2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【通販】サイクルベースあさひ42【リアル】

1 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/24(火) 15:37:05.64 ID:Z+oFM2YK.net
サイクルベースあさひ
ttp://www.cb-asahi.co.jp/

関連スレ
【プレスポ】あさひPB自転車総合 61【プレトレ他】 [転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1448797414/
【あさひ】プレシジョントレッキング14【初心者】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1468673027/

前スレ
【通販】サイクルベースあさひ40【リアル】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1450578914/
【通販】サイクルベースあさひ41【リアル】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1470486577/

221 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/18(土) 18:00:54.89 ID:ebFUW+gW.net
>>209
>質とは本質、品質、果ては性格までを表す広義な言葉

広義な言葉だから、どういう意味で使ってるのか聞かれてるんだろ?
「自分はこういう意味で使ってる」って答えられないなら使わなければいいのに

222 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/18(土) 18:04:50.34 ID:ebFUW+gW.net
「ヤバイ」って日本語
最近は良い意味でも悪い意味でもいろんな意味で使われるようになった

「あいつの持ってるロードバイクはヤバイ」
これはそのロードバイクを褒めてる場合と貶してる場合がある

Aさん「あいつのロードバイクはヤバイ」

Bさん「ヤバイってどういう意味?(ヤバイには良い意味も悪い意味もある)」

Aさん「ヤバイは広義な言葉」←全然答えになってない

223 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/18(土) 18:16:39.79 ID:/tAXib/y.net
アルミで鉄と同型同重量ならアルミは付属パーツで重量稼いでそうだから
重心が上に上がりそう
ってなことを言いたいんちゃうの

224 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/18(土) 18:34:56.89 ID:SvWSznNU.net
>>222
良い意味で使ってる人なんているの?

225 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/18(土) 19:44:48.73 ID:Q40FTN/R.net
自転車って同じ重量でもどこが重いかで全然性能が変わってくるんだけど…

226 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/18(土) 20:40:27.34 ID:Ojf+viQg.net
>>220
フラットバーロードのプレシジョンエリートを買うと吉

227 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/18(土) 21:45:23.61 ID:w+avcvvh.net
>>224
若いコとかよくいるよ
「このクレープやばーい!」みたいに言って、意味は「びっくりするほど素晴らしい」

228 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/19(日) 00:15:46.02 ID:6KYRRbgr.net
>>224
本来は危険な状況を予測するさまなどを意味する「やばい」を「とても素晴らしい」などの良い意味で使うと回答した割合が、
16〜19歳で91・5%、20代で79・1%に上ることが17日、文化庁による平成26年度「国語に関する世論調査」で明らかになった。

http://www.sankei.com/smp/life/news/150917/lif1509170034-s.html

229 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/19(日) 03:23:23.53 ID:NqRyAVPr.net
>>224
SamsungのGalaxy S7のCMのヤバいヤバすぎる!は
多分、作った側は良い意味で使ってんだろうよ
見てるほうは、悪い意味に捉えるだろうけど…

230 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/19(日) 23:22:45.44 ID:AODWHfZ2.net
あさひって定価をあと2000円上げてまともなタイヤをつけようとか思わんのかね
ケンダコスモスヤバすぎだろ(悪い意味で)

231 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/20(月) 00:03:38.24 ID:G6nl5PAW.net
良いタイヤにしたら重さの質が変わるよ
広義な意味で

232 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/20(月) 00:07:36.73 ID:qgrECvpC.net
重さの質www

233 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/20(月) 00:44:08.79 ID:KVYoLsa8.net
クラスにいたなぁ、こういう連中

234 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/20(月) 00:45:14.53 ID:zLxIW52M.net
>>231
バカだこいつw

235 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/20(月) 09:26:02.29 ID:Ohgy3RMp.net
重さの質君懲りねえなw
前もフルボッコだったのに

236 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/20(月) 10:20:27.85 ID:MvPRsjUD.net
ネタをネタと(ry

237 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/20(月) 10:29:50.14 ID:QbCcEW+7.net
自然の放射能は良い放射能、築地のベンゼンは良いベンゼン

238 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/20(月) 19:45:45.52 ID:S6gB1qT1.net
自然は良いよな。
悪いのは人間だw

239 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/20(月) 19:59:04.27 ID:8RnRSRRB.net
人間はもちろん悪い、自然が人間にやさしいかと言うとそうでもない

240 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/20(月) 20:40:10.69 ID:fRWFDWNf.net
自然は人間のこと気にする必要無いしなw

241 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/21(火) 10:00:46.30 ID:gibM2O9Y.net
あさひで修理修理してもらったって同僚のママチャリ見てたんだけどアルミリムにステンレスリム用のブレーキつけるのはおかしくない?
交換したタイヤもコスモスだし悪徳すぎるだろ

242 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/21(火) 10:18:32.35 ID:fwpoVEJt.net
悪徳だと思うのなら二度と行かないことだよ。

243 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/21(火) 11:21:06.10 ID:BtlUOolV.net
タイヤは店にしたらむしろ高いの売りたかっただろうから別に悪いことじゃなくね?

244 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/21(火) 11:41:22.80 ID:79KLjkGZ.net
>>241
注文付ければよい

245 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/21(火) 12:36:06.47 ID:miXTXJil.net
>>241
本当にステンレスリム用だった?角度が違うし当たり調整で気付くような気がするんだが。
わざと付けるようなメリット店にあるかな?
タイヤに関しては高いの良ければその同僚が言うべきだったとしか言えないな。BSのにしてくれとかさ。

246 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/21(火) 13:49:24.42 ID:gibM2O9Y.net
>>245
リムがやけに削れてたから見せてもらったん
あさひのフロマージュだからタイヤは純正っちゃ純正なんだけど

247 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/21(火) 17:23:45.23 ID:KLWjkFzU.net
>>246
ブレーキシューを変えるのが遅くて金具で削ってたか、間違って付けてたのかな。
ステンレスリム用は逆はの字みたいになってるから間違うハズ無いし、よっぽどの下手くそに当たってしまったのかもな。

248 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/21(火) 18:11:06.85 ID:yV0ZkfJ8.net
ヤフーで店舗受取してくれてたら今でも買ってたのになあ

249 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/22(水) 09:14:39.82 ID:TXmVfKKI.net
あさひはノルマがヤクザ並に厳しいから早く壊れるようにして買い替えを促進してるんだよきっと
売り上げ悪いと会議で怒鳴り散らされるし

方針で決まっているとはいえパンク防止剤薦めるのはヤメタゲテ

250 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/22(水) 23:24:23.62 ID:LetjfkuD.net
>>241
新品のチャリはコスモスだけど交換用タイヤはシンコーだぞ

251 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/23(木) 00:14:12.37 ID:2jWZ2y48.net
コスモス履いてるような自転車はちゃんと空気入れないで使ってる連中しか乗らないから、タイヤ自体が劣悪なのか管理が悪いのか実際んとこ分からんな
シティ車用だろうから指定空気圧は3.0barくらいだろうけど、これだけ入れてる人は3割もいないだろう

252 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/23(木) 08:43:04.72 ID:N6s4hj6R.net
>>251
ちゃんと空気入れてても駄目だぞあれ
耐候性が弱いんだろうかひび割れてくる

まあ1本500円らしいし普通のタイヤの半分持てばある意味コスパはいいのかも

253 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/23(木) 23:06:52.07 ID:TnSFQtsS.net
コスモスって普通に買えるの?
売ってるとこ知らないんだけど
タイヤが500円でも交換に4000円かかるから自分で変えなきゃお得感ないな

254 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/24(金) 11:29:26.59 ID:1cE5g0d0.net
自転車屋のおっちゃん曰くほとんどチューブのおまけみたいな値段だよねだそうな
普通に流通乗っけたらもうちょい値段上がるだろうけど

255 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/26(日) 04:47:54.20 ID:8oyvUpU3.net
あさひってシマノのカーボンディープホイールとかの振れ取りやハブのメンテしてくれるのかな?
後チューブラー張り替えとかも

256 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/26(日) 08:15:25.28 ID:gWSbmLc2.net
カーボンホイールは断られるかも、ハブも
チューブラーの張替えは料金表に載ってる

257 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/26(日) 20:13:42.34 ID:ovJ/pvYh.net
カーボンチューブラーの張替えをあさひに頼むとかあり得なくない?
自分でやれよ。
てか自分で出来ないなら買うなよ。

258 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/26(日) 21:17:36.30 ID:Sa22/ls8.net
チューブラーホイール買っといて自分で張り替えできない奴なんているのか?
ロングライドできないじゃん。バンクしたらタクシー呼ぶんか。

259 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/26(日) 21:51:07.13 ID:a5tKbA21.net
ホイール背負って誰かがついて来ればいい

260 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/26(日) 21:56:22.34 ID:anTQeUvS.net
地獄の沙汰も金次第。
街中ならあさひに担ぎ込むとかタクシー呼ぶとか有りかもだが、乗鞍行ったら自分の力で降ってくるしかない訳だし。

261 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/26(日) 23:40:19.75 ID:a5tKbA21.net
いや、乗鞍だろうが北極だろうが、
10万ぐらい払うから
後ろからホイール背負ってついてきてくれ

262 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/27(月) 04:30:26.99 ID:NZrKpZvW.net
>>261
後ろからホイール担いでくれるサポートバイクに千切られる様子が目に浮かぶ。

263 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/27(月) 05:39:16.36 ID:gvy+/5Ia.net
北極まで付いてきてほしかったら10倍用意しろ

264 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/27(月) 08:44:33.79 ID:XkXNiaLk.net
サポートを確保できないときは日中の街中しか乗らなきゃいいじゃん。

265 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/27(月) 10:19:28.35 ID:x5bWD3ev.net
例えシマノ製でもカーボンホイールはダメなのかな?
それとも店舗によって違うとか?
シマノのカーボンはあさひの通販で扱ってるからメンテ可能だと思ってた

266 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/27(月) 11:46:17.38 ID:LFNXpCa3.net
可能かどうかよりさ、
タイヤ外すときにカーボンのリム傷められてても解んないでしょ。
あさひなんてロクな店員居ないんだから、自分でやれば?
鉄リムにセメント塗ってるならあさひだろうがイオンだろうが何処ででも好きなところでやってもらえよ。

267 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/27(月) 12:54:36.14 ID:WwV+4ft7.net
あさひで買ったからあさひでメンテナンス出来て当然という認識がどこから来るのか分からん
シマノ含めネットショップ経由なら相当な数商品を扱ってるが、それら全てに熟知してると思ってるのか?
どんなスーパーマンだよそれw

268 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/27(月) 14:16:22.99 ID:67nHk45V.net
>>262
バカだな
金貰えなくなるからそんなことするかよw

269 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/27(月) 17:09:32.03 ID:s7MDhC7h.net
近所のあさひはカーボンやアルミ関わらず振れ取りやってくれるな
多分店員のスキルの問題だろうから店舗によって違うんじゃないかな

270 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/27(月) 18:46:13.35 ID:uatQRkyV.net
店員は知識も技術もバラつきあるから仕方ない
数年で移動するみたいだしな

271 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/27(月) 20:55:13.20 ID:rehqDKTH.net
デキる店員はプロショップ行ったり独立しちゃったり…

272 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/27(月) 21:20:26.61 ID:h+Ba9QNh.net
転籍や独立はどの業界でもあるけど輪界って本当に潰し効かないから
10年20年後にスーパーやホームセンターの自転車売り場に居そう

273 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/27(月) 21:27:27.27 ID:JCNcUim+.net
自転車は趣味だ
仕事にしちゃいかん

274 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/27(月) 21:37:36.43 ID:fpi/GiOG.net
趣味を仕事にすると楽しくなくなるからな、よっぽど好きとかじゃなきゃ

275 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/28(火) 10:56:16.56 ID:4/3uriti.net
北千住店でTSの更新してタイヤを替えろって言うから言うとおりにしたら
スポークプロテクターをぶっ壊されてた
黙ってしれっと返却しやがって
その場で気づかず家につく直前でカラカラ音がするようになって、
翌日にさらに音が大きくなってようやく異変に気づいた
頭来るわ

店員の質がマチマチなんだな
返却されたらその場で入念なチェックが必要だな

276 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/28(火) 11:25:38.60 ID:yv5n0Z+d.net
スプロケットの後ろに付いてるプロテクターがどうしてタイヤ交換で割れるんだよ?
もっと違う理由考えないか、ふつうの人なら

277 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/28(火) 18:42:18.36 ID:Dq54I7Uy.net
>>275
んなもん樹脂だろ、経年劣化で割れて当然。紫外線にさらされた樹脂が割れないと思ってんのか。

278 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/28(火) 20:43:09.29 ID:gKV/wMUc.net
黄ばんでカピカピになってるスポークプロテクター割れて
ぎゃーぎゃー騒いでるんじゃないだろうな?

もし透明で柔らかいのが割れてたら、あさひ恨んでもいいぞ。

279 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/28(火) 20:48:44.97 ID:AYE4asZw.net
>>275
スポークプロテクターなんかいつの間にか無くなるもんだと思ってた、付けてる意味あんの?w

280 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/28(火) 23:34:20.87 ID:ScwzuoCn.net
あれ普通に乗ってるだけでも欠けたり割れたりするもんな

281 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/01(水) 04:27:06.05 ID:aSKlx6EX.net
スポークプロテクターって初期伸び調整終わったら外すもんだろ?

282 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/01(水) 06:54:08.28 ID:oLj3DUXK.net
エスケープについてたやつは3年目に入ってもきれいだけど、
ラトゥールについてたやつは半年でボロボロになったよ。

283 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/01(水) 06:59:17.81 ID:omExHwe3.net
>>282
ジャイアント良い素材のスポークプロテクター使ってる!とでも言いたいのか?w

284 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/01(水) 08:16:09.05 ID:dONcSxAx.net
あさひはジャイアントにも劣ると言いたいだけ

285 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/01(水) 08:54:38.55 ID:5+67rmZu.net
北千住の糞バイトがここに張り付いているようだな

>>277
1年もしてないのに経年で壊れるわけねーだろ糞バイトが 

>>281
勉強しろゴミバイト

286 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/01(水) 09:16:44.74 ID:JHBYGvpH.net
>>275
劣化してりゃすぐ割れるだろ
さほど重要なものでもないし
いくらもしないんだから自分で買って交換しろよw

287 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/01(水) 09:20:06.22 ID:w6iye3Cv.net
少しでも反対意見垂れると店員認定()されるぞww

288 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/01(水) 09:42:56.85 ID:0O+vLi4x.net
あさひの店員質悪いから

289 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/01(水) 10:07:11.77 ID:LIdL6EQV.net
あれ汚れるし邪魔くさいしクロスだとカッコ悪いから外しちゃうけどな
たかがスポークプロテクター1枚でそこまで怒れる人も珍しいw

290 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/01(水) 10:15:06.20 ID:0O+vLi4x.net
スポークプロテクター1枚で四の五の言ってるじゃないと思うが?

スポークプロテクター割っといて、ユーザーに謝りも交換もせず黙って自転車を還したことを怒ってるんでしょ。
そういうモラルの無い工務しかできないあさひだからダメなんだよ。

自分でいじれる人から「あさひ」が嫌われる理由はそのあたりのバイトの質の低さ

291 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/01(水) 10:17:32.02 ID:tj+q3aLV.net
まぁ自分でいじれる人を相手にする商売じゃないから丁度良いよな

292 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/01(水) 10:22:13.49 ID:omExHwe3.net
ってか、壊されたって言うやつはタイヤ交換したことあんの?
スプロケットの裏にある部品に触れる事などありえないんだが。

293 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/01(水) 10:53:01.38 ID:XdUb4HEX.net
>>285
一年経ってなくても余裕で割れてますが何か?

294 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/01(水) 11:05:24.64 ID:x85DwftO.net
なんかアサヒの店員が割ったってことで話進めてるご本人がいるけど
そこは不明だよ

295 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/01(水) 11:05:45.78 ID:aSKlx6EX.net
>>292
仮に壊しちまったとしても、その辺に転がってるスポークプロテクター付けて返すわな
あんなもん盆栽じゃなくて普通に乗りまくってたら三ヶ月で留め具が割れてカタカタなるのに

296 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/01(水) 11:15:17.84 ID:0O+vLi4x.net
割っといて、ユーザーに黙って返すってあり得ないだろ。
あり得ないから怒ってるんじゃね?

ガードが簡単に割れるとかそのうち取り外すとか関係ねーんだよ。

そのうちどうせ割れるから黙って返しちゃおうとか思って返しちゃったんだったら
そのバイトほんと馬鹿だよ。


>>294 オマエ馬鹿か >>275が状況を説明してるだろ。
それに基づいて、馬鹿が「ガードは簡単に割れるから」とか「そのうち取り外すものだから」とか抜かしてるから
そういう問題じゃないだろ。

あさひのバイトの質が悪い。つー話をしてんだ。

297 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/01(水) 11:32:20.75 ID:C+Z8r50i.net
つーかプロテクター壊したのがあさひ店員って証拠があんのか?
まあ、あさひもこんなキチガイ対応慣れたもんだろうから
ゴネたら代わりのプロテクター付けてくれるかもしれんが

298 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/01(水) 12:00:50.81 ID:nKYOUAiP.net
こうやって店で騒いでる人がたまにいる
ただ店側に落ち度があることもままあって、一緒くたに迷惑なクレーマーとして片付けられないのが悩みどころ

299 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/01(水) 12:15:53.52 ID:x85DwftO.net
>>296
ガイジかな?
タイヤ交換で触らない
家に着く直前に異音

これでどうやって店員のせいにできるのかが不思議なくらいなんだけど
タイヤ交換前からビキってた可能性が高いわ

300 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/01(水) 12:49:07.57 ID:VlcAFlvo.net
つまりあれか
あさひの店員はスポークプロテクターもうすぐ割れますよって予知能力を持たなきゃいかんのか

301 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/01(水) 12:50:37.96 ID:aSKlx6EX.net
>>299
だよな
5qぐらい段差や荒れのほとんど無い舗装路走って来ただけで
異常無しだったプロテクターの爪が一個折れて異音とかよくあるし
そうなったら外すきっかけとしてちょうどいいやwって感じだわ

302 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/01(水) 12:58:34.36 ID:RAmJ88vb.net
あさひのバカ店員でも出来るタイヤ交換を出来ない>>275(笑)

303 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/01(水) 13:41:48.37 ID:Wd5WXEif.net
あさひの店員にちょっと同情したw

304 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/01(水) 15:15:39.77 ID:dONcSxAx.net
あさひブランドの自転車で、
金属フェンダーが歪んでタイヤに擦るようになったんだけど、
こういうのってあさひはきれいに直してくれる?
それとも自分でハンマーでぶったたいて直すのと大差ない?
ちなみにホイールもすこし縦ブレしてるっぽい。

305 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/01(水) 15:34:09.00 ID:N5pOga3g.net
ホイールは振れ取りすれば直るが金属フェンダーの凹みや歪みに関してはあさひは板金屋じゃないからなw
綺麗にしたいなら交換するしか無いと思うが、一応行って聞いてみれば?

306 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/01(水) 17:10:41.24 ID:itReRTOp.net
きれいにかは知らんが擦らないようにはしてくれるよ

307 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/01(水) 17:24:24.85 ID:5+67rmZu.net
北千住の池沼フリーターが総出で暴れてるな

お前等こんなところで暴れる前に、技術磨けよ
金取ってんだろ?

308 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/01(水) 17:35:58.12 ID:qGLy+hN7.net
なんか>>307が可哀想になってきたわ

309 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/01(水) 18:03:21.42 ID:x85DwftO.net
お金払ってタイヤ交換してもらってる人がなんか言ってる

310 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/01(水) 19:00:46.75 ID:JHBYGvpH.net
>>307
スポークプロテクターあなた疲れてるのよ

311 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/01(水) 19:25:41.05 ID:au2iQhSt.net
>>307
仕事がうまくいってないのか?
頑張れよ

312 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/01(水) 19:50:06.97 ID:VlcAFlvo.net
自分でタイヤ交換すらできないくせにイチャモンだけは一人前のあさひの無能店員以下の無能

313 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/01(水) 20:22:02.67 ID:Arwdragq.net
金属は曲がったら元に戻ることはないからなー
バック広げも問題だとは思うけども

314 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/01(水) 20:47:58.95 ID:aSKlx6EX.net
>>309
タイヤ交換なんて洗車とチェーン磨きの次に「自分でやれ」なメンテなのにな
あんな作業にカネ払ってたらダメだわ

315 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/01(水) 21:01:43.02 ID:n7HT1rVN.net
>>307
赤くしときますねw

316 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/01(水) 21:32:48.18 ID:Mtcm3iih.net
>>307
本当にあさひのせいだと思っているなら、
こんなところで吠えてないで店に文句言いに行けばいいじゃん
確証があるんだろ?

317 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/01(水) 21:51:11.67 ID:GlpIm/GD.net
貧乏人どうし喧嘩するな

318 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/02(木) 00:43:20.46 ID:o/uLFrkd.net
>>307
ブーメランw
お前こんなところで暴れてないで直接苦情いけよ
2ちゃんねるでここの店員がこんな書き込みしてますって泣きながらさあ!
失笑されろw

319 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/02(木) 05:28:10.45 ID:Z2Mkyei7.net
ウェブサイトでクランクセット購入して持ち込んだ自転車に取り付けまでやってもらうと工賃どれくらいかかる?
クランク・BB取り外し、新品取り付け、ディレイラー調整と作業工程は結構多いけど

320 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/02(木) 08:47:33.00 ID:zmNQhmIO.net
さあね

総レス数 937
207 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200