2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SPEEDPLAY】スピードプレイ愛好会 8【アメちゃん】

1 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/22(日) 17:36:32.26 ID:4VCdstqH.net
スピードプレイを絶賛するスレです

SPEEDPLAY公式
http://www.jpsg.co.jp/speedplay/

宣伝インプレ多数
http://www.cyclowired.jp/?q=node/6088

前スレ
【SPEEDPLAY】スピードプレイ愛好会 7【アメちゃん】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1456199107/

208 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/18(火) 19:16:37.02 ID:pu0WDtoV.net
チタンシャフト使ってる人ってケイデンス用マグネットどうしてます?

209 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/18(火) 20:13:29.60 ID:uizjNh0T.net
車用の強力な両面テープで貼り付けてる

210 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/18(火) 21:51:02.49 ID:C9Yte4ts.net
パワメにすれば不要

211 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/18(火) 21:55:21.03 ID:WPf0C+iw.net
アスペ

212 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/18(火) 22:25:13.91 ID:X3x0oUPs.net
この際ガーミンのバンド式に

213 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/19(水) 01:40:27.45 ID:Sb2cdLCM.net
ガーミンだったから気付かなかった。
そういう弊害もあるな、チタン。

214 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/19(水) 12:23:22.84 ID:uyLFaILR.net
チタンシャフトだけど、俺は買った後で気づいて
stages powerにした。

215 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/19(水) 16:01:55.81 ID:YLF8rH8j.net
買って1ヶ月たつけど、坂でのキャッチが出来ない
填まってないのにトルクをかけるので滑ってこける
やっぱ慣れ?

216 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/19(水) 18:22:42.01 ID:i4X5Ir1e.net
>>215
ポジション出てればペダルの真上に勝手に足が来ると思う
12-3で踏めば表裏無いしはまるでしょ
あとはギア重すぎとかな

217 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/20(木) 10:28:20.42 ID:PK6gaovF.net
>>205
それでもO脚に効くストレッチはしといた方がいいぞ
O脚治るもんでないけど稼動領域が広がると幸せになれる
効果出るまで6ヶ月くらい掛かるけど毎日コツコツやるのが重要だあね

218 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/20(木) 13:38:13.96 ID:239cxBG0.net
世田谷自然食品「せやせや。うちの関節サプリもよろしくな」

219 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/20(木) 14:37:24.82 ID:3jdpVzLP.net
>>205の場合
踵外向きで固定→更にO脚が酷くなる→更に踵外向きで固定→更にO脚が酷くなりいずれ限界が来て故障に至るてパターンだよな
原因はO脚の方なんだから根本的にO脚の方をなんとかせんとあかんよなこれ

220 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/20(木) 22:40:51.68 ID:NhEI0sam.net
O脚って治らないからな
正常な足の奴が外向き固定にするのと根本的に違うから別にそれでO脚が酷くなるなんて事はない気もするが

221 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/21(金) 00:58:01.06 ID:blKcqJ9e.net
それより老化で股関節が変になるのをどうにかするほうが大事

222 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/21(金) 07:26:03.22 ID:5Kwi4uKE.net
>>220
O脚は治らないけど年齢とともに酷くなるのは証明されてるね

223 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/21(金) 07:49:59.37 ID:qWIbqp8I.net
正常だろうが異常だろうが楽して悪いやり方してればドンドン悪くなるのは当然

224 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/24(月) 15:30:58.03 ID:gpeZS1eM.net
日本人ってフォームやら型に嵌めるの好きだよな。
野球なんか見ててもみんな同じような打ち方投げ方してる。
メジャーなんか結構人それぞれ個性があるのにね。
速く走ったり楽に長距離走りたいとか目的を忘れて、フォームを守るのが
目的になってるとか本末転倒だよな。競輪学校とか脳筋の教官に合わないフォーム強制されて
体壊したやつとかたくさんいそう。

225 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/24(月) 16:15:09.24 ID:hq/pgP8u.net
そら手足の長さを始め骨格や筋肉の付き方からして違う民族なんだから違って当然だわな
そういう事も鑑みずに日本人ガーって言ってるお前はガイジかな?

226 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/24(月) 18:12:13.30 ID:kBtX9Oye.net
224は日本人と外人を比べてるわけじゃないでしょ
文盲かよ

227 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/25(火) 09:51:54.15 ID:06CCxYYJ.net
ちんこの大きさから違うんだから今更僻んだってしょうがないでしょ!

228 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/25(火) 10:25:33.61 ID:Oa2nTFpp.net
>>226
比べてるけどな。
要は、精神的な、方向性的な、気質的な、国民性的な、そういう話でしょ。
右にならえと自由奔放。
右にならえが正しい可能性はある。
これは歴史が証明するしかない。
今、答えが出る話じゃない。

229 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/25(火) 12:10:05.61 ID:9rFKlleS.net
歴史はあるんじゃね

230 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/25(火) 13:05:11.16 ID:yVjMNwJC.net
このスレけっこう前から一人だけ話噛み合ってない奴いるよね
アスペなんじゃねーの

231 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/26(水) 04:48:23.05 ID:Vax8MQV4.net
https://www.amazon.co.jp/dp/B003FQA6XC/
いまさらSPDか?

232 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/26(水) 05:59:14.53 ID:FPoYBx5x.net
>>224
型に嵌めるのがなのじゃなくて型破りが大嫌い
兄弟子は無理偏に拳骨と書くなどと言われる
島国で逃げ場がなく資源が限られているから序列に拘り序列の維持が最重要
序列を乱す抜け駆けはご法度、抜け駆けで人の面子を潰してはいけない
人の面子を潰す行為は抜け駆けと受け取られる
人の面子を潰す=既定のやり方に下っ端は口を出してはいけない例えそれが間違っているといると思えても
それができるのは上つ方々だけの特権、特権を侵すものは排除される
いわば日本人は軍隊組織思考なのだ
面従腹背でも目立たないよう型通りに行動し一朝事あらば下剋上を狙う
米国軍隊の新人トレーニングなど日本以上に型に嵌って厳しい

233 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/26(水) 13:03:52.67 ID:VZRDMSbt.net
>>231
それいま話題のマケプレ詐欺だよ
販売元が書店になってるし、過去1年間の評価がゼロ
おそらく放置されてたアカウントが乗っ取られて出品に使われてる

234 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/26(水) 15:31:00.22 ID:Vax8MQV4.net
>>233
試しに注文してみたら発送されたように見える。
まあ保証申請することになるね。

235 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/26(水) 20:37:56.51 ID:U7ssTlJy.net
>>234
お前、今回の事例知らんのか?
調べもせず、注文するとかバカなのか?

236 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/26(水) 21:08:18.70 ID:LFSe2Apm.net
>>231
お前こんな関係ない所に貼って詐欺業者だろ、死ねよ

237 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/27(木) 07:16:38.84 ID:HUTRZGxW.net
>>234
詐欺業者に個人情報提供するって酔狂過ぎだろ

238 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/27(木) 21:23:12.88 ID:c2Rzwj3S.net
Amazonマーケットプレイスで「詐欺業者」横行★5 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1493224103/

239 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/30(日) 13:03:55.76 ID:5zxN9MYt.net
純正グリスガンでグリス入れたけど、
逆流して反対側から出て来ない

240 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/30(日) 18:52:41.08 ID:Cp1bhNtA.net
>>239
ホムセンで5ccのシリンジ買ってくればおk

241 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/30(日) 19:37:50.57 ID:1LRL5vOz.net
>>240
そっか、彼女に頼んでみるわ

242 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/01(月) 13:08:49.10 ID:yFc0NJws.net
今日はヤダって言われちゃった><

243 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/07(日) 13:15:12.69 ID:sfxsINmJ.net
なんかはずれないな、とか思ってばらしたらリング折れてた
これで二回目  かならず脱着の多い左側  リングだけまじで売ってほしいわ

244 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/07(日) 16:10:33.28 ID:Zk9QZlS6.net
>>243
> これで二回目  かならず脱着の多い左側  リングだけまじで売ってほしいわ
右側の余ったCリングを予備として保管しておけば、あと2回は大丈夫だな。

245 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/08(月) 13:49:19.66 ID:PjyBf/pF.net
もう16000km以上使ってるけど折れたことねーわ
おまえらどっかおかしいんじゃね?

246 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/08(月) 14:59:26.72 ID:heRQ10oM.net
距離だけなら、楽して乗ってれば消耗は少なくて済むだろうね。

247 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/08(月) 15:24:30.55 ID:usKWQbjQ.net
楽とかじゃなくて、脱着の機会が少なければたくさん距離走ったって折れないだろ。

248 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/08(月) 16:09:03.81 ID:xEJDIth9.net
クリートカバーも何度も落として買ってるし
リング折れたら 高いクリート買わなきゃいかんし なんかむかついてきたので
一度シマノへ戻すわ 

249 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/08(月) 17:38:52.83 ID:iHYcXTGA.net
クリートカバーなんて使わなくてもいいのに。ネジが削れるまで歩くって相当だぞ。

あと、そもそもLOOKタイプのクリートが削れて嫌だから、みんなカバー付けたまま使える
スピードプレイを賞賛したんだろ。
初心を忘れて行ったり来たりして主体性が無いと思わんか。

ちなみにKeOやTIMEはもとより、シマノだってクリートはガンガン削れるぞ。
安いつったってたいした安さじゃねぇし、ペダルのキャッチ部分も傷むし構造上どうしても
ガタは増えていくしで案外ペダルシステム全体の寿命は短め。

250 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/08(月) 21:15:34.44 ID:RCfjloVS.net
ガイツーだとKEOのクリートは800円で買えたりする

251 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/08(月) 21:43:59.20 ID:iHYcXTGA.net
>>250
今は円高もあってKeOの純正クリートは安いし、より安価な互換クリートもある。だが所詮流動的。

KeOのクリートは存外に消耗が早いもんで、互換クリートは知らないがグリップクリートにしろ
ツルツルクリートにしろ歩かない人でも大体3000km強でボロボロになる。
つまり10000kmで3セットは消耗してしまうわけで、結局のところスピードプレイとそんなに価格が
変わるわけじゃない。むしろ高くつくことも。

穴あきクリートカバーがボロボロになって嫌だって人は外せばイイのに。
アルミ剥き出しでも充分歩けるしそんなに摩耗しないよ。

252 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/09(火) 01:55:26.92 ID:H0UA0eXp.net
クリートカバー外したらメチャメチャ滑るわ 

253 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/09(火) 10:32:39.01 ID:cIGtxifF.net
>>252
しばらく使えば滑らなくなる
歩き方の問題もある

254 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/09(火) 10:47:47.68 ID:6+IVeN5A.net
>>246-247
数えた事ないけど脱着数なら間違いなくおまえらより多いよ

255 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/09(火) 10:56:26.16 ID:VQVsGsfp.net
↑文系頭?

256 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/09(火) 12:13:21.86 ID:9jq99m55.net
>頭

それ言うなら脳じゃね

257 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/09(火) 12:16:53.14 ID:xwP9vOKN.net
www

258 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/09(火) 12:48:48.48 ID:H8leTCaG.net
リングの消耗なんて着脱した累積回数でしかないだろ
まさか自分は他の人より丁寧にペダリングしてるから折れないみたいな事でも言いたいのか?

259 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/09(火) 14:15:27.61 ID:SA/DSUIh.net
よく分からんが、このやりとり自体が不毛な気がする。どうでもよくないか?

260 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/09(火) 16:19:57.08 ID:14ZyYaDA.net
>>249
ガリガリに削れたクリートでコンビニとか入るの気が引ける(´・ω・`)

261 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/09(火) 17:29:48.38 ID:kqwN1KJD.net
俺がコンビニオーナーだったら入店拒否する

262 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/09(火) 17:33:37.62 ID:WK5Kcj9k.net
タイル張りの床とか傷つけそうだしな

263 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/10(水) 00:07:43.66 ID:G18+YTzv.net
そんなに簡単に傷が付く床材なんて店舗に使えたもんじゃない

264 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/10(水) 08:44:45.83 ID:1HP1Zqfk.net
ビンディングシューズお断りの張り紙したコンビニ過去に晒されてなかったか

265 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/10(水) 09:47:09.96 ID:5EbSVRux.net
クリートの金属部分は体重かかってるだけに破壊力段違いだろ
SPDでカッチャカッチャ、キュッルキュッル言わせながら歩いてる連中いるけど
理解できん

266 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/10(水) 18:08:30.62 ID:9gu9FJlG.net
いるいる、むしろそっちの方が大多数な気がする
常識的な感覚があれば、自分の趣味で他人に迷惑かける可能性のあることはやりたくない、ってなるはずなんだが
ロード乗りはカスみたいな奴ばっかだからな

267 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/10(水) 18:10:00.97 ID:G18+YTzv.net
そもそもコンビニに寄る機会自体が少ない。普通は

268 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/10(水) 18:50:59.26 ID:ltu37uwj.net
金属クリート剥き出しで歩いてるのはロードでは少数派でないの

269 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/10(水) 19:12:29.41 ID:2yCxRhUH.net
>>267
は? ローディーとコンビニはセットだろ 

270 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/11(木) 12:38:30.87 ID:yh0Sox3X.net
それはおまいだけ

271 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/11(木) 17:47:10.75 ID:XOTf/eMl.net
コンビニとチャリ屋以外寄らない

272 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/11(木) 19:16:58.04 ID:gZYgwD5w.net
チャリ屋はパーツトラブルでもない限り寄らんし、コンビニも極力寄らんけどな

273 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/11(木) 19:40:12.45 ID:2+w7az6s.net
トラブルでビンディングシューズで輪行しなきゃならないって時はカバー無いとキツイわ。

274 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/11(木) 19:45:03.28 ID:gZYgwD5w.net
SPならkok付けっパだから問題にならんだろ

275 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/11(木) 21:04:08.39 ID:tqjjUNsu.net
SPって、パニック時に力任せで外せる?
それともやっぱりお作法に従わないと外せない?

276 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/11(木) 21:45:32.58 ID:gZYgwD5w.net
>>275
外せる

277 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/12(金) 04:24:30.21 ID:53c54nkf.net
そもそもが馴染むとSPDよりもSpeedplayの方が外しやすくて付けやすい

278 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/12(金) 12:14:46.59 ID:HFiYuwhE.net
激坂でバランス崩して、SPDで外せなくて膝を骨折した。2年経っても突っ張り感が残り、
(身体の保護機能により)筋力も思うように戻らず、選手生命は終了した。
当時からずっと感じてたが、SPならすんなり外せてた事案。

279 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/12(金) 12:20:34.59 ID:aFMhwvyC.net
>>278
MTB用であるところのSPDですんなり外せず
ロード用のスピプレならすんなり外れる想像の理屈がわからん

280 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/12(金) 12:27:56.47 ID:HFiYuwhE.net
>>279
前側が引っかかる。SPはとにかく「捻れればパカッと完全リリース」だが、SPDは外れた後に
前方への力が少しでも掛かっていると引っかかるんだなこれが。バネ調整幅やキャッチの
ガタ量も関わるので使うペダルにもよるんだけど。

そもそもMTBは基本的に土だから転倒しても意外と人的被害は少なく、単純な固定メリットの方が多い。
ダウンヒルやトライアルがほとんどフラペなのはそのため。

281 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/12(金) 12:30:12.42 ID:HFiYuwhE.net
ちなみに、同様にTIME XPRESSOも前側が少し引っかかるケースがあるので注意は必要。
LOOKとシマノSLは意外と引っかかりが無い不思議。

282 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/12(金) 12:31:27.84 ID:8YJpZBHM.net
右に倒れた時捻るの忘れてモロ立ちコケしたことある
頭真っ白だったわ・・・

283 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/12(金) 18:23:03.55 ID:hozLx/+d.net
スピブよりSPDのほうが遥かに外しやすいでしょ

284 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/12(金) 18:58:01.49 ID:qJAew/jC.net
俺が使ったことのある中だと外しやすさは
SP→KEO2→SL→KEOブレード→SPD
だわ
SPDは外す時のねじる動きに対しての剛性のない靴が多すぎ
それに当たるとマジで外れなくて笑う

285 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/12(金) 19:03:54.68 ID:vbvV8y5d.net
SPDの外しやすさはペダルによって結構違うと思う
XTRなんかは外れやすすぎて逆にビビる
PD-A600は固すぎて靴が柔いと全然外れない

286 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/12(金) 19:17:16.53 ID:qJAew/jC.net
まさにそのPD-A600だったわ
固定バネ最弱にして気持ち的に90°はひねってるのに全然外れなくて泣いた

287 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/12(金) 19:35:01.31 ID:wpc+sSi9.net
SPDが引っかかるってのはわかるわ。SPD-SLで散々乗ってビンディングには慣れてたのに
SPDにしたら外したつもりが引っかかって足が出せずに、初めて立ちごけした。
意識して外せば大丈夫だけど、気をつけてないと引っかかることがあると思う。

288 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/12(金) 20:07:38.66 ID:ct0j69lQ.net
>>283
当たり前じゃないか

289 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/12(金) 20:10:20.21 ID:HFiYuwhE.net
ロードペダルは基本的にパンッって綺麗に外れるからいいんだけど、SPDはチャッ!と外れたはずが
実は少し引っかかってたりするんだよね。激坂でバランス崩してモガいたけど引っかかってしまって救急車呼ぶ羽目に

290 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/12(金) 20:19:03.71 ID:5AdkTnuF.net
>>289
そうなのか、シマノ糞だな
SPやクランクブラザーズに替えるといいよ

291 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/12(金) 20:43:13.93 ID:Z0FF+8nU.net
パニック外しならSPDのバネ最弱かつ
マルチクリートだと思うけどな。
ライトアクションもいい勝負か。

292 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/12(金) 22:45:10.86 ID:HFiYuwhE.net
>>290
…ここSPスレだし、SPスレ民だから俺

293 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/13(土) 08:15:54.69 ID:cyydOwVA.net
>>291
エッグビータとルックのケオ2もパニック外しは余裕

294 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/13(土) 10:58:38.83 ID:KZV3sGLI.net
>>292
Syzerの事も時々思い出してあげてください。

使ってるけどSPと同じくフロート角調整できるし、脱着もSPDよりスムース。
他に使ってるやつ見たこと無いけどなw

295 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/13(土) 12:13:35.83 ID:NPBpDdEO.net
日本じゃ売ってないフロッグ使ってる人いないの?
あれもZEROみたいな動きするんだろうか

296 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/13(土) 22:33:53.93 ID:/jvUUwei.net
DMT RS1買った人REVIEWお願い

297 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/15(月) 09:30:10.34 ID:kVM+v3dJ.net
>>296
適度なウィップ感があって坂道で背中を押されている感じ

298 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/16(火) 08:45:40.29 ID:mVqyr+8j.net
>>296
高剛性だが適度なしなりがありロングライドにもおすすめ

299 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/16(火) 14:26:02.92 ID:jD167hD0.net
その靴、speedplay専用ってわけじゃないよね?
なぜ急に…

300 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/16(火) 14:45:41.79 ID:j6dWXT8x.net
マルチ(´・ω・`)

301 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/21(日) 16:05:54.06 ID:84kN+SoF.net
最近黄色のが良く落ちてる
俺のに合わないからコンビニのゴミ箱に捨てといたぞ
ゴミ捨てんなよおまえら

302 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/21(日) 21:59:30.76 ID:z0DtiqK1.net
エアロウォーカブルになるのやめてほしい。旧クリートのままで安価にお願いしたいわ。
チェーン以外の消耗品のインフレが止まらないのはマジ勘弁して。
そりゃ利益出さなきゃいけないのは分かるが置いていかないで

303 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/27(土) 10:28:44.40 ID:BuPFscd9.net
日本限定の赤色ウォーカブルクリートがセット スピードプレイ ZEROペダル

http://www.cyclowired.jp/news/node/233196

304 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/27(土) 11:14:02.72 ID:20LEFTWq.net
ライトアクションとウルトラライトアクションって何が違うの?
JP見るとウルトラしか載ってないみたいだけど、普通に併売してるよね?

305 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/27(土) 11:47:12.03 ID:WXVE0HTc.net
スピードプレイも海外の店舗の発送を禁止し始めたぞ。
スペシャ同様に本国以外で一般シェア減らしてブランド終わるパティーンなのになんでやるかなあ。

306 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/27(土) 19:29:42.36 ID:UsjZRoVF.net
>>305
クリート買いだめしとくか。

307 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/27(土) 20:18:43.06 ID:KgrUkDxs.net
儲からないのはお前らのマヌケな価格設定のせいなんだから、規制でユーザーに迷惑かける前にさっさと撤退してくれや
ホント代理店ってのは存在自体が害悪だな

308 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/27(土) 20:28:02.39 ID:0jfpd29b.net
>>306
クリートは海外と国内のサナであまりかわらなくない?
1000円以上安いのなら海外から買うけど。

総レス数 1002
231 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200