2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【世界と走れ】Zwiftスレ7【トレーニングアプリ】

362 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/05(日) 00:57:05.02 ID:UlNFWSkh.net
>>360
4iiiiアプリから明示的に接続切らないとダメだよ。
機器でなくてアプリ単位で接続されるので他のアプリに取られてしまうことある。

363 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/05(日) 13:52:27.13 ID:BV3N2Dly.net
マグマステージ走らずにローラー壊れたから早くzwiftしてー。
ローラー台の修理早くしてくれ。

でもおかげで極寒の中外走りに行ってるけどな。

364 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/05(日) 17:48:14.16 ID:VS87OraE.net
>>362, 361

怪しいアプリは全部アンインストールしてみたんだよねー。
App storeの履歴みたら2月4日にzwiftがアップデートしてる。
原因はこれのような気がする。
障害情報とか出てないか見てくるわ。

365 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/06(月) 12:09:08.35 ID:61ufkfZ5.net
Lightning⇄USB変換アダプターでUSBのAnt+使える奴は無いの?
教えろ

366 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/06(月) 12:31:10.41 ID:hv2D95GW.net
>>365
知ってるがおま(ry

367 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/06(月) 18:36:11.99 ID:MEtq8y7W.net
過去スレ遡れとまでは言わないんだからこのスレくらい読み返せよ

368 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/06(月) 19:39:31.87 ID:czmP5TqV.net
Bluetoothセンサーのほうが安くね?

369 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/06(月) 19:48:58.11 ID:PvEsGkGx.net
アカウント新しく作り直せますか?

370 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/06(月) 20:12:15.11 ID:iOj2k51z.net
現状、USBのAnt+ドングルをiOSで使う方法は無いんじゃなかったっけ

371 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/06(月) 20:21:26.69 ID:ahSrnp/J.net
今の所ANT+センサーをiOSのzwiftで使うにはwahooのドングル+アダプタかviiiivaだね。

372 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/06(月) 23:00:48.04 ID:gTmM8JXQ.net
wahooのRFLKT+のANT+ブリッジ機能はZWIFTでは機能しませんか?

373 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/08(水) 14:42:21.96 ID:De+SRyNq.net
RAMPA買おうと思うけどZwiftの坂と連動になるのだろうか?
パワメ付きで考えたらお得だよね?

374 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/08(水) 16:18:08.18 ID:OXx/Whvj.net
>>373
相互通信してるけど、アレはパワメついてるの?

375 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/08(水) 18:56:56.73 ID:8JR62xL5.net
>>373
パワメとは呼べない物が付いてる。
別途パワーメーター用意するか、最初から付いてないローラーにするか、DRIVO選ぶか。

376 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/08(水) 21:52:52.73 ID:MKRvXRJg.net
ヘイマンレース出てたみたいだなw
走ればよかったぜ

377 :船乗りさん ◆sailor7x16 :2017/02/08(水) 22:03:08.19 ID:XHi1SB9y.net
どこかでタックスneo試乗出来ねーかな…

378 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/08(水) 22:04:16.20 ID:L0KXf/Kl.net
去年のサイクルモードのzwift体験で無かったっけ

379 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/08(水) 23:48:55.13 ID:pG2Ykr2c.net
>>377
御茶ノ水のエルブレスバイクで乗れるかも
http://www.victoria.co.jp/13261/blog/3511

380 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/08(水) 23:53:04.24 ID:MKRvXRJg.net
>>377
インタマに電話してみなよ、答えてくれるよ

381 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/09(木) 00:10:16.96 ID:HQYfEOcb.net
>>359
Strava Premium Bonus ends December 31st, 2016
https://support.zwift.com/hc/en-us/articles/213692526-Strava-Premium-Bonus-ends-December-31st-2016

382 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/09(木) 00:13:43.44 ID:HQYfEOcb.net
>>375
ANT+のBicycle Power Profileに対応しているので、Zwiftから見れば同じパワメだね。
https://www.thisisant.com/developer/ant-plus/device-profiles#521_tab

383 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/09(木) 00:27:19.92 ID:8jnIQBk+.net
今日初Zwiftしたけどローラー台持ってないからwifiがpcに届く範囲で実走。
ローラー欲しくなった。安くて静かなやつありませんか?

384 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/09(木) 00:34:05.55 ID:d0n1nN2i.net
>>383
のめり込むなら最高級選びな

385 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/09(木) 06:32:19.76 ID:TgavuyJ7.net
ミノウラの固定ローラーにstagesが

386 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/09(木) 06:36:06.16 ID:TgavuyJ7.net
失礼

ミノウラの固定にstagesとか安いパワメが一番コスパ良さそうな気がするけど、スマトレ派も多いよね。やっぱ自動負荷変更がいいのかな。

あ、わたくしはpower2maxにgrowtac gt roller flex3です

387 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/09(木) 10:26:08.64 ID:3TiClrq5.net
ガイツーならstagesより片πや4iiiiの方が安いね

388 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/09(木) 12:17:56.53 ID:vFzKT4jM.net
iPhone上のZwiftがviiiivaからの信号取れない問題は、色々やったがダメなので、仕方なくZwift専用iPadを買って解決。

こいつにはStravaとかZwift mobileとか問題を複雑化しそうなアプリは一生インストールしないぞ。

389 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/09(木) 13:51:29.29 ID:FCpOpT63.net
左右のコース選択とか毎回みんな選んでるの?

390 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/09(木) 13:55:21.27 ID:6bHq/8Ft.net
>>388
30ピンアダプター使えばいいのに

391 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/09(木) 18:12:20.48 ID:vd1NfO5C.net
PC版にANTBTドングル付けていますが
AppleWatch2で心拍数も拾えるのでしょうか?
iOS版のアプリでは可能らしいですがPC版でも可能でしょうか?

392 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/09(木) 21:59:15.77 ID:NZZgcMUw.net
>>391
俺の場合PC拾ってくれない。mac版は知らない。
しょうがないから別に心拍計付けている。

393 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/09(木) 22:55:50.61 ID:22yiJJ0I.net
>>389
スタート画面でROUTEを選べば勝手に曲がってくれるよ

394 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/09(木) 23:38:07.33 ID:E+MkLvMF.net
スレチかもだけど、初心者なので教えてください。
FPTは体重によって変動があるから、自分の脚力を他人と相対的に比べたかったらFTPじゃなくてパワーウェイトレシオを見るべきってことで合ってる?

395 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/09(木) 23:46:00.39 ID:8yr+gxeH.net
>>393
その場合どっちに曲がってくれるの?
ランダム?それとも何か法則でもある?

396 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/09(木) 23:50:03.43 ID:L2ELb7jm.net
>>394
ヒルクライムならPWR重視で正解だけど平坦コースなら多少の体重差より絶対パワー
の方が重要なのでコース次第と答えるしか無いな
Zwiftの場合あまり激坂系のコースがないのでレースでは絶対パワーの高い人の方が
有利になることが多いね

397 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/09(木) 23:51:39.18 ID:FFiZ2WOa.net
>>394
脚力って何?何を比べたいの?もうすこし具体的に。

まずローラー台が違えばパワーは違う。
完璧な精度のパワメを使って、同じ人が同じだけ頑張ってもローラー台が変わればパワーが変わる。
ローラー台の慣性が違うなどの理由でその人が出せる出力が変わるんよ。
そのうえパワメやローラー台の機種によってパワーの精度も全然違ったりする。
なのでほとんどの場合、パワーは他人とはまったく比較できない。
パワートレーニングって、自分のパワーを使って一貫性のあるトレーニングをすることだぞ。

それでも完全に同じ機材を使っていると仮定して他人と比べたいなら、
平地の速さはパワーウェイトレシオなんか何の意味もなく、純粋なパワー値がほぼすべて。
きつい上り坂なら、ほとんどパワーウェイトレシオで決まる。
緩やかな上り坂ならその中間だな。緩い上り坂で、80kg320Wと50kg200Wを比べると、80kg320Wのほうがそこそこ速い。

398 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/10(金) 00:02:53.21 ID:9PJ32w/r.net
>>397
ゲーム内の話でしょうに

399 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/10(金) 00:16:46.51 ID:gXziKuYf.net
レース出たんだがリザルト見る前にリザルト表示してるウィンドウ閉じられちゃった…
あれってカウントダウン止める方法とか、後から結果見る方法とかあるん?

400 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/10(金) 00:24:43.11 ID:VvcYYlTN.net
>>399
カウントダウン止めるのはOKボタン以外のどこかをクリックしたらいいんじゃなかったっけ?
それでカウントダウン止まるのはワークアウト結果画面だけかな。すまん、よくわからない。
ワークアウト結果画面のカウントダウンはOKボタン以外をマウスクリックすれば止められる。
後から見るのは外部サイトのzwiftpowerってので見るといいっぽい。

401 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/10(金) 06:32:19.68 ID:Lh95snhZ.net
zwiftpowerはサードパーティツール使ってるから
速報結果と違うことも多い。HPにも書かれてるけど。
ルール違反者が弾かれたりするのはもちろんだが、どこ走ってたのか
わからんやつが勝ってたり、目視で負けたのに勝ってたりする。
zwiftpowerの結果を重視するなら、ルールを見ましょう。
zpowerのレースというか、カテゴリー作ってもいいと思うけど、言葉の壁も
若干あるからなあ。

402 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/10(金) 08:38:09.40 ID:rV2FowNw.net
前初めてワークアウトの「The McCarthy Special」をやったが
まったく完遂できる気がしない
1セット目で撃沈だわ

403 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/10(金) 09:08:49.45 ID:AjIdtGoX.net
>>395
ROUTEを選べばそれに合わせて分岐点のデフォルトが設定される
まぁ「Zwift map」でググってコースとルートを把握すれば自ずと分かるはず


画面内に全体マップ表示ほしいわ

404 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/10(金) 10:08:02.88 ID:S9KP058N.net
>>397
>完璧な精度のパワメを使って、同じ人が同じだけ頑張ってもローラー台が変わればパワーが変わる。

同じだけ頑張るってのは同じパワーを出力するってことだろ、
ミノウラでの300WとTACXでの300Wは違うってか?

405 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/10(金) 11:17:11.04 ID:4EdCL/uB.net
一周の記録を残してみたい場合はどのコースを走ればいいの?

406 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/10(金) 12:14:36.46 ID:kptinkkC.net
どのコースも一周の記録出るだろ

407 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/10(金) 12:43:28.06 ID:+tn67NNh.net
>>402
俺の場合マッカーシーを指定ワットでクリアできたときはFTP再測定のときだな。ゴルビーもそう。

408 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/10(金) 12:46:01.04 ID:vL519ujf.net
overallってやつが一向に記録されないからコースによるのかなって思った

409 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/10(金) 13:01:04.33 ID:zfNeUE6p.net
ハンター・アレン博士の

410 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/10(金) 13:04:24.93 ID:zfNeUE6p.net
おっと、途中で書き込んじまった。
>>404
ハンター・アレン博士によると、違うよ。あるローラー台での300Wがその人にとってFTPだったとして、
他のローラー台で300Wを出すと、FTPを超えてたりする。パワー計測が正確でもね。
同じだけ頑張っても、パワーは違うんだよ。

411 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/10(金) 13:08:55.62 ID:zfNeUE6p.net
(パワー計測が正確にもかかわらず)ローラー台によって出せるパワーが変わってしまうからくりはここを読んでみてね。
home.trainingpeaks.com/blog/article/adjusting-your-functional-threshold-power-for-indoor-riding

412 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/10(金) 13:20:40.93 ID:zfNeUE6p.net
>>402
VO2max領域とFTPの比率は個人差がかなりある
単純にFTPの1.何倍したらVO2maxになるわけではない
ZwiftはFTPだけ設定してそれで全ワークアウトしてしまう
スイートスポット系のワークアウトはそれでいいけど、
VO2系は別で計測して少しFTP調節した方がいい
俺の場合FTPをきちんと設定してもThe McCarthy Specialはむしろ楽勝になってしまう
(自慢ではなくてそういう脚質ということ、数分の能力のわりにFTPが低い人もいる。)

413 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/10(金) 13:29:08.77 ID:S9KP058N.net
>>410
それはローラーによってFTPが変わるってことだよ
同じパワーメーターで測った数値はローラーが変わっても一緒

414 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/10(金) 13:33:15.42 ID:S9KP058N.net
>>411
ああ、わかった
>同じ人が同じだけ頑張ってもローラー台が変わればパワーが変わる
ってのは
同じ人が同じだけ頑張ってもローラー台が変われば「出せる」パワーが変わる
ってことねちょっと理解が足らなかったわ

415 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/10(金) 13:42:35.27 ID:zfNeUE6p.net
そうそう。同じだけ頑張るってことと同じパワーを出力するってことは違う。

416 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/10(金) 13:43:09.08 ID:+LY1ec2J.net
>>412
zwiftのワークアウトなら自分に合ったPWRに直して
オリジナルのワークアウトメニュー作った方がいいんじゃ?
メニューの中身によって自分のFTPを毎度調整とかだるいっしょ

417 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/10(金) 13:43:22.77 ID:kiCU8tBQ.net
上死点とか下死点の抜け具合がローラーによって異なるわな。
平地と坂で出せるパワーが違うようなもんでしょ。

418 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/10(金) 13:50:08.22 ID:zfNeUE6p.net
>>416
そういう方法もあるね。
それすると、他のワークアウトやりたくなると結局カスタムワークアウトを大量に作るはめになるし、
ワークアウトの中でメッセージが出てきて細かく指導してくれるようなやつもあるから、
むしろ新たにワークアウト作る方が面倒かも。
ワークアウト画面でFTPちょいと変えるのは簡単だし、SST系とVO2系のふたつ値持っておけば事足りるから俺はそうしてる

419 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/10(金) 15:04:32.59 ID:zfNeUE6p.net
同じパワーメーターで計って同じ数値が出ても、ローラー台が違えば別の運動だよ。
慣性が違えば別の運動になるからね。
慣性が強ければアイソキネティックに近くなるし、弱ければアイソトニックに近くなる。
これらは筋トレなんかでは厳格に区別される。自転車ではそこまで意識してやらないけど。
そういう意味ではミノウラの300WとTACXの300Wは違う。
同じ300Wだったらローラーが変わっても一緒なんてことはない。

420 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/10(金) 15:39:56.85 ID:obdZKGys.net
zwiftpowerのリザルトで「カテゴリ制限0.1kg/w越えることが許されてるけど3回マークされたらあかん」みたいなチェックはどういう基準でつくの?
明らか高いパワー出してても付かない人もいるし?

421 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/10(金) 17:03:17.57 ID:+LY1ec2J.net
>>418
まー人それぞれ楽な方でやればいい。
俺は使うワークアウトはある程度固定なので。

422 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/10(金) 18:08:15.75 ID:11/+8+3S.net
>>420
リザルトが確定するまでは付かないので24時間後くらいに再チェックしてみては?
もしそれでもチェック付いてないケースがあればURL教えて?
それよりも自分は95%で4倍に達していなかったのに次回はAクラスに上げろ!
って言われてランクから除外されたんだが…何故だ?

423 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/10(金) 19:59:01.49 ID:gXziKuYf.net
Zwift Japan Race出たけどみんなはえーわ
今回は特に指定されてないけど名前にランク付けてる人のランク詐欺が酷すぎるw
C付けてんのに4倍とかいるし

424 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/10(金) 20:00:11.57 ID:gXziKuYf.net
>>400
ありがとう、リザルトウィンドウの外をクリックしたらカウントダウン止まったよ

425 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/10(金) 20:05:26.05 ID:ltNGlO+a.net
女に限らず体重鯖読みチートな人は多そう

426 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/10(金) 20:28:27.09 ID:mrNL6LsN.net
>>422
stravaと連携してないんじゃない?

427 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/10(金) 21:10:02.07 ID:Lh95snhZ.net
ロンドンは体重よりVO2maxとか5分出る人が強いです。6倍ほしい
zpower okなんで出力は千差万別。
普段 A で出てる人で上位の人は流石ですよ。
20分 5倍でるけど 5分は5.5倍出るかでないか程度。

428 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/10(金) 21:25:14.56 ID:kDgEtn5u.net
>>427
今日のメンバーで勝ち負けするには6倍で2回ボックスヒル登れないと駄目だな、そんな展開にはならなくても前提として出来ないと戦えない。

429 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/10(金) 21:46:15.75 ID:Lh95snhZ.net
box hill 6分前半とかどのレースでも必要だから勝負に絡めん。
Bにすると追走でウェイトレシオ上4倍超えそうだし。
平坦はL4ずっとで長い。ロンドンよりリッチモンドのほうがいいわ。

430 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/10(金) 22:38:24.15 ID:gXziKuYf.net
Bの真ん中くらいの俺からすれば天上の話にしか見えない…
それでも昨日出た平坦ループに比べれば絶対出力が小さくてもまだ何とかなってる感はあるな。
とりあえず明後日のJapan raceも頑張ろう。

431 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/10(金) 22:57:54.08 ID:LZ6sIhnM.net
平均5倍のくせにCのレース出るのやめてくれよ…w

432 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/11(土) 00:33:22.42 ID:ZH9lZqVr.net
ワークアウトの内容とか結果とか経過なんかはどうやって見るの?

433 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/11(土) 00:46:04.29 ID:XWB6mAs2.net
>>432
内容は普通にワークアウト選択画面なり、走行中なりに見れる
結果や経過はワークアウト全部終わったときに画面が出る
それのSSとっておけばいい

後から見たければSTRAVAなど、リンクした外部アプリの解析機能で見れる
MY ZWIFTのサイトからfitファイルをダウンロードすれば後から他のアプリに読み込ませることもできる

434 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/11(土) 00:46:52.65 ID:XWB6mAs2.net
あと全ワークアウトをまとめてるサイトもある
http://whatsonzwift.com/workouts/
これでどんなワークアウトがあるか眺めることもできる

435 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/11(土) 02:03:46.09 ID:XWB6mAs2.net
Zwift japan raceの結果見ると360Wで4倍の外人が二人も上位にいるな

436 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/11(土) 09:04:25.94 ID:crswzOrG.net
80キロだと250Wは3倍ちょい。L3 以下
60キロ以下だと4倍以上 L3以上
目安
タイプもあるけど5分5倍以上だせてもFTPは4倍程度が強い。
Aのプロトンは250Wずっと出せればついていけるはず。

437 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/11(土) 10:14:35.74 ID:XWB6mAs2.net
新しいチャレンジ来たな。

438 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/11(土) 10:26:33.22 ID:XWB6mAs2.net
と思ったらジャージ貰えるだけか。
しかもPC/Mac版のアップデートは来週頭って。

439 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/11(土) 12:35:06.95 ID:ia6nxiuV.net
アクティビティの.fitファイルってマイドキュメントのZwiftフォルダに保存されてるんだな
毎回My Zwiftからダウンロードしてたわ

440 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/11(土) 14:39:31.98 ID:t3P0cSfx.net
Stravaと連携してて、
StravaにZwiftの画像がアップロードされてる人がいるんだけど、
何か設定すればそういうことが出来るようになるんですか?

441 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/11(土) 14:56:20.67 ID:wEm+iWJU.net
携帯とペアリングすると勝手にアップされるみたい

442 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/11(土) 15:20:16.78 ID:t3P0cSfx.net
>>441
携帯ですか。ちょっと調べてみます
ありがとう

443 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/11(土) 15:22:53.69 ID:M+KcDcuX.net
山頂とか通過するとき視点が変わる所だったら勝手にアップされるよ

444 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/11(土) 16:34:32.28 ID:K/ieIT9C.net
>>442
今ペアリングしてみた、Bluetooth付いてるPCならすぐだよ。

445 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/11(土) 16:54:01.54 ID:cZCJSJnV.net
うわー
iphoneとBluetoothセンサー繋がらん
ウキウキでiPhone買ったのにorz

446 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/11(土) 18:08:35.89 ID:KqDvAk2w.net
>>445
blutoothのセンサーって具体的にどれよ?

447 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/11(土) 19:02:43.88 ID:+RumE0ca.net
レース結果を確認しようと見てみたZwiftpowerに自分が出て来ないのですが、何かZwift側での設定が必要だったのでしょうか。
DNFにすらいなかったので、何か自分の設定ミスなのかと思いまして。

448 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/11(土) 19:09:47.81 ID:cZCJSJnV.net
>>446
アプリ立ち上げたら普通に繋がりました。ありがとうございました。ペアリングができないみたいです
センサーはこれです
http://www.giant.co.jp/giant17/acc_datail.php?p_id=A0000306

449 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/11(土) 20:13:17.28 ID:u7Mucbp6.net
>>447
Zwiftpowerにユーザー登録はしてあるの?

450 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/11(土) 20:47:33.26 ID:xtCtYTi3.net
最近、異常に起動が遅い

451 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/11(土) 21:40:41.24 ID:+RumE0ca.net
>>449
Zwiftpowerに登録はしてあるのですが、Zwiftpowerでの、ZwiftIDの登録がうまくできていませんでした。おそらくこれが原因かと思われます。
さきほどZwiftIDの登録ができましたが、過去のレース結果に自分が出てくることはないようです。
今後初めてZwiftでレースされる方々は、よろしければお気をつけください

452 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/11(土) 21:45:13.09 ID:K/ieIT9C.net
>>450
アニバーサリーアップデートから糞重くなったわ

453 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/11(土) 22:25:33.78 ID:ZH9lZqVr.net
>>452
うえー
そういうのあるんだ。このサイトの使い方がわからん。
ZwiftIDの登録ってどこにあるの。

454 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/11(土) 22:45:11.03 ID:K/ieIT9C.net
>>453
アニバーサリーはWindowsのアプデね、これ来る前は起動1分でズイフト起動できたが今は5分近く掛かるわ

455 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/11(土) 23:24:30.37 ID:HnD/TEea.net
起動が5分ってそりゃおま環だろ。
ランチャーのバージョン上がってても自動アップデートしてないことあるから一度入れ直してみるのもいいと思うよ。

456 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/11(土) 23:57:35.48 ID:fFxi7BU3.net
スペックもあるしな

457 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/12(日) 06:31:52.37 ID:2tBvZFo2.net
ライドイベントでボイスチャットに参加してみたがリーダーがしゃべりまくってて賑やかで良かった。
何言ってるかは殆ど判らなかったけどw

458 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/12(日) 07:13:49.24 ID:zZflBcGK.net
チャットは1対1なら良いけど、複数形だと混線して途切れ途切れになって不快の塊でしかない。

459 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/12(日) 07:42:53.32 ID:OjLLCo5o.net
そこまで酷いのは回線がショボいんじゃない?

460 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/12(日) 13:06:48.82 ID:9m/hdfEK.net
http://zwiftblog.com/trek-mission/
新しいミッションってこれか。
50km走って3人にTREKチームジャージプレゼントとイマイチショボいけど折角だから
チャレンジするか…と思ったらまだiOS版だけしかできんのんか
PC版アップデートはよ!

461 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/12(日) 22:52:53.11 ID:vurN4V5l.net
>>460
抽選で3名にしか当たらないと?
その割りには、すぐに貰ってた人がいたんだが

462 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/12(日) 23:01:54.74 ID:2tBvZFo2.net
>>461
リアルジャージのことかと

463 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/12(日) 23:01:55.20 ID:9m/hdfEK.net
>>461
ん?抽選で3名に本物のジャージが贈られるってことでしょ?

464 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/12(日) 23:16:20.52 ID:vurN4V5l.net
>>462,463
なるほど、リアルの話ですか

465 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/12(日) 23:29:02.84 ID:AfPTZuvS.net
バーチャルジャージはクリアすればもらえる
リアルジャージは3人

466 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/13(月) 06:21:36.41 ID:eN0nLGCV.net
エベレストを登るチャレンジしてたらZwift飽きてきた。
もうやめるかな

動画サービスに入ってた方がいいや

467 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/13(月) 07:13:25.26 ID:g68Sa0UJ.net
ワークアウトをすれば良いと思うよ?いろんなのがあるから気負わずにやってみると辛いけど自分の弱点とか改めてわかるし

468 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/13(月) 07:20:04.58 ID:E8RlIjsO.net
昨日のzwift japan race ってリザルト出ないのかね?

469 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/13(月) 07:40:11.96 ID:QrMymDyY.net
>>468
ゴールしたときに出たでしょ。

470 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/13(月) 09:06:38.86 ID:U6AcZ8Nt.net
>>466
エベレストチャレンジやめちゃって平地メインにすれば。

471 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/13(月) 09:14:32.00 ID:YazOkpWa.net
>>468
fbのzwiftグループに結果貼ってる人居る
zwiftpowerには出てないっぽい
上位5倍が当たり前とか異次元

472 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/13(月) 09:19:15.97 ID:YazOkpWa.net
>>466
Hunter's Challenge完走までやるんだ

473 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/13(月) 10:55:43.28 ID:eN0nLGCV.net
ワークアウト系はパワーメーターないときつくないですか?
低FTPから高FTPへ10秒間あげろとか、あれ系がうまくできないからメニューが完遂出来ない。

474 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/13(月) 11:08:35.68 ID:CcYd7gdP.net
>>468
zwiftpowerは主催者がレースを登録しないと表示されないんじゃないかね?
Japan Raceはテスト開催で次回は未定だそうだし仕方ないかな

475 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/13(月) 11:08:38.95 ID:cQpmG0xP.net
>>473
数値多目に出せば星付くよ

476 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/13(月) 11:12:12.49 ID:eN0nLGCV.net
>>475
大きくオーバーして安定もしないから結局は星がつかないんだ

477 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/13(月) 12:03:18.52 ID:o9bxrZbv.net
やっぱりイベントにJapanの名前あって日本人多いと楽しいね。
今回Zwift Japan Raceを開催した人はzwift japanにコンタクトしたっぽい。
本来は本家に直接コンタクトすべきなのかな。
zwiftblog.com/organize-group-ride/
この情報によると、きちんと決めること決めてzwift社のチャーリーさんにメールしたら開催できるっぽい。
一応去年12月末の情報だから今でも有効だろうけど、チャーリーさんのメールパンクしてないか心配だな。
Japan Raceシリーズ開催になったらええんやけど。

478 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/13(月) 12:49:28.93 ID:QrMymDyY.net
金曜と日曜は別の人が企画したのかな

479 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/13(月) 14:10:55.01 ID:aVyVaXrB.net
うはははは
ワークアウトに星がつく?
しらんかったわ
一個も付いてない
テレビ見ながらぼけーっとやってるからなあ
パワーの変わり目見逃しまクソ

480 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/13(月) 14:33:45.78 ID:pNO2V8dx.net
>>478
同じじゃないかな、2レース申請したと言ってた様な

481 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/13(月) 15:00:31.38 ID:W1RE703S.net
パワメ使ったワークアウトこそZWIFTのキモだな、自分の場合。

FTPテストにせよインターバルにせよ、あのコースと画面の指示があるから続けられる。嫌になったらレースもあるし、単に流したっていい。

サイコンのタイマーだけでインターバルやれる人をほんとに尊敬するわ。

482 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/13(月) 17:11:57.18 ID:o9bxrZbv.net
レース出るとなるとカーボローディングして、前日はフルレストして…
とかやってると、トレーニングにならないんよな。
俺は気楽にワークアウトが合ってるわ。
いずれにしろパワメ使ったワークアウトは秀逸だな。
メニュー色々選べるから飽きないし。

483 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/13(月) 17:23:25.39 ID:oUWE0dBL.net
>>482
zwiftのレースでそこまで準備しなくてもいいだろw
連日でも1日数回でも気楽に出ようよ

484 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/13(月) 17:36:29.13 ID:ttNoRyRL.net
金曜と日曜開催は同一人物の私です
この時間帯に適当なレースなくてヤキモキしてたので
フェイスブックを通じてコンタクトしたところ、
コース設定と日程を決めて後は特に制限なくやりました。
10日から14日程度かかるとのことで、1月の月末に決めました。
再来週でも打診しようかなとおもいます。既存のレースルートなら希望すれば
できるそうです。今後増やすそうですが。
zwiftpowerに関しては、第三者がやってるので彼らとコンタクトして、
彼らのツールでリザルト出さないとリアルとはかわってしまいます。
実際そういうことが仲間内でもありました。
一応、時間帯と種類がかぶらない方向でコースを決めてます。3月はまたコース日程わからないから
聞けばいいかもしれませんが、今回はテストとしてやらせていただいたので
コンタクトとってからどうなるかですね。私的には金曜の19時と土日の19時台が
イマイチかなと。自分は21時以降は基本的にやらないのでそのへんで作りたい方は
自分でコンタクトするなりしてください。
レース名からきめられるので非常に安易な名前になりました。

485 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/13(月) 17:56:25.50 ID:QrMymDyY.net
>>484
ご本人か、お疲れ!
あれって定期開催するのも毎回申請せにゃならんの?

486 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/13(月) 18:06:40.00 ID:ttNoRyRL.net
>>485
レースという形で打診したからレースになったけど
グループライドならそういう形で打診するものみたいです。リーダーが必要と。
レースでもリーダー必要と言われたけど今回はなしと言われた。
今週は別にいいかなと思ったから定期開催としては打診してません。
テストと言われたしね。
申請して定期化するのはちょっとわからない。あくまでzwift japanを通じてやって
もらったので。向こうに直接打診すればできるかもね。
相応の英語力が必要だとおもうけど。zwiftpowerの連携などもそうだし。
自分は残念ながらそこまではできないかなあ。
kiss odz などは複数で管理してるからね。そういうなの作ってもいいけど。
やっぱ協力者が必要だし。色々面倒になることを無償でやるからね。
今から2週間とみると月末開催しかコース日程わからんのでできません。

487 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/13(月) 18:13:59.04 ID:o9bxrZbv.net
お疲れ様です。
確かに今や大抵の時間帯にグループライドなりレースなりあるから、空き時間探す方が難しいのか。
日本の名前を冠したレースが今後定期的にあるとうれしいけど、調整難しそうだな。

488 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/13(月) 18:14:02.49 ID:CZxcaOK5.net
>>484
こ本人お疲れ様でした
開催時刻はバッチリですよね

色々注文付けちゃダメなんだろうけど、距離が10km位とかFTP150位でも参加できるとかのお気軽レースが開催される様になる事を願っております

489 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/13(月) 18:24:10.66 ID:ttNoRyRL.net
あえてカテゴリーわけしなかったので 人集まるかわからなかったから。
細かいルールとかはどのへんまでできるのかわかりません。
WBRのショートレースはいいですね。若干不定期なんですよね。
FTPというより計測タイプとか細かく決めれればいいんだけど。
zpowerは人によってはえぐい。パワメと100W以上違うとか設定でいけてしまうので。
体重の3倍ぐらいまではそこそこ練習すればいけるとおもうのでがんばってください。

490 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/13(月) 18:26:08.53 ID:o9bxrZbv.net
イベントの申請自体は何とでもなりそうだけど、>>486さんの言う通り管理が問題。
一人で申請したらリアル事情(出張子供etc)で数週間も待たずにリーダ不在、フェードアウト、とかなるし。
今まで日本のライドで、zwift japan が定期開催してるの以外は、あまり続いてないよね。
海外の定期ライドの成功事例インタビューして見習いたい。
日曜夕方に日本レースが開催されるなら俺は出来るだけ協力したあんだけど、毎回は全然無理だし。

491 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/13(月) 22:43:28.76 ID:E8RlIjsO.net
>>489
japan race参加しました、開催ありがとうございます
WBR ショートレースはいいですよね
いいトレーニングになります

492 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/14(火) 21:09:20.50 ID:ut+zxHlc.net
同じWi-Fiに繋がっているのに、なぜかMobile Linkアプリが認識されない。
スクリーンショットとか視点変更とかできなくて不便だなあ。

493 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/14(火) 21:39:23.17 ID:43XPQD3z.net
うちの場合、そう言うときは、WIFIで使ってるブロードバンドルーターを再起動すると治る

494 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/14(火) 22:09:28.31 ID:kM6yMuwU.net
>>492
モバイルリンクを一度ログアウトして再度ログインしたら認識しない?
以前はそんなことなかったのに、一ヶ月くらい前からウチだとそういう操作が必要になった。

ところで前にも他の人が書いてるけど、zwiftpowerで95%が3.92w/kgなのにカテゴリ上げろって言われてリザルトに順位付いてないのは何でなんだろうね。

495 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/14(火) 22:41:35.31 ID:bx0q4+iJ.net
>>492
俺も>>493で治る。

496 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/14(火) 22:43:35.62 ID:sBtCQiCt.net
workoutなんだけどさ、70wが指示されてるときに、100rpm!みたいに表示されるんだけど、これケイデンス100で70w出せって言ってるの?
一番軽いギヤでもそれ以上出るんだけど。

497 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/14(火) 22:47:34.20 ID:Wz62CBR0.net
493さんは 計測なんですかね。パワメ?
その辺ならあげとけばいいかと。体重も小数点以下切り捨てだからね。

498 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/14(火) 22:48:14.96 ID:bx0q4+iJ.net
>>496
>これケイデンス100で70w出せって言ってるの?
言ってるんだけどそもそもFTPの設定いくつなの?
70wなんて出たことないぞw

499 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/14(火) 22:49:09.44 ID:vXQbFhfe.net
ワークアウト完了後の画面でTSSが表示されるようになってるね

500 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/14(火) 22:54:41.87 ID:Pr4/Du2M.net
>>499
それはGJ!

501 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/14(火) 23:05:46.95 ID:kM6yMuwU.net
>>497
パワメ計測。
今再度確認したらBで順位付いてたw
何だったんだろう、でもまだもう少し上げれそうな感じだったから、次は4w/kg目指してやってみるよ。

502 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/14(火) 23:08:16.24 ID:sBtCQiCt.net
>>498
ごめん初心者なんで貧脚なんだけど、体重50kgだし。
FTP TEST shortでFTP130wだったの。
で、6wk Beginner FTP Builderの2日目。
繰り返し10秒で210wで合間に90秒70wっていう。

503 :船乗りさん ◆sailor7x16 :2017/02/15(水) 00:19:15.33 ID:eMvT9/E1.net
iPadでのZwiftってどう?快適?

504 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/15(水) 00:33:01.77 ID:6XBNPcTC.net
そういや始めたらまずFTPテストやってた方がいい感じ?

505 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/15(水) 00:45:26.68 ID:WxxQZweE.net
ただ他人と走りたいとかダイエットが主目的と言うなら無理に計測する必要は無いけど
ワークアウトメニューをやりたいならFTP測定は必須だよ

506 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/15(水) 01:33:03.65 ID:6XBNPcTC.net
なるほどただワークアウトやってたけど必須か
ありがとう明日やってみる

507 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/15(水) 01:47:41.03 ID:eIkI437U.net
>>506
本気で出し尽くさないと意味ないからかなりキツいけど頑張ってね!

508 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/15(水) 09:40:40.51 ID:GCmQADq3.net
>>503
iPad proだけど描画もきれいだし、PCより上下が広いのでいいと思うよ。
センサー類をbluetoothで揃えられるなら。

509 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/15(水) 11:55:36.32 ID:qYTXskED.net
>>502
女子か。
女子ならそのスペックもあり得るね。
勝手に男だと思ってた。すまんかった。

510 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/15(水) 12:14:09.48 ID:4+oHBBZ9.net
>>509
ヨコで悪いが、ジジイの儂もこの位のスペックじゃ
向上したいと思うが、維持するだけでもハードトレーニングになる

511 :497:2017/02/15(水) 12:54:49.56 ID:GZ4SrSxn.net
>>509
いえいえ。
で、一番軽いギヤでも100rpmで70w超えてしまうわけだから、
これはFTP testで全力出せて無かった感じかな?

512 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/15(水) 14:26:31.51 ID:qYTXskED.net
>>511
男か。これは失礼した。すまんかった。
>一番軽いギヤでも100rpmで70w超えてしまうわけだから、
>これはFTP testで全力出せて無かった感じかな?
その可能性もあるけど、逆に言うとZwift側がFTP130Wという数値を
想定していなかったということじゃないの?
これはバグと言ってよくクレーム入れていい事案だと思うよ。うん。

513 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/15(水) 14:43:19.33 ID:LgNq80rT.net
別にケイデンスなんか律儀に守らんでいいでしょ

514 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/15(水) 15:55:12.19 ID:iwGR33Uo.net
>>501
主催者が終りというまで確定しません。
競馬と一緒。
速報→暫定→決定
みたいな感じ。
速報だと誤爆が多く、人もいなかったり。
暫定でもマジかよ みたいな。

515 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/15(水) 17:14:07.71 ID:+QeGUo+9.net
>>502
間の回復走だから乳酸出ないように
踏み込まないで軽くできるだけ回したらいい

516 :船乗りさん ◆sailor7x16 :2017/02/15(水) 20:41:34.00 ID:eMvT9/E1.net
>>508
ありがとう。
心拍計だけANT+だからBluetoothにする必要があるな…


単純にタブレット(PC含)ならなんでもいいんだろーって思ってたらそうじゃなかった。
またどうすれば良いのか最善を探す旅が始まる

517 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/15(水) 20:54:46.33 ID:mgob8KEV.net
PC版でTREKイベント?が表示されましたが
一気に50kmも走らないとジャージや自転車は貰えないのですか?

518 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/15(水) 21:20:33.69 ID:4/oWCdXq.net
そのとーり

519 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/15(水) 21:29:08.99 ID:nG87ETLm.net
>>516
BluetoothのMio Link買うとか

520 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/15(水) 21:31:31.17 ID:CKzNBVnZ.net
>>517
適当なレースやライドに参加すれば
すぐ完了するよ。

521 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/15(水) 21:44:21.18 ID:6d3XpWtD.net
挑戦したかったけど長くて躊躇してた100分かかるワークアウトやったよ
一応クールダウンの途中で50km達成した

522 :船乗りさん ◆sailor7x16 :2017/02/15(水) 22:00:54.19 ID:eMvT9/E1.net
>>519
いや、そっち(心拍計)じゃなくてPC側なのです。

ノーパソ買うにせよタブレット(というかiPad以外選択肢ないのかな?)買うにせよなかなかの出費になる予感

523 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/15(水) 23:06:56.57 ID:xG7SJ0/W.net
>>517
あれ、バイクも貰える?

524 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/15(水) 23:12:57.74 ID:zrX8RjYi.net
なんか今日コースの節目で紙吹雪が出た

525 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/15(水) 23:54:12.67 ID:mEI2nLQ5.net
>>523
ジャージだけ。

ボルケーノサーキットくるくる回ってるだけでよく分からん実績も解除されてた。

526 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/15(水) 23:58:06.56 ID:mgob8KEV.net
2時間以上も漕いでられない貧脚なんで諦めます

527 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/16(木) 00:14:30.84 ID:wqJxeLSr.net
ride終了しなきゃ行けそうだけどそれは無理なのかな?

528 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/16(木) 00:16:55.07 ID:PTTDGls5.net
>>526
平地メインのコース選べばいいよ。
ロンドンの日とか狙い目だと思う。

529 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/16(木) 00:18:55.40 ID:Wo8/CQvB.net
>>527
そそそ。休憩しながらで大丈夫よ。

530 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/16(木) 01:32:33.53 ID:BESkm9pX.net
>>522
ん?iPadでZwiftしたいんじゃないの?
iPadでやるからこそBluetoothに縛られるんであって、iPadに拘らない=
PCやWinタブでやるなら、USBのAnt+ドングル買えばいいだけだよ

531 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/16(木) 05:34:04.96 ID:3kHKm5IP.net
電源つけっぱなし、回線落ちなきゃ大丈夫です。アプリも落ちなきゃ。
50km走ればいいのです。
どのような環境でも1時間はかかるでしょう

532 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/16(木) 07:11:50.65 ID:7WaCTGdk.net
1時間で50キロとかカンチェラーラ日本語上手いな

533 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/16(木) 08:22:48.23 ID:fVWJhvjs.net
iOS版って、画面消してても動いてくれる?
もし動くなら、起動しっぱなしで外走ってこようかなと。

534 :船乗りさん ◆sailor7x16 :2017/02/16(木) 09:06:21.43 ID:gb9XVJmo.net
>>530
家でもZwiftしたくなった
家では自転車小屋があるので騒音問題等は無いがZwiftを動かすパソコンがない。(手持ちはデスクトップでスマホはAndroid)
さて、ノーパソなりタブレットなり買わなきゃ。
どうするのが賢いかなー ←今ここ

自分がタブレットに関して無知なんでいろいろ調べているところです

535 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/16(木) 10:14:47.19 ID:FFAwOZ6D.net
ZwiftおよびZwiftpowerでのStrava連携についてわかり易く教えてくれるサイトはないですか
最近レース開催が増えたので興味本位で設定したけど連携具合がよくわかりません
レース終わってからも走り続けるのとかワークアウトしてて丁度良いタイミングでレースに呼び出されるとかやってるからグチャグチャになるのでしょうか

536 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/16(木) 10:31:21.12 ID:vOa8J3bv.net
>>534
出費を気にしないならiPadかノーパソ買うのがいいかと

出費を抑えたいなら
1. 安いAndroidタブレットを買う(huaweiなら2万円前後)
2. 手持ちのデスクトップPCでZwiftを実行
3. タブレットのSplashtopアプリでデスクトップPCの画面を映す
なんて手もアリだよ

537 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/16(木) 10:42:47.79 ID:MkH4Yla/.net
zwiftからstravaに連携させて自動でstravaにアクティビティをアップロードされるようにして、
レース参加時は自分の名前にレースの名称(KISSとかODZとか)と
自分のレベル(A〜D)を入れるようにしてる
レース名、レベルは必須かわからんけど、これでzwiftpowerと連携できてる

レース終わって30分くらい走りつづけたときも正しく集計されたけど、1時間、2時間とか走りつづけた場合はどうなるか試したことはないね
レース前に走ってても呼び出されたときにレースに行けばzwiftpowerに正しく反映されてる

538 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/16(木) 11:20:41.80 ID:FFAwOZ6D.net
>>537
ありがとうございます
走ってて呼び出された時のStrava記録って切り捨てられていませんか

539 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/16(木) 11:27:40.09 ID:7Sv9u+AD.net
レース前の記録とレースと分割されてアップされるはず
レース前のウォームアップ数分(スタート位置でみんなでローラー回してるあれ)は消える

540 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/16(木) 12:32:56.71 ID:UYwvdOgY.net
>>533
画面オフでは動かなかったと思うけど、モバイルバッテリーから給電しながら使えばおk

541 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/16(木) 12:38:26.48 ID:UYwvdOgY.net
>>534
Winタブでも出来るけど、Winタブは基本的にマウスやキーボードがないと操作しづらいから
適当なラックが無ければ、iPadをハンドルにマウントする方が使い勝手がいいよ

542 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/16(木) 20:41:37.89 ID:wqJxeLSr.net
FTPtestやってみたけど全力の感覚がいまいち掴めなかった
これは再チャレンジだ…

543 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/16(木) 21:17:23.11 ID:Wo8/CQvB.net
FTPはグループライドとか、人と一緒に走るやつの方が全力出そうって気になるw

544 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/16(木) 23:19:48.55 ID:oZm1BkSQ.net
>>534
おれはON-LAPのディスプレイを買ってサブモニタにしてるよ
すでにあるデスクトップからHDMIケーブルが届くなら

545 :船乗りさん ◆sailor7x16 :2017/02/17(金) 00:40:40.11 ID:7pDT+waw.net
>>536>>541>>544
ありがとうございます。
自転車「小屋」ということで家とは完全に別の建物ゆえにWifi飛ばすのも一苦労(中継機ないと無理)
なのでデスクトップのドングルが到底受信できるとは思えないしリモートもおそらく無理かと。
延長はケーブルが20mぐらい必要になるので避けたいところ。


で、恥ずかしながらとりあえずタブレット見てみようと電気屋行って
http://i.imgur.com/ODX6yz4.jpg
この案内見て頭が混乱した(笑)

546 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/17(金) 01:16:04.23 ID:J0OdOOHj.net
今タブレットならipadair2wifi32GB買うけどな
wifiはなんとかしてちょ

547 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/17(金) 01:27:37.14 ID:g3NhDjBS.net
手軽にズイフトやるなら、あいぽんとかあいぱどしかダメなの?

548 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/17(金) 01:57:03.54 ID:qiaG/DfE.net
手間を惜しまないなら有線LANの線をPF管に入れて小屋まで引いてしまえばいい
LANの線というのは数百m引きずり回すために作られてるから20m程度なら有線LANにとっては何でもない
というか有線LANの設計上最も得意とする分野
有線LANでiPadに直結するアダプタも3000円台である

549 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/17(金) 02:06:22.83 ID:qiaG/DfE.net
ああiPadは高いからアンドロイドタブレットという話なのか、勘違いしてたごめん
とにかく小屋と母屋がLANで繋がりさえすれば何とでも方法があるきはするな。
母屋のデスクトップでzwiftを起動
小屋でアンドロイドのアプリでを起動してbluetoothのセンサーの読み値をLAN経由でデスクトップのzwiftに飛ばす
デスクトップからアンドロイドに画面を飛ばす
こんなことできないかな?やったことないけど

550 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/17(金) 07:46:45.91 ID:VCMghrU3.net
遅延とかは、然程気にならないレベルなんかな。
まぁ、環境的には出来れば御の字か。

551 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/17(金) 13:05:55.91 ID:khDAXcYXm
無線でも見通しよければ200メートルとか平気で飛ぶが

552 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/17(金) 20:08:56.61 ID:IA+CZ4Mc.net
トレックの50km走ったんだけど、クリア後の選択肢って選ばなくても自動でエントリーされるんだよね?
クリア後もミッション表示が消えないからちょっと不安になってきた

553 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/17(金) 20:56:48.98 ID:l13FGipu.net
>>552
クリア後時間経過で自動的にエントリーなのでキャンセルしてない限り大丈夫
それとあれコースごとに1回ずつチャレンジできるんじゃないのかな
クリアした時はWatopiaだったんじゃない?

554 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/17(金) 21:06:38.81 ID:IA+CZ4Mc.net
>>553
昨日クリアしたんでおっしゃる通りWatopiaだった
二回目以降はクリアしても意味ないのかな?

555 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/17(金) 21:51:12.91 ID:BB4iKYMo.net
zwift japan race
定期開催の方向です。
まあ自分の希望主体でやってますので色々意見ありましたら
ここでもいいので書いといてください。
自分はあくまでzwift japanとのつなぎ役としていろいろ考えをまとめるような
形になるかな。ちょっと頭足りないのでその辺は勘弁してください。
レースの形式とか、ゴール位置とかまだ改善要望とかでてるようです各国で。
例えばロンドンはbox hill頂上とか。

556 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/17(金) 23:33:44.82 ID:Wds3VezD.net
>>555
自転車アニメとのコラボ頼む

557 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/17(金) 23:44:45.16 ID:6Y3ce5GK.net
アニメ・・・・

558 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/17(金) 23:46:15.26 ID:9N3QrgAu.net
レースでアニメとか何考えてるんだよ、ユルフワでいいだろ

559 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/17(金) 23:52:30.77 ID:iUV6qvd9.net
せっかくの日本レースイベだしブリッツェンとかの国内プロが参加してくれたら楽しいのにね

560 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/17(金) 23:56:29.50 ID:b9M37BDJ.net
茄子なら許す
リアル茄子ジャージ買いそびれたからせめてZwiftで…

561 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/18(土) 00:08:20.22 ID:2aF2TsBX.net
>>559
男は厳しいな、辛味さんとか出て欲しいかな。

562 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/18(土) 02:47:02.09 ID:t70sb3qH.net
日向さん出ないかな〜

563 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/18(土) 12:13:02.89 ID:cCCAGOz1.net
Dカテゴリーのレースが少なくて、レース参戦し辛い…

564 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/18(土) 12:46:13.26 ID:q4XRwcXk.net
今日の13時からのZwift Japan Raceがzwiftpowerのリンクないね
レース扱いではないのかな?

>>563
Eのイベントに参加するといいよ
速い人もいるけど遅い人もいる
あとはCに参加しても誰に怒られるわけでもないので
気にしないで参加するといいよ
むしろ1ランク上のほうが自分の限界を引き出せるかもしれない

565 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/18(土) 14:47:42.40 ID:e9MFsREb.net
Zwift Japan RaceはZwiftpowerに出てこないね
前のもそうだったし

566 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/18(土) 15:16:09.77 ID:F7sqy4bZ.net
zwiftpowerは非公式運営なので主催者と連絡取って登録してもらう必要があるとか
言ってたよね。後からレースを振り返れるZwiftpowerの存在は有り難いので
大変だろうけどぜひ登録されるよう交渉してもらえると嬉しいですね

567 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/18(土) 15:25:48.12 ID:bHZeUolF.net
>>566
必要だと思うならなぜお前がやらないんだ?

568 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/18(土) 15:42:36.77 ID:1jUG0Loo.net
JZRなのかZJRなのかはっきりしてくれ!

569 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/18(土) 15:43:26.54 ID:H3X7LoDD.net
PMがスパイクして出た5秒ベストって消せないのかな。

570 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/18(土) 17:18:55.79 ID:aGCNSgTo.net
ガーミンコネクトに手動でfitをアップロードできなくなってる…?

571 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/18(土) 18:22:31.95 ID:SXyCx31a.net
>>570
右上の+マークをクリックして[データのインポート]

最近のガーミンコネクト使いづらいよなぁ

572 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/18(土) 18:26:16.75 ID:kVLvoRMk.net
>>560
お尻破れたverもよろしく

573 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/18(土) 19:26:38.11 ID:aGCNSgTo.net
>>571
そこになったのか…ありがとう
使いづらいけどもうハードがガーミン漬けで離れられない…

574 :JZR leader:2017/02/18(土) 22:01:35.95 ID:ljYqDgAA.net
japan zwift raceなんで JZRです。

ZJRだと zwift japan raceになるのでお世話になってますが、

あくまで外部扱いでいこうかなと。zwift japanが主催として行う

イベントとかぶらないようにそれなりに考慮したつもりです。

そこまで考えなくてもいいと思うけどそういう考えでレース名にしました。

565さんの言うとおりです。英語ある程度わかりますが、堪能ではないです。

文章やまして会話できるレベルでは個人的にないのでやってません。

zwift japanとのレースのこと聞いて返信で1日とかラグあるし

それでも大変ありがたいのです。所詮1人のzwifterがやってることなので。

575 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/18(土) 22:11:06.72 ID:8hCpV1+u.net
>>574
応援してるぞ。
無理せず出来る範囲でやればいいよ。

576 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/18(土) 23:01:49.04 ID:e9MFsREb.net
まったく関係ないけどいまイベントリスト見たら、
Zwift Junior Ride、ZJRってイベントがあるね。
ジュニアの人向けのライドらしい。
ZJRだとかぶってたのでJZRで丁度いいのかも。

577 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/19(日) 05:51:12.59 ID:jtaPuYa/.net
紛らわしいので全然違う名前にしてもいいのでは?

578 :JZR:2017/02/19(日) 09:05:18.02 ID:HD7y2i4J.net
パッと思いついた名前ですので。

変えようと思えばいけるかな。まあjapan ついてるし。

特に入れてくださいという制限もないです。リザルトはなるべくfacebookか

私のstravaにでも30位ぐらいまではやろうとおもいます。

自分もevent開催でるまであるのかわからんのが現状難点です。

579 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/19(日) 09:27:19.39 ID:uwcUqEyJ.net
短時間(短距離)レース開催、低出力ライド(2倍120W)シニアクラス設定、ローマ字チャット(みんなで渡れば怖くない)、ぜひご検討ください

580 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/19(日) 10:45:18.13 ID:oKHdGprH.net
自分でやれば、ってのは禁句なのかな?

581 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/19(日) 10:50:30.34 ID:LH7wiIs5.net
2倍のレースって誰も出ないだろ、グループライドでも遅れるやつ居ないレベルじゃん。

582 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/19(日) 10:57:14.94 ID:HD7y2i4J.net
正直言って、レースなので脚力はある程度つけてくださいとしか言いようがない。

私の知り合いには70代でも100キロ乗る人で月1000キロ乗る人いるんで

速さとしては自分が14分ぐらい5倍でいけるとこを21分ぐらいで上る人いるから

やってくださいとしか言いようがない。105歳で1時間25キロ走る人もいるし。

とりあえず私以外の方でやる方向ではないということでした。開催時間の調整とか

583 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/19(日) 11:02:57.82 ID:HD7y2i4J.net
(途中投稿になった)、 いろいろ考えて向こうの負担をできるだけ

少なくしたいので、希望があればzwift本部に直接やってください。少なくとも自分は行動を起こしたから今があるということを

覚えておいてください。なんか偉そうにみえるかもしれませんがそういう人間だと

ご了承ください。申し訳ない 

584 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/19(日) 11:06:46.09 ID:lvQuuqQy.net
応援してるやで

585 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/19(日) 11:08:03.31 ID:gbc6/yXv.net
変な改行やめて

586 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/19(日) 11:12:09.39 ID:ZeHox6By.net
偉そう

587 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/19(日) 11:12:15.28 ID:kOSHejtj.net
>>579には低出力ライドって書いてあるだけだから
2倍のレース希望という意味ではないと推測すると
すでにユルフワなんかがあるのでは?

588 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/19(日) 11:14:53.61 ID:kOSHejtj.net
英語じゃない訳の分からん言語(北欧系が多い)のチャットはよく見かける
ローマ字チャットしても誰も咎めないと思う
なにかに遠慮して萎縮するのもったいない

589 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/19(日) 11:30:59.36 ID:kOSHejtj.net
脚力つけて先頭集団にいないとレース楽しめない、なんてこともないと思う
「この集団のなかでは俺がトップでゴールするで」とか
「山でこの集団からは遅れへんで」とか
千切られて一人旅になっても
「10秒後ろの何々ってアメリカ人には追いつかれへんで」とか
いろいろ頑張ってしまうからな

590 :JZR:2017/02/19(日) 11:34:06.10 ID:HD7y2i4J.net
具体的にどのようなタイプを求めてるのか

いつどこでなにをやりたいか具体性があればとりあえず要望は出しますが、

グループライドならその人が中心でコールとかいろいろやらないとおそらく

通りません。

今やってるレースは私がでなくても開催してもらえるという段取りにしていただきました。

ですがさすがにほったらかしにするわけにもいかないと思うのでなるべく

やれることはやっていきます。昨日の13時はzwift japanのほうでやってくれたもので

私は関知してません。よろしくお願いします

591 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/19(日) 11:39:51.39 ID:HD7y2i4J.net
2chなんで適当に流しますけど。改行は変だね

名前知ってる人いると思うのでstravaなりfacebookで要望してください。

ここに書き込みたくないならです。zwift powerなりでレース時間と曜日とコースの傾向を

踏まえて考えるといいかもとおもいます。リバースコースもできます。

仲介の仲介ですのでリザルトは自己管理してください。

592 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/19(日) 12:13:59.67 ID:oKk3Smhy.net
向こうの画面からみたら普通に見えてんのか?
改行多すぎてウザいんで次からコテかトリ付けてほしい、NGするから

593 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/19(日) 12:35:03.07 ID:cnze+Kie.net
この改行具合、荒らしとしか思えんな

594 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/19(日) 12:36:17.71 ID:oKHdGprH.net
これは茶化してるわけでなくて、マジで改行なんとかして

595 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/19(日) 15:55:50.83 ID:Qr8eLGiR.net
TREKのイベントなんですが、先日50km走らずに終えて、今日、50km走ったのですが、ジャージ貰えるのでしょうか?
先日はチャレンジ中にジャージがTREKになってたけど、今日はなってなかったです。スタート前にイベントへの参加ボタンは押しました。

596 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/19(日) 17:44:41.85 ID:oKk3Smhy.net
カスタマイズ開いてTrekジャージが残ってればクリア済み(かつキャンセルしてなければリアルジャージ抽選にもエントリー済み)になってると思う
50kmクリアせずに抜けるとジャージは消える

597 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/19(日) 18:49:11.98 ID:cnze+Kie.net
つまり、>>595の“先日”のチャレンジ中にアバターが着てたトレックジャージは
50qクリアせずにログアウトしたのでカスタマイズに残ってない
ここまでは分かるけど、“今日”のチャレンジ中にアバターがトレックジャージを着てなかったのは
何故なんだろう?

598 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/19(日) 19:01:52.96 ID:Qr8eLGiR.net
ありがとう
今、確認したけど無かったわ。joinedになってたの残念

599 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/19(日) 19:23:18.04 ID:oKk3Smhy.net
この間ミッション中にカスタマイズ開いたら、自転車はTrekのままでジャージだけ普段着てるやつに戻った
そのときは気持ち悪かったんで再ログインして50kmやり直したんだけど
何かメニュー操作するとミッションキャンセルされる仕様になってるのかもしれんね

600 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/19(日) 19:33:01.33 ID:+NPaUoVo.net
>>599
ミッションキャンセルにはならない。
画面上の装備が変わるだけ。

601 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/19(日) 19:55:15.69 ID:iPQ8qx3F.net
YouTubeでふみのライブみてるけど、異次元だな。

602 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/19(日) 19:57:35.99 ID:ONs72ea3.net
糞見失った

603 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/19(日) 20:06:47.23 ID:MUAQzAYM.net
フミフミが最後に加速した

604 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/19(日) 20:32:22.36 ID:oITpaZW9.net
2.5w/kgなんて誰も守っちゃいなかったな

605 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/19(日) 20:36:57.48 ID:F7C/wGTB.net
フミが最後に軽く?スプリントするのはフミライドのお約束だ

606 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/19(日) 21:40:26.57 ID:LH7wiIs5.net
フミ最後踏むのか、退屈だから速攻退出してしまった。もったいなかったな

607 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/19(日) 21:44:43.38 ID:7m4ncLOv.net
Zwiftのヘルメットが欲しい

608 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/19(日) 22:19:44.28 ID:F7d8Qsi7.net
アバターのヘルメットもカスタマイズ出来たらいいのに

609 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/19(日) 23:06:32.67 ID:xv0lCss8.net
ヘルメットおんなじでつまんないから最近はノーヘル

610 :船乗りさん ◆sailor7x16 :2017/02/19(日) 23:42:15.61 ID:igJi4zv1.net
ヘルメット、車体みたいに色変えれるだけでいいんだけどなー

ワークアウトレポートで右上におっさん(?)出てくるようになったね

611 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/20(月) 21:42:32.41 ID:8LDVEdIa.net
ZPじゃなくて普通のパワメ使ってるやつでレース中に人間離れするような走りする欧米人がいて
後から調べてみると月間数千キロ走ってたりしてて、でも選手とかそういうわけでもなさそうだし
つまりこっちですげぇと思ってても向こうじゃ凡人程度のレベルなんだろうな、っておもった。やばいわ

612 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/20(月) 21:50:19.90 ID:cmwWUkVX.net
選手じゃないのに月間数千キロって有り得るのか?スーパーニート?いやトレーニングしてるからニートではないのか。日本みたいに社畜になりにくい欧米人なら、人智を超えた体力とモチベがあれば働きながらでも可能なのかな

613 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/20(月) 21:52:48.74 ID:FUsqIf9c.net
成功者や成功者の家計、不労所得
働かなくても遊んで暮らせる人もいる訳だし、そんな勝ち組の中のガチ組なんじゃない?
適当な推察だが

614 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/20(月) 21:55:48.57 ID:TDUxdAp4.net
片足パワメで左右の合成比率変えたり、体重変えたり
パワーメーター使ってたってやろうと思えばチート出来ないことはないけどね

615 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/20(月) 21:56:53.67 ID:8LDVEdIa.net
俺が確認したのはズイフト上での3000だからね
毎日100km以上やれば3000はいくし、FTP5倍以上あるやつなら2時間ちょっとやれば100kmは簡単にいくし

616 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/20(月) 22:32:14.75 ID:mRVNsNt9.net
8日で4000キロ人外だっていますし

617 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/20(月) 23:01:43.23 ID:12CwHQh/.net
欧米人なのでガタイがでかくて体重85kg、FTP4倍程度の人と仮定しよう
3倍弱で流すとして250W
ズイフトで月3000km=一日100km
平地コースなら平均38km/h〜グループライドに参加混じれば十分40km/h超え
平均40km/hとすれば2時間半。シャワー等々諸々入れて正味3時間?
社畜でなく毎日定時帰宅なら完璧に常人の範囲だな

618 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/21(火) 01:06:56.36 ID:b5lxm/ob.net
前回のアップデート以降 MISUROB+を使って飛ばす数値がおかしくてトレーニング出来ない。
ローラーはVolano使用。数値が出ないとヤル気が全く出ない体になっちまったぜ。。。

619 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/21(火) 01:50:30.02 ID:lJMtelPF.net
>>618
同じ環境だけどこっちは特に問題は起きてないぞ

620 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/21(火) 04:18:28.28 ID:Dmprg6lm.net
PCでBluetooth 使うにはZwift mobile link 経由なんだね。
俺アホだけど、同胞のために敢えて書くよ!
センサー →(BLE)→mobile link→ (wifi)→PCだぞ!

621 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/21(火) 05:00:36.97 ID:Ne726At/.net
Stravaのdistance challengeで、毎日380q走ってるフロリダのアマンダさんにびびる。

622 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/21(火) 05:23:35.70 ID:b5lxm/ob.net
>>619
返信ありがとうございます。
同じ環境ということで質問します。
スタート画面で、ワット&ケイデンス拾ってる事を表す場面には
ソースは何と出てますか?? MISUROB+とは出ないのですが。。。


原因なんだろうな、電池変えたタイミングと
アップデートのタイミングが同じだからややこしくなってしまいました。
ケイデンスは正しく出ているけどパワー値だけおかしい。

623 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/21(火) 06:29:59.69 ID:JPIH2A9n.net
>>620
PCはスマホと同じネLAN内なら有線で繋がってても問題ないことも付け加えておこう!

624 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/21(火) 07:37:51.71 ID:unkk25Kl.net
>>623
>>620のはPCとモバイルリンクの話であって、ネットワークとPCの接続については
別の話じゃね

625 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/21(火) 08:46:34.19 ID:1WtpztAI.net
>>622
電池変えた後、14回(だっけ?)点滅するの確認した?

626 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/21(火) 09:13:09.68 ID:lJMtelPF.net
>>622
接続はant+かな?
それだと俺のは「ELITE PWR *****」(末尾は数字)って表示されるよ
Bluetoothだと「MISURO B+」だったかな

あとは>>625の言う通り電池交換した後設定で14回点滅確認した?

627 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/21(火) 10:51:27.45 ID:RmQnJfY2.net
エリートのスマトレ使ってるけど、最近数値辛くなった?以前と比べて2割くらい表示パワー下がって貧脚っぷりがエスカレートしてショックなんだが

628 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/21(火) 12:16:22.56 ID:OKvKiMRI.net
>>625
はい、確認しました。

>>626
Ant+です、GARMINのドングル使用です。

公式に問い合わせしても原因不明だろうし、困った。

629 :船乗りさん ◆sailor7x16 :2017/02/21(火) 12:46:00.24 ID:qUy7qWWP.net
素朴な疑問なんだがワークアウトの
6 Week FTP Builderとか12 Week FTP Builderとか
週間なのになぜ4日or5日しかないんだろう。

630 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/21(火) 13:59:57.12 ID:1l/OdEt/.net
礼拝に行く日だ。

631 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/21(火) 14:20:52.67 ID:bREC2Oss.net
毎日やったら疲れちゃうからね

632 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/21(火) 14:37:18.03 ID:4V+QlyW3.net
黒い安息日

633 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/21(火) 17:02:46.08 ID:0lbKnR1Q.net
ブラックサバス

634 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/21(火) 18:13:08.07 ID:3B7lNpO1.net
ios版で、パイオニアのパワーメーターと接続したいと思い、wahooを買ったのですが、ペアリングすらしてくれません。何がいけないのでしょうか?同じ環境でプレイできている方いらっしゃれば教えてください。

635 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/21(火) 18:24:25.27 ID:unkk25Kl.net
>>634
wahooの何を買ったの?
まさかUSBドングルじゃないよな?
現状30ピンのドングルか4iiiiの乳バンド経由じゃないとiOSではAnt+は使えないよ

636 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/21(火) 18:28:25.46 ID:K49KDWu0.net
iphoneはセンサー導入が面倒ですな。

637 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/21(火) 19:06:07.89 ID:unkk25Kl.net
iOSはBluetoothなら手間要らずなんだけどね

638 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/21(火) 19:28:29.95 ID:/602+Qb/.net
>>635
30pinのものを買いました。iphoneのlightningから30pinへの変換ケーブルで繋いでいます。

639 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/21(火) 21:09:18.92 ID:vupkbNRV.net
>>638
変換アダプタ安いの買ったんじゃないの

640 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/21(火) 21:13:38.19 ID:v2+vY9S0.net
>>638
iPadAirとwahoo30ピンとアップル純正変換アダプターで問題なくできてるけどなぁ

ズイフトのアプリ一旦削除して再インストールしてみたらどうかしら

うまくいけば各センサー登録画面でBluetoothアイコンの横にant+アイコンが表示されるよ

641 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/21(火) 21:34:15.61 ID:K49KDWu0.net
pioneerは万能そうにみえてちょっと落とし穴があるな。
ant+も後日対応だったような。
bluetooth普通ありそうなのに。
ant+自体はgarminの規格だからかな。garminにこだわるとpioneer買うの嫌で
今に至る

642 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/21(火) 21:45:00.63 ID:iBXAlhe1.net
でもStages買うくらいなら片パイ買っとけ感あるよね

643 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/21(火) 21:47:47.68 ID:OWvHJaL+.net
>>641
>ant+も後日対応だったような。
>bluetooth普通ありそうなのに。

え?
パイオニアはAnt+のみかと思ったが、Ant+に対応する前はサイコンには何で接続してたの?

644 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/21(火) 22:05:32.65 ID:/602+Qb/.net
>>640
再インストールしたところ、センサー登録画面でant+のマークが出ました。
センサー登録画面の下段左の心拍センサーはant+のものでペアリングできたのですが、上段左のパワーメーターは何も見つけてくれずペアリングできませんでした。
ant+マーク出た時は、やったと思ったんですが…

645 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/21(火) 23:20:57.53 ID:Cu1gSsDy1
片π安いしなー、シマノ対抗で価格改定かBLE対応したら欲しいわ

646 :625:2017/02/21(火) 23:13:22.96 ID:RmQnJfY2.net
パワーでないと思ってたらクイックが根元から折れていたでござる。
ミノウラの500円のでそんなに強く締めたりしてないけど、ヒヤッとした。

647 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/21(火) 23:37:06.21 ID:0Rf5DOjL.net
今日1750kmとか走ってる人を火山の方で見かけたけど何時間繋ぎっぱなしなんだろう。

648 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/21(火) 23:39:50.28 ID:n4zUqIqz.net
体調はもちろんだが、もはやPCかアプリが落ちないかのほうが心配

649 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/22(水) 01:59:49.23 ID:Q57O/bLN.net
>>644
pioneerでant+で受信するにはca500なりでパワーの再送信させる設定をする必要があるがそれがはいってないとか。。

650 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/22(水) 07:43:59.96 ID:nfm0qx7J.net
>>644
ん〜そこまでいくなら認識しそうなもんだけどな
パワメの電池チェックくらいしか思いつかないなぁ
私は片パイだけど
wahooセンサーを挿す

ズイフトアプリ起動

ログイン

センサー登録画面の時に手でペダルグルグルしてパワメを起動させて校正

登録画面でパワメアイコンが青くなるのでレッツゴー

コースやらワークアウト選んでライド

もちろんぺダルグルグルは最初でもいいよ

651 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/22(水) 07:44:26.39 ID:gkFGDkKP.net
>>647
http://www.cyclist.co.uk/news/2337/jasmijn-muller-on-course-to-break-1625km-zwift-record
この人やろな
俺なら途中で足痛めて退場してるわ

652 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/22(水) 08:25:44.62 ID:DJ4F8Wbc.net
>>649
>>650
642です。回答ありがとうございます。
ca500の設定と言われて、多分現在ペダリングモードと思います。
それをca500以外でも大丈夫なデュアルモードかシングルモードにすればいけるかなと思ったので、仕事から帰れば試してみます。
647様のサイコンはca500でしょうか?

653 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/22(水) 09:32:32.70 ID:FRaLQwla.net
ca500のantで再送信にする設定した?

654 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/22(水) 12:06:30.52 ID:DJ4F8Wbc.net
>>653
現在ca500とはペダリングモードでant接続されている状態です。
再送信する設定とは、どういうことでしょうか?

655 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/22(水) 15:07:33.01 ID:EoUppNVF.net
これから始めたい初心者ですが
金が無いので安く済ませたいです。

今ある物
ロードバイク
GTローラーflex3
iphone6

これから買おうとしてる物
wahoo blue sc

あとはアプリをインストールすれば
始められますか?
またセンサーはwahoo blue sc以外で
オススメがありますか?

すみません、電子機器とかアプリとか
全く分からないので宜しくお願いします。

656 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/22(水) 15:40:27.31 ID:1Nhj4BZe.net
>>655
パワメがあった方がZwiftを楽しむ上ではオススメだけど、初期費用抑えたいならそれでOK

657 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/22(水) 22:15:37.74 ID:OT/gwdsQ.net
ca500アップデートしてる?

658 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/22(水) 22:36:23.31 ID:Amu41hsT.net
iPhone6s、パイオニアのパワーメーター、wahoo30ピンでプレイできました。
CA500のモードをペダリングモードからデュアルモードに変更できれば、zwiftのセンサー登録画面で登録できました。
ただ接続できたのですが、antマークが中々出ずケーブルの抜き差しや再起動で時間がかかりすぎたり、マークが出てもすぐ断線するため、ブルートゥースでした方がいいなと思いました。

659 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/22(水) 23:16:56.00 ID:X+rlajs2.net
652です。

>>656
了解です。
ありがとうございます。
とりあえず始めてみて
続けられそうなら
パワーメーターを考えてみます

660 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/22(水) 23:22:54.88 ID:Xf64y4Px.net
>>659
あ、でも工場扇は買う方がいいよ
ローラー回す場所にもよるけど、この時期の屋外でもなければ走行風の代わりになるものがないと
床に汗で水溜まりができてしまう

661 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/22(水) 23:42:16.77 ID:soX1AY9e.net
パイオニアのペダリングモニターでant+信号出せるようにしてZwiftやってるが
ケイデンスだけZwiftの画面に反映しない。走行後ストラバ見るとケイデンスの記録は残っている。
同じようなことあって解決した方いたら原因教示くださいm(_ _)m

662 :658:2017/02/22(水) 23:49:24.58 ID:soX1AY9e.net
>661ですがZwift画面にはケイデンス映らんが自転車に装着したCA500には映っています。

663 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/23(木) 00:07:30.31 ID:vgmT5KnS.net
>>661
この画面でケイデンスをタップしてないとか?

664 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/23(木) 02:24:45.95 ID:vf2TTHBy.net
>>660
了解です。
工場扇ですか、頭にありませんでした。
今度調べてみます。
ありがとうございます。

665 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/23(木) 07:31:04.36 ID:lo5Kdgaj.net
>>661
>>663だが、寝惚けてたらしいw貼り忘れてたの気付かんかった
この画面ね
http://i.imgur.com/ZfaAyxN.jpg

666 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/23(木) 12:30:37.99 ID:oRSTbofg.net
トロンバイクを手に入れるためには、エベレストチャレンジを達成しなければいけないのはわかるのですが
チャレンジにエントリーしなくても、普通に走っていて獲得標高さえクリアすればいいのですか?

667 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/23(木) 14:33:49.97 ID:KxCZm/ik.net
>>666
初回起動時に選択してるはず。
今なにをやってるかはライド中のメニュー画面の右側に表示されてる。

668 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/23(木) 14:35:24.90 ID:rTWG/DVl.net
エベレストチャレンジにエントリーしている状態で登った標高以外はまったくカウントされない

669 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/23(木) 18:36:43.64 ID:T5Cd5wTw.net
トロンバイクを手に入れたいのですが、エベレストチャレンジはどうやってエントリーするのですか?
普通に走っていて規定の獲得標高になればいいのでしょうか?

670 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/23(木) 19:06:39.07 ID:t5mj6yph.net
やり方がわからないということはエントリーできるLVに達してないってこと。
エベレストチャレンジ一回目が終わって二回目のチェレンジが終わるとトロンバイクget。
この時点で普通LV25に行っている。

671 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/23(木) 20:47:53.72 ID:X64Iiz6F.net
エベレストチャレンジが終わる気しねー
あと2万mもある。

672 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/23(木) 20:56:23.98 ID:t5mj6yph.net
エベレストチャレンジ2回目はひたすらワトピアの山の上り下り繰り返してたわ。

673 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/23(木) 21:07:16.68 ID:1fWUG2jl.net
>>672
丘をリピートクライムした日々。

674 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/23(木) 21:38:49.09 ID:KOzmtnIj.net
エベレストの距離稼ぎはクソゲーを彷彿させるな

675 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/23(木) 22:12:36.45 ID:4W7mhiml.net
レース結果に自分が出るときと出ないときとあるのが不思議。
というか、レース結果ぐらいなぜ運営側が見れるようにしないのかもっと不思議。

676 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/24(金) 00:46:36.37 ID:HkDlrXqq.net
エベレストチャレンジのエントリー法がわかりました。
ご親切に教えていただいた方、RIDE ON!!

677 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/24(金) 02:12:21.84 ID:dQlTWSGS.net
ヒルリピートセンチュリーとか阿呆なことやったわ
ワトピアヒリーの最初にある登り100往復で161km走ると丁度5000mupになるんよな
それ10回
>>674
正直トロンバイクに向かって走ってる時がこのゲーム一番輝いてた

678 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/24(金) 06:32:17.39 ID:uwZCBPAS.net
レース結果kissはでない。EVR出る。WBRも出る。
周回コースとかたまたま同じようなとこ走ってるとカウントされることが多い。
1位が変な人になったりする。
なのでレース主催者がいらないと言えばなし。zwiftpower自体がkissの
主催者だからね。

679 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/24(金) 10:24:32.16 ID:aOWgYlrx.net
zwiftpowerにリザルトが出るかでないか
zwiftpowerのサイトのレーススケジュール表見てすぐ分かればいいんだけど
レース終わってから見に行くと、リザルトが載らないレースはスケジュール表からも消えてるんだよね
スタート前は載ってるのに

680 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/24(金) 12:01:44.10 ID:2oMvQ7DY.net
Zwifpowerのレース結果見ると、どういう理由か、タイムがマイナスになってる人が結構な数いる。
公式のレース結果があれば済むと思うのだけど、このへんはまだまだ発展途上か。

681 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/24(金) 12:07:56.14 ID:aOWgYlrx.net
レース名とかカテゴリなんか自分でユーザー名に追記しなくてもいいようにしてほしいよね。

682 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/24(金) 13:26:28.52 ID:I55N2VWk.net
zwiftpower的なものを公式でやってくれれば一番良いんだけどね

683 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/24(金) 15:07:29.44 ID:vZrelZDc.net
一言メッセみたいなの個人に送れたりプロフィールに何か書き込めないだろうか
レースでいつも一緒に逃げに乗ってる日本人とか最終局面まで居るやつらといつか一緒に走りたい

684 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/24(金) 15:50:52.14 ID:dQlTWSGS.net
普通にストラバに書いたりしたらあかんの?

685 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/24(金) 17:28:12.18 ID:aOWgYlrx.net
stravaでフォローしてる人のzwiftアカウントをzwiftで検索する機能はあるが
zwiftでフォローしてる人のstravaアカウントをzwiftで探す機能はないんだよな

686 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/24(金) 17:49:33.62 ID:LN2wErSf.net
>>685
Zwiftでフォローしてる人にFacebookで呼び掛けるとか
何回か外人にされたことあるよ
俺はレース未出走だし、意味分からんかったのでスルーしてるけど

687 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/24(金) 18:13:58.27 ID:sVSjayGu.net
Zwift Powerからstravaに飛べばいいだろ

688 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/24(金) 18:21:30.38 ID:aOWgYlrx.net
まあそうだな
ただこうやってあくまで外部のzwiftpowerに頼りきりになるのが
ちょっぴり不満なところだな

689 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/24(金) 18:37:46.17 ID:EeC24kK7.net
ストラバなんてやってないし連携なんてしなくともズイフト単体でできるようにならないと意味がない

690 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/24(金) 18:46:25.61 ID:aVFeADm7.net
メッセージ機能で交流を深めるとか楽しい想像が広がるけど、
そこらのゲームを参考にすると、

「チート野郎」
「パワーメータもなしにレースくんな」

といった罵詈雑言があふれることは想像に難くない。

691 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/24(金) 18:52:42.05 ID:EeC24kK7.net
実際テキストチャット出来るしレース中、Zpower前に出てくんなすっこんでろ的なセリフはしょっちゅう飛び交ってるよ

692 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/24(金) 18:56:11.17 ID:sVSjayGu.net
>>691
Aグループだと外人言いまくりだよな、あとzwiftに欲しいのは日本語チャットかな。
英語でやりとりするとキャラ変わるからなんか嫌

693 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/24(金) 18:56:42.26 ID:k/jpC+u2.net
おすすめのローラー台を教えてください

694 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/24(金) 18:57:21.31 ID:znamoOYr.net
>>690
それくらいでへこたれる精神力で自転車やってないから、問題ない。

695 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/24(金) 19:01:25.77 ID:GtANmbmM.net
っていうか、基本両手がふさがるゲームなのにテキストチャットってのがシュール
まあボイスチャットにしたらしたでハアハアうっさいのかも知れないが

696 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/24(金) 19:02:28.79 ID:aVFeADm7.net
>>691
>>694
タフだなw 俺はレースなんて出たことないから知らんかったw

>>693
予算とか、環境次第だから漠然としすぎだな。
予算が無尽蔵でzwift関係なしなら、ツールドフランス公認のやつ。

697 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/24(金) 19:30:44.48 ID:dQlTWSGS.net
zPowerの鬼引きトレインで形成される先頭集団に乗れるかどうかが
勝負のカギってのもどうかなーとは思うけどな(笑)

698 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/24(金) 20:20:26.60 ID:/dXeM9PX.net
discordっていう音声チャットではぁはぁ言いながらもしゃべり倒してた

699 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/24(金) 20:51:52.97 ID:gEgRMecM.net
Bグループのレースに時々参加してるけど、そんな殺伐としてないな
Zpowerでも4倍以上になるんだっけ

700 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/24(金) 21:46:18.35 ID:dG2BvWlG.net
必死こいて走ったレースのリザルトが、ZwiftpowerでなぜかDNF扱いになって来た時のガッカリ感は異常

701 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/24(金) 22:15:07.68 ID:dQlTWSGS.net
Aの先頭にあまりに空気読まないzPowerが猛アタックかけてるときに
声かけをする常連さんは数人いるよ。
空気嫁、って言ってたり、放置放置、って言ってたり、
速すぎワロスワロス、って感じだったり人によって色々あるけど。
でも殺伐って感じじゃないな。zPowerの人から見れば馬鹿にされてる感じはするだろうけど
少なくともzPowerじゃない身で見れば、まあ気持ちはわかる程度のもの
5倍とかで意識朦朧としながら走ってるんだし、ちょっと言うくらい許したれやって思う(笑)

702 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/24(金) 23:09:26.67 ID:k/jpC+u2.net
>>696
流石にZwift用です
10万以内で良いのがあれば助かります

703 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/24(金) 23:09:28.04 ID:kU9LtE/O.net
高いパワー云々ってより、挙動がおかしい奴が多すぎるんよな
5倍オーバーで先頭引いてくれるのはありがたいんだけどいきなり0wになって集団から消えたと思ったら
少し経って10倍で追いついてきて集団ゴチャゴチャにするようなのが一番厄介

704 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/24(金) 23:20:06.28 ID:xxqn2OKS.net
>>702
10万以内でパワメ持ってないなら、KURA。
15万ならdrivo。
パワメあるなら、スマトレ。

705 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/25(土) 06:25:00.62 ID:Bvr4bpEB.net
>>697
リアルのレースもマトリックスパワータグの鬼引きトレインに耐えられるかどうかだから大して変わらん

706 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/25(土) 08:20:42.79 ID:B+YMiJnc.net
うちのパワメなんかキャリブレーション失敗したら
1/2とか100倍とかになって1漕ぎ6854wとか出たな
まぁ本気だしたらzpowerなんて目じゃない

707 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/25(土) 09:23:12.72 ID:mqxhaPOv.net
>>702
>流石にZwift用です

意味不明
3本なのか固定なのか、パワメはあるのか無いのか、スマートローラーとクラシックローラーどちらが
ほしいのかくらいは最初から書け

708 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/25(土) 10:08:46.33 ID:479Z0UAV.net
>>707
ガキかオマエ

709 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/25(土) 10:17:23.64 ID:mqxhaPOv.net
>>708
ガキはお前
丸投げ質問を肯定するとかあり得ない

710 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/25(土) 10:24:23.65 ID:5Cv1sNQn.net
zwift関係ないならって話を始めたすっとこどっこいにzwift用ですって答えてるだけじゃん。

711 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/25(土) 10:43:18.32 ID:Kl6+BfFk.net
負荷なし又は手動の負荷切り替えのトレーナーでZwiftって楽しく走れる?

712 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/25(土) 11:24:59.48 ID:Ul0uWr3h.net
>>711
ズイフトがトレーニングなら自動負荷は必要ない。
ゲームなら、無いとトレーニングになる。

713 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/25(土) 11:28:56.43 ID:tRUJwD3I.net
おすすめの自転車教えてください
って聞かれたらまず車種や予算くらいは聞くだろ
ロード勧めてママチャリ欲しがってたらどうすんだ?

714 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/25(土) 11:39:19.83 ID:Ul0uWr3h.net
>>713
知らんがな。調べろって返します。

715 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/25(土) 11:45:35.60 ID:tRUJwD3I.net
だからそう返したんちゃうの

716 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/25(土) 13:57:53.85 ID:7NZrfvJK.net
stravaと連携してるんだけど、アクティビティの開始時刻が
実際の時刻とずれて表示されてしまう
myzwift上では実際の時刻になってるんだけど、stravaの方は5時間ずれている。
myzwiftだと21時なのが、stravaのアクティビティは4時といった具合。
タイムゾーンの設定とかかな?

717 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/25(土) 15:27:27.54 ID:EUv3VRdI.net
>>716
stravaのMyプロフィールで位置情報が日本になってる?

718 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/25(土) 15:49:13.12 ID:7NZrfvJK.net
>>717
解決しました。
手打ち項目だったので、プロフィールかと思い県名を入力しておりました。
ありがとう

719 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/25(土) 15:59:20.96 ID:Kl6+BfFk.net
>>712
アドバイス有難う御座います。取り敢えずトレーニング目的に使いたいので、マニュアルで始めてみます

720 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/25(土) 19:15:04.60 ID:JoDGIOa3.net
久しぶりにmisuroでしたがpower高すぎるな
カミナリマーク付いてるから他の人からはパワメと思われてるんかな?
計測の種類も詳しく見れると良いかもね

721 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/25(土) 20:13:59.16 ID:djabqjr9.net
せめてスマートトレーナーとパワメで表示が分かれた方がいいね
プロフィール見れば分かるけど…

722 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/25(土) 20:19:56.84 ID:5Cv1sNQn.net
スマートトレーナーはパワメと遜色ないのから、ただ速度から推定してるだけのものまであるからなー。

723 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/25(土) 20:51:15.16 ID:ng9V6joF.net
ブシドーはどっちだ!?

724 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/25(土) 20:53:28.65 ID:83O2GHr9.net
>>712

ワークアウトで自動負荷が必要ないとはどういうことです?
トレーニングってワークアウトのことです?

725 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/25(土) 21:01:31.10 ID:XvXrJP1+.net
別にワークアウトしなくてもトレーニングできるとは思う。
ワークアウトでも短いセグメントは自動負荷(ERG)が邪魔になったりするから
手放しでおすすめってほどじゃないな
自動負荷はトレーニングに便利だけどなくてもいい程度のもの
あとゲームとして楽しむなら自動負荷とか書いてる奴も居るがこれも違うやろ
ゲーム要素はソーシャルやレースがメイン

726 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/25(土) 21:58:00.45 ID:83O2GHr9.net
>>725
なるほどですね
自動負荷の使ってるんだけど
たまにワークアウト中脚が死んでケイデンスが低くなって
重すぎてペダル回せないときがある

727 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/25(土) 22:15:03.43 ID:KwzETNOk.net
>>726
トレーニングとしては、邪魔な要素でもあるけど、まぁ、自動を切れば済むので、別に損はしない。

728 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/25(土) 22:20:19.45 ID:83O2GHr9.net
>>727
他聞俺の切れない…。切る方法知らない…

729 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/25(土) 22:20:22.41 ID:83O2GHr9.net
>>727
他聞俺の切れない…。切る方法知らない…

730 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/25(土) 22:21:23.09 ID:jUAwkdsv.net
>>702
俺は半固定のブルカット込みのGTローラー3使ってて、静音的にも振動的にも
大変満足してる。7万弱かな。
住んでるのがしょぼい集合住宅というのも理由。

そうでなくて音も振動も気にすることないなら、zwift的には予算内でパワメとローラーが正義だとは思う。

731 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/25(土) 22:49:40.22 ID:KMV/mfwt.net
最近始めて、3本ローラーでやってたら家族からクレーム入ったので、静かなものに変えたいと思っているのですが予算5万前後でお勧めありませんか?続けられそうなので、できるだけ楽しめるものが良いと思っています。

732 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/25(土) 22:54:45.67 ID:HjmpE8a3.net
ジャイアントのフルードなんかどうかね?

733 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/25(土) 22:59:26.59 ID:+0fS7WLH.net
楽しめるって言ってもやること変わらんだろ

734 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/25(土) 23:08:06.71 ID:mSsxQ9Tv.net
eliteのrampaおすすめ
嫁が寝てる隣の部屋で回しててもクレームないぐらいは静粛性あるし、タイヤもトレーナー用使ってないけど全然削れない
自動負荷もあるしね

735 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/25(土) 23:19:27.22 ID:upascYM5.net
その予算で静かさで定評の有るのはジャイアントのCYCLOTRON FLUID STだね
ただチェーン音とかは結局どうやっても消せないし
家族がローラー台の音で文句を言うってのはその趣味を許容しないってことなので
多少静かになっても変わらんと思うけどね

736 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/26(日) 07:19:38.20 ID:Sy5dQ14l.net
>>728
>>729
ワークアウト選ぶところでERGモードのチェック外せばOK

後はそもそもペアリングしなきゃいい。

737 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/26(日) 09:41:45.97 ID:VephEGmq.net
>>704
ありがとう
エリートのKURAが良さそうです
通販だと75,000円ほどだし

>>707
大変失礼いたしました。

738 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/26(日) 09:53:17.64 ID:/ZN1qISD.net
>>736
なるほどです!
今度試します!

739 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/26(日) 10:42:51.28 ID:OqiYLNZr.net
>>734
rampa って Qubo Digital Smart B+ とかと何が違うのでしょうか?最近、オススメが沢山あって
難しい

740 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/26(日) 11:14:36.35 ID:PfNNQzhg.net
EliteのQubo Digital Smart+などのトレーナーは内部にスピードメーター、ケイダンス、パワーメーターなどの機能が内蔵されているのでしょうか?

741 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/26(日) 11:16:04.40 ID:Qz8+TbeR.net
ELITEの現行スマートトレーナーでパワーメーターが内蔵されてるのはDrivoとKuraだけやで

742 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/26(日) 12:26:13.04 ID:fIc1LD1m.net
ありがとうございます。パワーセンサ内蔵とカタログにあったので。多分簡易型のセンサなんでしょうね

743 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/26(日) 12:34:16.42 ID:mmSuwGpz.net
zwift用に安いパワメ欲しいけど片πがやっぱ無難かね
stagesは水没のイメージしかない

744 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/26(日) 12:36:15.83 ID:a6LskoIx.net
zwift用でいいならkuraあたりがいいんじゃないかね。

745 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/26(日) 14:28:53.49 ID:deebJ3CW.net
ズイフト用ならドライボだろうけど、高すぎるからクラ安定。
どっちにしろ、どっちか。
Googleで自動負荷あるサイクルオプスが最優秀賞。

746 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/26(日) 16:21:37.47 ID:RrBgtGL9.net
パワメ+ターボムで十分満足

747 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/26(日) 16:27:06.99 ID:09csOJZ/.net
パワメ+ライブライドでよくね

748 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/26(日) 16:52:35.26 ID:xiyCh6uG.net
VR体感して来たがやー
走ってる感がすっごい

749 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/26(日) 16:52:40.36 ID:vQ2rhGbj.net
zwiftで水没はしないんじゃね?

750 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/26(日) 17:04:53.35 ID:reciCbbS.net
多汗症なんじゃね?

751 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/26(日) 17:13:08.12 ID:zVaf52FI.net
パイオニアだとANT+対応のサイコン経由でしかPCにデータ送信できないはずだけど、STAGESなら直接PCかタブレットに送信できて安くつくと思われる

752 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/26(日) 17:28:03.41 ID:LAptpOoE.net
>>748
俺なんか実走してきたが走ってる感マジ凄かったぞ

753 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/26(日) 17:39:07.16 ID:Qz8+TbeR.net
片クランクパワメなら4iiiiがダントツで安いよ
ていうかパイオニアのキャンペーンは終わったのかな。知らんけど

とりあえずパワメあれば、ローラー台何でもいいので色々選べて面白いと思う
Kuraはいいローラー台だと思うけど、すでにパワメあるならターボムインでいいしね

パワメあれば自動負荷のローラー台を純粋に負荷装置として使って
パワメの読みをパワー値に採用するなんていう組み合わせ方も可能
そうすると自動負荷のローラー台のパワーの読みが誤差が大きくても大丈夫

754 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/26(日) 17:42:06.57 ID:09csOJZ/.net
>>751
>パイオニアだとANT+対応のサイコン経由でしかPCにデータ送信できない

USBのAnt+ドングルでできない?

755 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/26(日) 17:55:44.07 ID:KyyhIwVJ.net
>>753
完全同意

756 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/26(日) 18:30:48.98 ID:dfZRSMkq.net
今日初めて行ったんだけど、火山って、地図上では海の底になるの?

757 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/26(日) 20:35:07.11 ID:fyoG7xUq.net
ipadでやりたいのですが、
ipadの見分けが全く分かりません。
Zwift専用機になるので中古で
購入したいですが、どのipad買ったら
良いでしょうか?

758 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/26(日) 21:04:29.68 ID:KyyhIwVJ.net
>>757
中古で買うほどお金に余裕がないなら、型落ちで最安値のWi-Fiモデルでええやん?

759 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/26(日) 21:06:00.93 ID:XCQKGmSR.net
>>757
公式見て分からなければやめとけ

760 :船乗りさん ◆sailor7x16 :2017/02/26(日) 21:27:50.50 ID:d8C49wwA.net
>>748
Zwift nagoya cycle trend と何度かすれ違って
あーやってるんだろうなーって見てた

蒸れなかったですか?

761 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/26(日) 23:44:34.34 ID:L686Um9j.net
ipad2以下は使えないから注意してね

762 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/27(月) 00:01:35.32 ID:tp4AWyyq.net
>>761
>>757
Zwift公式ページ見ろって

763 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/27(月) 00:34:38.96 ID:3ZtS5Aas.net
ありがとうございました。
公式HPも確認しました。
ipad3wifiの中古で検討してみます。

764 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/27(月) 00:47:24.63 ID:rp2H04wu.net
>>763
わざとやってるとしか思えん

765 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/27(月) 03:49:36.38 ID:ezBJB964.net
火曜日に畑中と右京さんのライドあるな、火曜はレースキャンセルかな。

766 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/27(月) 16:40:19.53 ID:I56HKqQq.net
>>760
亀レスですが……

体験時間自体1人2,3分くらいでしたし
顔に(目の周りに)目だけ出るマスクをさせられたので気にはなりませんでした。

まぁ長時間やったら……お察しでしょーうねw

767 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/27(月) 16:43:19.41 ID:DuFpjL/d.net
最近やっとパワメ付けてまともなワット数出るようになったんだけど
メニューの中の「your best」(5秒〜20分で最大何ワット出したという記録)
を初期化したいんだけど方法ありますか?

768 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/27(月) 17:49:18.38 ID:AzoN2rzf.net
ありまぁす

769 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/27(月) 18:04:51.45 ID:tE6APfiY.net
>>754
>>751
>>パイオニアだとANT+対応のサイコン経由でしかPCにデータ送信できない

>USBのAnt+ドングルでできない?


センサー→サイコン→ANT+ドングル

としかデータ送信できないと思っていたけど、右のみの片πなら、センサーをパワーメーターモードにすれば確かにできそうな気がしてきた。
勉強になりました。ありがとう。

770 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/27(月) 20:20:08.47 ID:DE7X8bNy.net
USBのAnt+ドングル
どれがお勧め?
違う商品ですかこれ?
同じもの??
いくつもあって、わけわからん。
アフィリじゃないのでそこは安心してね。

最安値 ttps://www.amazon.co.jp/dp/B06X9T7XS7/
一番売れてるっぽい ttps://www.amazon.co.jp/dp/B019N9BBLK/
保証付き ttps://www.amazon.co.jp/dp/B06X1DRDZ7/

同じ商品ですかね??
保証付きもよさそうだが、最安値も気になる。
そして、一番売れていそうなのが最も高価格。

なんでこんなに価格が違うのかもよく分かりません・・。

771 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/27(月) 20:29:11.72 ID:02yziN6j.net
TurboMuin使ってるけどアプデしてからZpower値が大幅に下がった。いつもは200W出てたケイデンス
で回しても170W前後になってちょっと凹む。

772 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/27(月) 21:08:26.70 ID:77vhaKCW.net
>>770
保証付き、使ってみてダメだったら返品すれば、2択。
おれ、頭いいから。

773 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/27(月) 21:10:04.10 ID:N3QbjZSm.net
パワメ使えばスッキリすると思うよ。

774 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/27(月) 21:37:56.32 ID:RYwtSmPf.net
>>770
同じ商品っぽいね
レビュー付いてるかどうかしか気にしてなくて一番高いヤツ買ってしまったわw

775 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/27(月) 21:57:59.22 ID:s5iF/kHY.net
なんだか大きいね。アリババのでも特に不具合なく動いてます。
http://s.aliexpress.com/Mr2QFJz2

776 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/27(月) 22:01:04.37 ID:DE7X8bNy.net
>>774

やっぱそうですよね。
同じ商品でよね。
ちょっと安心しました。
何で一番高いのが一番売れているのか理解に苦しみはしますが。

安価なものだし、まずは保証付きを試してみます。
一番売れているのと同じみたいだし、保証付いてるので問題あったら問答無用で返品します。

777 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/27(月) 22:04:18.13 ID:DE7X8bNy.net
>>775
安い!
Amazonが最安値と思っていました。
アリババ?
いいですね。
そちらを購入してみます。
貴重な情報、ありがとうございました!

778 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/27(月) 22:27:46.40 ID:s5iF/kHY.net
でも少し気長に待つ必要はあります。
ちなみに1月19日発注で1月30日着でした。

779 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/28(火) 01:53:04.20 ID:2D//+Cfk.net
久しぶりにやったんだけど固定ローラーのパワー値変換下がってないか?
同じパワーで走ってるのにめっちゃ心拍上がるんだが気のせいかな?
ロード自体は通勤で毎日のように乗ってるんだけどね
パワーメーター持ってないから比較できん

780 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/28(火) 02:07:12.39 ID:APsqtF0L.net
たぶんフィードバックの結果調整されたんじゃないかな

781 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/28(火) 02:43:09.53 ID:d1PGEYV9.net
先々週SST(Med)を余裕を持って出来たFTP設定でSST(Short)15分で脚が終わった…
zpower、体感で2割強出力下がってる気がするね。
体調悪いのかオーバーワークなのかと思ってたが…

782 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/28(火) 07:21:55.97 ID:SAjY/hnr.net
>>779
今までがハッピーメーターだったってことでは

783 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/28(火) 07:43:26.04 ID:4T9d35eh.net
zpowerのドーピングが減ったことで迫害気味にされてたユーザーには
よかったかもね。
ヒルクライム計算とかでだいたいのパワーわかってる人はzpowerで
どれだけ恩恵があるかわかってたとおもう。
5倍20分ってそれなりの練習してないとでないから。

784 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/28(火) 08:24:22.25 ID:4HrI69Wb.net
昨日走った感じだと特に減ってる感じはなかったけどな
特定のローラーだけなのでは?

zPowerは練習してない、っていう謎の理屈を本気で信じてそうなのはアレだが

785 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/28(火) 09:31:57.91 ID:q9/tpwcQ.net
やっぱりzpowerの出力下がったよな。turbomuinで2割近く低く出るようになった。

786 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/28(火) 09:57:29.26 ID:M6FHhkni.net
2割位なら適正

787 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/28(火) 11:56:10.15 ID:uqIRovAh.net
turbomuin+パワメユーザーだけど以前iOSだとパワメがANT+で使えなかったので
Zpowerでやってみたら同時に記録したGARMINでのパワメの値よりだいたい2割ほど
高いパワー値になったよ。今回適正に近い値に調整されたんじゃないかな
まあフルード式の場合回し続けると油温が上がって抵抗が下がっていくという
問題もあるのでそれでも正確性には欠けるんだけど

788 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/28(火) 20:50:39.15 ID:wsvk4KBy.net
UKYOライドお疲れー
結構ガチで足が笑ってるわ

789 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/28(火) 21:28:01.54 ID:6xOeo8Wh.net
4w/kg地味にきつかったわ〜

790 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/28(火) 21:36:40.98 ID:wBkghDiM.net
リカバリーつもりだったのにキツかったなw

791 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/28(火) 21:36:51.27 ID:56Jgo71v.net
俺1w/Kgなんだけど、かなりしょぼい?

792 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/28(火) 21:49:01.82 ID:APsqtF0L.net
もっと真面目にこげよ

793 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/28(火) 21:49:50.28 ID:o7ZtrY8U.net
体重300キロぐらい?

794 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/28(火) 21:51:18.28 ID:U3u4E1ie.net
頑張っても3w/kgだなぁ。
4w/kgだと無酸素になってしまう。

795 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/28(火) 23:06:15.76 ID:d1PGEYV9.net
>>782
ハッピーメーターは百も承知だったが、レースに出ないでワークアウトメインでやってる身としてはアップデートでパワー変わっちゃうのはちょっと困るかな…
せめて何割変えましたみたいなアナウンスがあれば良いんだが、アップデートの度にFTPテストやるのもね…

796 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/28(火) 23:10:13.32 ID:WkX9Yt5i.net
tacxneoの購入を考えているのですが
正しいW数出ますか?

797 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/28(火) 23:20:32.99 ID:wBkghDiM.net
出てると思うよ

798 :船乗りさん ◆sailor7x16 :2017/03/01(水) 00:47:07.84 ID:DRh+xRuA.net
FTPテスト終わった後に更新しますか?って出てくるようになったね(前から出てた?)
明らかに自分より速い人にFTPテスト試してもらうにも安心できるわ

799 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/01(水) 01:29:43.74 ID:LqHctKfy.net
>>798
前からでますよ。正式なやり方よりレースとか20分走のほうがワット出やすいかな。
それだけ消耗しやすいとおもいます。緊張とか。

800 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/01(水) 06:44:49.87 ID:XL1iGinf.net
三ヶ月に一回くらいはテストやれってのが博士の言い分なんだからちょうどいいだろ

801 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/01(水) 06:58:11.08 ID:LVJJ2Pbm.net
>>798
自分で書き換え出来るから

802 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/01(水) 07:56:16.38 ID:ArR/3i8e.net
>>798
さては仲間に布教しているんだね

803 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/01(水) 10:46:03.55 ID:rKvs8iC4.net
レースで上位入るような走りするより1人で6倍近くを数分間走り続けてたほうがいいねもらえるわ
やっぱ目立つんかね

804 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/01(水) 10:56:17.25 ID:cSP7pFP6.net
>>803
300kmくらい走ってれば100はもらえるよ

805 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/01(水) 11:36:46.94 ID:khgNEtz1.net
火山クライムがもうすぐ来るのか。

806 :船乗りさん ◆sailor7x16 :2017/03/01(水) 11:45:24.88 ID:qiWYKpOs.net
おあとがよろしいようで(顔もレスも真っ赤だよ!ハズカシー)

807 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/01(水) 14:50:40.87 ID:anIT1fFM.net
俺も自分のFTP設定がどこで見れるかとか
変更できるとか半年以上気づかなかったな

808 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/01(水) 18:41:20.55 ID:5eUVl1Ov.net
>>787
2割ダウンされたならmisuroにもどそうかな
パワメ実走用に買うか迷ってたんだよね

809 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/01(水) 18:45:12.32 ID:gXf18ps/.net
スプリント区間で全力出したら運良く1位取れて
画面右側の自分の名前に柄が着いた状態でブラブラ走ってたら結構RIDEONもらえたな
ほとんど日本人からだったけど

810 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/02(木) 07:56:56.36 ID:sQTtMF4w.net
zwiftのログデータをシクロスフィアとか解析ソフトにいれると、各インターバルごとにラップは勝手に切られてる?
そんな書き込みをみた記憶があるけど、自分のログはいつも切られてないんだが。

811 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/02(木) 08:24:09.63 ID:G02FAT3C.net
最近ZWIFT始めたんですが、ローラー台もちゃんと選んでいるのに仮想パワーが明らかに高い数値が出るんですがこんなもんなんでしょうか?
相対的にパワートレーニングする為の指標とするだけならイイのですが、レースだとズルしているみたいでチョットイヤだなあと思って...

812 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/02(木) 08:28:07.18 ID:6sbpu56J.net
>>811
相体差が見られればよくて、他の人との差が気になるなら、勝手にローラーの負荷上げれば済むんじゃねえの??

813 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/02(木) 08:46:02.97 ID:LoTCBK4L.net
>>811
最近は勝負所まで鬼引きして、勝負には絡まない様にしてるZPさん増えてきたからそうすれば?

814 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/02(木) 08:56:51.78 ID:w/m2Fl2Z.net
>>810
goldencheetah でfit出力するとワークアウトのセクションごとに
勝手に切られてますよ。
シクロスフィアはちょっとわからない。

815 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/02(木) 12:16:15.65 ID:y6IMMxul.net
今はQUBO DIGITAL Smart B+使ってzwift してますが、この状態にパイオニアパワーメーターを追加したら、自動負荷かつある程度正確なワットが計測できるという事でしょうか?

816 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/02(木) 12:19:29.15 ID:sQTtMF4w.net
>>814
GCで試してみるかな thx

817 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/02(木) 12:25:03.06 ID:YYZ0bEW5.net
>>815
そういうこと

818 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/02(木) 12:33:33.30 ID:y6IMMxul.net
>>817
ありがとうございます。
付けたらつけたで自分の弱さに凹みそうけど

819 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/02(木) 14:35:32.26 ID:JR2tzrmb.net
>>818
皆通る道だ…

820 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/02(木) 17:03:35.17 ID:YYZ0bEW5.net
>>818
そこからが本当の練習の始まり、くらいに思えばいい。
まじめにパワトレやってるとある程度まで一気に強くなれる。

821 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/02(木) 17:38:31.19 ID:itIgKDLB.net
zpowerからパワメにしたときあまりに低い数字しか出なくてパワメがおかしいと思ったわ。
ローラーが熱で負荷が変わることもわかってなかった。

822 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/02(木) 18:03:33.38 ID:RtTVZcMf.net
ワイ56kgパワーメーター使用、FTP170ぐらいしかなくて凹む
Zwift始めてからローラーに乗る回数増えたから、少しぐらい上がっているかもしらんけど現実はいつも厳しい

823 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/02(木) 18:19:06.68 ID:38ClwTOM.net
ZPは簡単に5倍6倍うろうろしながら延々走ってるからね
そんな簡単に高い数値が出るわけがない
ZPの出るワットの半分以下が自分の実力だと思っていい

824 :船乗りさん ◆sailor7x16 :2017/03/02(木) 18:38:04.23 ID:g0NMo7Hn.net
アップデート来てた
ミッションのワークアウトどれも死ねそうなんですが('A`)

825 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/02(木) 18:45:45.49 ID:nH9Bm9nI.net
流石に半分以下ってのは極論だが各社自己申告の速度→パワー換算表がユーザーを
喜ばせるためか盛り過ぎなんだよね
ZwiftJapanのFaceBookとかでもパワーメーターを買ったらパワー値が低すぎるから
ZPowerに戻したいとか言ってる人をちょくちょく見掛けるわ

826 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/02(木) 18:53:50.79 ID:LoTCBK4L.net
勝手に戻せやっつーのなw300w出してる人はやる事やってるからそれだけ出るんだよ。

827 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/02(木) 19:44:13.11 ID:QSolO7zy.net
>>824
どれもハンパない‥。

828 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/02(木) 20:17:34.74 ID:7AdAj5S1.net
ミッションの内容見て余裕のキャンセル。

829 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/02(木) 20:57:05.80 ID:w/m2Fl2Z.net
回転でワット出すのが厳しい。
FTPめっちゃ下げてやるしかないかな。GCN
zwiftのおかげでスマートトレーナーとパワメが特需だよなあ。
必要性ない人が買ってるから。自分でどんなもんかってわからんもんかね。
大会とかでれば嫌でもわかるもんだけどな。

830 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/02(木) 22:08:53.89 ID:v1qJUB4L.net
KEOパワー使ってZwiftできてる人いますか?
ipad買ってやろうとしても認識しないぞ、ポラールshine

831 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/02(木) 22:15:04.07 ID:gcYg3tN3.net
回転系を練習したくてGCNワークアウトやるなら
Cadence Burstsとか、Fast Pedalingやるのはどう?
高回転練習させられるけど、パワー自体はそんなにかけなくていい

832 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/02(木) 22:53:10.47 ID:EPYIuKew.net
>>830
iPad以外のサイコンとかにセンサー接続してない?BLEはANT+みたいに一つのセンサーを複数のサイコンとかには接続出来ないはず
keoパワー持ってないけど

833 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/02(木) 23:05:06.26 ID:N57WdoGK.net
心拍数も少なくなった気がする

834 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/02(木) 23:24:19.22 ID:4IqXvINx.net
>>833
おまえ・・・死ぬのか・・・

835 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/02(木) 23:40:56.67 ID:BrE6TlYk.net
いままでゴールデンチーター使ってたんだけど、トレーニングピークスでガーミン同期したらやたらTSS高く表示される
FTP設定は正しいのになんでだろうか

836 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/02(木) 23:42:22.00 ID:mJU5hGHw.net
俺も同期してるけどそんなことないけどなあ?

837 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/02(木) 23:44:53.24 ID:BrE6TlYk.net
260wで設定しててそれも確認してるのに40分230wやったワークアウトのデータを見てみるとTSS120とか。
ゴールデンチーターの方ではガーミンのサイコン通りに正しく表示されるんだけど。

838 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/03(金) 05:50:03.55 ID:e7ZU8GHT.net
>>829
必要か不要かは使う人それぞれが決めることであってお前が決めることじゃない

839 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/03(金) 07:08:40.12 ID:imH+EVf6.net
ボルケーノのクライムルート来たのか

840 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/03(金) 09:55:50.32 ID:q4y2rChD.net
>>831
muinは回転かけるとワットでるからキツイ。

841 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/03(金) 09:59:10.67 ID:ysEObhVw.net
>>835
FTP設定が正しくないのだろう。

842 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/03(金) 11:04:18.64 ID:KxGo0mj+.net
ミッション、どれか一つやればいいの?

843 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/03(金) 12:09:12.57 ID:2bHCnR70.net
>>841
設定のとこからパワーの閾値ってとごじゃない?
いまいろんな数字入れてみたけどデーターには反映されてないっぽい
違うとこなのか?

844 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/03(金) 12:57:11.76 ID:Z5en42Mi.net
アップデートはなにが変わったの?

845 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/03(金) 13:09:55.73 ID:I179PYYc.net
>>844
https://support.zwift.com/hc/en-us/articles/115001108623-What-s-new-on-Zwift-3-1-1-0-16739-

846 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/03(金) 16:37:36.90 ID:ODfYieqs.net
A BikeClinicて韓国人が7倍で走ってるんだが有名人?

847 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/03(金) 19:19:22.99 ID:KUK7/SJ0.net
>>845
ありがと

848 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/03(金) 20:38:57.27 ID:sb50gKVt.net
アップデート来たらPCのant+のドングルが認識しなくなったんだけど。同様の方いませんか?

849 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/03(金) 22:07:24.40 ID:ya6s/lFc.net
PCのアップデート長い

850 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/03(金) 22:07:44.91 ID:ya6s/lFc.net
PCの→PC版の

851 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/03(金) 23:07:44.57 ID:Z1HBAFex.net
ダウンロード遅すぎて楽しみにしてたレースイベント間に合わなかったじゃねぇか
時間かかるほどのアプデならあらかじめ告知しろや
しかも大型アップデートかと思ったらライド中紙吹雪吹くクソつまらない余計な演出が増えた程度じゃねぇが
お遊戯会してんじゃねぇんだぞ

852 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/03(金) 23:26:52.03 ID:YSqQUDtY.net
火山クライムのルーツ追加が大きかったんだな

853 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/04(土) 05:27:30.67 ID:7qwdg+gF.net
>>851
何かにつけてこういう人いるわー

854 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/04(土) 07:41:26.30 ID:Fqb23dkU.net
アップデート時間かかるって評判だったから早めにダウンロードしようと開いたら2秒くらいで終わって拍子抜け

855 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/04(土) 07:51:03.97 ID:XAawhfDh.net
こういう奴はクレーマーにもならない。
ネット上でだけで吠える奴w

856 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/04(土) 08:49:53.52 ID:Pe/qhkEA.net
848はどう見てもネタなのにおまえらときたら

857 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/04(土) 09:10:09.36 ID:uSrr0snm.net
ネトゲーマーは割りと本気の奴が居て困るけどな。

858 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/04(土) 09:11:05.17 ID:8kWylpoH.net
myzwiftからログデータダウンロードして、garmin connectにインポートしてるんだけど、
時間がずれてしまう。タイムゾーンはもちろん日本に設定してるんだけど、
どこか設定するところある?
具体的にはインポートすると、2時間後の時刻になっている。

859 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/04(土) 09:43:44.37 ID:UHQoPchG.net
後からアップとか面倒だし
zwift時もgarminをgps切って使えよ。

860 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/04(土) 10:17:35.09 ID:E9Ffawdv.net
>>858
Zwiftのコースと日本の時差だな
Watopiaはミクロネシア(オーストラリアの北東あたり)、Londonは西ヨーロッパ、Richmondは東アメリカの時間帯に変更されてる
別のログ解析アプリに読み込ませたら問題なかったから、GARMIN Connectの仕様だと思う

861 :船乗りさん ◆sailor7x16 :2017/03/04(土) 11:04:00.82 ID:pwV5f1+r.net
アチーブメント欲しさにストラバ登録したけど
ガーミン:ローラー上のログ
ズイフト:仮想世界のログ(だいたいこっちの方が距離が長く出る)
ストラバ:ガーミンとズイフトの2重ログ
ってなっちゃってる。


機材としての積算距離はガーミンが一番近いだろうって事で俺は考えるのをやめた。

862 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/04(土) 12:33:32.10 ID:JjNrarBP.net
>>861
サイコンでログ取るのやめればいいような気がするが

863 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/04(土) 12:38:38.03 ID:kIOBlAiz.net
zwiftからstravaにアップロードしたログは積算距離に加算されないんじゃなかった?

864 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/04(土) 12:47:17.49 ID:JjNrarBP.net
>>863
されるよ

865 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/04(土) 17:02:12.41 ID:93huuwPo.net
距離より時間だなあ。
管理するなら。

866 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/04(土) 18:35:49.73 ID:SuVnzB+E.net
>>861
片方は消せよ

867 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/04(土) 18:36:43.37 ID:SuVnzB+E.net
>>864
毎月のチャレンジには積算されない

868 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/04(土) 22:05:36.13 ID:+fE06QQH.net
>>861
他の人も書いてるけどzwift中はedgeを切っとけばいいんじゃ無いかな。

自分はgarmin connectは実走データのみ。zwiftがローラーのみでstravaががその合算になってる

869 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/05(日) 11:26:13.82 ID:cWXebJxB.net
PCでzwiftして、そのあとログデータをガーミンコネクトに手動アップロードしてるな
そうくればストラバ二重にならないし

870 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/05(日) 11:50:24.39 ID:d2rJr5Lb.net
KREVA乙としか

871 :船乗りさん ◆sailor7x16 :2017/03/05(日) 12:00:47.43 ID:anT170EN.net
なんか不完全ながらも日本語話せるぞ

872 :船乗りさん ◆sailor7x16 :2017/03/05(日) 12:08:14.55 ID:5RVmXsY9.net
http://i.imgur.com/irHLQv7.jpg

873 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/06(月) 08:17:07.87 ID:ISCF1Ybo.net
ずっと気になってたから週末のZWIFT体験会楽しみだぜ

874 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/06(月) 20:01:40.37 ID:qVM3vfL9.net
Zpowerの補正掛かってパワーが下がるのは分かるけどケイデンスのカウントも下がった気がする、、、

875 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/06(月) 20:53:32.71 ID:2zE0wGN1.net
zwiftって自転車と同じコースでロードジャージとhelmetの格好でランニングもできるの?

876 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/06(月) 21:18:37.51 ID:p3QpcG3x.net
できるよ。そう、iphoneならね。

877 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/06(月) 23:40:18.48 ID:ZGtMkfs7.net
ZWIFTでブルベの練習してる人っているのかな?
300とかの

878 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/07(火) 00:43:04.52 ID:icKB/wjR.net
ブルべは走るだけじゃなくて、準備とか対応を求められるからちょっと違うんじゃ。


長距離だけならこの前チャリティで1000qをzwiftで走るみたいなイベント見かけたような。
設定で1440分とか見てワロタ。

879 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/07(火) 00:56:52.03 ID:A7J3iJ70.net
62時間やり続けた人いるみたいだな
オランダの女性

880 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/07(火) 07:50:44.57 ID:BpW68WhT.net
それ乗り続けたんじゃなくて走っただけだからね
ふつうに自転車降りてご飯やトイレも行ってるから特段すごくもない

881 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/07(火) 08:03:57.77 ID:A7J3iJ70.net
そりゃトイレやら休憩はあるだろ
お前は寝ずにできんのか?

882 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/07(火) 08:06:22.21 ID:92l+mIhm.net
つまり62時間ログアウトしなかったってことか

883 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/07(火) 08:21:21.86 ID:lHKAL7XA.net
>>880
3日で1800kmとか俺は凄いと思うんだが
http://zwiftblog.com/jasmijn-muller-zwift-distance-record/

884 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/07(火) 08:33:10.08 ID:Z4ywrJ5q.net
ハンパないな。

885 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/07(火) 09:41:35.93 ID:DGf/Ym97.net
ログアウトしなきゃ俺でもできるわ

886 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/07(火) 10:00:44.45 ID:FN/qdQQ3.net
女性が3日で1800キロとかやったら
TSSが3000とかになって数日寝込みそうだな
女性ならFTPなんてせいぜい200くらいだろ
1日600キロなら150Wくらいを出し続けなければ間に合わないし

887 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/07(火) 10:08:24.95 ID:92l+mIhm.net
俺なら3日で600qも怪しいわ

888 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/07(火) 10:12:43.03 ID:A5zA7MBz.net
1800km走る分のカロリーを3日で摂るってのがまず無理だな
消化追いつかなくて腹壊すわ

889 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/07(火) 11:15:12.29 ID:cpeaujxc.net
俺ならFTP200も無理だかorz

890 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/07(火) 12:12:21.80 ID:n0Gn8wXu.net
コース選択で火山コースがが選べなくなった
なんでだろ?

891 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/07(火) 12:13:56.44 ID:tX5SlfZs.net
自慢のインフレにならないのが安心のZwiftスレであった

892 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/07(火) 12:29:47.10 ID:+zrhqwnT.net
PowerCalとiPhoneがあれば寝てても前に進むんじゃね?

893 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/07(火) 12:29:52.15 ID:n0Gn8wXu.net
route選択にLondon Loopとか出てから7つのコースしかえらべなくなっちゃった
火山コース走りたいんだけどどうやって選ぶんだ?

894 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/07(火) 12:33:15.82 ID:IowD777p.net
>>893
コースがワトピアになればまた選べるよ。

895 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/07(火) 12:42:29.03 ID:n0Gn8wXu.net
>>894
サンクス
またレベルが上がれば、そのうちワトピアに自動で切り替わるの?

896 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/07(火) 12:47:54.03 ID:m6UdXxXg.net
>>895
https://community.zwift.com/en/
コースは日替わりなんやで

897 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/07(火) 12:56:31.90 ID:n0Gn8wXu.net
>>896
おぉ!スッキリ解決
右下のカレンダーはそう言うコトだったのか
ありがとう

898 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/07(火) 12:59:13.33 ID:m6UdXxXg.net
>>897
マップデータも持ってけ。

【Zwift】各コースマップのPDFデータまとめ
http://lonely-roadrider.net/archives/354

899 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/07(火) 13:03:43.39 ID:MXkReTsd.net
ログインしたまま日をまたぐとどうなるの?

900 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/07(火) 13:03:56.31 ID:n0Gn8wXu.net
>>898
重ねてサンクス(•ө•)♡

901 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/07(火) 14:21:40.78 ID:uKcolM2e.net
>>899
そのまま
新規ログインがいないから
徐々に閑散としてくる

902 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/07(火) 18:49:23.98 ID:m6UdXxXg.net
雨って効果演出だけ?抵抗とか増えてる?

903 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/07(火) 20:00:07.63 ID:pzclF/dk.net
距離稼いでレベル上げて早く自転車欲しいんだけど
volcano flat が一番距離稼げるかな?

904 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/07(火) 20:00:08.16 ID:pzclF/dk.net
距離稼いでレベル上げて早く自転車欲しいんだけど
volcano flat が一番距離稼げるかな?

905 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/07(火) 20:38:34.83 ID:a7WCXf92.net
>>903
https://www.strava.com/segments/11307826
これかな?高度差13m

906 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/08(水) 00:47:42.15 ID:uwEW23cU.net
GCNチャレンジ、一番楽そうなcadence burstsやったけど、それでもしんどかったわ。

907 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/08(水) 01:26:36.93 ID:HlAQHaP3.net
経験値稼ぎはワークアウトおすすめ
ガタイ良くて平地爆速でどんどん距離稼げる奴は平地走ればいいけど
体格小さめならワークアウトのXPが平地走のXPより割がいい
しかも登り坂でもXPどんどん稼げるからエベレストチャレンジも並行してできる

908 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/08(水) 07:58:42.87 ID:lekIQFS1.net
>>880
何で嫉妬してんの

909 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/08(水) 09:42:47.66 ID:4+WtPzKl.net
ZWIFT内でRIDE ON貰いたいのに、STRAVAにばかりスゴイがつく

910 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/08(水) 10:43:09.16 ID:KBRGse9n.net
全力で漕いだあと、おしっこ漏れそうになるんだけど
他に同じ症状になる人いないかな

911 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/08(水) 10:57:56.42 ID:uXCqqsTC.net
腹圧か、前立腺か・・・

912 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/08(水) 11:08:41.94 ID:IsSl7TEa.net
パワーメーターにしてから300kmほど走ったが
MobileLinkの自分のプロフィール見るとまだzpowerのままなんだけど、いつか切り替わるのかね。

913 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/08(水) 11:11:58.25 ID:B8UOUlfc.net
今から始めようと思うんだけど、パワーメーターって買ったほうが良い?
固定ローラー台と各種センサーはある
自動で負荷が変わるやつとパワーメーター買うのが最強なの?

914 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/08(水) 11:15:11.41 ID:bT7ws69T.net
個人にはパワメがあればローラーの自動負荷
は要らない。

915 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/08(水) 11:17:11.63 ID:bT7ws69T.net
個人×→個人的○

916 :625:2017/03/08(水) 11:44:00.81 ID:PrudeLXb.net
3分走って40秒全力みたいなワークアウト1時間やったけど回復走で足攣るとかはじめて。

917 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/08(水) 12:10:29.20 ID:uwEW23cU.net
30秒だけ高出力出させるようなワークアウトやるときは自動負荷あった方がやりやすい。
ギヤ気にしないで回してるだけでいいからな。

918 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/08(水) 12:12:55.60 ID:LCn+NvJG.net
>>913
とりあえず現装備で始めてみて、パワメ買うのは(Zwiftに)ハマってからでいいんじゃない

919 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/08(水) 12:21:12.77 ID:x8aTQ/dA.net
>>913
最強になりたいならむしろパワメは要らない

920 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/08(水) 12:24:58.75 ID:B8UOUlfc.net
ありがとう
確かに取り敢えずやってみることが大事だな
直ぐに形から入るので

921 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/08(水) 12:31:55.94 ID:h2fI3uzm.net
もうすぐイタリアをクリアできるけど、次あるよね?
レベルは25でとまったままで、次のチャレンジが無いとやる気失いそう。

922 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/08(水) 14:02:19.44 ID:0sIZbnKn.net
イタリアってなんのこと?

923 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/08(水) 15:07:03.47 ID:PrudeLXb.net
よく分からんが数字コテつけたままでした。
失礼しました。

イタリアは2000キロくらい走ればピナレロもらえるミッションみたいなのです。
メニューから画面右上にそんなんあります。

924 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/08(水) 15:48:34.44 ID:Gz0ZoXSl.net
エベレスト2回目が終わってるんなら次はないよ。イタリア2回目3回目と続けだけ。LVも25で止まったままだよ。
そこで初めて「こんなバーチャルなジャージやホイールが欲しくてやってるんじゃない」って気がつくわけだw

925 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/08(水) 16:25:34.85 ID:h2fI3uzm.net
>>924
ありがとう。
イタリア1回目クリアしたら2000kmがリセットされて2回目がはじまるってこと?
エレベスト2回目の様ななかなか終わらないチャレンジが欲しい。

926 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/08(水) 16:51:00.11 ID:OUNT6GgX.net
リセットというか、そのまま他のコース選択しなければ今のコースがまた始まるって事。それが終わっても何もご褒美はない。
そういえば、イタリア、カルフォルニア、エベレストの他にロックかかってるコースあるよね?
あれ解除した人いるのかな?

927 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/08(水) 17:32:14.30 ID:h2fI3uzm.net
そう、イタリアクリアしたら、あれが解除されるよねと期待して質問した次第です

928 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/08(水) 20:25:43.02 ID:3LWNVccS.net
>>909
あー、同じく。3時間走ってRIDE ONは5つしか貰えないのに、終わってシャワー浴びてる間にいくつもスゴイがつく。
なんなんだろう。

929 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/08(水) 20:51:45.20 ID:lekIQFS1.net
お前がすごいんだよ

930 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/08(水) 21:23:16.35 ID:kVmNz9g7.net
日本の国旗見たら頻繁にライドオンする

931 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/08(水) 21:27:41.52 ID:DIYfKvZa.net
今日のZHRのレースは、周回が終わってからもしばらく走っておかないといけないのか。
終わったと思って降りてる人が多そう。

932 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/08(水) 21:37:55.91 ID:TqsmvBgL.net
ライドオンされたら何か良い事あるの?

933 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/08(水) 21:42:06.18 ID:HoKKOwXU.net
確かライドオン何個もらったら得られるアチーブメントがあったようや

934 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/08(水) 22:52:13.35 ID:pIVJuPIO.net
疲れて流そうかと思ったときにライドオンされたらちょっと困る

935 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/09(木) 00:56:48.38 ID:Iyw0LOOQ.net
ライドオン10個でなんか解除されてたわ。

936 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/09(木) 02:00:48.33 ID:tMUPZKP5.net
ASSOSのジャージのプロモコードはもう出てるの?

937 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/10(金) 07:20:19.99 ID:oYKeotwB.net
ipadでプロもコード入力てどうやるの?

938 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/10(金) 07:26:48.58 ID:BF5YmJS3.net
>>937
音声入力だよ。発音注意な

939 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/10(金) 08:29:21.63 ID:oYKeotwB.net
>>938
ネタありがとう。
で、実際BTキーボードあれば出来るんかな

940 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/10(金) 09:27:12.58 ID:JLp/fYZH.net
数日前からモバイルリンクのイベント予告が
数時間先までしか表示されないんだけど
皆のはどう?

941 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/10(金) 10:33:40.08 ID:jLT7q+Yw.net
おんなじウェイトレシオで走ってる数人とトレイン組んで走ってるときになぜかトレインから弾かれるのはペナルティとかそういうアイテムを取ったから?

知らぬ間に1人になってるんだけど

942 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/10(金) 10:37:31.97 ID:/+voxwCc.net
平地ならPWRじゃなくて単純なパワーが大きい方が速いはず

943 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/10(金) 10:53:38.30 ID:N6oW9jFq.net
>>940
普通に4月1日まで出てますよー。
ちなみにAndroidです。

944 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/10(金) 11:35:21.60 ID:B6MpeXLK.net
>>940
iphoneですが同様の事象がでてます。アンドロイドは問題ないようです。先の予定が見えなくて不便です。

945 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/10(金) 11:39:22.32 ID:B6MpeXLK.net
>>944
今確認したら3/12まで見えるので、何故か少し改善されたようです。今日の朝は今日の分しか見れませんでしたので。

946 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/10(金) 12:12:37.45 ID:JLp/fYZH.net
私も(ios)見れるようになってました。
ありがとうございました。

947 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/10(金) 12:14:14.24 ID:OufP6JLi.net
>>942
なるほど

948 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/10(金) 13:22:06.31 ID:CLClEbmm.net
>>937
これ
自分も知りたいです〜

949 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/10(金) 13:23:32.67 ID:h6P2Ssy4.net
今の所iOSでプロモコード入れる方法は無いんじゃないかなぁ。

950 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/10(金) 13:28:39.06 ID:evMNAc4N.net
iOSはテキストチャットも非対応なんだっけ?

951 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/10(金) 18:22:57.22 ID:LFFcMmBi.net
2月はじめに注文した俺のdrivoちゃん
いつ来るのぉー!

952 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/10(金) 23:56:50.37 ID:gaPqcJur.net
まだ発送待ってまーす

953 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/11(土) 00:53:02.44 ID:0bX4WEPN.net
ほとんど同じ状況@尼
待ってるんやで…

954 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/11(土) 11:06:04.93 ID:Yl8CeV6G.net
>>907
ワークアウト見るとstress pointsってのがあるんだけど
これがXPに加算されるんかね?
だとすると全部Free Rideのワークアウト作れば良いかもな。

955 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/11(土) 14:10:48.93 ID:asTb6uPl.net
>>954
闇雲にXPを稼ぐのはお勧めしない。上限行ってしまうと楽しみなくなるよ。

956 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/11(土) 14:58:18.08 ID:DWNm5tBY.net
レース出ればいい

957 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/11(土) 15:10:41.36 ID:jPA1Sl3R.net
漆原◯美って実存?

958 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/11(土) 16:24:19.86 ID:akmcAbVP.net
今日のろんぐらいだぁすの参加賞は雛子バージョンのプロモコードかー!

959 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/11(土) 17:26:15.74 ID:xU36BjLA.net
今日の19時10分からJapan KOM RACEという16kmのレースがあるようだ。
俺は仕事で参加できないけど、興味ある方は行ってみては。
レース距離が短くて良いですね。

960 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/11(土) 17:57:56.50 ID:SJnyDgks.net
短いけど登りっぱなしだから時間かかるよ
俺は先週出たけど、明日リアルのレースがあるから今週はパス。

961 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/11(土) 17:59:50.94 ID:i+DNfFMm.net
『ろんぐらいだぁす!』チーム・フォルトゥーナ ZWIFTライド〜ALIENWAREステージ〜生中継
2017/03/11(土) 開場:12:57 開演:13:00
lv292650563


zxc65x4zczx6

962 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/11(土) 18:17:36.98 ID:xPw0kxx9.net
何でろんぐらいだぁすはあるのに
弱虫ペダルは無いんだろ?

963 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/11(土) 18:21:26.07 ID:5WoBAANz.net
学生君かな?

964 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/11(土) 19:56:02.48 ID:CNMVKIS/.net
>>955
XPなんちゃらより累積のTSSを表示しといてほしいわ

965 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/11(土) 20:06:43.63 ID:lrPFbMmR.net
>>959
参加したけどZwiftpowerに記録が残らないからモチベーションあまり上がらないな
本当はzwift公式に同様のサービスしてほしいんところだ

ろんぐらいだぁすのイベントあったのは今知ったわ、参加すれば良かった

966 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/11(土) 20:30:55.11 ID:a80zYmY2.net
>>960
30分で終わったわ
http://i.imgur.com/8HihTzn.jpg

967 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/11(土) 20:34:53.31 ID:SJnyDgks.net
>>966
速いな
でも一位隠しても余所でスクショ上げられてるよ

968 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/11(土) 20:37:34.56 ID:a80zYmY2.net
そうなん?
まぁ外走らないしリアルのレースも出てないからいいけど

969 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/11(土) 21:12:08.39 ID:Oi2ZBja+.net
zwiftpowerのリザルト表示がstravaと連携してないようなのですが、zwiftとstravaの名前は同じで無いといけないのでしょうか?
他に理由あれば教えて頂きたく、よろしくお願いします。

970 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/11(土) 23:06:02.36 ID:PVlPbvo6.net
3本ローラーと各種センサーでも楽しめる?

971 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/11(土) 23:42:37.70 ID:lrPFbMmR.net
>>966
5倍維持できるのは凄いわ
外走らないってローラー台だけでここまで速くなったの?

972 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/12(日) 00:25:48.42 ID:/pLteHOJ.net
>>971
外は一切走ってないよ
外走れる環境じゃないしね

973 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/12(日) 02:16:46.33 ID:IH42YD0h.net
>>971
実走はよりもローラーの方が効率いいわな
技術は身につかんけど

974 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/12(日) 02:39:49.21 ID:0VRuQXp7.net
みんなBTキーボードとか用意してんの?

975 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/12(日) 07:07:47.95 ID:XK9jMm0v.net
終了してないライドでいくつライドオン貰ったか確認する方法ってある?
しばらく粘ればワンチャン実績解除いけそうなのか、まだまだ無理だから日を改めるべきなのか判断したいんだけど、背中のポケットだけではよくわからない

976 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/12(日) 07:57:31.25 ID:ZP4BmHIe.net
>>971
体重チートじゃね

977 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/12(日) 08:07:52.25 ID:Bk8DQ+/p.net
>>976
50kgなんて普通にいるが

978 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/12(日) 08:13:54.31 ID:dFhNh8QA.net
普通科にはいねえ

979 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/12(日) 08:23:18.55 ID:39RK6A0P.net
健康な青年男子で身長と体脂肪率いくつなら、体重50kgとかになるの?
俺、身長168cmで除脂肪体重が56kgあるんだけど。

980 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/12(日) 11:33:04.89 ID:qAsLYuSD.net
https://www.youtube.com/watch?v=2gIQiDfUxIk

981 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/12(日) 11:58:37.41 ID:WWGqc7F1.net
iPadとSurfacePro4のi5だとどっちが快適なのかしら

982 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/12(日) 13:02:42.66 ID:1XnxlZF4.net
>>979
あんたと同じだw55kg後半。
50kgだと上半身もかなりガリで足も筋肉無いだろうな、金子広美さんみたいなの想像すればいいんじゃないかな。

983 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/12(日) 13:04:04.13 ID:naFGuPEZ.net
リアルのレース出ないとか言ってる時点で察しろ。
自己顕示強くてうるさそうだからもう触るな。

984 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/12(日) 13:11:06.43 ID:9H/kZHgO.net
60分FTPテスト初めてやったけど魂抜けたような気分になるなこれ

985 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/12(日) 13:54:45.26 ID:BV3RPIi/.net
本人が何か言ったわけでもないのにすげえ言いがかりだなw

986 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/12(日) 13:54:56.15 ID:TgVOE1Uz.net
>>984
これ一度味わうと次回の計測が億劫になる

987 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/12(日) 15:11:11.32 ID:w8H6JfrB.net
純粋なFTPテストはきついのでレースでごまかす。
というかパワーでないし。正規な手順だと落ちるのは仕方ないにしても

988 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/12(日) 15:27:00.62 ID:x3XJK72s.net
ant+パワメでiphoneのzwiftやりたいんだけど、ガーミン経由Bluetoothで繋がるのかな

989 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/12(日) 16:13:19.88 ID:kMKCYkvi.net
パワーメーターを実走機に付け替えたからmisuroに切り替えたがパワー高いと何かやる気しないな
パワメーターもうひとつ欲しくなってきた
zwift罪深いな

990 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/12(日) 16:13:55.85 ID:fjm25iXO.net
>>988
現状、Ant+のパワメをiOS版Zwiftで認識させるには、
30ピンのAnt+ドングルをライトニングアダプターで接続するか、4iiiiの心拍センサーViiiivaで
Bluetoothに変換して接続する以外に方法がない

991 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/13(月) 00:18:58.23 ID:0JtyZWzQ.net
>>979
自分が168cm50kgだよ
体脂肪は12%
はっきり言ってガリだけど一応腹のシックスパックは出ているので女性受けは意外と良い
FTPが200Wチョイなので実走で登りはまぁまぁ走れるけど平地は亀です

992 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/13(月) 01:34:09.13 ID:iXj7w5QT.net
まぁスーパーフライ級ってのがあるように、ガリでも筋肉さえ浮き出た筋肉質な体ならそこらへんのマッチョより女ウケいいからな

993 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/13(月) 02:49:22.75 ID:QruC3dwf.net
>スーパーフライ級

>>992がボクシングを知らんということは分かった

994 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/13(月) 06:13:25.01 ID:/1c2Zivm.net
ん?なんでやスーパーフライ級ってあるやろ

995 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/13(月) 06:31:30.45 ID:kVtTb5tL.net
>>994
やっぱりボクシング知らないだろ

996 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/13(月) 07:17:05.58 ID:YVyK88D5.net
女受けで言ったら顔と身長が最重要なんだよな
チビはどうあがいてもカッコよくなれない

997 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/13(月) 07:35:06.79 ID:j5/kDtEa.net
>>996
速ければどうってことないよ。

998 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/13(月) 07:47:37.19 ID:7cBibHzy.net
童貞同士で女受けを議論したところで結論なんて出ないんだから不毛なことはやめたまえ

999 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/13(月) 08:23:03.09 ID:ZUVflpLJ.net
街中をwwwwwwwwイキリちらすwwwwwwwwwww

1000 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/13(月) 08:26:13.22 ID:+mlj49FL.net
自慢?だが、170 63で体脂肪10% FTP300w
このまま58まで落とすと体脂肪5%になるらしい
やらんてか、無理だけど

1001 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/13(月) 08:42:32.80 ID:G4kzu6Sp.net
>>996
学生か?
社会人になったら稼ぎがすべて。

1002 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/13(月) 11:58:51.36 ID:ZF6zMRgv.net
全てではないだろw
ホリエモンレベルなら分からんけど

1003 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/13(月) 13:02:39.05 ID:sYiIzv5U.net
ホリエモンはアスリートになったからなw

総レス数 1003
235 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200