2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SPEEDPLAY】スピードプレイ愛好会 8【アメちゃん】

1 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/22(日) 17:36:32.26 ID:4VCdstqH.net
スピードプレイを絶賛するスレです

SPEEDPLAY公式
http://www.jpsg.co.jp/speedplay/

宣伝インプレ多数
http://www.cyclowired.jp/?q=node/6088

前スレ
【SPEEDPLAY】スピードプレイ愛好会 7【アメちゃん】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1456199107/

287 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/12(金) 19:35:01.31 ID:wpc+sSi9.net
SPDが引っかかるってのはわかるわ。SPD-SLで散々乗ってビンディングには慣れてたのに
SPDにしたら外したつもりが引っかかって足が出せずに、初めて立ちごけした。
意識して外せば大丈夫だけど、気をつけてないと引っかかることがあると思う。

288 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/12(金) 20:07:38.66 ID:ct0j69lQ.net
>>283
当たり前じゃないか

289 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/12(金) 20:10:20.21 ID:HFiYuwhE.net
ロードペダルは基本的にパンッって綺麗に外れるからいいんだけど、SPDはチャッ!と外れたはずが
実は少し引っかかってたりするんだよね。激坂でバランス崩してモガいたけど引っかかってしまって救急車呼ぶ羽目に

290 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/12(金) 20:19:03.71 ID:5AdkTnuF.net
>>289
そうなのか、シマノ糞だな
SPやクランクブラザーズに替えるといいよ

291 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/12(金) 20:43:13.93 ID:Z0FF+8nU.net
パニック外しならSPDのバネ最弱かつ
マルチクリートだと思うけどな。
ライトアクションもいい勝負か。

292 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/12(金) 22:45:10.86 ID:HFiYuwhE.net
>>290
…ここSPスレだし、SPスレ民だから俺

293 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/13(土) 08:15:54.69 ID:cyydOwVA.net
>>291
エッグビータとルックのケオ2もパニック外しは余裕

294 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/13(土) 10:58:38.83 ID:KZV3sGLI.net
>>292
Syzerの事も時々思い出してあげてください。

使ってるけどSPと同じくフロート角調整できるし、脱着もSPDよりスムース。
他に使ってるやつ見たこと無いけどなw

295 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/13(土) 12:13:35.83 ID:NPBpDdEO.net
日本じゃ売ってないフロッグ使ってる人いないの?
あれもZEROみたいな動きするんだろうか

296 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/13(土) 22:33:53.93 ID:/jvUUwei.net
DMT RS1買った人REVIEWお願い

297 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/15(月) 09:30:10.34 ID:kVM+v3dJ.net
>>296
適度なウィップ感があって坂道で背中を押されている感じ

298 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/16(火) 08:45:40.29 ID:mVqyr+8j.net
>>296
高剛性だが適度なしなりがありロングライドにもおすすめ

299 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/16(火) 14:26:02.92 ID:jD167hD0.net
その靴、speedplay専用ってわけじゃないよね?
なぜ急に…

300 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/16(火) 14:45:41.79 ID:j6dWXT8x.net
マルチ(´・ω・`)

301 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/21(日) 16:05:54.06 ID:84kN+SoF.net
最近黄色のが良く落ちてる
俺のに合わないからコンビニのゴミ箱に捨てといたぞ
ゴミ捨てんなよおまえら

302 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/21(日) 21:59:30.76 ID:z0DtiqK1.net
エアロウォーカブルになるのやめてほしい。旧クリートのままで安価にお願いしたいわ。
チェーン以外の消耗品のインフレが止まらないのはマジ勘弁して。
そりゃ利益出さなきゃいけないのは分かるが置いていかないで

303 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/27(土) 10:28:44.40 ID:BuPFscd9.net
日本限定の赤色ウォーカブルクリートがセット スピードプレイ ZEROペダル

http://www.cyclowired.jp/news/node/233196

304 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/27(土) 11:14:02.72 ID:20LEFTWq.net
ライトアクションとウルトラライトアクションって何が違うの?
JP見るとウルトラしか載ってないみたいだけど、普通に併売してるよね?

305 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/27(土) 11:47:12.03 ID:WXVE0HTc.net
スピードプレイも海外の店舗の発送を禁止し始めたぞ。
スペシャ同様に本国以外で一般シェア減らしてブランド終わるパティーンなのになんでやるかなあ。

306 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/27(土) 19:29:42.36 ID:UsjZRoVF.net
>>305
クリート買いだめしとくか。

307 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/27(土) 20:18:43.06 ID:KgrUkDxs.net
儲からないのはお前らのマヌケな価格設定のせいなんだから、規制でユーザーに迷惑かける前にさっさと撤退してくれや
ホント代理店ってのは存在自体が害悪だな

308 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/27(土) 20:28:02.39 ID:0jfpd29b.net
>>306
クリートは海外と国内のサナであまりかわらなくない?
1000円以上安いのなら海外から買うけど。

309 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/27(土) 22:03:52.52 ID:WXVE0HTc.net
>>308
海外でもまだ安いところはあるが、在庫が怪しくなってきた。

310 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/27(土) 22:46:42.53 ID:3ibNEtcW.net
>>309
国内代理店嫌いなのはみな同じだから安いガイツー先教えてくださいよ

311 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/27(土) 23:03:00.03 ID:WXVE0HTc.net
>>310
ここでは難しいな。秘密警察に見張られてるし。

312 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/28(日) 01:33:14.77 ID:XUv75QuX.net
中華ウォーカブルカバーが出てきてくれれば新型に乗り換えるんだけどなあ
中華KOKが安すぎて純正ウォーカブルは試す気が起きない

313 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/28(日) 04:36:29.84 ID:i/82VTh5.net
ウォーカブル滑るんだよな…
なんであの材質にしたんだろ。
思ったより削れにくいのはいいけど。

314 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/28(日) 09:32:11.49 ID:QLM7+DrP.net
今日は荒川で黄色いの落ちてからゴミ箱に捨てといたぞ
ったく・・・

315 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/28(日) 09:34:36.93 ID:wjSNz8mb.net
ウォーカブルいらねーんだよ。
ノーマルタイプの選択肢をちゃんと残してくれや。
一本1500円とかの割高でいいからバネもそろそろ売れーや。

316 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/29(月) 09:47:21.98 ID:M2tpwNEZ.net
LOKが広まり過ぎてクリートの売れ行きに影響が出てると考えて
ならば潰してしまえと
プリンターの純正インクで稼ぐためにメーカーが色々画策してるのと同じ
バネのみを売らないのも、そんな事をしたら儲からないから

317 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/29(月) 12:13:29.00 ID:pf/fl9TZ.net
そら、安いからといって
国内で買わずに海外通販する連中の
要望なんかまともに取り合う必要無いからなぁ

318 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/29(月) 12:21:00.09 ID:JqLPUXYJ.net
>>316
プリンタは互換インクという選択肢を法的にも許しているが…
スピードプレイは特許を盾に互換製品を許していない…

319 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/29(月) 14:51:16.67 ID:7nL8HFQ5.net
独禁法が適用されたりされなかったりする境目がよくわからない

320 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/29(月) 14:58:08.54 ID:2aSyLucK.net
そら気分よ

321 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/29(月) 18:35:46.95 ID:jSxa14NF.net
旧クリートが安く売ってたんで買い溜めしといたわ
探せばまだ在庫ありそうやね

322 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/29(月) 19:12:51.89 ID:RG/jShgE.net
旧クリートが生産停止って話ではないよね?
一応確認。

323 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/29(月) 22:08:02.31 ID:JqLPUXYJ.net
ペダルセットはエアロウォーカブルに順次切り替わるけど、旧クリ自体は売るはず。
ただどの店も中々入荷しない不思議。入荷を待ってたら取り扱いをやめちゃった店も結構ある

324 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/03(土) 01:09:35.20 ID:PKFffW9/.net
10年SPD使ってきて特に困ってはなかったんだけど最近出たSPは歩きやすくて外しやすいはめやすいって聞いてちょっと試したくなりました。
スニーカーでチョイ乗りにも使いたいのですがどウルトラライトアクションにPLATFORMER2て付きますか?
きれいな2穴の靴がまだ2足あるので躊躇してるんですが変える価値ありますかね?
4穴シューズ高すぎ

325 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/03(土) 03:24:14.80 ID:hPOZs+E3.net
最近何か新しい機種が出たり仕様が変わったりしたわけではない
LA用の専用品があり、ゼロ用のものとは互換性がない
現状に不満が無い上に変える目的すら書いてないのに、お前の価値観なんてわかるわけないじゃん
だったら三穴買えばいいだろ

こんなもんでいいすか

326 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/03(土) 11:36:46.48 ID:NLjGy2pI.net
>>324
spdと比べたら歩き難いから今不満が無いなら無理に変える必要はないぞ

327 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/04(日) 01:38:39.85 ID:z4eDs98r.net
何か試してみたいってのはあるんじゃないか
俺も、SPDからクランク兄弟に換装してみたり
まあ、結局SPDに戻してるんだけどなw

328 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/12(月) 01:34:45.57 ID:ZN1jCvn3.net
325さんに挑発されたから買ってみた
靴もペダルも軽くなったのが実感できて良かった
かかとにゴム足つけてみたらSPD並とはいかんけど普通に歩けて良かった。
はめにくいのは体重あるからかそこまで苦労しなかった
横に動きまくるのは違和感MAXだったからガニ股方向でかなり狭くしたら違和感消えた
高い買い物だったけど現状大満足ですありがとう
ノースウェーブの靴買ったから今度専用アダプタ買ってみる

329 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/15(木) 13:09:20.03 ID:8zZzaNEo.net
ステンシャフトの50mmってもう売ってないの?

330 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/16(金) 04:23:20.40 ID:/ZKVqTGt.net
50mmってショートレンジのやつ?

331 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/19(月) 11:58:08.24 ID:TGXCyZvs.net
昔どっかでみたんですけど、表面の金属プレートとビスをサードパーティ製のチタンに変更する改造やってる人いませんか?

332 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/19(月) 12:04:33.20 ID:nmW+v97p.net
>>331
馬鹿高い純正品なら大丈夫だけど、中華チタンのやつだろ?
つけたことあるけどプレートは二種チタンなのか摩耗がクッソ早い。
ネジはダメ。ただでさえ高トルク必須なうえ、謎の製品だから必ずトルク落とさなきゃならないわけで。
そうなると異音や緩みなどのトラブルの元になるので俺はあのチタンネジだけは使わなかった。

333 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/19(月) 15:43:04.83 ID:oE8BX44H.net
>>330
そう、シャフトが50mmでノーマルより3mm短いやつ。もうないみたいね。
ところでノーマル53mmシャフトでもクランクに擦る手前ぐらいまでQファクター調整できますか?
今使ってるSPDSLよりもっと寄せたいので。

334 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/19(月) 15:52:55.95 ID:nmW+v97p.net
>>333
俺が答えていいのか知らんけど
シューズにもよるが、クランクのペダル軸付近の隙間なら大抵8mmくらいまで寄せられる。
そこまで寄せるとカカトがクランクに触れやすくなるので振り幅を規制しまくる必要が出る。
Qファクの狭さで何が大きく変わるってこともないし、メリットデメリットがあるので、Q詰めはある程度までに留めてから
振りを少し多めに取ってるわ俺は。 そういうセッティングが出来るところもスピードプレイの良さ。

335 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/19(月) 21:57:41.17 ID:2stgo+M4.net
>>333
俺の場合53mmはSPD-SLより寄せられないから50mmシャフトをガイツーで買った

336 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/19(月) 23:15:25.19 ID:pKrv6jjX.net
ありがとうございます。
シューズによって違うのかもね。
50mmの為にチタン買う金の余裕も
ないからシャフト交換で考えてみます。

337 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/19(月) 23:56:42.22 ID:v3l5Wo/G.net
>>331
すべてのパーツをチタン化するなら、βチタニウムから出てる。

338 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/20(火) 09:58:28.08 ID:XS4mGKjK.net
βチタンwwww
嘘吐き電波会社の品質なんて信用できないね

339 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/20(火) 23:11:31.49 ID:XS4mGKjK.net
まぁ俺の会社はチタン製品を扱う商社なんだけど、チタニウムの品質を左右するのは原料調達時からの徹底管理なのよ。
だから鉱物に近いところで管理されている会社の方が品質がいいの。そういう意味でアメリカと中国、ロシアの品質は
ずば抜けてる。中国はアレだから管理を相当しっかりしなきゃいけないけど。
日本はナンチャッテ状態。みんな大好きな大手メーカーもほとんど中国だよ。

340 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/20(火) 23:13:42.33 ID:XS4mGKjK.net
少なくとも「ブレーキキャリパー締結ボルトにチタン使ったら性能アップする」なんて馬鹿なことを言ってる会社は
底なしのパープリンだと思う。それどころか客を危険に晒してる。
キャリパーの高力ボルトなんて64チタンの2.5倍は強いぜ?

341 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/21(水) 00:19:58.76 ID:mjp07jZ/.net
貴重なレスありがとう、勉強になるな。
まさか、インプラントなんかの医療系材料は大丈夫だよな?

342 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/21(水) 10:15:04.67 ID:PADSNvEX.net
>>341
医療系は大丈夫。当たり前。基本的には純チタンになるので柔らかいけど。
医療用滅菌ボルト1本が末端価格1500円くらいなので案外安いもんだ。

あと、チタンに幻想抱いてる人用。下記の強度は知っておいてね。

鋼>64チタン>>>>ただの鉄>二種チタン(ざっくり言えばこれが純チタン)=ステンレス

海外では64が多く、日本では純(二種)チタンが多い。理由は美装目的がまだ多く、二種は
加工しやすくてコストがグンと下がるから。ばれないので騙しやすいってのもある。

チタン製品は設計と行程にも大きく左右されるけど、馬鹿なことを言ってる会社はダメでしょうな。
そもそもちゃんとしたものを作れる「日本の工場」は一々コンシューマー向けに作らないもん。
メーカーに納品したほうがよっぽど金になるので。
不良品だらけだったり、でかい態度でメーカー様に吹っかけたりと色々まずいことやって契約
切られたから必死になっている町工場が非常に多い状況。
中卒の日本人よりも、日系に鍛えられた中国人の方がよっぽどちゃんとしたものを作る時代に
なってて、ジャパンクオリティなんてホント幻想を抱きすぎ。
自慢できるのは加工機械の刃先くらいだよ。

343 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/22(木) 12:29:32.54 ID:59QLSaUx.net
今思い出したけど昔、即納!スピードプレイ在庫1万個ありって怪しいサイトがあったわ買わなかったけどな

344 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/22(木) 12:32:19.85 ID:aduaywWG.net
spdからslに乗り換えて、挫折してゼロに乗り換えてみたが
これはいいねえ
爪をひっかけて〜がないから、spdの感覚のまま使える

345 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/22(木) 12:40:49.11 ID:+DNKVSKB.net
米メーカーらしく大雑把な製品ではあるが、もうこれ以外のビンディングペダルは使う気がしない

346 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/23(金) 00:22:34.86 ID:Y8Ce9umL.net
>>344
SPDからだと違和感ないよね
他を使ったことないけど

347 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/23(金) 06:50:12.73 ID:ZAP066ga.net
分解したついでにベアリング3個を全部日本製に変えたら、なんかペダルがスムーズに回るようになった
純正のアメリカ製は品質悪すぎじゃね?

348 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/23(金) 07:56:10.87 ID:o9cnvQo8.net
ベアリングのサイズ教えて下さいです

349 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/23(金) 07:58:50.59 ID:tMfREN7d.net
NMB(ミネベア) / DDL-1360ZZ
NMB(ミネベア) / DDL-1370ZZ
エヌティーエヌ(NTN) / HK1010

350 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/23(金) 08:43:41.14 ID:8xAK3yBJ.net
ノーマルでも俺は大差無いように感じるし、所詮2000円くらい掛かるからよく考えた方がいい。
浸水しまくってだめぽになったときに交換する感じでいいと思う。
予備として(値上がりする前に)日本製を2セット買っておいたけど、ウレア使い出してから
全く出番が無くなって悲C

351 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/23(金) 11:35:17.02 ID:Lu5M8qrQ.net
使い込んだベアリングが新品になればそらスムーズになるわ

352 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/23(金) 15:38:18.46 ID:xCRbYym+.net
spの場合、スムーズに回らないように粘度の高いグリス使うんじゃないの?

353 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/23(金) 23:32:54.18 ID:FoVAiL5b.net
何でスムーズに回っちゃいけないんだ?
防水性があって流れ出難いグリス使ってるってだけじゃねーの?

354 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/24(土) 00:00:45.41 ID:1SSME+jW.net
だけじゃねーの?って、それが狙いなんだから、だけって話じゃないだろ。
狙い通り使っとるだけやないか。突っ掛かり方がおかしいわ。

355 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/24(土) 00:39:44.97 ID:mmIXs7mX.net
SPでクルクル回る様になったらそろそろグリスを
というのを勘違いしてるんだろうな

356 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/24(土) 12:28:50.63 ID:Cbv9rHR3.net
どうもボウタイの金具周りが微妙にダメで異音出すロットがあるのかなあ?
手持ちの2セットがカチカチ病でうざったい。
組み直しても1個は解消したけど1個はもう直らん。5年前に買ったとはいえ、まだ1000kmしか使ってないのに。

357 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/24(土) 14:30:52.07 ID:w0kbBF1f.net
軸とニードルベアリング交換 摩耗でクリアランス広がりやすい

358 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/24(土) 17:56:01.80 ID:Cbv9rHR3.net
>>357
それは違う。完全にボウタイ金具起因。
そもそもじぇんじぇん摩耗してないし。

359 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/30(金) 12:35:30.85 ID:12joNIdn.net
恐れていた事が
ついにゼロクリートメーカー在庫切れだとよ
せっかくKokのスペアは買っておいたのにどうしてくれる
ペダルとセットで確保しておくしかないか

360 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/30(金) 12:40:26.86 ID:5TXc/kTp.net
>>359
マジか?!
メーカーって本国の?

361 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/30(金) 14:11:32.78 ID:CfY2JDRY.net
知ってる。今のところ流通在庫限りのもよう。
個人的に旧クリートがいいのになあ。
旧ファンは多いだろうから再販する可能性はあるけどね。

362 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/30(金) 14:18:06.94 ID:Fj3IkpcF.net
クリートの位置が暫くすると前にずれる
ロックタイトでネジを締めてもダメ

363 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/30(金) 15:18:53.98 ID:ccPa8try.net
新クリートって重いの?

364 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/30(金) 17:45:18.31 ID:CfY2JDRY.net
>>363
旧 52g前後
ウォーカブル 恐らく73g前後

カバーを外して運用するという選択肢がない
カバーいらんのじゃ

365 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/30(金) 19:03:28.23 ID:mzV1aHoR.net
カヴァー外して運用すればいいのでは?

366 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/30(金) 19:14:16.85 ID:IrR0MXBh.net
カヴァー

367 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/30(金) 19:32:21.24 ID:XulJsuh5q
pave用のクリート買えばいいじゃん

368 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/30(金) 20:40:50.47 ID:jWrTHfpn.net
旧のやつを使ってるんだけど、新しい方のウォーカブルとペダルは共通?

369 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/01(土) 00:14:35.93 ID:Qp4B2FrW.net
これで、SPと言えばクリートカバーが当たり前となるワケだ

370 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/01(土) 01:36:36.91 ID:eHhoGHmW.net
重いのか
旧クリートは決戦用に温存しておいたほうがいいな

371 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/01(土) 06:59:24.70 ID:7Iqilbbe.net
>>359
情報サンキュー
早速ウイグルで買っといた

372 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/01(土) 08:00:57.59 ID:ZFQR7hw7.net
社外品=kokの排除が目的か

373 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/01(土) 17:25:44.55 ID:dPJu8i4T.net
>>359
情報サンキュー
そろそろ交換も視野にいれてたし ウイグルで1つ注文した。

374 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/01(土) 23:04:02.68 ID:ihWV0QfK.net
>>370
重いってのもあるが、ただでさえ高価な消耗品なのに
高い方の選択肢しかなくなるってのがねー。

375 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/01(土) 23:27:51.95 ID:I5XeMaBT.net
>>374
ほんとそうだよな。
実質値上げ。
しかも旧クリートが貴重な温存品になるとはな

376 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/08(土) 13:12:57.90 ID:ytncXoA1.net
通勤で脱着増えて今回は7500ぐらいでポッキリ逝ったわ

377 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/08(土) 17:42:38.90 ID:uXyielpF.net
バネの製造まで特許で保護されてるのかな。
でもプリンタインク訴訟もあって独占禁止と消費者保護のために互換消耗品は排除できないはずなんだよねっと。
互換製品を造りたいわ。

378 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/10(月) 02:53:22.86 ID:nt/4b32a.net
>>377
世の中には純製品の消耗品使ってないくせに壊れたら消耗品のメーカーでなく本体のメーカーに文句言う馬鹿が多いからねぇ

379 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/10(月) 08:55:41.22 ID:fCLyKoTl.net
>>378
そりゃまあ安価に売らないメーカーも悪いわ。排除ICチップとか極悪すぎるし。
レーザーに移行してからはトナーで鋭意排除やってるね。

スピードプレイは本体(セット)の仕切りが上がったのか?そんなに安価ではないのがネックだな。
昔はクリート買うくらいならセット買ったほうがってくらいクロモリシャフトが安かった。同じ円高水準なのに。

380 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/10(月) 09:29:31.24 ID:oDU8qUj2.net
>>379
安価にする理由は無いからなぁ
高いなら他のメーカーにすれば良い

381 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/10(月) 09:36:47.99 ID:fCLyKoTl.net
>>380
TIMEもLOOKもshimanoもジェネリック許してるけどね。作らせてないのはスピードプレイだけだよ。

382 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/10(月) 09:49:18.88 ID:oDU8qUj2.net
>>381
気に入らなきゃよそのメーカーにすれば良いでしょ
なんなら、メーカーに希望出せば?

383 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/10(月) 10:42:27.92 ID:fCLyKoTl.net
>>382
他のメーカーは嫌だねえw
理不尽だと思わんの?

384 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/10(月) 10:59:11.54 ID:oDU8qUj2.net
>>383
自分で作って販売してる物の販売形態や価格について素人考えでとやかく言われる方が理不尽だも思うわ

385 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/10(月) 12:06:06.45 ID:yYfL/Gs0.net
>>381
作っても売れない程度しかシェアがないんじゃないの?

386 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/10(月) 12:34:15.67 ID:fCLyKoTl.net
>>385
シマノに関してはジェネリックが結構売れてるみたいよ。SLはもちろんSPDが特に。
海外では純正の価格が無茶苦茶高いから。

387 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/10(月) 12:39:23.18 ID:0MDEx9Ds.net
他愛もない世間話なのに
高いなら買うなって言い出す会話ストッパーがいつものごとく。
現実社会でも嫌われてそう。
ジェネリック出れば純正も追従するかもしれんから歓迎する。

総レス数 1002
231 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200