2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【カンパ】シマニョーロ【シマノ】

935 :827:2020/07/11(土) 12:53:49.29 ID:SCxk0p4S.net
>>934
不完全というか仕様差みたいなもん。
センタロン機構はシマノの特許なので、カンパRDには付いてない。
そしてシフターの構造の差の問題もある。
シマノはラチェットギア構造なので、巻き上げ時、適正量より若干多く巻いて、ラチェットギアが引っかかると若干巻き戻る仕様。
巻き戻しは必要量しか戻らない。
カンパのウルトラシフトは、ボールラチェットで巻き上げも巻き戻しも等量しか動かない。
この関係で巻き上げ時センタロン機構があると巻き上げ量が足らない事態が起こる。
これを調整で直そうとすると破たんしてしまう位置が出てくる。

センタロン無しのプーリーにすると改善出来るので、カンパ純正プーリーにするのはアリ。

最近のシマノRDはベアリング有りはセンタロン廃止されてるので、俺はそれを使ってる。
Athenaウルトラシフト11速に金プーリー。RD-M772-GSにRD-M8100(13T/13T)プーリー入れてる。
シンクロ合わせやすくなったのと変速速度が良くなった。ベアリングと13Tで静粛性も向上してる。
ホイール着脱でインナートップのままだとチェーン落ちするので、事前に真ん中寄りにRD変速しておく必要があるけど。
プーリーでか過ぎてケージサイドでチェーン抑えられてないのが原因。
GRX用だと11T/13Tなんで問題無く運用出来る。13T/13Tは見栄えの問題かな。

総レス数 1002
264 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200