2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【世界と走れ】Zwiftスレ7【トレーニングアプリ】

1 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/21(土) 01:42:52.43 ID:J3QnmsLM.net
ローラー台で世界中の人達と競い合えるゲーム形式の
室内サイクリングトレーニングアプリZwiftについて語りましょう

過去スレ
【ホームトレーナーの友】Zwift【孤独ジャナイ】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1450102107/
【ナンパは】 Zwift 【ダメよ!】走りなさい
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1454127125/
【世界と走れ】Zwiftスレ3【トレーニングアプリ】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1458908517/
【世界と走れ】Zwiftスレ4【トレーニングアプリ】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1465211851/
【世界と走れ】Zwiftスレ5【トレーニングアプリ】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1475632123/
【世界と走れ】Zwiftスレ6【トレーニングアプリ】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1481125690/

Zwift Japan
http://zwift.com/jp/
Zwift Japan facebook
https://www.facebook.com/gozwiftjp

502 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/14(火) 23:08:16.24 ID:sBtCQiCt.net
>>498
ごめん初心者なんで貧脚なんだけど、体重50kgだし。
FTP TEST shortでFTP130wだったの。
で、6wk Beginner FTP Builderの2日目。
繰り返し10秒で210wで合間に90秒70wっていう。

503 :船乗りさん ◆sailor7x16 :2017/02/15(水) 00:19:15.33 ID:eMvT9/E1.net
iPadでのZwiftってどう?快適?

504 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/15(水) 00:33:01.77 ID:6XBNPcTC.net
そういや始めたらまずFTPテストやってた方がいい感じ?

505 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/15(水) 00:45:26.68 ID:WxxQZweE.net
ただ他人と走りたいとかダイエットが主目的と言うなら無理に計測する必要は無いけど
ワークアウトメニューをやりたいならFTP測定は必須だよ

506 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/15(水) 01:33:03.65 ID:6XBNPcTC.net
なるほどただワークアウトやってたけど必須か
ありがとう明日やってみる

507 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/15(水) 01:47:41.03 ID:eIkI437U.net
>>506
本気で出し尽くさないと意味ないからかなりキツいけど頑張ってね!

508 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/15(水) 09:40:40.51 ID:GCmQADq3.net
>>503
iPad proだけど描画もきれいだし、PCより上下が広いのでいいと思うよ。
センサー類をbluetoothで揃えられるなら。

509 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/15(水) 11:55:36.32 ID:qYTXskED.net
>>502
女子か。
女子ならそのスペックもあり得るね。
勝手に男だと思ってた。すまんかった。

510 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/15(水) 12:14:09.48 ID:4+oHBBZ9.net
>>509
ヨコで悪いが、ジジイの儂もこの位のスペックじゃ
向上したいと思うが、維持するだけでもハードトレーニングになる

511 :497:2017/02/15(水) 12:54:49.56 ID:GZ4SrSxn.net
>>509
いえいえ。
で、一番軽いギヤでも100rpmで70w超えてしまうわけだから、
これはFTP testで全力出せて無かった感じかな?

512 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/15(水) 14:26:31.51 ID:qYTXskED.net
>>511
男か。これは失礼した。すまんかった。
>一番軽いギヤでも100rpmで70w超えてしまうわけだから、
>これはFTP testで全力出せて無かった感じかな?
その可能性もあるけど、逆に言うとZwift側がFTP130Wという数値を
想定していなかったということじゃないの?
これはバグと言ってよくクレーム入れていい事案だと思うよ。うん。

513 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/15(水) 14:43:19.33 ID:LgNq80rT.net
別にケイデンスなんか律儀に守らんでいいでしょ

514 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/15(水) 15:55:12.19 ID:iwGR33Uo.net
>>501
主催者が終りというまで確定しません。
競馬と一緒。
速報→暫定→決定
みたいな感じ。
速報だと誤爆が多く、人もいなかったり。
暫定でもマジかよ みたいな。

515 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/15(水) 17:14:07.71 ID:+QeGUo+9.net
>>502
間の回復走だから乳酸出ないように
踏み込まないで軽くできるだけ回したらいい

516 :船乗りさん ◆sailor7x16 :2017/02/15(水) 20:41:34.00 ID:eMvT9/E1.net
>>508
ありがとう。
心拍計だけANT+だからBluetoothにする必要があるな…


単純にタブレット(PC含)ならなんでもいいんだろーって思ってたらそうじゃなかった。
またどうすれば良いのか最善を探す旅が始まる

517 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/15(水) 20:54:46.33 ID:mgob8KEV.net
PC版でTREKイベント?が表示されましたが
一気に50kmも走らないとジャージや自転車は貰えないのですか?

518 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/15(水) 21:20:33.69 ID:4/oWCdXq.net
そのとーり

519 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/15(水) 21:29:08.99 ID:nG87ETLm.net
>>516
BluetoothのMio Link買うとか

520 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/15(水) 21:31:31.17 ID:CKzNBVnZ.net
>>517
適当なレースやライドに参加すれば
すぐ完了するよ。

521 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/15(水) 21:44:21.18 ID:6d3XpWtD.net
挑戦したかったけど長くて躊躇してた100分かかるワークアウトやったよ
一応クールダウンの途中で50km達成した

522 :船乗りさん ◆sailor7x16 :2017/02/15(水) 22:00:54.19 ID:eMvT9/E1.net
>>519
いや、そっち(心拍計)じゃなくてPC側なのです。

ノーパソ買うにせよタブレット(というかiPad以外選択肢ないのかな?)買うにせよなかなかの出費になる予感

523 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/15(水) 23:06:56.57 ID:xG7SJ0/W.net
>>517
あれ、バイクも貰える?

524 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/15(水) 23:12:57.74 ID:zrX8RjYi.net
なんか今日コースの節目で紙吹雪が出た

525 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/15(水) 23:54:12.67 ID:mEI2nLQ5.net
>>523
ジャージだけ。

ボルケーノサーキットくるくる回ってるだけでよく分からん実績も解除されてた。

526 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/15(水) 23:58:06.56 ID:mgob8KEV.net
2時間以上も漕いでられない貧脚なんで諦めます

527 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/16(木) 00:14:30.84 ID:wqJxeLSr.net
ride終了しなきゃ行けそうだけどそれは無理なのかな?

528 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/16(木) 00:16:55.07 ID:PTTDGls5.net
>>526
平地メインのコース選べばいいよ。
ロンドンの日とか狙い目だと思う。

529 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/16(木) 00:18:55.40 ID:Wo8/CQvB.net
>>527
そそそ。休憩しながらで大丈夫よ。

530 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/16(木) 01:32:33.53 ID:BESkm9pX.net
>>522
ん?iPadでZwiftしたいんじゃないの?
iPadでやるからこそBluetoothに縛られるんであって、iPadに拘らない=
PCやWinタブでやるなら、USBのAnt+ドングル買えばいいだけだよ

531 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/16(木) 05:34:04.96 ID:3kHKm5IP.net
電源つけっぱなし、回線落ちなきゃ大丈夫です。アプリも落ちなきゃ。
50km走ればいいのです。
どのような環境でも1時間はかかるでしょう

532 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/16(木) 07:11:50.65 ID:7WaCTGdk.net
1時間で50キロとかカンチェラーラ日本語上手いな

533 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/16(木) 08:22:48.23 ID:fVWJhvjs.net
iOS版って、画面消してても動いてくれる?
もし動くなら、起動しっぱなしで外走ってこようかなと。

534 :船乗りさん ◆sailor7x16 :2017/02/16(木) 09:06:21.43 ID:gb9XVJmo.net
>>530
家でもZwiftしたくなった
家では自転車小屋があるので騒音問題等は無いがZwiftを動かすパソコンがない。(手持ちはデスクトップでスマホはAndroid)
さて、ノーパソなりタブレットなり買わなきゃ。
どうするのが賢いかなー ←今ここ

自分がタブレットに関して無知なんでいろいろ調べているところです

535 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/16(木) 10:14:47.19 ID:FFAwOZ6D.net
ZwiftおよびZwiftpowerでのStrava連携についてわかり易く教えてくれるサイトはないですか
最近レース開催が増えたので興味本位で設定したけど連携具合がよくわかりません
レース終わってからも走り続けるのとかワークアウトしてて丁度良いタイミングでレースに呼び出されるとかやってるからグチャグチャになるのでしょうか

536 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/16(木) 10:31:21.12 ID:vOa8J3bv.net
>>534
出費を気にしないならiPadかノーパソ買うのがいいかと

出費を抑えたいなら
1. 安いAndroidタブレットを買う(huaweiなら2万円前後)
2. 手持ちのデスクトップPCでZwiftを実行
3. タブレットのSplashtopアプリでデスクトップPCの画面を映す
なんて手もアリだよ

537 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/16(木) 10:42:47.79 ID:MkH4Yla/.net
zwiftからstravaに連携させて自動でstravaにアクティビティをアップロードされるようにして、
レース参加時は自分の名前にレースの名称(KISSとかODZとか)と
自分のレベル(A〜D)を入れるようにしてる
レース名、レベルは必須かわからんけど、これでzwiftpowerと連携できてる

レース終わって30分くらい走りつづけたときも正しく集計されたけど、1時間、2時間とか走りつづけた場合はどうなるか試したことはないね
レース前に走ってても呼び出されたときにレースに行けばzwiftpowerに正しく反映されてる

538 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/16(木) 11:20:41.80 ID:FFAwOZ6D.net
>>537
ありがとうございます
走ってて呼び出された時のStrava記録って切り捨てられていませんか

539 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/16(木) 11:27:40.09 ID:7Sv9u+AD.net
レース前の記録とレースと分割されてアップされるはず
レース前のウォームアップ数分(スタート位置でみんなでローラー回してるあれ)は消える

540 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/16(木) 12:32:56.71 ID:UYwvdOgY.net
>>533
画面オフでは動かなかったと思うけど、モバイルバッテリーから給電しながら使えばおk

541 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/16(木) 12:38:26.48 ID:UYwvdOgY.net
>>534
Winタブでも出来るけど、Winタブは基本的にマウスやキーボードがないと操作しづらいから
適当なラックが無ければ、iPadをハンドルにマウントする方が使い勝手がいいよ

542 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/16(木) 20:41:37.89 ID:wqJxeLSr.net
FTPtestやってみたけど全力の感覚がいまいち掴めなかった
これは再チャレンジだ…

543 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/16(木) 21:17:23.11 ID:Wo8/CQvB.net
FTPはグループライドとか、人と一緒に走るやつの方が全力出そうって気になるw

544 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/16(木) 23:19:48.55 ID:oZm1BkSQ.net
>>534
おれはON-LAPのディスプレイを買ってサブモニタにしてるよ
すでにあるデスクトップからHDMIケーブルが届くなら

545 :船乗りさん ◆sailor7x16 :2017/02/17(金) 00:40:40.11 ID:7pDT+waw.net
>>536>>541>>544
ありがとうございます。
自転車「小屋」ということで家とは完全に別の建物ゆえにWifi飛ばすのも一苦労(中継機ないと無理)
なのでデスクトップのドングルが到底受信できるとは思えないしリモートもおそらく無理かと。
延長はケーブルが20mぐらい必要になるので避けたいところ。


で、恥ずかしながらとりあえずタブレット見てみようと電気屋行って
http://i.imgur.com/ODX6yz4.jpg
この案内見て頭が混乱した(笑)

546 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/17(金) 01:16:04.23 ID:J0OdOOHj.net
今タブレットならipadair2wifi32GB買うけどな
wifiはなんとかしてちょ

547 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/17(金) 01:27:37.14 ID:g3NhDjBS.net
手軽にズイフトやるなら、あいぽんとかあいぱどしかダメなの?

548 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/17(金) 01:57:03.54 ID:qiaG/DfE.net
手間を惜しまないなら有線LANの線をPF管に入れて小屋まで引いてしまえばいい
LANの線というのは数百m引きずり回すために作られてるから20m程度なら有線LANにとっては何でもない
というか有線LANの設計上最も得意とする分野
有線LANでiPadに直結するアダプタも3000円台である

549 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/17(金) 02:06:22.83 ID:qiaG/DfE.net
ああiPadは高いからアンドロイドタブレットという話なのか、勘違いしてたごめん
とにかく小屋と母屋がLANで繋がりさえすれば何とでも方法があるきはするな。
母屋のデスクトップでzwiftを起動
小屋でアンドロイドのアプリでを起動してbluetoothのセンサーの読み値をLAN経由でデスクトップのzwiftに飛ばす
デスクトップからアンドロイドに画面を飛ばす
こんなことできないかな?やったことないけど

550 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/17(金) 07:46:45.91 ID:VCMghrU3.net
遅延とかは、然程気にならないレベルなんかな。
まぁ、環境的には出来れば御の字か。

551 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/17(金) 13:05:55.91 ID:khDAXcYXm
無線でも見通しよければ200メートルとか平気で飛ぶが

552 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/17(金) 20:08:56.61 ID:IA+CZ4Mc.net
トレックの50km走ったんだけど、クリア後の選択肢って選ばなくても自動でエントリーされるんだよね?
クリア後もミッション表示が消えないからちょっと不安になってきた

553 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/17(金) 20:56:48.98 ID:l13FGipu.net
>>552
クリア後時間経過で自動的にエントリーなのでキャンセルしてない限り大丈夫
それとあれコースごとに1回ずつチャレンジできるんじゃないのかな
クリアした時はWatopiaだったんじゃない?

554 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/17(金) 21:06:38.81 ID:IA+CZ4Mc.net
>>553
昨日クリアしたんでおっしゃる通りWatopiaだった
二回目以降はクリアしても意味ないのかな?

555 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/17(金) 21:51:12.91 ID:BB4iKYMo.net
zwift japan race
定期開催の方向です。
まあ自分の希望主体でやってますので色々意見ありましたら
ここでもいいので書いといてください。
自分はあくまでzwift japanとのつなぎ役としていろいろ考えをまとめるような
形になるかな。ちょっと頭足りないのでその辺は勘弁してください。
レースの形式とか、ゴール位置とかまだ改善要望とかでてるようです各国で。
例えばロンドンはbox hill頂上とか。

556 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/17(金) 23:33:44.82 ID:Wds3VezD.net
>>555
自転車アニメとのコラボ頼む

557 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/17(金) 23:44:45.16 ID:6Y3ce5GK.net
アニメ・・・・

558 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/17(金) 23:46:15.26 ID:9N3QrgAu.net
レースでアニメとか何考えてるんだよ、ユルフワでいいだろ

559 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/17(金) 23:52:30.77 ID:iUV6qvd9.net
せっかくの日本レースイベだしブリッツェンとかの国内プロが参加してくれたら楽しいのにね

560 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/17(金) 23:56:29.50 ID:b9M37BDJ.net
茄子なら許す
リアル茄子ジャージ買いそびれたからせめてZwiftで…

561 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/18(土) 00:08:20.22 ID:2aF2TsBX.net
>>559
男は厳しいな、辛味さんとか出て欲しいかな。

562 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/18(土) 02:47:02.09 ID:t70sb3qH.net
日向さん出ないかな〜

563 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/18(土) 12:13:02.89 ID:cCCAGOz1.net
Dカテゴリーのレースが少なくて、レース参戦し辛い…

564 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/18(土) 12:46:13.26 ID:q4XRwcXk.net
今日の13時からのZwift Japan Raceがzwiftpowerのリンクないね
レース扱いではないのかな?

>>563
Eのイベントに参加するといいよ
速い人もいるけど遅い人もいる
あとはCに参加しても誰に怒られるわけでもないので
気にしないで参加するといいよ
むしろ1ランク上のほうが自分の限界を引き出せるかもしれない

565 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/18(土) 14:47:42.40 ID:e9MFsREb.net
Zwift Japan RaceはZwiftpowerに出てこないね
前のもそうだったし

566 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/18(土) 15:16:09.77 ID:F7sqy4bZ.net
zwiftpowerは非公式運営なので主催者と連絡取って登録してもらう必要があるとか
言ってたよね。後からレースを振り返れるZwiftpowerの存在は有り難いので
大変だろうけどぜひ登録されるよう交渉してもらえると嬉しいですね

567 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/18(土) 15:25:48.12 ID:bHZeUolF.net
>>566
必要だと思うならなぜお前がやらないんだ?

568 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/18(土) 15:42:36.77 ID:1jUG0Loo.net
JZRなのかZJRなのかはっきりしてくれ!

569 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/18(土) 15:43:26.54 ID:H3X7LoDD.net
PMがスパイクして出た5秒ベストって消せないのかな。

570 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/18(土) 17:18:55.79 ID:aGCNSgTo.net
ガーミンコネクトに手動でfitをアップロードできなくなってる…?

571 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/18(土) 18:22:31.95 ID:SXyCx31a.net
>>570
右上の+マークをクリックして[データのインポート]

最近のガーミンコネクト使いづらいよなぁ

572 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/18(土) 18:26:16.75 ID:kVLvoRMk.net
>>560
お尻破れたverもよろしく

573 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/18(土) 19:26:38.11 ID:aGCNSgTo.net
>>571
そこになったのか…ありがとう
使いづらいけどもうハードがガーミン漬けで離れられない…

574 :JZR leader:2017/02/18(土) 22:01:35.95 ID:ljYqDgAA.net
japan zwift raceなんで JZRです。

ZJRだと zwift japan raceになるのでお世話になってますが、

あくまで外部扱いでいこうかなと。zwift japanが主催として行う

イベントとかぶらないようにそれなりに考慮したつもりです。

そこまで考えなくてもいいと思うけどそういう考えでレース名にしました。

565さんの言うとおりです。英語ある程度わかりますが、堪能ではないです。

文章やまして会話できるレベルでは個人的にないのでやってません。

zwift japanとのレースのこと聞いて返信で1日とかラグあるし

それでも大変ありがたいのです。所詮1人のzwifterがやってることなので。

575 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/18(土) 22:11:06.72 ID:8hCpV1+u.net
>>574
応援してるぞ。
無理せず出来る範囲でやればいいよ。

576 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/18(土) 23:01:49.04 ID:e9MFsREb.net
まったく関係ないけどいまイベントリスト見たら、
Zwift Junior Ride、ZJRってイベントがあるね。
ジュニアの人向けのライドらしい。
ZJRだとかぶってたのでJZRで丁度いいのかも。

577 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/19(日) 05:51:12.59 ID:jtaPuYa/.net
紛らわしいので全然違う名前にしてもいいのでは?

578 :JZR:2017/02/19(日) 09:05:18.02 ID:HD7y2i4J.net
パッと思いついた名前ですので。

変えようと思えばいけるかな。まあjapan ついてるし。

特に入れてくださいという制限もないです。リザルトはなるべくfacebookか

私のstravaにでも30位ぐらいまではやろうとおもいます。

自分もevent開催でるまであるのかわからんのが現状難点です。

579 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/19(日) 09:27:19.39 ID:uwcUqEyJ.net
短時間(短距離)レース開催、低出力ライド(2倍120W)シニアクラス設定、ローマ字チャット(みんなで渡れば怖くない)、ぜひご検討ください

580 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/19(日) 10:45:18.13 ID:oKHdGprH.net
自分でやれば、ってのは禁句なのかな?

581 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/19(日) 10:50:30.34 ID:LH7wiIs5.net
2倍のレースって誰も出ないだろ、グループライドでも遅れるやつ居ないレベルじゃん。

582 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/19(日) 10:57:14.94 ID:HD7y2i4J.net
正直言って、レースなので脚力はある程度つけてくださいとしか言いようがない。

私の知り合いには70代でも100キロ乗る人で月1000キロ乗る人いるんで

速さとしては自分が14分ぐらい5倍でいけるとこを21分ぐらいで上る人いるから

やってくださいとしか言いようがない。105歳で1時間25キロ走る人もいるし。

とりあえず私以外の方でやる方向ではないということでした。開催時間の調整とか

583 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/19(日) 11:02:57.82 ID:HD7y2i4J.net
(途中投稿になった)、 いろいろ考えて向こうの負担をできるだけ

少なくしたいので、希望があればzwift本部に直接やってください。少なくとも自分は行動を起こしたから今があるということを

覚えておいてください。なんか偉そうにみえるかもしれませんがそういう人間だと

ご了承ください。申し訳ない 

584 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/19(日) 11:06:46.09 ID:lvQuuqQy.net
応援してるやで

585 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/19(日) 11:08:03.31 ID:gbc6/yXv.net
変な改行やめて

586 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/19(日) 11:12:09.39 ID:ZeHox6By.net
偉そう

587 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/19(日) 11:12:15.28 ID:kOSHejtj.net
>>579には低出力ライドって書いてあるだけだから
2倍のレース希望という意味ではないと推測すると
すでにユルフワなんかがあるのでは?

588 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/19(日) 11:14:53.61 ID:kOSHejtj.net
英語じゃない訳の分からん言語(北欧系が多い)のチャットはよく見かける
ローマ字チャットしても誰も咎めないと思う
なにかに遠慮して萎縮するのもったいない

589 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/19(日) 11:30:59.36 ID:kOSHejtj.net
脚力つけて先頭集団にいないとレース楽しめない、なんてこともないと思う
「この集団のなかでは俺がトップでゴールするで」とか
「山でこの集団からは遅れへんで」とか
千切られて一人旅になっても
「10秒後ろの何々ってアメリカ人には追いつかれへんで」とか
いろいろ頑張ってしまうからな

590 :JZR:2017/02/19(日) 11:34:06.10 ID:HD7y2i4J.net
具体的にどのようなタイプを求めてるのか

いつどこでなにをやりたいか具体性があればとりあえず要望は出しますが、

グループライドならその人が中心でコールとかいろいろやらないとおそらく

通りません。

今やってるレースは私がでなくても開催してもらえるという段取りにしていただきました。

ですがさすがにほったらかしにするわけにもいかないと思うのでなるべく

やれることはやっていきます。昨日の13時はzwift japanのほうでやってくれたもので

私は関知してません。よろしくお願いします

591 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/19(日) 11:39:51.39 ID:HD7y2i4J.net
2chなんで適当に流しますけど。改行は変だね

名前知ってる人いると思うのでstravaなりfacebookで要望してください。

ここに書き込みたくないならです。zwift powerなりでレース時間と曜日とコースの傾向を

踏まえて考えるといいかもとおもいます。リバースコースもできます。

仲介の仲介ですのでリザルトは自己管理してください。

592 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/19(日) 12:13:59.67 ID:oKk3Smhy.net
向こうの画面からみたら普通に見えてんのか?
改行多すぎてウザいんで次からコテかトリ付けてほしい、NGするから

593 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/19(日) 12:35:03.07 ID:cnze+Kie.net
この改行具合、荒らしとしか思えんな

594 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/19(日) 12:36:17.71 ID:oKHdGprH.net
これは茶化してるわけでなくて、マジで改行なんとかして

595 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/19(日) 15:55:50.83 ID:Qr8eLGiR.net
TREKのイベントなんですが、先日50km走らずに終えて、今日、50km走ったのですが、ジャージ貰えるのでしょうか?
先日はチャレンジ中にジャージがTREKになってたけど、今日はなってなかったです。スタート前にイベントへの参加ボタンは押しました。

596 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/19(日) 17:44:41.85 ID:oKk3Smhy.net
カスタマイズ開いてTrekジャージが残ってればクリア済み(かつキャンセルしてなければリアルジャージ抽選にもエントリー済み)になってると思う
50kmクリアせずに抜けるとジャージは消える

597 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/19(日) 18:49:11.98 ID:cnze+Kie.net
つまり、>>595の“先日”のチャレンジ中にアバターが着てたトレックジャージは
50qクリアせずにログアウトしたのでカスタマイズに残ってない
ここまでは分かるけど、“今日”のチャレンジ中にアバターがトレックジャージを着てなかったのは
何故なんだろう?

598 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/19(日) 19:01:52.96 ID:Qr8eLGiR.net
ありがとう
今、確認したけど無かったわ。joinedになってたの残念

599 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/19(日) 19:23:18.04 ID:oKk3Smhy.net
この間ミッション中にカスタマイズ開いたら、自転車はTrekのままでジャージだけ普段着てるやつに戻った
そのときは気持ち悪かったんで再ログインして50kmやり直したんだけど
何かメニュー操作するとミッションキャンセルされる仕様になってるのかもしれんね

600 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/19(日) 19:33:01.33 ID:+NPaUoVo.net
>>599
ミッションキャンセルにはならない。
画面上の装備が変わるだけ。

601 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/19(日) 19:55:15.69 ID:iPQ8qx3F.net
YouTubeでふみのライブみてるけど、異次元だな。

総レス数 1003
235 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200