2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【世界と走れ】Zwiftスレ7【トレーニングアプリ】

1 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/21(土) 01:42:52.43 ID:J3QnmsLM.net
ローラー台で世界中の人達と競い合えるゲーム形式の
室内サイクリングトレーニングアプリZwiftについて語りましょう

過去スレ
【ホームトレーナーの友】Zwift【孤独ジャナイ】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1450102107/
【ナンパは】 Zwift 【ダメよ!】走りなさい
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1454127125/
【世界と走れ】Zwiftスレ3【トレーニングアプリ】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1458908517/
【世界と走れ】Zwiftスレ4【トレーニングアプリ】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1465211851/
【世界と走れ】Zwiftスレ5【トレーニングアプリ】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1475632123/
【世界と走れ】Zwiftスレ6【トレーニングアプリ】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1481125690/

Zwift Japan
http://zwift.com/jp/
Zwift Japan facebook
https://www.facebook.com/gozwiftjp

2 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/21(土) 07:47:48.21 ID:zVNbHGvI.net
>>1

Zwiftのユーザーページから走行ログ落としてしてGarmin Connectに上げようとしたらエラーになった。
今回で2回目なんだが何なんだろうなこれ。
ZwiftからStravaへの自動アップロードは問題なく出来てるんだけどな。

3 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/21(土) 07:53:38.93 ID:OQDxTZs9.net
いちょつ
最近ログインすると一人ぐらいはランで走ってる人を見かけるようになったな
前は試しで入ったものの走れなくて佇んでる人が多かったが

4 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/21(土) 11:10:55.23 ID:U90vDcxB.net
よくこのスレで「3倍で走る」みたいな表現を見かけるけど、どういう意味なの?

5 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/21(土) 11:25:03.84 ID:mnePo09B.net
>>4
つ【界王拳】

6 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/21(土) 13:02:41.69 ID:U90vDcxB.net
>>4
おう、オラわくわくしてきたぞ!

7 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/21(土) 13:48:27.95 ID:qh5o8nMC.net
さて、どう言う意味なんだろうね?

8 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/21(土) 13:58:15.10 ID:0UHgKPnG.net
なにか障害起きてない?
スマートトレーナーなんだけど平地や下りでも負荷がかなりかかってる。
周りのライダーもやたら遅いし。

9 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/21(土) 15:05:41.96 ID:Y5kZTNpv.net
>>4
体重に対するパワー。つまりパワーウェイトレシオのこと。
体重60kgの人が200Wで走れば 200÷60=3.333…つまり約3倍となる

10 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/21(土) 15:52:34.54 ID:U90vDcxB.net
>>9
なるほど!ありがとー!

11 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/21(土) 16:58:13.56 ID:+ijB0OwQ.net
パワーメーター使っている人と速度ごまかしチートとの
違いって見分けられるのでしょうか?

12 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/21(土) 17:08:33.18 ID:Y5kZTNpv.net
パワーメータを使っている人は稲妻マークが付いている
速度誤魔化しはどうしようもない
使っているトレーナーを嘘で申告したり速度センサー用の磁石を2個つけたりとか
判断しようもないしね

13 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/21(土) 17:48:49.38 ID:+ijB0OwQ.net
>>12
ありがとうございます
やっぱりそうですよね
走行している人にパワメマーク付けて欲しいです
もしくはパワメ以外のライダーは見えないモードとか

14 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/21(土) 17:52:58.95 ID:qtimiw60.net
>>13
それは要望でどうにかならんかねー。

15 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/21(土) 18:04:56.61 ID:PVaERzeA.net
>>13
どこまで行っても機材が統一されることはないから厳密を求めても意味なくない?
人は人、自分は自分で良いじゃない。

16 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/21(土) 18:41:32.84 ID:+ZUtFY6M.net
powermeterでもほんとのパワーメーターとmisuro b+みたいなものもある。
スマートトレーナーも稲妻マークです。
レースによってはzpower禁止というレースもある。
レースじゃなければ関係ないからね。
今のレースはzpower okだったんだが当然のごとく1位、3位もってかれました。
人が減っては話にならないからね。

17 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/21(土) 18:55:18.38 ID:C/pffUOS.net
>>16
出てもいいが自重してほしいな、最近は外人がzpowerに切れてるのよく見るわ。
6倍で逃げたりやり過ぎな馬鹿が結構居る。

18 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/21(土) 19:04:49.15 ID:9LLuMI7b.net
>>16
misuso使ってると反則だわな

19 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/21(土) 20:12:07.01 ID:i2l25ss/.net
>>13
底辺広げるためにはなんでもありが良いとは思うけど、コアユーザーのためには見えないモード賛成

20 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/21(土) 21:36:36.21 ID:OQDxTZs9.net
>>17
なんとなくだけど日本人にzpowerが多い気がする

21 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/22(日) 00:45:33.51 ID:P7C39Fx8.net
パワメ使ってようが体重を正直に申告しなけりゃ結局一緒なんでそ?
その要求は開発者に無駄なことをさせるだけでわ

22 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/22(日) 01:05:25.49 ID:T6zZ7v66.net
>>20
stravaアカ無いと地雷だな、日本人に限らずZpowerでstrava アカないとモラルの欠片も無い

23 :船乗りさん ◆sailor7x16 :2017/01/22(日) 02:07:21.07 ID:UIK3eEzL.net
ちょっとギスギスし過ぎではないでしょうか(震え声)

24 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/22(日) 02:16:36.74 ID:KxW9DC3B.net
戦争だ!!!!!!!!!

25 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/22(日) 02:22:47.29 ID:xhPiSXzn.net
まだそんなに歴史ある物でもないからねー。
変な所には目を瞑って、トレーニングに励めば良いかと。

26 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/22(日) 07:55:03.79 ID:6qFXmYjw.net
>>23
普通でしょう
気にしない気にしない(鼻ホジ

27 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/22(日) 08:31:38.66 ID:QVbq3Eif.net
だいぶ減ったけどzpowerは多い。
アジア系の新参者が英語もわからず、レース注意書きも見ず
エントリーして登り6倍超だして終了。
zwift自体がそれを察知してエントリーできなくするしかないわな。
体重というかhandi capレースあるけど絶対値のパワーがあるので
平坦がめちゃはやです。
レース速報のリザルトもレース開始時にそのへん走ってるとカウントされるから
デタラメだし。終わったらでないこともあるし。
どこからどこまでなのか定かでもない。手動と40秒ぐらい違う。

28 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/22(日) 09:26:21.13 ID:xhPiSXzn.net
ネトゲとかやってた人はよく知る世界だけど、この手の製品には必ず付いて回るのがチーターの存在。
略語で升とも呼ばれてるチートプレイヤーの事。

29 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/22(日) 09:30:48.02 ID:Um1UcI7l.net
突き詰めるならzwift公式スマートトレーナーだけ使用可能にして、メーカーは信号を暗号化してハッキングを防ぐ、体重も厳密に管理しないといけないから、申告と実際の体重の乖離がないように常にチェックしなきゃいけない。

ワールドチームの選手みたいに、常に居場所を知らせておく必要があるね。

ついでにドーピング検査もしたほうがいいな。

30 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/22(日) 09:45:46.82 ID:xhPiSXzn.net
>>29
ただ、チーター対策しないと人が減るのも一方で、したらしたでやる人が減る。
結局ローラー練さえ出来れば良いってなってスマトレは下火になる可能性を孕んでいる。

この辺はバランスが難しい。

31 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/22(日) 09:51:20.46 ID:is+2dol4.net
スマートトレーナーだってパワメ内臓の高価な物じゃないとZPOWERと同類じゃん。
なにスマトレは正義みたいに必死なの

32 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/22(日) 10:23:18.77 ID:bIou8cJv.net
あくまでもゲームなんだから楽しんだもん勝ち
どんなパワーメーター使ったって体重虚偽申告したらいくらでもイカサマできるし
その中で楽しく自分の為にトレーニングして公平を競うレースは現実でエントリーしましょ

33 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/22(日) 10:28:59.68 ID:39RqvOna.net
>>31-32
なにそんなに深刻に考えてるのか意味わからんよね
もうそもそもハード環境とかリアルな環境が違うのに揃えるって話がそもそも無理
チートとかご自由にどうぞってかんじ
ってかチートやハッキングする意味あんの?

34 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/22(日) 10:38:31.14 ID:YzgWmyMf.net
悪意持ってチートする人もいるし
設定分からなくて爆速になってる頭の弱い人もいる

そんなのは別にほっといて、「コイツとはペース合いそう、競い合えそう」って思う相手見つけて遊べばいい

仮にパワメ同士で僅差で勝ったところで、保存してた設定体重よりその日の体重が1kg重ければ、リアルではきっと負けてる。
毎日体重計って体重更新してる訳でもあるまい。
自分なりの正々堂々で遊べばいいんだよこんなもん

35 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/22(日) 10:55:23.69 ID:QVbq3Eif.net
ただレースルールは守れよと。
スマートトレーナーのパワーも最近のはパワメと誤差なしだけど
ちょっと前のだとかなりパワー高いからね。
女性限定のレースに野郎がエントリーしてて国籍から
英語できない馬鹿野郎扱いされてます。俺ら時間で夜中のイベント
TTバイク限定レースに颯爽とノーマルバイクでドラフティングして
俺つええしてる日本人とアジア系にこいつらあほだわとちょっと切れてました
自分。

36 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/22(日) 11:07:34.47 ID:YzgWmyMf.net
>>35
まあ理不尽な事も多いのは分かるけどね
出来る限りはシステムで弾いて貰えるようにしてほしいもんだね

先日のレースもリーダーが「3周目からレースだからペース守れや」と言ってるのにまとまらなかったし
挙句の果に最後尾の少集団まで落ちたリーダーが、謎のアタック掛けてしまって
ルール守ってたのに千切られた人がチャットで文句言ってた

37 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/22(日) 11:36:07.52 ID:QVbq3Eif.net
>>36
3倍とか人によってウェイトレシオ違うからね。
ワットとかスピードでやればいいんだけど。
グループライドは昔から崩壊してる。
3周目からレースといってるのに最初からアタックとか普通にあるから
オーガナイザーが俺より前に出たらアウトなと警告もある。
ウォームアップ扱いのロンドンも最初の集団に入らないと終了だし。

38 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/22(日) 12:02:20.41 ID:M2OErdWT.net
グループライドはW/Kg守っても普通に分断するから、ペース指示としての意味をなしてないよね

39 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/22(日) 13:16:32.26 ID:xiijgojP.net
俺が指定ペースの2.5W/kgで走ったら220Wくらいだから、
少し落とし気味に走ろうとは思うんだけど
150Wくらいだと余裕で置いていかれるので
仕方がなく200Wくらいで走ってる
これでも指定W/kgより低いからいいか、と。

40 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/22(日) 14:03:46.05 ID:slsBNQYA.net
ここで愚痴を連投するなら直接運営会社にいえよ

41 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/22(日) 14:42:16.93 ID:qG+LvjXY.net
FJTのブログにのむラボでいろいろやってもらったと書いてある。

ってことは国内代理店経由のフレームじゃ無くてガイツーか。それをあの値段か。かなり儲かるな。

42 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/22(日) 15:01:36.91 ID:h0k6KhEs.net
>>21
>パワメ使ってようが体重を正直に申告しなけりゃ結局一緒なんでそ?
平地メインのレースならPWRじゃなくて純粋にWで速さが決まるから体重は関係無い。
あと体重軽く申告しても登りは速くなるけど下りは遅くなるそうな。

43 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/22(日) 15:26:13.80 ID:T22VtkC3.net
それでも軽いほうが多少や有利だけどな

44 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/22(日) 15:38:28.83 ID:KxW9DC3B.net
Zwiftが体重軽いほうが有利ってことは前々から言われてる

45 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/22(日) 16:24:46.49 ID:QVbq3Eif.net
体重軽め申告といっても10キロぐらいやるなら
別だけど1キロとかだとあんまかわらんな。
3キロで羽効果
下りは人いると全然違う

46 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/22(日) 16:51:48.60 ID:q13hNK8z.net
トロンバイク獲得するために毎日3〜6時間回し続けたら
3週間弱でゲットできたんだけど
この時ばかりは体重過少申告しようかと思った

結局過少申告せずにやってたつもりだけど
終わったあと体重量ったら8kg減ってて
結果的に体重過大申告になってた

47 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/22(日) 17:05:35.03 ID:PPeXeS+V.net
>>46
ワロタ
誘惑に負けず立派!

48 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/22(日) 17:23:17.70 ID:wNjU8Rsm.net
>>46
3週間で-8kgってスゲーな

49 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/22(日) 19:05:04.78 ID:4UP4tHcC.net
これ課金を停止してまた再開したときにはデータ残ってるかな?

50 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/22(日) 19:09:34.72 ID:2HtmyAET.net
1か月やってみて

51 :船乗りさん ◆sailor7x16 :2017/01/22(日) 19:19:59.13 ID:rIPF4I/w.net
キーボードでのワークアウト一時停止機能と日本語が欲しいです

始めた頃は痛かったお尻とムスコだがなんともなくなった。
なんだかんだで慣れだったんだろうか…

52 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/22(日) 19:38:33.07 ID:ZLbi53N5.net
俺も前はローラー30分で会陰部やばかったけど、今は2時間くらいなら余裕になった。

53 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/22(日) 21:43:42.20 ID:E152QeB0.net
Cycleops ハマーってケイデンスセンサー内蔵してないのか

54 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/22(日) 21:55:07.24 ID:6qFXmYjw.net
やったことないけどもしかして体重100kgとか入れたら自分のアバターもデブになるの?

55 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/22(日) 22:14:35.79 ID:M2OErdWT.net
zwiftpowerってレース終了後どれくらいで反映されるの?

56 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/22(日) 22:15:30.95 ID:T22VtkC3.net
>>54
アバターは3種類だけ。
筋肉質と普通とガリ。
身長のわりに体重が重いと自動的にラグビー部みたいな体格になる。

57 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/22(日) 22:20:12.50 ID:URaDjOdt.net
pcにBT受信機ついてて、みのうらv270もってるんですけど
http://s.aliexpress.com/UZzquaaU
これ買うとzwiftできるですかね?
ANT+対応的な製品は一切持ってないです

58 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/22(日) 22:20:20.24 ID:T6zZ7v66.net
参加者が全員ゴールしたらかな?

59 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/22(日) 22:24:13.51 ID:+xBpMx8f.net
>>55
レースによって反映時間は結構異なるね。終わって一時間程度でもう反映されている
事もあるし今日の15時開催のKISS 100 EUレースはまだ反映されてないなぁ

60 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/22(日) 22:49:31.99 ID:6qFXmYjw.net
>>56
道理でみんな似たような体型しか居ない訳だ

61 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/22(日) 22:54:39.57 ID:T22VtkC3.net
>>57
PCでBTは地雷
まず安定しないからやめておけ

そのスピード・ケイデンスセンサーに加えて
USB ANT+ドングルの$15くらいのやつを追加で買えばANT+で通信できて安定
aliexpressなら "ant usb" で検索すれば一番上に来ると思う

あと、そのセンサーは一体型だからバイクによってはレイアウトが厳しくて取り付けできないことがあるよ
ほぼ同じ値段でセパレート型のスピード・ケイデンスセンサーあるからそっちにしたら?

もしどうしてもセンサーがうまく取り付けできなかったら磁石を貼るという手もあるけどね

62 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/22(日) 23:17:49.55 ID:8WH+H2p4.net
ガーミンのスピードセンサーとケイデンスセンサーがついたチャリと、普通の負荷なしの三本ローラーと、iPhone6 plusがある。

そんでいまViiiivaの心拍計とiPhoneをハンドルにマウントするキットをポチった。

とりあえずこれでZwiftできるよね?
ハマったらパワーメーターも買うから許してくれw

63 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/22(日) 23:43:27.98 ID:q90XvKGU.net
パワメ欲しいけど使ってるクランク的に、ペダル式かハブかの二択なのがなぁ

64 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/22(日) 23:52:12.83 ID:T22VtkC3.net
>>62
負荷足りないんじゃね?

65 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/23(月) 00:44:41.17 ID:A6oZ0ewd.net
過去スレで自動負荷の場合自転車変速してるのが馬鹿らしいってあったから
7sMTBに8sスプロケットとガーミンHRモニターとkuraで回してる
O.L.Dが130135142しか選択できないが
パワメ買うなら4iiiiがいいけどコンポXTRかXTなんだよな

66 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/23(月) 01:02:07.38 ID:EsTqbpab.net
シマノならロードのがつかんか?

67 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/23(月) 06:50:10.90 ID:bOUPeo5x.net
>>62

負荷が足らなすぎてトレーニングにならんだろうね。あととんでもなく高いパワー値がでるけど勘違いしないでくれな。レースにも参加しないでな。

68 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/23(月) 12:48:14.14 ID:457044X4.net
>>67
こういう変なのがいるのが糞だわと最近思う

69 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/23(月) 12:58:40.15 ID:DPLPFMSd.net
Iphone7でやってますが、Bluetoothでzwiftに接続できる腕輪型の心拍計って結構限られてますか?
接続確認できてるやつがあったら教えほしい

70 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/23(月) 13:04:59.13 ID:v36zXKC0.net
初めてレースに参加したんだけどマジで皆待ってくれないのなw
ひでえ奴等だw

71 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/23(月) 13:08:47.36 ID:In3xpK8q.net
>>63
powercal

72 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/23(月) 13:10:40.08 ID:azaYqOyk.net
>>68
別に変じゃないだろ、値がおかしいのわかってやるなら荒らしだからな。

73 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/23(月) 13:12:53.24 ID:MGR4FWEx.net
※僕ちゃんルールです

74 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/23(月) 13:19:40.47 ID:gwQu75A3.net
一つ教えて下さい。Zwift するのにサイコンは関係ありますか?例えば、どのメーカーのどの機種だと
使い勝手が良くて、どのメーカーのだと使えないとか。Zwift したいなぁと思って調べ初めて居るの
ですが、殆どの例がガーミン使ってるかなぁと

75 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/23(月) 13:57:45.95 ID:2E5ootku.net
>>74
サイコン必要ないよ。センサーとスマホでのmobile zwiftアプリあれば出来るぞ

76 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/23(月) 14:26:46.12 ID:9mg2K+mm.net
サイコン持ってないな
パワメは2つあるけど家の外では使い道ない

77 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/23(月) 16:31:32.28 ID:gwQu75A3.net
>>75, >>76
有難う御座います。Elite Qubo Digital Smart B+ を買って初めてみようかなと
思ってます

78 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/23(月) 17:27:56.66 ID:2aYO6k98.net
watpiaのフィギュア8って3.5倍だと60分もかからないですよね?

79 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/23(月) 17:45:20.46 ID:cUoDl372.net
>>78
体重によるのではっきりは言えないけど3.5倍ならだいたい45分くらいになる

80 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/23(月) 17:46:28.10 ID:dx5AuSfg.net
単独か集団かによるねえ。
集団のレースだと4.5倍で40分ぐらいか

81 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/23(月) 18:24:58.36 ID:JJlAIcW2.net
溶岩コース来てるな。今から走って来ます

82 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/23(月) 18:25:54.62 ID:778fRhkc.net
火山キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

でも微妙に短いな
山頂含めて全部一周したらそれなりのボリュームになりそう

83 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/23(月) 18:49:50.40 ID:sZ5DPnZL.net
iosにANT+も対応きた

84 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/23(月) 19:11:48.46 ID:l8WNLxFe.net
溶岩きたのか
休養日の予定だったが乗るしかないな

85 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/23(月) 19:15:49.86 ID:OetJQFyo.net
フラット一周レースってトレーニングになるかな?
面白いからやりたいけど終わったらトレーニング続行するの無理ぽ

86 :船乗りさん ◆sailor7x16 :2017/01/23(月) 19:49:55.64 ID:PPhY8MjP.net
モンハンみたいだw

87 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/23(月) 20:00:30.60 ID:aSnOWJom.net
>>83
ナニそれ?
Viiiivaを昨夜ポチったばかりの俺の立場は?

88 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/23(月) 20:34:39.00 ID:KsLQaZG/.net
アンケートみたいになっちゃうかもしれなくてスマンが、、ウチの古ノートでズイフトやってるけどスペック低くて設定を最低にしてもカクカクしちゃうのよ。みんなどんなPC環境でやってるのかなーって?少し気になった。

89 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/23(月) 20:48:12.72 ID:Su2ZoqAd.net
もうiPadで良いんじゃないか?

90 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/23(月) 21:38:29.70 ID:C4ICvBvL.net
自動負荷付きローラーが壊れたんで普通の固定ローラーでzwiftしたけどワットが出過ぎて全然つまらない。
みんながいろいろ言う意味がよく分かった。

91 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/23(月) 21:46:08.56 ID:nNhijwTe.net
>>85
HIITの一部として実行したらいいよってなことが説明に書いてない?

92 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/23(月) 21:54:08.40 ID:EsTqbpab.net
>>91
すまん何かの団体だと思ってたわw

93 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/23(月) 22:04:05.06 ID:gwQu75A3.net
iPad で ANT+ 使いたい場合には、ANT+のドングルを買うしかないの?どのメーカーのもとんでもなく
高いみたいんだけど

94 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/23(月) 22:05:59.21 ID:/B4cY/LE.net
>>86
船乗りさん火山に居たね


95 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/23(月) 22:20:01.21 ID:gwQu75A3.net
>>93
iPadでの使い方調べてたんだけど、総てBLEで繋がればANT+ドングルなしで使える?
例えば、スマートトレーナー、スピード、ケイデンス、ハートレートセンサーがBLEで
総て iPad からアクセス出来るなど

96 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/23(月) 22:27:22.25 ID:+DgiQPDd.net
ワークアウト追加されてるな

97 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/23(月) 23:57:55.58 ID:NLRH6qZF.net
溶岩コースは見た目おもしろいけど、リアルだと熱そうだよな

98 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/23(月) 23:59:32.55 ID:zUSuJGAv.net
Volcano Circuit走った。
スタート後に逆走して火山を周回するコースでした。
Volcano FlatとVolcano CCWってのもあるね。
走った人どんなコースだった?

99 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/24(火) 00:01:14.14 ID:NoVh9mKB.net
>>96
パッと見ただけで吐き気がしそうな奴ばかりだw

100 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/24(火) 00:26:46.90 ID:QBh7Dyt9.net
>>98
Volcano flat走ってきた。
途中まではWatopiaのフラットルートと一緒で、スプリントポイントの手前で左に分岐、火山方向へ。
平坦基調の火山部分が約3キロ、1周約12キロだった。

総レス数 1003
235 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200