2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

2017スポニチ佐渡ロングライド210

1 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/23(月) 05:15:34.69 ID:6XVm05LF.net
2017スポニチ佐渡ロングライド210
開催 2017年05月21日
申込 2017年02月01日〜
http://www.sado-longride.com/

524 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/26(金) 10:16:26.41 ID:7NczfSil.net
>>521
レースじゃないし、三千人以上参加のイベントで、できるわけ無いだろ

525 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/26(金) 10:21:55.62 ID:hp4c4/8V.net
>>524
ショボい、、

526 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/26(金) 14:11:38.88 ID:7NczfSil.net
道路規制やってるロングライドイベントやブルベなんて聞いたことも無いだろ

527 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/26(金) 14:21:17.11 ID:WhIKsakw.net
ブルベは有り得ないけどサイクルイベントはあるだろう

528 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/26(金) 14:27:40.98 ID:7NczfSil.net
まあスタート地点は規制ありが普通か
あと普段は自転車が走らない道を使うような、特別なイベントなら

529 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/26(金) 14:31:30.21 ID:7NczfSil.net
あと、全部で100キロ200キロもある、本来は生活道路であるコースを規制とか、どう考えたって警察が道路使用許可証を出してくれないし

530 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/26(金) 14:34:49.97 ID:WhIKsakw.net
当日全島ノーカーデー推奨(お願い)はしてるんだからもう一歩進むだけでできそうなのにね

531 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/26(金) 14:51:43.67 ID:7NczfSil.net
流石に今みたいに、国道で並走して後ろから来る自動車の流れを妨害してるような有様では、島民の反感を買って無理だと思う

532 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/26(金) 16:57:15.79 ID:1BwVyXJz.net
住人の理解があってこそ大会が開けるのに、そこを弁えず自己中心的な運転する残念な輩は一定数いるんだよな
ここで嘆いたところで当人らは見てないだろうが

533 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/26(金) 16:59:15.06 ID:Hr8X3Sb/.net
もし道路封鎖するとしたら、
お金はもっとかかるだろう。
警備員の人件費

それと封鎖時間は長くできないから、
足きりタイムが極端に短くなるだろう。
仮に5時半スタートだとしたら、
最終者が7時スタートとして、
相川8時、入崎8時半、はじきの9時、両津10時、多田11時、小木11時半、素浜12時、ゴール12時半

これくらいには道路封鎖を解除しないとだめだろ。

534 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/26(金) 17:33:25.70 ID:XY7ac+fL.net
>>530
島の外周道路を封鎖なんて出来るわけねーだろ。住んでる人の生活をなんだと思ってんだ。
現状のお願いですら少々厚かましいというか、遠慮がちに「なるべくお願いします」って姿勢でいなきゃいかんのに。

レースとかで走力のバラツキが少なくて通過時間が予測できるから
規制時間も短くて済むけど、トップが12時、ビリケツが16時以降に
ゴールするようなイベントで道路封鎖なんて無理だし、やる意味、必要も無い。

535 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/26(金) 18:50:29.08 ID:Hr8X3Sb/.net
>>534
キミはこのイベントをやる意味がないというのかな?

536 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/26(金) 19:25:50.01 ID:v4Zjr4QL.net
>>535
煽ろうとしてるだけ?
それとも日本語弱いだけ?

>>534はそんなこと言ってないだろう

537 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/26(金) 19:30:12.10 ID:v4Zjr4QL.net
補足

>>534のやる意味、必要もないは「道路封鎖なんて」にかかってるのであって、イベントをやる意味、必要も無いってことではないぞ

538 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/26(金) 20:44:57.34 ID:Fl2Jy2KD.net
今でもほとんど封鎖してるようなものじゃん
ノーカーデーで気にしてくれてるのか元々少ないのかは知らんけど

539 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/26(金) 21:20:02.35 ID:5SfITM7v.net
国道に入った途端に交通量が急増するのに、車線中央を走ったり、併走したりするのを止めない、周りを見てない馬鹿が多すぎる

540 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/26(金) 21:49:06.10 ID:Z27RNb0M.net
国道350号

541 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/27(土) 07:12:43.09 ID:TEJbGW70.net
>>540
そういうマナー違反がいても
クラクションは鳴らさないのか?

542 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/27(土) 09:32:05.50 ID:vd1ZHrIB.net
帰りのところでクラックション連打してやったぜ、俺も車の上にロード積んでたが

543 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/27(土) 12:27:04.42 ID:m/P3shdj.net
写真販売始まったな
てか高え
カメラマンにピースすんなよとスタート前アナウンスしてたから自重したのにみんな思い切り手振ってますやん

俺が両津着いた頃Bのトップはゴールしてたのか…

544 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/27(土) 12:30:41.44 ID:nner5xf9.net
>>538
よほどの用事でもないと3000台の自転車の脇をすり抜けて運転したくないよね

545 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/27(土) 16:08:19.73 ID:TEJbGW70.net
去年はじきのASでの会話
「ロングライドなのにヒルクライムさせるなよ!」「全くだよな」
今年のはじきのASでの会話
「大したことなかっただろ!新潟の聖地、弥彦の方が大変だよな」「全くだよな」

はじきのASでは、毎年笑わせてもらっています。

546 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/27(土) 19:11:04.35 ID:ZdOzmaXA.net
佐渡でヒルクライムしたいなら金山〜白雲台登れよ
そこそこ歯ごたえあるぞ

547 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/27(土) 19:23:43.43 ID:uIE5+hSk.net
そんなことで笑えるのか

548 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/27(土) 19:49:40.98 ID:d/6EnAV2.net
手ごたえだろ

549 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/27(土) 20:39:33.87 ID:nner5xf9.net
同じだよ

550 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/27(土) 20:49:58.67 ID:8z+34CBz.net
そういうのを口ごたえというんです!

おあとがよろしいようで

551 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/27(土) 20:55:18.69 ID:22SwPGss.net
素浜AS直後の坂で、前を上っていた人の言葉
「なあこれ、『たーのしー』イベントのはずだよね?『くーるしー』じゃなくて」

552 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/27(土) 21:25:15.47 ID:vm0PdvhR.net
写真のpassわからなくなってしまった。教えてください。

553 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/27(土) 22:16:34.84 ID:TEJbGW70.net
>>547
スマン正しくは、吹きだしてしまった。

554 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/28(日) 02:41:03.88 ID:JEY0h1Gx.net
052117

555 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/28(日) 06:01:32.17 ID:BtjY5d8E.net
>>545
なんかそんなのでしか笑えなくて可哀想…

556 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/28(日) 10:23:32.18 ID:6k7RjWaS.net
佐渡ごときでキツい言ってる奴らが滑稽だって話だろ

557 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/28(日) 12:48:03.00 ID:vnJYVUdJ.net
終了して、 7日。
 ・今年は天候に恵まれ 良いイベントだった。
 ・ゲストライダーは意味不明
 ・ゲストライダーより、 悪魔おじさんや鬼太鼓の方が感動
 ・トレイン問題。
 ・DHバーをつけて参加する馬鹿。スタート時にタオルで巻いて途中でとり、ゼッケンを
  かくして走る、日本語がわからない人
 ・210kmに小学生の女の子を参加させて、 涙を流しながら走らせる親子。
  近距離なのに 家族全員インカムをつけて参加する ブルジョアな家族w。
 ・エイドのスイーツ・食事・地元の方の声援の暖かさを知る
 ・併走問題
 ・写真販売はじまるが、観光地価格w。
 

558 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/28(日) 13:14:34.12 ID:JEY0h1Gx.net
昨年も好天だけど今年ほど暑くなく、向かい風もここ数年で一番弱くて疲労も少なく、最高だった
ただし両津ASのバイキング方式の給食、これだけが大失敗、実際弁当式に戻ったし

559 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/28(日) 14:08:12.98 ID:FbfzGfhv.net
>>554
ありがとうございます
重ね重ね申し訳ないのだけど、イベント番号も教えてもらっていいですか

560 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/28(日) 14:10:07.57 ID:JEY0h1Gx.net
ss17

561 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/28(日) 14:10:49.32 ID:vnJYVUdJ.net
>>559
 ここに 詳しくはきいてね。 http://www.sado-longride.com/

562 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/28(日) 15:22:53.01 ID:eIytXop/.net
ゲストライダーは失敗だったな。
プロチームより芸能人呼んだ方が盛り上がったと思うんだけど予算の都合かね。

563 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/28(日) 18:57:13.08 ID:muXzjvrt.net
確かにゲストライダーは意味不明だったな去年、一昨年と金使い過ぎたんだろ
去年問題になったスポンサー枠で出てた某ショップの方々は今年はおとなしかったのかな??

564 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/28(日) 20:15:41.54 ID:wxly3Y+0.net
プロライダー呼ぶのはいいと思うんだよ
あの女性陣が無駄すぎる

タレント的にも自転車乗り的にも半端すぎて誰からも求められてないという
キャラもなんか舐めてる感じだし印象最悪だった

565 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/28(日) 21:35:33.89 ID:mO6x6M/8.net
>>543
あれ買うやついなきゃ滅びるから買うなよ

566 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/28(日) 21:36:25.90 ID:mO6x6M/8.net
>>564
雑魚い女なら呼ばなくていいな
7時間以内で走れる女呼ぼう

567 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/28(日) 22:05:24.08 ID:D2d2Agyw.net
ゲストには210km走ってほしい。

568 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/28(日) 22:15:59.40 ID:wxly3Y+0.net
新城別府クラスが来ることはないのかなあ

569 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/28(日) 22:39:36.69 ID:muXzjvrt.net
去年、ツールド東北にはブエルタで敢闘賞取った後直ぐに別府が来たよ

570 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/28(日) 23:01:30.07 ID:t2kCBWbu.net
益子直美さんの旦那さんがキナン時代だから一昨年だったか?
出走してたじゃやん。
160キロくらいで抜かれたけれど、今までみたなかでダントツでフォームが安定していて
ペダリングが美しかった。
見とれていたらアッと言うまに彼方へ消えていった。

571 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/29(月) 03:02:35.85 ID:FsxpaRHM.net
>>570
そういう人をゲストに呼んでほしい。

572 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/29(月) 06:47:53.57 ID:iyKKrY/U.net
宇都宮の女のコは 中途半端だよな。 他の サイクルイベントでも同様。
平地系のイベントのみ。 6月の富士ヒルでも出場すれば、少しは共感されるのかな。

ペコちゃんは毎年、心強い応援団らしい。今年はハワイヤンらしい。
悪魔おじさんのブログより http://akumaozisann.blog.fc2.com/

573 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/29(月) 07:07:00.44 ID:6x1l+Y90.net
サンタさん サンタさん

574 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/29(月) 08:29:54.50 ID:RbHJlFfW.net
ロングライド当日の早朝
国道から脇道に入った農道をスタート地点に向かう悪魔おじさんに遭遇
まだ真っ暗いなか走る悪魔おじさんを知らない人が見たら腰抜かさないかな
頭にローソク二本立ててたなら八墓村だぞ(笑)

575 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/29(月) 12:27:46.97 ID:Ria/EnML.net
>>574
それ本当に悪魔おじさんだった?

576 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/30(火) 12:08:28.74 ID:qb6i0jdb.net
>>567
翌日のスケジュールとか絡むと色々難しいんじゃね?

てか、益子さんは210km走ってたじゃん(去年)

577 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/30(火) 17:30:19.62 ID:r2D1+vNz.net
マッチさんが210kmを完走しているのは話題にならなかったな お忍び参加だったし

578 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/30(火) 21:29:17.19 ID:dPlB3gyX.net
直美体調悪いんじゃなかったか
はよ治ってほしいね

579 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/31(水) 06:40:59.77 ID:VxM4pZ4D.net
マッチって近藤真彦?
そういやトライアスロンとかロードやってるんだっけ

580 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/31(水) 22:26:49.23 ID:E0TRrfve.net
マッチさんの参加した時ってマッチの部下?が一緒に走って守っていたよね

581 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/01(木) 12:38:06.64 ID:4XDVe3ao.net
護衛なんて必要なのかw

582 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/01(木) 21:55:42.97 ID:VlUqG+KE.net
ところで、今年も事故は起きたのかな?
やっぱりA1A2には両津まで時間制限を設けるべきだよな。

583 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/01(木) 22:10:18.93 ID:JDMvTPzB.net
時間制限はいままでどうりでいいが、結局のところ、遅いウサギ連中が迷惑だ
速いウサギ>速いカメ>遅いウサギ>>>>>>>>>>>>>遅いウサギ連中>遅いカメ

584 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/01(木) 22:19:35.46 ID:KfNXDE4G.net
遅いのは別にかまわんのだが、前の人を追い越せないのなら邪魔だから左端に寄ってろ、と言いたい
道交法で追い越しは右からしかできないのに、図々しく車線の真ん中走ってるノロマは何なの?

585 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/01(木) 22:24:31.39 ID:OOXDq6QF.net
左からスパッと抜いちゃえばいいのよ

586 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/01(木) 22:25:40.98 ID:KfNXDE4G.net
昨年並走して邪魔な奴らに対しそれやったら、文句言われた

587 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/01(木) 22:25:51.96 ID:PCGM0KBN.net
上から抜いてるわ

588 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/01(木) 22:29:47.39 ID:KfNXDE4G.net
これを実行したとでもいうのか!
http://bbs10.aimix-z.com/gbbsimg/velo/68.jpg
http://bbs10.aimix-z.com/gbbsimg/velo/69.jpg
http://bbs10.aimix-z.com/gbbsimg/velo/71.jpg

589 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/01(木) 22:54:07.29 ID:OOXDq6QF.net
>>586
さすがに言い返すべきじゃん

590 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/01(木) 22:57:58.21 ID:PCGM0KBN.net
俺にこんなことしてくれる仲間がいるわけねえだろ

591 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/02(金) 09:57:43.70 ID:eXIgDdYW.net
佐渡には行きたいのだがこのスレを見れば見るほどイベントには参加する気なくす
こんど全然別の日に行きますね

592 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/02(金) 14:06:26.55 ID:kWBAthju.net
わざわざ混雑して辛い日に行くことはない
閑散期のほうが歓迎されそう

593 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/02(金) 14:34:32.34 ID:4ktMM0HB.net
>>592
実際は楽しいよ!

594 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/02(金) 17:46:33.78 ID:FdCAYXFe.net
互いにルールを守っていれば楽しいイベント
しかしイベント関係無い日なら、宿やフェリーは空いてるし、名所を巡る余裕はあるし、観光にはかえって良いだろう

595 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/03(土) 09:56:20.30 ID:Xb4mkfcL.net
BRM610 佐渡200
もあるよ!

596 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/03(土) 11:35:12.08 ID:FeOxp8A+.net
佐渡でもガチなブルベをやるのか
サポートが殆ど付かない代わりに、エントリー料金は安いね

597 :うさだ萌え:2017/06/04(日) 18:15:03.00 ID:znLS3ceD.net
ハゲドモ、新潟シティライド完走したぞ。これで挑戦権を得た。ハゲっが。

598 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/04(日) 20:21:50.54 ID:2dm3DNuI.net
佐渡600やるべきだったな

599 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/05(月) 22:34:08.76 ID:GygFIDpp.net
ところで、佐渡ロングライドの参加者は年々増加しているよね?

はじきの付近までは、車列が長いから
無理な追い越しはしないで、
安全運転で両津に着いた。
時間は11時を過ぎていたけど、全然余裕だった。

11時半に両津を出発して、Bと分かれた後は、長い車列もないし、一気に加速して、どんどん抜いて行った。
13時に多田、13時45分には小木に到着した。

参加者が増えるのは良いことだと思うけど、多すぎるのも、ちと考えものかな?
と思った。

600 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/05(月) 22:45:29.31 ID:/dsDNwn2.net
全然生ぬるいって
富士ヒルクライム参加したら脱糞するぞw

601 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/06(火) 16:35:56.18 ID:AFH1cJKS.net
参加人数が佐渡の約三倍か、下りが危なそうだな

602 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/07(水) 12:22:41.93 ID:fsY3a+9b.net
>図々しく車線の真ん中走ってるノロマは何なの?
最近はヒルクラでも多いな。レース漫画の読み過ぎか?
2列トレイン組んでるヤツも多い

路肩使って平気で人を挟んで抜いていくけど、
同じ所を走っている時点で似たペースだと言う事に気がつかないのかな

3回同じトレインにあった事がある

603 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/07(水) 16:55:52.03 ID:STrlfkFW.net
>>601
佐渡の3倍って、全員がスタートするのに何時間かかるんだ?
ちなみに佐渡は最初のスタートから最後のスタートまで1時間はかかる。

ってことは、3倍ならば3時間かかるのか?
先頭が両津の手前で走っているときに、最後のスタート。

3倍にしたらすごいことになるんだね!

604 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/07(水) 22:20:06.03 ID:NgPTtMcE.net
まさにファンライド

605 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/08(木) 00:06:41.09 ID:A8/EljYM.net
今年の富士は1ウェーブ500人ほどに減らした
20番スタートぐらいまである

1時間28分申告が増えそう

606 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/08(木) 06:21:21.89 ID:6+SFqx+G.net
1ウエーブ500人も居たら芋洗いだよ
しょぼい大会の全参加者グロススタートレベル

607 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/12(月) 04:44:21.88 ID:d/rED3JP.net
さすがにスレが止まったな。
今回はこのスレ完走は無理だな。

608 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/12(月) 07:01:31.36 ID:jvkTT/3z.net
そろそろトビシマカンゾウが見ごろになるかねえ

609 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/12(月) 12:26:12.31 ID:tyWoS10P.net
>>603
荷物預け峠で結構な数が脱落したらしい

1万人?が一つのゲートから入る前提だったのが敗因

610 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/12(月) 15:37:04.87 ID:ef201/0x.net
佐渡も富士ヒルも参加したけど、いかに佐渡がよくしてくれているかよくわかった
佐渡には来年も行きたいけど富士ヒルは嫌

611 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/12(月) 20:12:52.04 ID:GDDpwsIM.net
秋ライドあるの?

612 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/12(月) 21:15:01.74 ID:zAVRTA1w.net
秋は選ばれしものだけしか参加しないしな

613 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/15(木) 00:33:10.61 ID:jL/o7AEF.net
佐渡オータムライド,音沙汰ないねー ><
どんなのなんだろ

614 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/22(木) 22:22:07.19 ID:g+2jMuUN.net
このスレ、完走できるか?

615 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/23(金) 01:08:22.58 ID:hItOQh0L.net
九月にはトライアスロンもあるが、八月には新潟から佐渡まで泳いで渡る恐ろしいイベントもある

616 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/23(金) 06:45:57.68 ID:bge7UaO2.net
佐渡はスポーツイベントで観光客を誘致しようとしている。
だからカンゾウのシーズンである今の時期にはイベントをやらない。

それと、佐和田や真野、相川地区に宿泊客を誘致したいから、スタート地点を佐和田にしているらしい。

617 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/23(金) 08:34:09.36 ID:FLasPPCr.net
まあ昭和の頃と風景の変わらない両津よりは、経済的な伸び代があるんだろうし

618 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/23(金) 08:49:43.66 ID:ayNQqAbJ.net
佐渡の旅館のメシ写真見るんだけど
しょぼいところ多くない?

619 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/29(木) 06:19:59.32 ID:6y+sm1Mt.net
東京五輪向けに客船ホテル案が出ているみたいだけど、
佐渡ロングライド用に
客船ホテルにしたら宿泊施設不足問題にも対応できるんじゃないかな?
両津港3時着、3時半のシャトルバス、4時に佐和田到着

620 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/29(木) 09:39:05.01 ID:BQqrDI4E.net
寝るだけならいいが、カーフェリーにはシャワーとか無いのでは

621 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/29(木) 17:18:25.19 ID:qlOJXnLk.net
シャワーは要らないでしょ。
新潟港に22時に到着したフェリーに
22時半ごろ乗船開始
日付が変わった0時半に出航、3時に両津港到着、シャトルバスで佐和田へ移動

622 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/29(木) 18:33:49.25 ID:6y+sm1Mt.net
または、新潟港19時半
両津港22時到着のフェリーで
追加料金を支払えば日付が変わった午前3時まで乗船していることができる。
とかにしたら、もっと参加者を増やすことができるのではないかな?

623 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/29(木) 18:55:33.81 ID:9t5MNHJ1.net
これ以上参加者増やしたら落車も増える可能性大だから現状で良いでしょ

総レス数 912
198 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200