定したいんだけどおすすけある?

92 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/30(月) 06:18:29.07 ID:q2udseSd.net
>>91
アマ

93 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/30(月) 11:25:55.48 ID:/VOYUr4Z.net
おすすけ?

94 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/30(月) 14:38:06.41 ID:1t5yHSal.net
はい

95 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/31(火) 12:43:09.25 ID:j20tyzgv.net
すすなんで名前、今風でなぐで恥ずかしいだども、おっとおとおっかあがオラにくれた名前だがら・・・

96 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/31(火) 12:59:53.30 ID:gbi4fC9A.net
なんでこの人はSSなんて名前にしたんだろう

97 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/31(火) 20:25:28.97 ID:fAHx0b9p.net
グロータックのGT-Roller Flex 3を注文した!(`・ω・´)
4本ローラーも店頭に在庫あったけどGT-Roller Flex 3に比べて騒音が大きい&負荷も小さい
(オプションが発売されたら上になるが)ようなので、まずはこれで安全にダンシングやスプリントの練習するわ
着替えの時間やら天候や交通道路に左右されない練習効果を期待する

98 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/31(火) 21:01:31.92 ID:48LV7RZw.net
>>97
残念なお知らせだがダンシングの練習にはならないよ

99 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/31(火) 21:11:38.60 ID:MJASlNby.net
10度ぐらい傾けたら後ろ荷重になっていけるんじゃない?
練習にならんのは同意だが

100 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/31(火) 21:17:13.58 ID:YV5reC1i.net
ダンシングってどうやって踊ればいいんですか

101 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/31(火) 21:41:23.40 ID:re4QhR6o.net
>>100
考えるな
感じろ

102 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/31(火) 21:48:03.77 ID:kgHXxkYW.net
>>97
FLEXでダンシングするとすげーギクシャクする。
公式にはダンシングは高負荷低ケイデンスなら出来ますよ的なことが書いてあった気がする。
負荷付き三本から買い足したけど、下に敷くものを三本と同じにしたら階下への振動がなくなったらしい。
「え?自転車乗ってたの?まったくわからなかった」って言われた。

103 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/31(火) 22:38:21.77 ID:fTxk19IJ.net
>>102
ちなみに何敷いてるの

104 :97:2017/01/31(火) 23:09:16.07 ID:fAHx0b9p.net
アドバイスありがとう。
ダンシングは路上で練習するよ。あと防振台の下に何か敷くのも調達してみる。
ミノウラのは効果薄いっぽいので違うものがいいかな。

105 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/01(水) 02:03:58.45 ID:OtOeFnbq.net
>>102
俺も敷物教えてほしい

Flex3買ったけど何が不安定なのか分からん
三本には程遠い普通に固定ローラーだったわ…
負荷は予想以上に強くって最弱で十分w

106 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/01(水) 11:07:52.15 ID:2cCdbpza.net
>>105
最弱しか使えないのか。使い物にならんな。

107 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/01(水) 11:47:54.60 ID:fZlOjQZt.net
GT-Rollerも最弱で十分だヮ

108 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/01(水) 12:16:39.32 ID:lN2ObuV9.net
ククク、お前らはローラー乗りの中でも最弱・・・

109 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/01(水) 12:42:13.38 ID:jt1bNgrz.net
>>105
音はどう?

110 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/01(水) 12:49:13.93 ID:HXXSTfzA.net
>>103,105

一番下に15mm厚EVAバスマットを接地面の大きさに切ったものを敷いて、その上に1mm厚のホムセンでうってたゴム板載せて、その上にローラー設置してる。

部屋の中で聞こえる音自体はそこまで静かとも思わないけど、部屋の中が五月蠅いのは別に構わないので個人的にはほぼ100%の満足度。

111 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/01(水) 13:42:44.93 ID:Zgw/okxW.net
>>109
銅ではないだろうwww

112 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/02(木) 21:15:10.60 ID:1avZrxi8.net
eliteのmy E trainingのアプリは、ネットであれこれ見る限りは複数ライダー登録可とか家族で共有とか書いてあるが、出来やしない。
ひょっとしてiOS限定の機能なのか?

113 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/02(木) 23:10:36.89 ID:amaG2XWe.net
3本ローラーにも飽きてきたのでZwiftをやってみようと思い立ち、
スマートトーレナーを探しています。
ELITEに絞って、RAMPA か Qubo Power Smart B+ で迷っています。

どちらも自動で負荷が変化したり、スピード、ケイデンス、パワーを計測することができるようですが
この2製品を比較されているような記事はありませんでしょうか。

114 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/03(金) 00:27:06.78 ID:B/YB3QPO.net
ないです

115 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/03(金) 00:53:52.10 ID:kIY8JwLg.net
たぶんないです

116 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/03(金) 04:46:33.76 ID:xGidF+zD.net
misuro b+ 届いたわ

在庫薄、解消されたかな

117 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/03(金) 15:44:55.72 ID:b0PYWTA8.net
>>112
出来ないみたい
ログアウトして別アカ作ってログインは別の課金対象になった
おまけに元アカでログインしたら履歴無くなるし
課金してたペダリング解析機能も無くなってて
解析機能は再度購入してからgoogleplayでキャンセルしてもらった

今までの履歴をgドライブにtcxでエクスポートして
pcのgoldencheetahで管理してたから助かった

118 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/03(金) 21:12:49.00 ID:yx/rJBIl.net
>>117
ん〜 誰も文句言わないのかね。カワシマとか堂々と書いてるよね。

119 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/04(土) 00:27:03.25 ID:fMBAAAT3.net
エリートのローラー買ったけど最初からzwiftしてたからそんなの知りもしなかったわ

120 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/04(土) 01:14:48.76 ID:7DQnKm/f.net
あああローラー欲しい

121 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/04(土) 12:55:26.60 ID:zccWB1pF.net
ローラー台って床に固定しないといけませんか?

122 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/04(土) 12:57:27.94 ID:bls+f1eV.net
おう、ハンマーで杭打ち込んでそれにクランプで固定してるよ
ひっくり返ったら怖いもんな

123 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/04(土) 14:24:23.84 ID:r79+GUSc.net
まあ「固定ローラー」ってのは、言葉の綾かなw

124 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/04(土) 14:31:13.84 ID:ZxE5RKnO.net
自転車がローラーに固定されているから固定ローラー
別にローラーが施設に固定されている訳ではない

125 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/04(土) 14:41:52.83 ID:zccWB1pF.net
置くだけで使えるなら買おうか迷ってますが、アンカー等で固定が必要ならやっぱり無理だなぁ
床に穴はちょっとハードル高い

126 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/04(土) 14:47:36.91 ID:UzI64Niw.net
>>125
えっ、いやだから上に書いてあるじゃん

127 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/04(土) 16:59:36.20 ID:WGit+Gp8.net
アラゴローラーですら床置でいいのに固定しなくちゃいけないローラーって何?

128 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/04(土) 17:10:07.81 ID:EoA5Uvzh.net
なぜかフロントにつけてある例の画像のやつ

129 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/04(土) 19:01:27.47 ID:gJJm6sXB.net
>>121
当たり前
ローラーをアンカーで固定しないとかありえないわ
床の補修なんて大したことないしな

130 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/05(日) 06:27:02.67 ID:3dgOVny9.net
>>125
短くても1メートルは杭打ちしないと固定出来ないから二階とかならあきらメロン

131 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/05(日) 08:36:45.87 ID:TOPtQaU0.net
一人でクソ寒い大喜利やってる奴、面白くも何ともないから消えて欲しい

132 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/05(日) 09:15:05.93 ID:MYKp5YaQ.net
外は雨だし週1の室内ロングライドでもやるか

133 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/05(日) 09:25:05.04 ID:K0DAaGe/.net
黙って勝手にやれよ

134 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/05(日) 09:28:44.70 ID:vNTnnfC/.net
イライラしてるね
こいつ

135 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/05(日) 10:41:35.21 ID:Ey1wqiNt.net
>>125
わからない人は近所迷惑になるよ

136 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/06(月) 23:18:58.64 ID:xqxbmfJd.net
グリスアップはするけどさ、ローラー台専用のおすすめの安ホイールある?
ラチェットうるさいみたいなんで、DTのやつよりシマノかなぁって思ってるけど

137 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/06(月) 23:35:11.19 ID:7MCv62mJ.net
そもそもローラー回しててそんなにラチェット鳴る機会ある?
三本で足止めてるってこと?

138 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/06(月) 23:47:20.60 ID:i3nQG5Nf.net
>>136
ローラーなんだからR501で十分やろ
というかこれ一択やろ

139 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/07(火) 00:21:15.11 ID:nny0CKRJ.net
>>138
R501は10速までしか対応してないので今更選ぶ理由はないわな
WH-RS010で良いんじゃね?

140 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/07(火) 03:01:18.35 ID:zSawe+H5.net
>>136
硬いグリスをシコタマ入れろ

141 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/07(火) 07:33:41.25 ID:IYhPfHGV.net
家族が運動をする=町内の歩こう会の練習くらいの認識なので、俺が仕事から帰ってロードに乗ると
疲労した状態からのグチグチネチネチ言い続けて睡眠障害に陥る羽目になってんだが…
グロータックのローラー、マジで早く来てほしい。
このままだとストレスで家を全破壊か何かしそうな衝動が起きそうなんだが

142 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/07(火) 07:36:18.98 ID:HyaYv7lq.net
で?

143 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/07(火) 07:43:24.30 ID:qdr6okSX.net
>>141
ストレスでおかしくなってる人の文だな
早く病院に行こう

144 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/07(火) 07:49:49.43 ID:umReqIXu.net
ある後悔の練習か

145 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/07(火) 08:29:41.80 ID:VsZ/s4LV.net
4、5日休み取って、奄美大島なんかで走り回るとストレス解消するかもな
オレもやりたくなってきたな
子どもたちいるから、絶対無理だけどw

146 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/07(火) 08:40:28.59 ID:cEbFlNjh.net
それ練習する前にやることやってりゃいいだけでは
それか単にうるさくて家族がイライラさせられてるんじゃないの

147 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/07(火) 08:45:47.79 ID:0f1b9JVX.net
でも文章見たら夜に走ってんじゃねえかな
で、帰ってきたらメシ、プロテイン、寝るの三言葉しか喋らんとか

そりゃ家族を切れますわ

148 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/07(火) 08:57:29.59 ID:mfEAQLe0.net
>>141
こんな要領を得ない文章書くようなヤツだと家族もイライラするやろな
何が言いたいのかさっぱり分からん
ロード練に文句言うならローラー練しても文句言うやろフツー

149 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/07(火) 09:14:56.38 ID:9XFNvH05.net
睡眠障害がやばいってよく分かった。そろそろ寝るか。

150 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/07(火) 11:55:22.71 ID:SdfS7R3h.net
朝の9時に書き込んでそれを言うか

151 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/07(火) 12:02:33.25 ID:uPGOBWjB.net
r720の負荷装置っていつ頃販売なんだろ?

負荷付き三本ってエリート以外ないよね?

152 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/07(火) 12:29:43.56 ID:paETrqaF.net
ミノウラが後付けの負荷装置あるんじゃなかったけ?

153 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/07(火) 14:13:00.60 ID:pILlp+Ed.net
ミノウラのモッズローラーは後付けの負荷装置がある

ローラーと同時に買って、一度も使ってないな…

総レス数 1000
226 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200