2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

バイクトライアル★part47

1 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/20(金) 22:56:41.16 ID:9kRnlz82.net
トライアル好きな奴あちまれー
ケガだけはしないようにね。

前スレ
バイクトライアル★part46
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1465742932/

604 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/11(水) 23:07:37.96 ID:7FL0Obzp.net
>>603
しつこいって…。まあ588や589は俺の方なんだけどな。
あなたが過去に何があったか知らないけど、初心者の俺らには、たまらんは必要。

605 :echo乗りのオサーン:2017/10/12(木) 01:03:10.58 ID:AszvUNJE.net
そんなことより、
Kenny Belaeyが謎の自転車に乗ってるぞ。

Kenny Belaey explores the Land of the Bulls.
https://youtu.be/rtjE2Tu93H0

ちゃんと調べてないけどとりあえずカキコ。

606 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/12(木) 12:30:01.14 ID:S7Nk6HXf.net
>>605
mybike?

607 :エコー乗りのオサーン:2017/10/12(木) 23:13:11.80 ID:AszvUNJE.net
>>606
うん。
ルック車なのか、ジョークなのか、とか思ったぜ。

ちゃんとしたスポンサーみたい。
http://www.trialinside.com/kenny-belaey-roule-pour-mybike-les-infos/?lang=en
MYBIKEのカラーに塗装すれば何に乗ってもオーケー。
そんなのって法的に大丈夫なのか。

トラ車はHashtagg のOpen Space。
俺はニワカだから知らなかったけど、
元koxxの人達が興したメーカーらしいね。
フルサスMTBのほうはワカラン。

別のフランス語の記事も貼っておくね。
http://www.tribalzine.com/?Le-nouveau-velo-de-Kenny-Belaey
仏語を知らなくてもタイトルの意味くらいは何となくわかるでしょ。

608 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/13(金) 03:36:41.75 ID:/9QuoqpC.net
Jシリーズトライアル って雨天決行?
見に行ってみようと思ってたんだけど、15日は雨っぽい・・・

609 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/13(金) 09:11:01.07 ID:WuQD1B/A.net
台風でも来ない限りやるとおもうけど。
どうでもいいけどベンジャミンの橋本選手の名前がまんまそらまるだ。

610 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/14(土) 23:36:46.35 ID:YUaw+lgf.net
http://jp.puma.com/jp/ja/pd/アストロ-サラ/4057826426527.html

これセールで買ってみたらすごく良かったよ
グリップ良いしVANSとはまた違った感じで好み
でも廃番なのかな…欲しい色は完売だった

611 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/15(日) 07:10:44.20 ID:7MGlwf9B.net
靴つながりで、ハイパーvのスニーカータイプってかなり大きめ?
普段27だけど27は一センチぐらい大きいし、足のこうの部分もかなり余裕がある。

ちょっと失敗した感orz

612 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/15(日) 10:45:22.65 ID:L3oMAWLK.net
ぎっちりじゃないと靴の中で足が動く
俺も26.5だけどトラ用なら25でもいいって思う

613 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/15(日) 19:45:56.22 ID:dbaVtBut.net
>>612
やっぱりそうですよね…FIVE-TENとか買うべきだったか

614 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/15(日) 22:41:12.22 ID:2zDv54w9.net
このハンドル使ってる方います?
ストトラに良さそうだけど幅が680ミリなんすよね
ちょっと狭いかな

https://www.amazon.co.jp/dp/B01M4NDS14

615 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/16(月) 08:07:00.12 ID:E74BvYVY.net
形状より、値段のわりに軽いので強度が心配…

616 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/17(火) 08:33:07.39 ID:wUHYiPHt.net
寺井選手国内で最近負けたことあったっけ?

617 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/17(火) 09:43:10.71 ID:nuuK68B9.net


618 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/20(金) 10:35:29.11 ID:2F/g0n5K.net
諸先輩方アドバイスよろしくお願いします。

ペダルへの足の乗せ方なんですが、ペダル軸の真上に、母趾球を乗せるイメージでよろしいでしょうか?

619 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/20(金) 11:04:24.41 ID:GMs2RYRA.net
足指でペダルの前側を掴むような感じと教わりました

620 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/20(金) 12:13:54.47 ID:kRHcPAWL.net
>>618
俺もうちょい土踏まず側だな。ほんの1cm程度だろうけど。
616の言うように
親指の付け根が、ペダルの前側のエッジに掛かるイメージ。あくまでイメージ。微動だにしないわけではない。

621 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/20(金) 18:10:53.19 ID:6FR2xizk.net
ペダル軸土踏まずは漕ぎ、タメのパワーがダイレクトにチャリに伝わる反面足首の可動範囲が狭くなる
ペダル軸母指球〜親指付け根は足首の可動範囲が広くバランスを取りやすい立て直しやすい反面、ペダルキック力が落ちる


そんな気がするようなしないような

622 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/21(土) 12:00:06.65 ID:o5LZq83D.net

今日も橋の下でのブロック乗りが始まるお

623 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/21(土) 16:39:08.32 ID:V1Gf0vUR.net
と考えるとハイパーVのような土踏まずの細い靴よりファイブテンの方がいいのかな?
アジトで売ってるネオンの靴を買おうかなとも思っているのですが、デザインが微妙ですよね。

624 :arafo-:2017/10/21(土) 20:57:01.64 ID:OBlX8q+0.net
>>623
トラに関しては初心者だけど、
5.10のバイク用(Freerider)はソールが硬すぎて使いづらいよ。
まぁDanny先生がバイク用を使ってるから、
向いてないわけではないと思う。
でも俺的にはVansなりPumaのスニーカーのほうが良い。

アプローチ用(Guide tennie)ならどうだろうね。
日本人のプロ(?)の人が使ってるみたい。

625 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 12:12:44.43 ID:jqhODJdl.net
>>624
ダニーはダニーモデルででない?

626 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 14:19:57.55 ID:Rr/QWWt5.net
置いただけのブロックこええええええ
角に乗ると吹っ飛ぶわーやだー

627 :sage:2017/10/22(日) 15:23:21.16 ID:GDpVBYzc.net
>>625
すまぬ。
Freeriderの色違いだけかと勘違いしてたよ。
今はDanny Macaskillって商品があるんだね。
http://www.fiveten.com/us/danny-macaskill-carbon-black
レビューによると、ソールはそんなに硬くないようだ。

628 :sage:2017/10/23(月) 21:46:03.35 ID:cu27FURu.net
油圧ディスクスレに書き込むために
久しぶりにECHOのウェブサイトを見たら、
大幅にリニューアルされてたよ。

カテゴリ分けが、
20"、24"、26"、と
ブランドごとになってる。

そして俺は、
GUとCZARの発音を初めて知った(調べた)。

629 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/23(月) 22:08:21.29 ID:fIpp2bT6.net
>GUとCZARの発音を初めて知った(調べた)。
なんでそこで黙るんだよ…気になるだろ…


JITSIEはジッツィーでいいんだよね?ね?

630 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/23(月) 22:39:50.58 ID:su34XW4h.net
グーとクザーだ
中学生でも分かるわ

631 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/23(月) 22:50:06.02 ID:20GRUzxT.net
ノンノン

632 :sage:2017/10/23(月) 22:58:15.05 ID:cu27FURu.net
>>629-631
ジーユーかと思ってたらグーだった。
https://youtu.be/qp-jirX50_A
個人の動画なので正しいかはハテナ。

ザーは英単語がある。
http://ejje.weblio.jp/content/czar
それと昔ECHOで働いてた人の動画。
https://youtu.be/PeTgABt4wQs?t=1m25s

Jitsie公式・・・ジットスィーって聞こえるね。
https://youtu.be/012xe6HvQlA

633 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/24(火) 07:23:22.69 ID:W8pLroqN.net
>>624
VANSは昔から超定番だけど、PUMAも良いのかな?

634 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/24(火) 08:36:47.50 ID:UzxMfUs+.net
>>632
ザーなのか。シーザーかと思ってた

635 :トラ初心者:2017/10/24(火) 08:57:06.76 ID:8QX+/mtQ.net
>>633
Puma Suedeってモデルなんだけど、
ワッフルソールだから買ってみたのよ。
悪くないと思う。
ずっとVANSで飽きてたからフレッシュな気持ち。
>>610氏のオススメも見てみれば?

次はスケボーシューズを検討中。

636 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/24(火) 13:36:21.54 ID:LEamXlqb.net
俺はツァーリと呼ぶことにする
かこええやん

637 :鮭槍:2017/10/24(火) 14:24:13.86 ID:aVQdLHiu.net
>>634 >>636
『631、おまえもか』
俺はてっきりジュリアスのシーザーかと思ってたよ。
もしくは、セザール、とか。

ザーって名前だと欲しくないな。
単語の意味的にもちょっとねぇ。

638 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/24(火) 14:49:26.75 ID:LEamXlqb.net
なんで皇帝だとだめなん?
俺が前持ってたTYKEなんか雑種犬とか下劣なやつとかだぞw ま、いいけど。

639 :Shake Spear:2017/10/24(火) 18:33:48.99 ID:aVQdLHiu.net
>>638
チン毛?

皇帝はともかく、独裁者とか嫌だよ〜。

こっちはもっと嫌だ・・・トラ車じゃないけど貼り。
http://forums.mtbr.com/attachments/vintage-retro-classic/468559d1246999791-kona-sex-one-1995-sex-one-catalogue.jpg

640 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/24(火) 19:19:42.98 ID:jbbEhf+6.net
>>635
ありがとう、町で見かけたら買ってみるよ。

641 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/24(火) 23:55:30.97 ID:7kMGp4BT.net
>>639
http://www.akiworld.co.jp/kona2006/news/06_06-16-logo.jpg
このKONAのロゴはアナルをモチーフにしてるんだぜ

642 ::2017/10/25(水) 00:42:53.48 ID:282r4jAu.net
>>641
まじかよ。
初めて買ったMTBがそのロゴのKONAだぜ。

643 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/26(木) 09:38:09.98 ID:U08Jx0Qr.net
マグラのmt7って良くないの?

644 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/26(木) 19:53:59.82 ID:7hdYvhsm.net
良いよ

645 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/28(土) 10:20:50.62 ID:t06wPgG9.net
スイッチする時の後輪着地からのフロントリフトって、マニュアルアップする時みたいな感じなんでしょうか?
まだまだ全然その域には達していなくて、後輪を前輪位置に持っていくのも怪しい感じですがw
憧れの技なので出来るようになりたい・・・

646 :175cmで25.5cm:2017/10/29(日) 01:06:30.65 ID:uYhl83gX.net
>>640
もう買った?
俺はPuma Suedeを買って一年くらい経つんだけど、
旅行に履いていって歩き回ったせいか
ソールの減りが激しくて処分することにしたよ。
トラ/MTBでは少ししか使ってないからアッパーは小ダメージ。

明日、街へ出てシューズを買うんだけど、
結局またVansになりそうな予感。
スケシューはソールパターンがイマイチな気がしてね。
例えばこれ、ペダルが載る部分は凹凸が少なくなってるんだよなぁ。
http://shop.newbalance.jp/shop/g/gNM345SGG

647 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/29(日) 21:14:27.83 ID:UgP++5t1.net
>>645
また1人発狂するかもしれんけど
たまらんのリベラにジャックナイフ中のフロントプッシュの話出てんね

648 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/30(月) 08:01:24.69 ID:c8vQpsou.net
中の人乙

649 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/30(月) 08:37:38.76 ID:lpiOEk94.net
リベラ移動量が少なくてハンドルとかひっかかりそうで高いとこからできない。

650 :643:2017/10/30(月) 18:48:20.52 ID:vEAdNEeu.net
結局、VANS OLD SKOOLを買ったよ。
ERAが安くて迷ったけどホールド感がイマイチでね。
それに現行モデルは、
OLD SKOOL DXっていう改良されたものって話で
使ってみたくなったのさ。

OLD SKOOLは確か3足目だな。
ERA×2、SK8 HIを入れて6足目のVANSだ。

651 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/31(火) 10:37:01.61 ID:XZB6IX0B.net
>>647
バイクトライアルジェイピー乙

652 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/31(火) 10:59:11.38 ID:sZON+jf7.net
あ!私じゃ無いです!でもVans好きです。BTJ

653 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/31(火) 11:28:21.57 ID:G5KJ1YvF.net
御本人だww 応援してます。

654 :BTJ:2017/10/31(火) 19:42:40.41 ID:sZON+jf7.net
>>653
ありがとうございます!精進します!

655 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/01(水) 13:37:30.95 ID:7ndFWPzF.net
ジャックナイフ中のフロントプッシュやってみたけどペダルから足外れてこえええええ
ステムでチソコ打つかとオモタ
4〜5回やったら足は外れないようになったけど…無理やりの力技にしかなってない

656 :sage:2017/11/02(木) 14:59:38.81 ID:QMvSKtrC.net
VANSダイバーシティ 東京 プラザ店に行ってみた。
DAKOTA ROCHEのシグネチャーシューズがあったよ。
俺が気になってたSCOTTY CRANMERシグネチャーは無し。

BMX向けシューズなら、間違いないよね。

657 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/02(木) 15:43:01.91 ID:Zw/QKN6v.net
そんなにVANSにこだわらんでも、FIVE-TENのダニーモデルで良いんでないの?

安くて食い付きよいから、VANSであって
高かったら意味芽無いような…

658 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/02(木) 20:09:31.76 ID:BMz9dSeJ.net
最近ちょっと感じたんだけど、ギリギリ軽量化されてて接地面積のほとんどないケージペダルと、
それなりに接地面積のあるフラットペダルでは
靴の相性に違いがなくない?
ハイパーVなんかは接地面積が多くないとグニュグニュするなとオモタ。

659 :653:2017/11/02(木) 22:00:39.47 ID:QMvSKtrC.net
>>657
最近靴が増えて困ってるから、
普段履きできるVANSが便利なのよ。
でも今履いてるOld Skoolで最後にしようかな。
Scotty Cranmerがあれば買おうかと思ったんだけどね。

次はFiveTen....マカスキルなりガイドテニーなりを買うよ。

660 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/05(日) 12:52:42.82 ID:Xn9+Ui+f.net
Trialzomeポチるか考え中
良し悪しあれば教えていただきたいです。

661 :BTJ:2017/11/06(月) 10:25:16.07 ID:EK0VNIHF.net
>>660
トライアルゾーンを一年ほど前から使っています。
初心者レベルの動作でのみでしか言えませんが、ブレーキの効きは素晴らしいです。
必ず効いてくれる安心感があります。
気になる点は、トライアルゾーンのレバーのリーチ調整が使っている内に緩んで
内に寄ってきますので度々調整する必要がある点です。

662 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/06(月) 10:28:04.14 ID:EEJD0PrH.net
油圧ブレーキってどのぐらいのメンテスキルがあれば自分で取り付けられるもの?
昔、オフロードバイク(エンジン付き)のブレーキフルード交換&エア抜きは自分でやったことある
自転車はたいがい自分でやってきたけどサス関係と油圧ブレーキだけは未経験。サス関係ないけど
Trialzoneとかechoとか日本語の説明書…あるんかな…

663 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/06(月) 10:31:16.64 .net
>>662
構造は完全にバイクと一緒だし
あとはネジで止めるだけじゃないか?

664 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/06(月) 10:52:57.90 ID:EEJD0PrH.net
>>663
ありがとうございまふ
手持ちのecho完成車の油圧も触ってみます。今まで怖くて触れなかった…

665 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/06(月) 11:39:41.46 ID:VR5aFztl.net
>>661
657です。リーチ調整の緩みの件参考にさせていただきます。ありがとうございます。

666 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/06(月) 12:56:34.69 ID:Z838s+4C.net
ハイエンド完成車のディスクは、ほとんどhopeですね。マグラのMT7は、ダメだったのかなぁ

667 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/06(月) 14:23:59.06 ID:7tdby0a+.net
クルーカーズはマグラ採用してるやん
契約ライダーはディスクはみんなホープに変えてるけど

668 :BTJ:2017/11/06(月) 14:33:23.73 ID:EK0VNIHF.net
ハリケーンカップのホワイトクラスにエントリーしたのですが、どのような練習をするのが良いですか?

669 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/06(月) 20:28:18.38 ID:NPdw3SeY.net
昔、丸石のトライアル専用車持ってたわ。
多摩テックでデモやってるの見て欲しっくなって買った(´・ω・`)

670 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/06(月) 22:00:43.96 ID:ky2AKSUv.net
丸石モンテッサか〜懐かしい
トラ車の中でも名車だよね。いい時代だったな
程度の良い車体あったらコレクションで欲しいなぁ

671 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/07(火) 12:25:34.88 ID:CYSJeXs5.net
「丸石モンテッサ」でググるとyoutubeで1985年の動画が出てくるね。トラ経験3年なんで初めて車体見た。
30年も前なのにステアの伸び上がりとかドロップオフの漕ぎとか、スタンディングでピタッとセンターに乗るところとか、
ジオメトリが変わってもうまい人の基本的な動きは同じなんだなと再認識した。
最新バイクのジオメトリとブレーキ性能に頼って、大したことないセクションでもとりあえずダニエルで飛んどけ的な
自分の大味さと引き出しの少なさを反省。

672 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/08(水) 17:13:01.12 ID:+gtuPpyx.net
>>668
白は趙!趙!簡単だから、バランスを取ってペダルを回して前に進むだけ。

留意点は
バランスを崩した時に、ダメだと思ったら頑張らずに
さっさと片足を着いて、転倒しないようにする。

足を着いた状態で、再発進する練習をする。
(特に利き足を着いて逆足がペダルに残っている場合)

これくらいかな・・・

673 :BTJ:2017/11/08(水) 21:07:28.59 ID:PsO1AFdD.net
>>672
アドバイスありがとうございます!
いつも失敗すると振り出しに戻る練習しかしていなかったので、
片足ついたらそこから再開するように練習します。
そして今まで逆足からスタートはほとんどしていなかったので盲点でした。
対策できそうです。

674 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/08(水) 23:03:19.84 ID:HH2q6wf6.net
真似事ばっかりで真剣に練習してなかったニワカなんですが
ようやく?サドル外して練習始めました。

が、スタンディングしてるだけで足首まわり&足裏がすごく痛くなるです。
筋力の問題なのかシューズ&ペダルの問題なのか、どうなんでしょーか?

675 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/09(木) 15:58:11.88 ID:aaPS/31H.net
最初は多かれ少なかれ誰にもあるんじゃないかなあ
とにかく力強くペダル踏むとかハンドル引きつけるって動きじゃなく(それも必要だけど)、まず微妙なバランスを取るスポーツだから
うまくなれば1の力でピタッと乗れるようになっても、最初のうちは10の力でガッチガチに力んでしまうしね
もうちょっと進むと今度は手首が痛いとかヒジが痛いとか腰が痛いとか出てくると思う

それを通り越すとそういうのがあんまりなくなるんだけど、まああまり無理はしないように

676 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/09(木) 19:28:10.47 ID:Q7ByFkGc.net
四十肩で突き出しやらパララルやらウィナンドやらが辛い

677 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/09(木) 19:47:47.47 ID:QcFZtkr/.net
ダニエルとかしすぎると肩甲骨の下あたりがすごく痛くなるんだけど自分だけかな?ひどいとダニエルをキープできなくなる

678 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/10(金) 01:39:57.53 ID:/qOIiKJl.net
671です、ありがとうございます
たぶん産まれたての小鹿みたいになってました
普段使われてない筋肉が必要になってくるとか力みがあるですね
身体の使い方を覚えるまで、まずは慣らしていきます
しかしもう少し高次元な?痛みが出てくるのか…

679 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/10(金) 08:53:50.05 ID:8voUVwJw.net
10年ぶりぐらいにトライアルまた始めようと思って、色々みてるけど
モンティジャパン無くなった?
クリーンとかカタヤマサイクルとか上村商会とかもトライアルもうやってないんですね…

ゴールドラッシュやマイロードなかのは、まだまだ現役みたいですね

名古屋近辺で、トライアルに強い自転車屋さんありませんかねぇ

680 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/10(金) 11:15:22.48 ID:wCjBWest.net
>>679
クリーンは僅かだけどトライアル再開してるみたいよ

681 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/10(金) 12:39:33.30 ID:ZBFcPYDb.net
トライアルに強いってのはそんな重要なんか?

682 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/10(金) 13:02:53.66 ID:9fLuLXR0.net
強いってかそもそもパーツ扱ってないと細々した修理とか調整を頼めないって感じじゃね?
あとはそういうお店には人が集まるから一緒に練習したり情報交換したりとか
むしろ後者じゃねーかなと
まあ近くにショップがあっても1人で黙々と乗ってる俺みたいのもいるけど

683 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/10(金) 14:56:26.89 ID:5wuoSN33.net
>>681
トライアルは特殊で扱い出来ないからお断りっていうショップも珍しくない
ちょっと弄れるレベルでも難しい問題にぶち当たると
専門ショップでないと解決出来ない事もあるし

684 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/10(金) 15:14:57.76 ID:0dH0wlZp.net
世界選手権、寺井選手は予選落ちか。日本では未だ無敵とはいえ、一線を退いた感があるな。ジュニアの塩崎選手に期待だ!

685 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/10(金) 15:19:49.24 .net
負けても無敵とはこれ如何に

686 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/10(金) 17:03:07.81 ID:6WRPXpTZ.net
あのレベルで予選落ちってものすげえ壁高いよなぁ

687 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/10(金) 17:29:03.74 ID:wCjBWest.net
寺井くんのテクニックはトップレベル
しかしフィジカルは...
トライアルも競技の質が変わったし
それに適合した世界トップレベルの身体つき見てしまうと
日本人じゃ厳しいかもね(人材も少ないし

688 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/10(金) 22:42:19.03 ID:9fLuLXR0.net
日本人の身体能力ではダメだとは思いたくないなあどんなスポーツでも
ただ言ってることは分かる
やっぱもっとすそ野が広がってほしいと思うよね
日本におけるスポーツは教育であって、伝統と精神修養的な側面があるものが好まれるからなあ…
「新しく、かっこよく、楽しい」というスポーツだと練習場所すらなかなか確保しにくいというね

689 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/11(土) 15:19:50.81 ID:g3gphIvW.net
塩崎選手銀メダル!

690 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/12(日) 21:31:25.87 ID:wC2Fll/5.net
このピチピチ短パン美脚の人たちはなんなの
https://pbs.twimg.com/media/DOWliXzX0AEprUg.jpg

691 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/13(月) 12:53:06.55 ID:pflLamxJ.net
UCIは派手っすね

692 :sage:2017/11/13(月) 15:30:08.14 ID:n/xjI56T.net
真ん中ダレ?
って思ったらジャック・カーシーか。
大人になったな。

ニーナたんの画像も貼れや!
https://pbs.twimg.com/media/DOWiYlXXUAA1rRm.jpg

693 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/13(月) 15:34:58.68 ID:s6doa8oL.net
女子のときもあのコンパニオンは同じなんか

694 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/13(月) 16:04:15.90 ID:ArvE2jjG.net
よーし俺も世界チャンプになって美脚をだな

今シーソーまできた

695 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/13(月) 17:35:58.16 ID:fLfgw+eH.net
よし次はホッピングバランスだ
ピタッと止まれるようになるんだ いいな?

696 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/13(月) 22:50:40.94 ID:W5mUU+Ce.net
なんかこの、オッサンしかいない感素敵☆

697 :sage:2017/11/13(月) 23:34:55.60 ID:n/xjI56T.net
>>693-694
ガチムチのメンズ希望なのか?


そういえば、GMBNで珍しくトラ車が出てきたから貼っておく。
What Is A Trials Bike | MTB Trials
https://youtu.be/fms-S2LWfKM

698 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/15(水) 00:37:14.61 ID:SBUEN3+4.net
うわあマーティンすっかり白髪になったなあ…まだ42か43だと思うけど…

クルーカーズのジェラシーじゃん
彼が乗りこなすところを見たいわ…

699 :sage:2017/11/15(水) 14:12:31.09 ID:nNdCE8Dn.net
ニーナたんもジェラシー(*´Д`)

http://crewkerz.com/la-marque/team/nina-reichenbach/

700 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/17(金) 13:53:13.26 ID:EEMRfUtP.net
たまたま安かったんでVANSのワッフルソールのやつを買ってみた。
なんか食いつくっていうより引っかかるって感じじゃね?ソールの凹にケージペダルの凸がぐっさり刺さるというか。
微妙に足裏の位置を調節しにくいって印象はあった。まあ慣れればいいのかもしれん。

個人的にはフットサルシューズのノンマーキングのが意外とおすすめなんだが…
体育館シューズみたいなやつ。安いし。

701 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/17(金) 14:24:57.10 ID:j+BKZ5be.net
一時期、高校ん時の体育館シューズが出てきたから使ってたけどすぐにソールが剥がれたわ

702 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/18(土) 09:30:17.06 ID:78WN252V.net
結局なんだかんだ言って、
みんな最終的に、専用シューズがハイパーvかVANSに落ち着く…

703 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/18(土) 21:30:42.15 ID:cjiVpI8v.net
ダニエルから高いところに飛びつくとき、
つい近づきすぎて伸びがおろそかになる…前輪も触れたりするし。
かといって遠いと怖いのよね。どないしたらええねん。

総レス数 1004
232 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200