2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【世界と走れ】Zwiftスレ7【トレーニングアプリ】

1 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/21(土) 01:42:52.43 ID:J3QnmsLM.net
ローラー台で世界中の人達と競い合えるゲーム形式の
室内サイクリングトレーニングアプリZwiftについて語りましょう

過去スレ
【ホームトレーナーの友】Zwift【孤独ジャナイ】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1450102107/
【ナンパは】 Zwift 【ダメよ!】走りなさい
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1454127125/
【世界と走れ】Zwiftスレ3【トレーニングアプリ】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1458908517/
【世界と走れ】Zwiftスレ4【トレーニングアプリ】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1465211851/
【世界と走れ】Zwiftスレ5【トレーニングアプリ】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1475632123/
【世界と走れ】Zwiftスレ6【トレーニングアプリ】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1481125690/

Zwift Japan
http://zwift.com/jp/
Zwift Japan facebook
https://www.facebook.com/gozwiftjp

728 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/25(土) 22:20:19.45 ID:83O2GHr9.net
>>727
他聞俺の切れない…。切る方法知らない…

729 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/25(土) 22:20:22.41 ID:83O2GHr9.net
>>727
他聞俺の切れない…。切る方法知らない…

730 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/25(土) 22:21:23.09 ID:jUAwkdsv.net
>>702
俺は半固定のブルカット込みのGTローラー3使ってて、静音的にも振動的にも
大変満足してる。7万弱かな。
住んでるのがしょぼい集合住宅というのも理由。

そうでなくて音も振動も気にすることないなら、zwift的には予算内でパワメとローラーが正義だとは思う。

731 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/25(土) 22:49:40.22 ID:KMV/mfwt.net
最近始めて、3本ローラーでやってたら家族からクレーム入ったので、静かなものに変えたいと思っているのですが予算5万前後でお勧めありませんか?続けられそうなので、できるだけ楽しめるものが良いと思っています。

732 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/25(土) 22:54:45.67 ID:HjmpE8a3.net
ジャイアントのフルードなんかどうかね?

733 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/25(土) 22:59:26.59 ID:+0fS7WLH.net
楽しめるって言ってもやること変わらんだろ

734 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/25(土) 23:08:06.71 ID:mSsxQ9Tv.net
eliteのrampaおすすめ
嫁が寝てる隣の部屋で回しててもクレームないぐらいは静粛性あるし、タイヤもトレーナー用使ってないけど全然削れない
自動負荷もあるしね

735 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/25(土) 23:19:27.22 ID:upascYM5.net
その予算で静かさで定評の有るのはジャイアントのCYCLOTRON FLUID STだね
ただチェーン音とかは結局どうやっても消せないし
家族がローラー台の音で文句を言うってのはその趣味を許容しないってことなので
多少静かになっても変わらんと思うけどね

736 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/26(日) 07:19:38.20 ID:Sy5dQ14l.net
>>728
>>729
ワークアウト選ぶところでERGモードのチェック外せばOK

後はそもそもペアリングしなきゃいい。

737 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/26(日) 09:41:45.97 ID:VephEGmq.net
>>704
ありがとう
エリートのKURAが良さそうです
通販だと75,000円ほどだし

>>707
大変失礼いたしました。

738 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/26(日) 09:53:17.64 ID:/ZN1qISD.net
>>736
なるほどです!
今度試します!

739 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/26(日) 10:42:51.28 ID:OqiYLNZr.net
>>734
rampa って Qubo Digital Smart B+ とかと何が違うのでしょうか?最近、オススメが沢山あって
難しい

740 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/26(日) 11:14:36.35 ID:PfNNQzhg.net
EliteのQubo Digital Smart+などのトレーナーは内部にスピードメーター、ケイダンス、パワーメーターなどの機能が内蔵されているのでしょうか?

741 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/26(日) 11:16:04.40 ID:Qz8+TbeR.net
ELITEの現行スマートトレーナーでパワーメーターが内蔵されてるのはDrivoとKuraだけやで

742 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/26(日) 12:26:13.04 ID:fIc1LD1m.net
ありがとうございます。パワーセンサ内蔵とカタログにあったので。多分簡易型のセンサなんでしょうね

743 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/26(日) 12:34:16.42 ID:mmSuwGpz.net
zwift用に安いパワメ欲しいけど片πがやっぱ無難かね
stagesは水没のイメージしかない

744 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/26(日) 12:36:15.83 ID:a6LskoIx.net
zwift用でいいならkuraあたりがいいんじゃないかね。

745 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/26(日) 14:28:53.49 ID:deebJ3CW.net
ズイフト用ならドライボだろうけど、高すぎるからクラ安定。
どっちにしろ、どっちか。
Googleで自動負荷あるサイクルオプスが最優秀賞。

746 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/26(日) 16:21:37.47 ID:RrBgtGL9.net
パワメ+ターボムで十分満足

747 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/26(日) 16:27:06.99 ID:09csOJZ/.net
パワメ+ライブライドでよくね

748 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/26(日) 16:52:35.26 ID:xiyCh6uG.net
VR体感して来たがやー
走ってる感がすっごい

749 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/26(日) 16:52:40.36 ID:vQ2rhGbj.net
zwiftで水没はしないんじゃね?

750 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/26(日) 17:04:53.35 ID:reciCbbS.net
多汗症なんじゃね?

751 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/26(日) 17:13:08.12 ID:zVaf52FI.net
パイオニアだとANT+対応のサイコン経由でしかPCにデータ送信できないはずだけど、STAGESなら直接PCかタブレットに送信できて安くつくと思われる

752 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/26(日) 17:28:03.41 ID:LAptpOoE.net
>>748
俺なんか実走してきたが走ってる感マジ凄かったぞ

753 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/26(日) 17:39:07.16 ID:Qz8+TbeR.net
片クランクパワメなら4iiiiがダントツで安いよ
ていうかパイオニアのキャンペーンは終わったのかな。知らんけど

とりあえずパワメあれば、ローラー台何でもいいので色々選べて面白いと思う
Kuraはいいローラー台だと思うけど、すでにパワメあるならターボムインでいいしね

パワメあれば自動負荷のローラー台を純粋に負荷装置として使って
パワメの読みをパワー値に採用するなんていう組み合わせ方も可能
そうすると自動負荷のローラー台のパワーの読みが誤差が大きくても大丈夫

754 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/26(日) 17:42:06.57 ID:09csOJZ/.net
>>751
>パイオニアだとANT+対応のサイコン経由でしかPCにデータ送信できない

USBのAnt+ドングルでできない?

755 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/26(日) 17:55:44.07 ID:KyyhIwVJ.net
>>753
完全同意

756 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/26(日) 18:30:48.98 ID:dfZRSMkq.net
今日初めて行ったんだけど、火山って、地図上では海の底になるの?

757 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/26(日) 20:35:07.11 ID:fyoG7xUq.net
ipadでやりたいのですが、
ipadの見分けが全く分かりません。
Zwift専用機になるので中古で
購入したいですが、どのipad買ったら
良いでしょうか?

758 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/26(日) 21:04:29.68 ID:KyyhIwVJ.net
>>757
中古で買うほどお金に余裕がないなら、型落ちで最安値のWi-Fiモデルでええやん?

759 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/26(日) 21:06:00.93 ID:XCQKGmSR.net
>>757
公式見て分からなければやめとけ

760 :船乗りさん ◆sailor7x16 :2017/02/26(日) 21:27:50.50 ID:d8C49wwA.net
>>748
Zwift nagoya cycle trend と何度かすれ違って
あーやってるんだろうなーって見てた

蒸れなかったですか?

761 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/26(日) 23:44:34.34 ID:L686Um9j.net
ipad2以下は使えないから注意してね

762 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/27(月) 00:01:35.32 ID:tp4AWyyq.net
>>761
>>757
Zwift公式ページ見ろって

763 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/27(月) 00:34:38.96 ID:3ZtS5Aas.net
ありがとうございました。
公式HPも確認しました。
ipad3wifiの中古で検討してみます。

764 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/27(月) 00:47:24.63 ID:rp2H04wu.net
>>763
わざとやってるとしか思えん

765 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/27(月) 03:49:36.38 ID:ezBJB964.net
火曜日に畑中と右京さんのライドあるな、火曜はレースキャンセルかな。

766 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/27(月) 16:40:19.53 ID:I56HKqQq.net
>>760
亀レスですが……

体験時間自体1人2,3分くらいでしたし
顔に(目の周りに)目だけ出るマスクをさせられたので気にはなりませんでした。

まぁ長時間やったら……お察しでしょーうねw

767 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/27(月) 16:43:19.41 ID:DuFpjL/d.net
最近やっとパワメ付けてまともなワット数出るようになったんだけど
メニューの中の「your best」(5秒〜20分で最大何ワット出したという記録)
を初期化したいんだけど方法ありますか?

768 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/27(月) 17:49:18.38 ID:AzoN2rzf.net
ありまぁす

769 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/27(月) 18:04:51.45 ID:tE6APfiY.net
>>754
>>751
>>パイオニアだとANT+対応のサイコン経由でしかPCにデータ送信できない

>USBのAnt+ドングルでできない?


センサー→サイコン→ANT+ドングル

としかデータ送信できないと思っていたけど、右のみの片πなら、センサーをパワーメーターモードにすれば確かにできそうな気がしてきた。
勉強になりました。ありがとう。

770 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/27(月) 20:20:08.47 ID:DE7X8bNy.net
USBのAnt+ドングル
どれがお勧め?
違う商品ですかこれ?
同じもの??
いくつもあって、わけわからん。
アフィリじゃないのでそこは安心してね。

最安値 ttps://www.amazon.co.jp/dp/B06X9T7XS7/
一番売れてるっぽい ttps://www.amazon.co.jp/dp/B019N9BBLK/
保証付き ttps://www.amazon.co.jp/dp/B06X1DRDZ7/

同じ商品ですかね??
保証付きもよさそうだが、最安値も気になる。
そして、一番売れていそうなのが最も高価格。

なんでこんなに価格が違うのかもよく分かりません・・。

771 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/27(月) 20:29:11.72 ID:02yziN6j.net
TurboMuin使ってるけどアプデしてからZpower値が大幅に下がった。いつもは200W出てたケイデンス
で回しても170W前後になってちょっと凹む。

772 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/27(月) 21:08:26.70 ID:77vhaKCW.net
>>770
保証付き、使ってみてダメだったら返品すれば、2択。
おれ、頭いいから。

773 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/27(月) 21:10:04.10 ID:N3QbjZSm.net
パワメ使えばスッキリすると思うよ。

774 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/27(月) 21:37:56.32 ID:RYwtSmPf.net
>>770
同じ商品っぽいね
レビュー付いてるかどうかしか気にしてなくて一番高いヤツ買ってしまったわw

775 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/27(月) 21:57:59.22 ID:s5iF/kHY.net
なんだか大きいね。アリババのでも特に不具合なく動いてます。
http://s.aliexpress.com/Mr2QFJz2

776 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/27(月) 22:01:04.37 ID:DE7X8bNy.net
>>774

やっぱそうですよね。
同じ商品でよね。
ちょっと安心しました。
何で一番高いのが一番売れているのか理解に苦しみはしますが。

安価なものだし、まずは保証付きを試してみます。
一番売れているのと同じみたいだし、保証付いてるので問題あったら問答無用で返品します。

777 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/27(月) 22:04:18.13 ID:DE7X8bNy.net
>>775
安い!
Amazonが最安値と思っていました。
アリババ?
いいですね。
そちらを購入してみます。
貴重な情報、ありがとうございました!

778 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/27(月) 22:27:46.40 ID:s5iF/kHY.net
でも少し気長に待つ必要はあります。
ちなみに1月19日発注で1月30日着でした。

779 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/28(火) 01:53:04.20 ID:2D//+Cfk.net
久しぶりにやったんだけど固定ローラーのパワー値変換下がってないか?
同じパワーで走ってるのにめっちゃ心拍上がるんだが気のせいかな?
ロード自体は通勤で毎日のように乗ってるんだけどね
パワーメーター持ってないから比較できん

780 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/28(火) 02:07:12.39 ID:APsqtF0L.net
たぶんフィードバックの結果調整されたんじゃないかな

781 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/28(火) 02:43:09.53 ID:d1PGEYV9.net
先々週SST(Med)を余裕を持って出来たFTP設定でSST(Short)15分で脚が終わった…
zpower、体感で2割強出力下がってる気がするね。
体調悪いのかオーバーワークなのかと思ってたが…

782 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/28(火) 07:21:55.97 ID:SAjY/hnr.net
>>779
今までがハッピーメーターだったってことでは

783 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/28(火) 07:43:26.04 ID:4T9d35eh.net
zpowerのドーピングが減ったことで迫害気味にされてたユーザーには
よかったかもね。
ヒルクライム計算とかでだいたいのパワーわかってる人はzpowerで
どれだけ恩恵があるかわかってたとおもう。
5倍20分ってそれなりの練習してないとでないから。

784 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/28(火) 08:24:22.25 ID:4HrI69Wb.net
昨日走った感じだと特に減ってる感じはなかったけどな
特定のローラーだけなのでは?

zPowerは練習してない、っていう謎の理屈を本気で信じてそうなのはアレだが

785 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/28(火) 09:31:57.91 ID:q9/tpwcQ.net
やっぱりzpowerの出力下がったよな。turbomuinで2割近く低く出るようになった。

786 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/28(火) 09:57:29.26 ID:M6FHhkni.net
2割位なら適正

787 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/28(火) 11:56:10.15 ID:uqIRovAh.net
turbomuin+パワメユーザーだけど以前iOSだとパワメがANT+で使えなかったので
Zpowerでやってみたら同時に記録したGARMINでのパワメの値よりだいたい2割ほど
高いパワー値になったよ。今回適正に近い値に調整されたんじゃないかな
まあフルード式の場合回し続けると油温が上がって抵抗が下がっていくという
問題もあるのでそれでも正確性には欠けるんだけど

788 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/28(火) 20:50:39.15 ID:wsvk4KBy.net
UKYOライドお疲れー
結構ガチで足が笑ってるわ

789 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/28(火) 21:28:01.54 ID:6xOeo8Wh.net
4w/kg地味にきつかったわ〜

790 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/28(火) 21:36:40.98 ID:wBkghDiM.net
リカバリーつもりだったのにキツかったなw

791 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/28(火) 21:36:51.27 ID:56Jgo71v.net
俺1w/Kgなんだけど、かなりしょぼい?

792 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/28(火) 21:49:01.82 ID:APsqtF0L.net
もっと真面目にこげよ

793 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/28(火) 21:49:50.28 ID:o7ZtrY8U.net
体重300キロぐらい?

794 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/28(火) 21:51:18.28 ID:U3u4E1ie.net
頑張っても3w/kgだなぁ。
4w/kgだと無酸素になってしまう。

795 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/28(火) 23:06:15.76 ID:d1PGEYV9.net
>>782
ハッピーメーターは百も承知だったが、レースに出ないでワークアウトメインでやってる身としてはアップデートでパワー変わっちゃうのはちょっと困るかな…
せめて何割変えましたみたいなアナウンスがあれば良いんだが、アップデートの度にFTPテストやるのもね…

796 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/28(火) 23:10:13.32 ID:WkX9Yt5i.net
tacxneoの購入を考えているのですが
正しいW数出ますか?

797 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/28(火) 23:20:32.99 ID:wBkghDiM.net
出てると思うよ

798 :船乗りさん ◆sailor7x16 :2017/03/01(水) 00:47:07.84 ID:DRh+xRuA.net
FTPテスト終わった後に更新しますか?って出てくるようになったね(前から出てた?)
明らかに自分より速い人にFTPテスト試してもらうにも安心できるわ

799 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/01(水) 01:29:43.74 ID:LqHctKfy.net
>>798
前からでますよ。正式なやり方よりレースとか20分走のほうがワット出やすいかな。
それだけ消耗しやすいとおもいます。緊張とか。

800 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/01(水) 06:44:49.87 ID:XL1iGinf.net
三ヶ月に一回くらいはテストやれってのが博士の言い分なんだからちょうどいいだろ

801 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/01(水) 06:58:11.08 ID:LVJJ2Pbm.net
>>798
自分で書き換え出来るから

802 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/01(水) 07:56:16.38 ID:ArR/3i8e.net
>>798
さては仲間に布教しているんだね

803 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/01(水) 10:46:03.55 ID:rKvs8iC4.net
レースで上位入るような走りするより1人で6倍近くを数分間走り続けてたほうがいいねもらえるわ
やっぱ目立つんかね

804 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/01(水) 10:56:17.25 ID:cSP7pFP6.net
>>803
300kmくらい走ってれば100はもらえるよ

805 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/01(水) 11:36:46.94 ID:khgNEtz1.net
火山クライムがもうすぐ来るのか。

806 :船乗りさん ◆sailor7x16 :2017/03/01(水) 11:45:24.88 ID:qiWYKpOs.net
おあとがよろしいようで(顔もレスも真っ赤だよ!ハズカシー)

807 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/01(水) 14:50:40.87 ID:anIT1fFM.net
俺も自分のFTP設定がどこで見れるかとか
変更できるとか半年以上気づかなかったな

808 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/01(水) 18:41:20.55 ID:5eUVl1Ov.net
>>787
2割ダウンされたならmisuroにもどそうかな
パワメ実走用に買うか迷ってたんだよね

809 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/01(水) 18:45:12.32 ID:gXf18ps/.net
スプリント区間で全力出したら運良く1位取れて
画面右側の自分の名前に柄が着いた状態でブラブラ走ってたら結構RIDEONもらえたな
ほとんど日本人からだったけど

810 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/02(木) 07:56:56.36 ID:sQTtMF4w.net
zwiftのログデータをシクロスフィアとか解析ソフトにいれると、各インターバルごとにラップは勝手に切られてる?
そんな書き込みをみた記憶があるけど、自分のログはいつも切られてないんだが。

811 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/02(木) 08:24:09.63 ID:G02FAT3C.net
最近ZWIFT始めたんですが、ローラー台もちゃんと選んでいるのに仮想パワーが明らかに高い数値が出るんですがこんなもんなんでしょうか?
相対的にパワートレーニングする為の指標とするだけならイイのですが、レースだとズルしているみたいでチョットイヤだなあと思って...

812 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/02(木) 08:28:07.18 ID:6sbpu56J.net
>>811
相体差が見られればよくて、他の人との差が気になるなら、勝手にローラーの負荷上げれば済むんじゃねえの??

813 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/02(木) 08:46:02.97 ID:LoTCBK4L.net
>>811
最近は勝負所まで鬼引きして、勝負には絡まない様にしてるZPさん増えてきたからそうすれば?

814 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/02(木) 08:56:51.78 ID:w/m2Fl2Z.net
>>810
goldencheetah でfit出力するとワークアウトのセクションごとに
勝手に切られてますよ。
シクロスフィアはちょっとわからない。

815 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/02(木) 12:16:15.65 ID:y6IMMxul.net
今はQUBO DIGITAL Smart B+使ってzwift してますが、この状態にパイオニアパワーメーターを追加したら、自動負荷かつある程度正確なワットが計測できるという事でしょうか?

816 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/02(木) 12:19:29.15 ID:sQTtMF4w.net
>>814
GCで試してみるかな thx

817 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/02(木) 12:25:03.06 ID:YYZ0bEW5.net
>>815
そういうこと

818 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/02(木) 12:33:33.30 ID:y6IMMxul.net
>>817
ありがとうございます。
付けたらつけたで自分の弱さに凹みそうけど

819 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/02(木) 14:35:32.26 ID:JR2tzrmb.net
>>818
皆通る道だ…

820 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/02(木) 17:03:35.17 ID:YYZ0bEW5.net
>>818
そこからが本当の練習の始まり、くらいに思えばいい。
まじめにパワトレやってるとある程度まで一気に強くなれる。

821 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/02(木) 17:38:31.19 ID:itIgKDLB.net
zpowerからパワメにしたときあまりに低い数字しか出なくてパワメがおかしいと思ったわ。
ローラーが熱で負荷が変わることもわかってなかった。

822 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/02(木) 18:03:33.38 ID:RtTVZcMf.net
ワイ56kgパワーメーター使用、FTP170ぐらいしかなくて凹む
Zwift始めてからローラーに乗る回数増えたから、少しぐらい上がっているかもしらんけど現実はいつも厳しい

823 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/02(木) 18:19:06.68 ID:38ClwTOM.net
ZPは簡単に5倍6倍うろうろしながら延々走ってるからね
そんな簡単に高い数値が出るわけがない
ZPの出るワットの半分以下が自分の実力だと思っていい

824 :船乗りさん ◆sailor7x16 :2017/03/02(木) 18:38:04.23 ID:g0NMo7Hn.net
アップデート来てた
ミッションのワークアウトどれも死ねそうなんですが('A`)

825 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/02(木) 18:45:45.49 ID:nH9Bm9nI.net
流石に半分以下ってのは極論だが各社自己申告の速度→パワー換算表がユーザーを
喜ばせるためか盛り過ぎなんだよね
ZwiftJapanのFaceBookとかでもパワーメーターを買ったらパワー値が低すぎるから
ZPowerに戻したいとか言ってる人をちょくちょく見掛けるわ

826 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/02(木) 18:53:50.79 ID:LoTCBK4L.net
勝手に戻せやっつーのなw300w出してる人はやる事やってるからそれだけ出るんだよ。

827 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/02(木) 19:44:13.11 ID:QSolO7zy.net
>>824
どれもハンパない‥。

総レス数 1003
235 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200