2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【通販】サイクルベースあさひ42【リアル】

245 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/21(火) 12:36:06.47 ID:miXTXJil.net
>>241
本当にステンレスリム用だった?角度が違うし当たり調整で気付くような気がするんだが。
わざと付けるようなメリット店にあるかな?
タイヤに関しては高いの良ければその同僚が言うべきだったとしか言えないな。BSのにしてくれとかさ。

246 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/21(火) 13:49:24.42 ID:gibM2O9Y.net
>>245
リムがやけに削れてたから見せてもらったん
あさひのフロマージュだからタイヤは純正っちゃ純正なんだけど

247 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/21(火) 17:23:45.23 ID:KLWjkFzU.net
>>246
ブレーキシューを変えるのが遅くて金具で削ってたか、間違って付けてたのかな。
ステンレスリム用は逆はの字みたいになってるから間違うハズ無いし、よっぽどの下手くそに当たってしまったのかもな。

248 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/21(火) 18:11:06.85 ID:yV0ZkfJ8.net
ヤフーで店舗受取してくれてたら今でも買ってたのになあ

249 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/22(水) 09:14:39.82 ID:TXmVfKKI.net
あさひはノルマがヤクザ並に厳しいから早く壊れるようにして買い替えを促進してるんだよきっと
売り上げ悪いと会議で怒鳴り散らされるし

方針で決まっているとはいえパンク防止剤薦めるのはヤメタゲテ

250 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/22(水) 23:24:23.62 ID:LetjfkuD.net
>>241
新品のチャリはコスモスだけど交換用タイヤはシンコーだぞ

251 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/23(木) 00:14:12.37 ID:2jWZ2y48.net
コスモス履いてるような自転車はちゃんと空気入れないで使ってる連中しか乗らないから、タイヤ自体が劣悪なのか管理が悪いのか実際んとこ分からんな
シティ車用だろうから指定空気圧は3.0barくらいだろうけど、これだけ入れてる人は3割もいないだろう

252 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/23(木) 08:43:04.72 ID:N6s4hj6R.net
>>251
ちゃんと空気入れてても駄目だぞあれ
耐候性が弱いんだろうかひび割れてくる

まあ1本500円らしいし普通のタイヤの半分持てばある意味コスパはいいのかも

253 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/23(木) 23:06:52.07 ID:TnSFQtsS.net
コスモスって普通に買えるの?
売ってるとこ知らないんだけど
タイヤが500円でも交換に4000円かかるから自分で変えなきゃお得感ないな

254 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/24(金) 11:29:26.59 ID:1cE5g0d0.net
自転車屋のおっちゃん曰くほとんどチューブのおまけみたいな値段だよねだそうな
普通に流通乗っけたらもうちょい値段上がるだろうけど

255 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/26(日) 04:47:54.20 ID:8oyvUpU3.net
あさひってシマノのカーボンディープホイールとかの振れ取りやハブのメンテしてくれるのかな?
後チューブラー張り替えとかも

256 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/26(日) 08:15:25.28 ID:gWSbmLc2.net
カーボンホイールは断られるかも、ハブも
チューブラーの張替えは料金表に載ってる

257 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/26(日) 20:13:42.34 ID:ovJ/pvYh.net
カーボンチューブラーの張替えをあさひに頼むとかあり得なくない?
自分でやれよ。
てか自分で出来ないなら買うなよ。

258 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/26(日) 21:17:36.30 ID:Sa22/ls8.net
チューブラーホイール買っといて自分で張り替えできない奴なんているのか?
ロングライドできないじゃん。バンクしたらタクシー呼ぶんか。

259 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/26(日) 21:51:07.13 ID:a5tKbA21.net
ホイール背負って誰かがついて来ればいい

260 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/26(日) 21:56:22.34 ID:anTQeUvS.net
地獄の沙汰も金次第。
街中ならあさひに担ぎ込むとかタクシー呼ぶとか有りかもだが、乗鞍行ったら自分の力で降ってくるしかない訳だし。

261 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/26(日) 23:40:19.75 ID:a5tKbA21.net
いや、乗鞍だろうが北極だろうが、
10万ぐらい払うから
後ろからホイール背負ってついてきてくれ

262 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/27(月) 04:30:26.99 ID:NZrKpZvW.net
>>261
後ろからホイール担いでくれるサポートバイクに千切られる様子が目に浮かぶ。

263 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/27(月) 05:39:16.36 ID:gvy+/5Ia.net
北極まで付いてきてほしかったら10倍用意しろ

264 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/27(月) 08:44:33.79 ID:XkXNiaLk.net
サポートを確保できないときは日中の街中しか乗らなきゃいいじゃん。

265 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/27(月) 10:19:28.35 ID:x5bWD3ev.net
例えシマノ製でもカーボンホイールはダメなのかな?
それとも店舗によって違うとか?
シマノのカーボンはあさひの通販で扱ってるからメンテ可能だと思ってた

266 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/27(月) 11:46:17.38 ID:LFNXpCa3.net
可能かどうかよりさ、
タイヤ外すときにカーボンのリム傷められてても解んないでしょ。
あさひなんてロクな店員居ないんだから、自分でやれば?
鉄リムにセメント塗ってるならあさひだろうがイオンだろうが何処ででも好きなところでやってもらえよ。

267 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/27(月) 12:54:36.14 ID:WwV+4ft7.net
あさひで買ったからあさひでメンテナンス出来て当然という認識がどこから来るのか分からん
シマノ含めネットショップ経由なら相当な数商品を扱ってるが、それら全てに熟知してると思ってるのか?
どんなスーパーマンだよそれw

268 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/27(月) 14:16:22.99 ID:67nHk45V.net
>>262
バカだな
金貰えなくなるからそんなことするかよw

269 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/27(月) 17:09:32.03 ID:s7MDhC7h.net
近所のあさひはカーボンやアルミ関わらず振れ取りやってくれるな
多分店員のスキルの問題だろうから店舗によって違うんじゃないかな

270 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/27(月) 18:46:13.35 ID:uatQRkyV.net
店員は知識も技術もバラつきあるから仕方ない
数年で移動するみたいだしな

271 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/27(月) 20:55:13.20 ID:rehqDKTH.net
デキる店員はプロショップ行ったり独立しちゃったり…

272 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/27(月) 21:20:26.61 ID:h+Ba9QNh.net
転籍や独立はどの業界でもあるけど輪界って本当に潰し効かないから
10年20年後にスーパーやホームセンターの自転車売り場に居そう

273 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/27(月) 21:27:27.27 ID:JCNcUim+.net
自転車は趣味だ
仕事にしちゃいかん

274 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/27(月) 21:37:36.43 ID:fpi/GiOG.net
趣味を仕事にすると楽しくなくなるからな、よっぽど好きとかじゃなきゃ

275 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/28(火) 10:56:16.56 ID:4/3uriti.net
北千住店でTSの更新してタイヤを替えろって言うから言うとおりにしたら
スポークプロテクターをぶっ壊されてた
黙ってしれっと返却しやがって
その場で気づかず家につく直前でカラカラ音がするようになって、
翌日にさらに音が大きくなってようやく異変に気づいた
頭来るわ

店員の質がマチマチなんだな
返却されたらその場で入念なチェックが必要だな

276 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/28(火) 11:25:38.60 ID:yv5n0Z+d.net
スプロケットの後ろに付いてるプロテクターがどうしてタイヤ交換で割れるんだよ?
もっと違う理由考えないか、ふつうの人なら

277 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/28(火) 18:42:18.36 ID:Dq54I7Uy.net
>>275
んなもん樹脂だろ、経年劣化で割れて当然。紫外線にさらされた樹脂が割れないと思ってんのか。

278 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/28(火) 20:43:09.29 ID:gKV/wMUc.net
黄ばんでカピカピになってるスポークプロテクター割れて
ぎゃーぎゃー騒いでるんじゃないだろうな?

もし透明で柔らかいのが割れてたら、あさひ恨んでもいいぞ。

279 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/28(火) 20:48:44.97 ID:AYE4asZw.net
>>275
スポークプロテクターなんかいつの間にか無くなるもんだと思ってた、付けてる意味あんの?w

280 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/28(火) 23:34:20.87 ID:ScwzuoCn.net
あれ普通に乗ってるだけでも欠けたり割れたりするもんな

281 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/01(水) 04:27:06.05 ID:aSKlx6EX.net
スポークプロテクターって初期伸び調整終わったら外すもんだろ?

282 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/01(水) 06:54:08.28 ID:oLj3DUXK.net
エスケープについてたやつは3年目に入ってもきれいだけど、
ラトゥールについてたやつは半年でボロボロになったよ。

283 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/01(水) 06:59:17.81 ID:omExHwe3.net
>>282
ジャイアント良い素材のスポークプロテクター使ってる!とでも言いたいのか?w

284 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/01(水) 08:16:09.05 ID:dONcSxAx.net
あさひはジャイアントにも劣ると言いたいだけ

285 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/01(水) 08:54:38.55 ID:5+67rmZu.net
北千住の糞バイトがここに張り付いているようだな

>>277
1年もしてないのに経年で壊れるわけねーだろ糞バイトが 

>>281
勉強しろゴミバイト

286 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/01(水) 09:16:44.74 ID:JHBYGvpH.net
>>275
劣化してりゃすぐ割れるだろ
さほど重要なものでもないし
いくらもしないんだから自分で買って交換しろよw

287 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/01(水) 09:20:06.22 ID:w6iye3Cv.net
少しでも反対意見垂れると店員認定()されるぞww

288 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/01(水) 09:42:56.85 ID:0O+vLi4x.net
あさひの店員質悪いから

289 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/01(水) 10:07:11.77 ID:LIdL6EQV.net
あれ汚れるし邪魔くさいしクロスだとカッコ悪いから外しちゃうけどな
たかがスポークプロテクター1枚でそこまで怒れる人も珍しいw

290 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/01(水) 10:15:06.20 ID:0O+vLi4x.net
スポークプロテクター1枚で四の五の言ってるじゃないと思うが?

スポークプロテクター割っといて、ユーザーに謝りも交換もせず黙って自転車を還したことを怒ってるんでしょ。
そういうモラルの無い工務しかできないあさひだからダメなんだよ。

自分でいじれる人から「あさひ」が嫌われる理由はそのあたりのバイトの質の低さ

291 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/01(水) 10:17:32.02 ID:tj+q3aLV.net
まぁ自分でいじれる人を相手にする商売じゃないから丁度良いよな

292 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/01(水) 10:22:13.49 ID:omExHwe3.net
ってか、壊されたって言うやつはタイヤ交換したことあんの?
スプロケットの裏にある部品に触れる事などありえないんだが。

293 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/01(水) 10:53:01.38 ID:XdUb4HEX.net
>>285
一年経ってなくても余裕で割れてますが何か?

294 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/01(水) 11:05:24.64 ID:x85DwftO.net
なんかアサヒの店員が割ったってことで話進めてるご本人がいるけど
そこは不明だよ

295 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/01(水) 11:05:45.78 ID:aSKlx6EX.net
>>292
仮に壊しちまったとしても、その辺に転がってるスポークプロテクター付けて返すわな
あんなもん盆栽じゃなくて普通に乗りまくってたら三ヶ月で留め具が割れてカタカタなるのに

296 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/01(水) 11:15:17.84 ID:0O+vLi4x.net
割っといて、ユーザーに黙って返すってあり得ないだろ。
あり得ないから怒ってるんじゃね?

ガードが簡単に割れるとかそのうち取り外すとか関係ねーんだよ。

そのうちどうせ割れるから黙って返しちゃおうとか思って返しちゃったんだったら
そのバイトほんと馬鹿だよ。


>>294 オマエ馬鹿か >>275が状況を説明してるだろ。
それに基づいて、馬鹿が「ガードは簡単に割れるから」とか「そのうち取り外すものだから」とか抜かしてるから
そういう問題じゃないだろ。

あさひのバイトの質が悪い。つー話をしてんだ。

297 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/01(水) 11:32:20.75 ID:C+Z8r50i.net
つーかプロテクター壊したのがあさひ店員って証拠があんのか?
まあ、あさひもこんなキチガイ対応慣れたもんだろうから
ゴネたら代わりのプロテクター付けてくれるかもしれんが

298 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/01(水) 12:00:50.81 ID:nKYOUAiP.net
こうやって店で騒いでる人がたまにいる
ただ店側に落ち度があることもままあって、一緒くたに迷惑なクレーマーとして片付けられないのが悩みどころ

299 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/01(水) 12:15:53.52 ID:x85DwftO.net
>>296
ガイジかな?
タイヤ交換で触らない
家に着く直前に異音

これでどうやって店員のせいにできるのかが不思議なくらいなんだけど
タイヤ交換前からビキってた可能性が高いわ

300 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/01(水) 12:49:07.57 ID:VlcAFlvo.net
つまりあれか
あさひの店員はスポークプロテクターもうすぐ割れますよって予知能力を持たなきゃいかんのか

301 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/01(水) 12:50:37.96 ID:aSKlx6EX.net
>>299
だよな
5qぐらい段差や荒れのほとんど無い舗装路走って来ただけで
異常無しだったプロテクターの爪が一個折れて異音とかよくあるし
そうなったら外すきっかけとしてちょうどいいやwって感じだわ

302 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/01(水) 12:58:34.36 ID:RAmJ88vb.net
あさひのバカ店員でも出来るタイヤ交換を出来ない>>275(笑)

303 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/01(水) 13:41:48.37 ID:Wd5WXEif.net
あさひの店員にちょっと同情したw

304 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/01(水) 15:15:39.77 ID:dONcSxAx.net
あさひブランドの自転車で、
金属フェンダーが歪んでタイヤに擦るようになったんだけど、
こういうのってあさひはきれいに直してくれる?
それとも自分でハンマーでぶったたいて直すのと大差ない?
ちなみにホイールもすこし縦ブレしてるっぽい。

305 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/01(水) 15:34:09.00 ID:N5pOga3g.net
ホイールは振れ取りすれば直るが金属フェンダーの凹みや歪みに関してはあさひは板金屋じゃないからなw
綺麗にしたいなら交換するしか無いと思うが、一応行って聞いてみれば?

306 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/01(水) 17:10:41.24 ID:itReRTOp.net
きれいにかは知らんが擦らないようにはしてくれるよ

307 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/01(水) 17:24:24.85 ID:5+67rmZu.net
北千住の池沼フリーターが総出で暴れてるな

お前等こんなところで暴れる前に、技術磨けよ
金取ってんだろ?

308 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/01(水) 17:35:58.12 ID:qGLy+hN7.net
なんか>>307が可哀想になってきたわ

309 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/01(水) 18:03:21.42 ID:x85DwftO.net
お金払ってタイヤ交換してもらってる人がなんか言ってる

310 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/01(水) 19:00:46.75 ID:JHBYGvpH.net
>>307
スポークプロテクターあなた疲れてるのよ

311 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/01(水) 19:25:41.05 ID:au2iQhSt.net
>>307
仕事がうまくいってないのか?
頑張れよ

312 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/01(水) 19:50:06.97 ID:VlcAFlvo.net
自分でタイヤ交換すらできないくせにイチャモンだけは一人前のあさひの無能店員以下の無能

313 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/01(水) 20:22:02.67 ID:Arwdragq.net
金属は曲がったら元に戻ることはないからなー
バック広げも問題だとは思うけども

314 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/01(水) 20:47:58.95 ID:aSKlx6EX.net
>>309
タイヤ交換なんて洗車とチェーン磨きの次に「自分でやれ」なメンテなのにな
あんな作業にカネ払ってたらダメだわ

315 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/01(水) 21:01:43.02 ID:n7HT1rVN.net
>>307
赤くしときますねw

316 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/01(水) 21:32:48.18 ID:Mtcm3iih.net
>>307
本当にあさひのせいだと思っているなら、
こんなところで吠えてないで店に文句言いに行けばいいじゃん
確証があるんだろ?

317 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/01(水) 21:51:11.67 ID:GlpIm/GD.net
貧乏人どうし喧嘩するな

318 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/02(木) 00:43:20.46 ID:o/uLFrkd.net
>>307
ブーメランw
お前こんなところで暴れてないで直接苦情いけよ
2ちゃんねるでここの店員がこんな書き込みしてますって泣きながらさあ!
失笑されろw

319 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/02(木) 05:28:10.45 ID:Z2Mkyei7.net
ウェブサイトでクランクセット購入して持ち込んだ自転車に取り付けまでやってもらうと工賃どれくらいかかる?
クランク・BB取り外し、新品取り付け、ディレイラー調整と作業工程は結構多いけど

320 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/02(木) 08:47:33.00 ID:zmNQhmIO.net
さあね

321 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/02(木) 09:02:55.02 ID:+r+vtIMg.net
何故ここで聞く?

322 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/02(木) 09:40:24.40 ID:Qsg+K0k/.net
工賃表見るなり店舗で聞けば済むことだよな?

323 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/02(木) 09:45:07.25 ID:w1Agf6vh.net
あさひならタイヤ交換とパンク防止剤の工賃が上乗せされるぞ

324 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/02(木) 09:50:41.60 ID:kDZJdTTe.net
自分でやりな

325 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/02(木) 11:58:15.75 ID:ee1bR45c.net
>>323
君面白いねw

326 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/02(木) 18:14:34.47 ID:3ikgrOYo.net
北千住の池沼フリーターはちゃんとタイヤ交換の練習しろよ
雨で暇あんだろ

327 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/02(木) 18:38:49.97 ID:VRG49NMG.net
>>326
かわいそ

328 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/02(木) 19:18:50.49 ID:Qlq+XSRO.net
>>326
かわいそう

329 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/02(木) 19:30:10.21 ID:ez3uSk3p.net
>>326
自分でできないので池沼フリーター以下

330 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/02(木) 19:53:03.50 ID:b0jAZ5Nu.net
>>326
あさひなんかに行かなくてすむようにお前がタイヤ交換練習しろヨ
パンクくらい直せなかったらツーリングもいけないぞ

331 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/02(木) 20:56:08.85 ID:kVKhCizi.net
>>330
おまえツーリングにタイヤ持っていってるの?大変だなw

332 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/02(木) 20:57:27.18 ID:B+zhes23.net
脳内で勝手にチューブに変換して読んでたわw

333 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/02(木) 21:02:17.98 ID:LotIQo+7.net
>>331
タイヤ交換すりゃチューブ交換も出来るようになるだろ少しは頭使えよ…w

>>326
重症だなw

334 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/02(木) 21:14:54.35 ID:8iK+Z71c.net
タイヤの脱着なしにチューブ交換できる人もいるのか

335 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/02(木) 21:26:32.83 ID:2pdDmNZy.net
そんなスキルあったらパンツだけ着替えられて便利だな

336 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/02(木) 21:31:29.14 ID:wzDLi9GE.net
今日、ネットで注文、店舗で引き取りに楽しみに行った。
帰って乗ったら前輪のブレーキがカサッカサと当たって音がする。
本当に点検、整備してくれてるんだろうか?ちょっと心配。

337 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/02(木) 22:09:01.12 ID:4nYI8Xsi.net
>>336
キャリパーやVブレーキなら持っていって直してもらった方がいいが
ディスクブレーキなら最初はシャリシャリ鳴るよ

338 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/02(木) 22:48:56.34 ID:wzDLi9GE.net
>>337
ありがとうございます。
Vブレーキです、明日昼間に自分でみてダメそうなら持っていきます。

339 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/02(木) 22:53:36.11 ID:YoqvZWcl.net
チューブ出すにはタイヤ外すしかないし
タイヤ交換でスポークプロテクターなんて触らないし
自分でやったことないから的外れな文句を言うし工賃の意味もわからない
こういうのが自転車屋にカモにされるんだな

340 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/02(木) 22:57:22.82 ID:cwCSMQgF.net
煽りのつもりなんだろうけど>>331ってチューブラータイヤも知らないのかな…

341 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/02(木) 23:00:46.61 ID:YoqvZWcl.net
クリンチャーでも自転車旅に予備のタイヤ持っていく人いるし

342 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/02(木) 23:06:33.67 ID:nZVWwrcR.net
クリンチャーが高性能になって完成車に完組ホイール全盛だから一生チューブラーに触らないロード乗りもそろそろ出てきそうだな

343 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/02(木) 23:10:12.22 ID:YoqvZWcl.net
そもそも予備のタイヤ持って行くのが大変だなってのがわからなかったんだけど
>>331はワイヤービードのタイヤを持って走るのを想像したんじゃ…

344 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/02(木) 23:19:57.22 ID:E+oIkArc.net
大変ってレベルじゃねえなw

345 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/02(木) 23:21:21.95 ID:iL73l1A4.net
>>176
たすき掛けでちょっとカッコいいまであるw

346 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/02(木) 23:26:44.04 ID:E+oIkArc.net
後のゲドラフである

347 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/02(木) 23:29:37.17 ID:2pdDmNZy.net
俺たぶんそれだ

348 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/02(木) 23:46:27.96 ID:VqWbihYj.net
>>343
それ仮面ライダードライブじゃん

349 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/03(金) 01:45:42.33 ID:9z40Wk7g.net
>>338
車種は?

350 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/03(金) 11:18:12.20 ID:qBzcrc5+.net
2泊くらいのツーリングするときは念のためタイヤ1本とチューブ2本持って行ってるけど普通だよな?

351 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/03(金) 11:36:43.10 ID:0njRnmoz.net
北千住の池沼バイターはタイヤ交換を自分でやることが自慢なんだね
俺はそんなのどうでもいいので金払うけど、フリーターって自慢するところがズレてんなあwww

352 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/03(金) 11:46:05.94 ID:qBzcrc5+.net
>>351
お前さん病気だ医者に行こう、な?

353 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/03(金) 11:54:38.79 ID:PJI+eqW/.net
金があるなら貧乏人御用達のあさひじゃなくてまともな技術を持った自転車屋に行けよ
なんのギャグだ?

354 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/03(金) 12:05:16.50 ID:qBzcrc5+.net
まあプロテクター割れたのとあさひの技術が低いのは別問題だけどな

355 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/03(金) 12:17:52.12 ID:0njRnmoz.net
フリーターくんはタイヤ交換の自慢やめたんか?w
いくら底辺でも、さすがに自慢してる部分が貧乏くさくて恥ずかしいってのは理解できたんだな

356 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/03(金) 12:20:15.80 ID:qBzcrc5+.net
勘違いしてるみたいだけどタイヤ交換ってのは基本的なメンテナンスなので自分でできてしかるべきなのです
自慢にもならないどころか出来なきゃ恥ずかしいってレベルの問題

357 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/03(金) 12:21:29.74 ID:IRTnrit4.net
スポーツ自転車乗っててタイヤ交換出来ないとかロングライドする時困るだろ

358 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/03(金) 12:21:37.37 ID:Gxd0POXT.net
>>355
いや、もう反論が無理筋すぎるからやめとけ
みんな君より稼いでるよ

359 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/03(金) 12:31:47.69 ID:P7Rs1Axt.net
経年劣化で割れるプロテクターが付いてるような安もんのクロスバイクかルックMTB乗ってるくせになに粋がってんだって感じ

360 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/03(金) 12:34:45.21 ID:W9icvhM8.net
>>355
何君あさひでアルバイトしたかったけど落ちたの?
どんだけあさひのフリーターとタイヤ交換の技術にコンプレックスあるん?

361 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/03(金) 12:59:42.34 ID:tQtFyQsT.net
いくらイキがって煽ったところで
あさひのバイトの質が低いのは周知の事実だけどな

362 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/03(金) 13:07:15.28 ID:0njRnmoz.net
フリーターくんはタイヤ交換自慢を馬鹿にされたら、いつも通り単発で発狂しちゃったね

タイヤ交換もいいけど客のパーツぶっ壊さないように他のスキルも上げろよ
金取ってんだろ?

363 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/03(金) 13:09:00.32 ID:qBzcrc5+.net
いくらスキルを上げても樹脂パーツの経年劣化は止められないんだわ…

364 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/03(金) 13:10:28.53 ID:tQtFyQsT.net
だからって壊しちゃったら謝らないと
馬鹿なバイトの不適切な対応がお店の評判を落すんだよね

365 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/03(金) 13:12:59.24 ID:P7Rs1Axt.net
0njRnmozはあさひ店員を超一流の整備士だと思ってるのか?
ただの屑フリーターにどれだけのことを求めてるんだよ

366 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/03(金) 13:15:24.11 ID:qBzcrc5+.net
>>364
店を出るときに壊れてたんなら店の落ち度だけど家に着く直前に壊れたんならどうしようもないだろ
そんな予知能力あったら自転車屋なんてやらなくてもいくらでも稼げるわ

367 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/03(金) 13:17:07.51 ID:N5iHo2/v.net
俺がジェンガ名人だ!

368 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/03(金) 13:23:41.03 ID:tQtFyQsT.net
まぁ可哀想だわな。

糞みたいなバイトにあたって
まさか壊されてるなんて思わないもんなぁ。店出るときは

今度から気をつけなよ。
あさひで今後もしタイヤ交換するようなことがあれば
店出る前にハンドル持ち上げて落としてみるんだよ。

369 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/03(金) 13:26:25.68 ID:qBzcrc5+.net
まああさひとかいう糞みたいな店に出入りする客も糞ってことだな
糞同士仲良くやれよ

370 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/03(金) 13:28:15.66 ID:P7Rs1Axt.net
自分の大切な自転車をあさひなんかに預ける勇気はないなw
それこそ自分でやった方がマシ

371 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/03(金) 13:33:36.68 ID:qBzcrc5+.net
北千住の池沼バイターに頼まなきゃ自転車も乗れないなんて情けないにも程があるし
タイヤ交換くらい自分で出来るようになって見返してやらなきゃな

372 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/03(金) 13:35:36.71 ID:Ivg2Z1N3.net
スポークプロテクター壊われたくらいでこれだけ激おこなのだからよほど高い自転車なんだろ
で、なんのチャリだったの?

373 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/03(金) 13:45:49.94 ID:tQtFyQsT.net
お客様のバイクの値段は関係ないよね。
お客様からあずかったバイクを壊したらちゃんと説明して謝らないと。
壊したのにこっそり黙って返しちゃうから
>>275みたいに怒ってネットに投稿しちゃうお客様が現れるんだよ。

で、

あさひはやっぱダメだ。

って悪評が立つの

374 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/03(金) 13:47:52.75 ID:GKdsc39w.net
みたいにてか君やん

375 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/03(金) 13:48:56.94 ID:qBzcrc5+.net
>>373
あさひがダメなクズショップだなんていちいち言わなくても周知の事実なんだけど
>>275は屑のあさひ店員以下の屑っていうレアキャラだから面白いんだぞ

376 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/03(金) 14:07:07.16 ID:0njRnmoz.net
>>371
なんでタイヤ交換を自分でやると「店員を見返す」って意味不明な帰結になるんだ?

フリーターの理屈はさっぱりわかんねーよ
金取ってんならプライドを持って仕事しろや
それで客か満足してくれたら、それこそお前みたいな底辺フリーターでも社会を見返せるんだろ
こういうことが分からないから、お前は自転車のプロになれず底辺フリーターから脱しきれないんだよ

377 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/03(金) 14:09:41.05 ID:kZTbsSW9.net
いい加減店に行くか、電話でもして文句言ったらいいじゃん
スポークプロテクター程度なら無料で交換してくれるでしょw

378 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/03(金) 14:09:45.91 ID:gr5GbEfq.net
あさひが壊した証拠は無い。
プラスチックは経年変化で割れる。
推定無罪。

379 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/03(金) 14:12:17.08 ID:qBzcrc5+.net
>>376
お前みんなが自転車屋の店員に見えてるみたいだけどなんかの病気なんじゃないの?
自転車屋じゃなくてもサイクリストならタイヤ交換くらいできるよ?

380 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/03(金) 14:16:27.21 ID:0njRnmoz.net
サイクリスト(笑)
そっかー
あさひの利用者は「サイクリスト(笑)」なのかー

で、そのサイクリストの定義とやらは、あさひのサイトのどこに書いてあるんだい?w

フリーターの身勝手な理屈で勝手に経営方針を変えるなよwww
こういう勘違いした池沼バイターが一番困る

381 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/03(金) 14:18:21.61 ID:Gxd0POXT.net
頑張るなこいつ
その情熱を仕事に活かせよ

382 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/03(金) 14:18:39.06 ID:P7Rs1Axt.net
こんな時間にキチガイのふりして書き込み続けてるID:0njRnmozってマジで底辺フリーターなんじゃ…

383 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/03(金) 14:20:53.95 ID:IRTnrit4.net
タイヤ交換でスポークプロテクターが割れる理由が分からん
位置的に何かにぶつけるならスプロケに当たるしタイヤレバーが当たる訳でも無いし手で触る必要も無いだろ

384 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/03(金) 14:25:05.57 ID:qBzcrc5+.net
まあ池沼のふりして荒らすのって存外楽しいからな
でも相対的にあさひの地位が上がっちゃうからおすすめできない

385 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/03(金) 14:27:35.25 ID:6HFWcvwk.net
>>383
散々言ってるのはコレ。何回言ったらわかって貰えるのだろうか?

386 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/03(金) 14:30:16.96 ID:0njRnmoz.net
サイクリストくん、俺にサイクリスト(笑)を突っ込まれて答えられず逃げちゃいました

どうせサイクリスト(笑)とか勘違い丸出しのこと言い出すのはピチパン履きこんだキメキメピチピチたろうなあ
自分じゃ意識高い自転車乗りを気取ってるんだろうけど、俺から言わせるとラリってるやつでしかない

底辺フリーターはピチピチの格好する前に、まずはその勘違いを正せよw
なぁ〜にが「サイクリストならタイヤ交換できて当然(キリッ」だよ
そんなんなったらあさひの商売成り立たんだろうがwww

恐るべき馬鹿だな、こいつ

387 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/03(金) 14:35:34.99 ID:JmgY5xMG.net
レスの一つ一つに頭悪さが滲み出ている…w

388 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/03(金) 14:37:52.01 ID:tQtFyQsT.net
>>385

散々言ってるのはコレ。って

オマエ誰よ。
ID:6HFWcvwk は今日1回しか投稿してねーじゃん。
どれがオマエのレスなんだかはっきりさせろや

389 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/03(金) 14:39:11.61 ID:h5WTioWo.net
赤くなって長文書いちゃってかわいい
糞同士仲良くやれよ!

390 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/03(金) 14:40:28.28 ID:aN/2ZKHR.net
プロテクター破損の件は100%言いがかりだとわかってても「あさひは糞だけど」という前提条件が崩れないのがある意味すごい
どんだけ糞なんだよあさひ

391 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/03(金) 14:42:57.11 ID:qBzcrc5+.net
>>386
自転車好きならみんなサイクリストだよ!
俺はピチパンジャージ好きじゃないし自転車屋でもないけどね
そもそもランドナーにサイクルジャージ似合わないし

392 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/03(金) 14:46:11.44 ID:h5WTioWo.net
3年乗ってる俺様の完成車についてるキシエリのスポークプロテクターめっちゃきれいだぞ
触ったけど割れる気配ないしタイヤ交換しても割れる場所じゃねーな

どんだけ管理悪いの?外置きのママチャリ?ママチャリのスポークプロテクターでガタガタ言ってるのもすごいがw

393 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/03(金) 14:46:37.03 ID:brhOGPhc.net
こんな奴の相手しなきゃいけないとか接客業ってほんと大変そうだな

394 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/03(金) 14:55:45.52 ID:tQtFyQsT.net
>>385

散々言ってるのはコレ。って

オマエ誰よ。
ID:6HFWcvwk は今日1回しか投稿してねーじゃん。
多勢を装ってないでどれがオマエのレスなんだかはっきりさせろや

395 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/03(金) 14:58:36.07 ID:qBzcrc5+.net
ターニー6S7Sの完成車についてる安い透明のプロテクターは容赦なく砕けるね
まあ300円くらいだし消耗品だと割り切って割れたら交換でいいと思うけど

396 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/03(金) 15:13:29.99 ID:aN/2ZKHR.net
これが部品の組み間違えだったらあーやっぱあさひって糞だわですんだ話なんだけど、ここまでやると本人のキャラ作り含めて全部嘘臭く感じちゃうんだよな

397 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/03(金) 15:21:11.27 ID:0njRnmoz.net
36Hの在庫がなかったから北千住のアホバイトは黙ってたんだろうな
普通、点検終わったら出口まで店員さんが運んでくれるんだけど、今回それがなくて
ちょっと様子がおかしいなとは思ったんだ
そしたらスポークプロテクターを壊されていたってオチだ

誰かが書いていたとおり、あさひの点検は戻されたら
その場で浮かして落としてをやらんとアカンな

398 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/03(金) 15:40:01.63 ID:ARkKyi7a.net
まー威勢はいいけど、ここで解決するんか?って話だな
実際の店舗ではオドオド、キョロキョロで何も言えず黙ってるだけの光景が見えるんやが

399 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/03(金) 15:40:25.04 ID:qBzcrc5+.net
http://www.counselingservice.jp/lecture/lec190.html
これ読んでると本当はあさひの店員に成長してほしいと期待しているのではないかと思ってしまうな

400 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/03(金) 16:52:45.51 ID:nGh30zG8.net
>>397
俺は自分の自転車のメンテは基本自分でやるからあさひで浮かして落とす必要ないんだ
あさひは自分で持ってない工具が必要な時に利用させて貰ってるが良いお店だよ
俺ならスポークプロテクターなんか壊されたとしてもその程度いいよいいよと言ってあげるが、そもそも店員さんが壊した確証があんの?
あるなら「こないだタイヤ交換したらスポークプロテクター壊れてたよー」って軽く言ってくればいいのに

401 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/03(金) 17:49:52.14 ID:rjuYvIMg.net
怖くて言えないんだろ
察してやれ

402 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/03(金) 17:51:25.42 ID:V3kAw7Wk.net
コミュ障ガイジって時代の産物だよね

403 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/03(金) 18:24:42.40 ID:C9Hg11vQ.net
またフリーターが単発コロコロでピンポンダッシュしてるな

そんなだからタイヤ交換自慢のフリーターなんだよ

404 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/03(金) 18:29:54.10 ID:BDFXKfdU.net
>>403
生きてて楽しい?

405 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/03(金) 18:36:42.25 ID:gU7QQq5Y.net
>>403
文句あんならタイヤ交換してもらったフリーターに直接言えよコミュ障

406 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/03(金) 18:44:35.45 ID:9z40Wk7g.net
>>403
みんな君より稼いでる社会人だよ
てか、なんで店員に直接言わなかったの?

407 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/03(金) 18:44:58.98 ID:rjuYvIMg.net
思ったんだけどコイツの自転車まだスポークプロテクター壊れたまんまなのかな?
乗る度に異音立ててるのかな?w

408 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/03(金) 18:45:12.24 ID:a6Qs8JfU.net
>>403
お前も単発じゃんw

409 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/03(金) 19:01:27.10 ID:C9Hg11vQ.net
>>403
ここは底辺フリーターの妄想を投げるスレじゃないぞ

410 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/03(金) 19:06:56.43 ID:qBzcrc5+.net
そろそろ飽きた

411 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/03(金) 19:20:45.57 ID:9iUITd4w.net
>>336
俺も今年になってネット注文の店舗受け取りでクロスを買った。

が、vブレーキ前後ともケーブルを外せない、はまらないの調整で渡された。

その日のうちに再調整で持ち込んだが対応者が別ロードの整備に没頭していたせいなのか、調整が適当で作業が済むと、すぐにロードの調整に戻ってしまった。

相変わらず両手でもなかなか外せないし、ブレーキレバー1/3握りでフルブレーキ状態の片ハサミ状態なんですけど。

ゆとべの動画どれ観ても片手で軽く外せるのに両手でグイグイやらないと外せない。

仕方なく帰ってからootomoの動画みて自分で調整した。まるっきりこの動画通りのダメ整備だった。

あの店舗でvブレーキの自転車買った他の人は不満ないのかと小一時間。

そんなもんだ。

412 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/03(金) 19:26:32.90 ID:a6Qs8JfU.net
>>411
なぜ同じ店舗に持ち込もうと思ったのか

413 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/03(金) 19:37:28.31 ID:0njRnmoz.net
あの店舗ってどこだよ
北千住店だったら笑うぞ

414 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/03(金) 19:42:50.85 ID:9iUITd4w.net
>>412

サイクルメイト入ったし、何より納車即日におかしかったらかった買った店に持ち込むでしょう?

雑?な整備になるとは思っても見なかったし。

ootomoの動画があってよかったよ。vブレーキの調整がピーキー標準でないことが確認できて。

415 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/03(金) 20:12:30.03 ID:rHFfe/w8.net
ウチのスポークプロテクターはシマノ
まさかペラペラの透明なスポークプロテクターが暴れてるんじゃないだろな?

416 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/03(金) 20:18:58.65 ID:4zB1qtZi.net
>>411
俺もクロスバイク初購入で同じく外れねえ・・・ってモヤってたけど
ちょっと調べてアジャスターとか触って直したよ

417 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/03(金) 20:31:45.91 ID:HoprUzEk.net
>>413
動画見て直せる人がいるんだからスポークプロテクターごときで
ガタガタ抜かすなよ
スポーク曲がりがあるんならクレームいれるのわかるけども

418 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/03(金) 20:48:04.15 ID:JmgY5xMG.net
こんな客もどきのゴミに粘着されてるあさひが不憫に思えてきた

419 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/03(金) 21:04:56.75 ID:tQtFyQsT.net
単発IDでしつこく投稿する抜け作バイト君の執念にヒクわ
こんなところで双方ネチネチやってないで
不具合あったユーザー君は本社にクレーム入れるが吉だよ。

https://www.cb-asahi.jp/contact/contact05/

↑ここにメールフォームがあるからそっからクレーム入れときな。

420 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/03(金) 21:12:34.64 ID:YQNBpNbX.net
>>419
平日の昼からずっと2ちゃんできる無職はいいよな

421 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/03(金) 22:53:15.72 ID:QznynCYf.net
ずーっとクレーム言えないコミュ障が真っ赤にして暴れてんのな

TS更新でタイヤ交換したらプロテクター割れてたんだってw
1年たってないってどんだけ糞タイヤなのw早すぎない?相当距離乗るかおデブちゃんかな?
ってか車種はなによ
教えろコミュ障

422 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/03(金) 23:07:09.32 ID:fw45HLPe.net
36Hでスポークプロテクター付きって事は・・・
まさかママチャリやボスフリー車でキレてるとか無いよな?

423 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/03(金) 23:34:16.99 ID:D8pJzu/E.net
>>422
36H、完成車でクグッたらドッペルなんとかがやたらヒットする...

424 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/04(土) 00:29:02.71 ID:mX2ykBGP.net
そもそもTS更新もタイヤの交換もしてないんじゃね?
貶めるための空想か、正真正銘のコミュ障

425 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/04(土) 01:10:14.96 ID:9BoMK6jX.net
池沼バイトが大発狂してるな

426 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/04(土) 02:07:06.72 ID:Eqatr5jE.net
>>425
発狂してるのは君やん
連日どこまで粘着してるんや?

427 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/04(土) 04:47:42.97 ID:cQasipQy.net
二泊のツーリングをする人間が普通だと言うなら、普通だと思う。

428 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/04(土) 04:50:10.20 ID:cQasipQy.net
426は
>>350
宛。
変に荒れてスレ早いね。

429 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/04(土) 04:53:59.71 ID:vUgxWWMJ.net
>>425
池沼コミュ障が大発狂してるな

430 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/04(土) 08:32:20.08 ID:2dhzG/Ix.net
キチガイが騒いでるのか?

431 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/04(土) 09:59:51.29 ID:9BoMK6jX.net
いいえ
底辺バイトが自慢のタイヤ交換を馬鹿にされて大発狂してるだけです

432 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/04(土) 10:43:39.91 ID:vUgxWWMJ.net
自慢のスポークプロテクターが割れてコミュ障が泣いてるんだよ
池沼底辺バイトバカは同じ単語しか連発できないからね
リアルでビクビクコミュ障

433 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/04(土) 10:44:45.77 ID:Eqatr5jE.net
>>431はなんやこいつ
ただただ、寝る以外は2ちゃんに張り付いて文句たれてるだけかい
チャリ乗る時間もなさそうやね君、必要ないんちゃうの

434 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/04(土) 11:31:48.57 ID:ZwjWHEGo.net
で、キチガイクレーマーくんの自転車はなによ?
プレトレ?ドッペルギャンガー?ハマーの黄色いATB?

435 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/04(土) 18:35:56.62 ID:TuH0xbPj.net
タイヤ交換でチェーン引きやワッシャーの位置を間違えられたってのは聞くけどプロテクターの破損はどう考えても言いがかりだもんなぁ
いくらあさひのゴミ店員でもさすがにタイヤ交換と関係ないところが壊れたって言われても困るだろ

436 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/04(土) 19:49:06.47 ID:2y9eLr/l.net
底辺フリーターは2ちゃんなんかやってないで、底辺を脱出するために技術を磨けよ

437 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/04(土) 20:11:38.17 ID:Rauzhlux.net
>>436
自己紹介ですね

438 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/04(土) 23:20:55.85 ID:zUSBZpDn.net
>>436
みんな君より稼いでるよ
あさひの店員だと思ってんのか?

439 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/04(土) 23:39:15.83 ID:Rauzhlux.net
今日近くのあさひに行ったらクレームか何かで中年男性がブチキレてたんだ
内容はよくわからなかったけどその中年男性が「お客様は神様だろうがよ!えぇ?」みたいに連呼してて周りドン引き中学生くらいの女の子が少し笑ってたw

あさひ側のミスでなにかしでかしたのかもしれないけど自分が神様と思ってると思うと笑いがこみ上げてきて店をでた
神様中年男性のせいでチューブ買うの忘れたけどな!

440 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/04(土) 23:42:17.01 ID:Fogcp8iA.net
暗黒神かな?

441 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/04(土) 23:46:19.63 ID:T7DuS+gp.net
関西では日常光景だな
ここで暴れてるプロテクターコミュ障もネットで暴れてないで怒鳴り込みにいけよヘタレ

442 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/05(日) 00:36:13.68 ID:yAC1cRpx.net
ほかの神様に迷惑だからやめてほしいね

443 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/05(日) 01:03:16.86 ID:rFvz8Do9.net
どんなに切れてても自分を神様とか口が裂けても言えねぇ…w

444 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/05(日) 06:30:36.29 ID:m85pW/dd.net
>>439
スポークプロテクターくんがその中年男性だったりしてw
おでんつんつんやチェーンソー男みたいに、見た目40代でも
実際は20代後半のデブって可能性もあるけど
だって一年経ってないのにタイヤ交換レベルのデブみたいだしw

445 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/05(日) 06:56:46.42 ID:c/Uzw+P0.net
>>444
店員にクレーム入れる度胸がないから、そのオッサンではないな

446 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/05(日) 07:42:55.51 ID:EuwHRdgt.net
とんでもねぇ!
わしゃ神様だよ

447 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/05(日) 08:13:53.28 ID:dhDm8eX2.net
まあ店内で怒鳴りちらす羞恥プレイできる度胸があるなら
こんなとこで吠えてねーわな

448 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/05(日) 11:19:57.38 ID:mwtrLT5Z.net
ほんとあさひの店員は池沼だな

449 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/05(日) 11:42:46.24 ID:Eu6f1OwS.net
>>448
飽きた次のネタ持ってこい

450 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/05(日) 11:46:12.50 ID:9mVmPlqB.net
池沼が池沼を池沼と言う時代

451 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/05(日) 13:26:27.88 ID:IzXeuai/.net
底辺「サイクリストたるものタイヤ交換ぐらい自分でして見返してやれ」
ぼく「はぁ?チャリ屋に金払えばいいだけだろ 見返すとかサイクリストとか馬鹿じゃねえの?」



底辺フリーター大発狂

452 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/05(日) 13:52:25.20 ID:rY9TY5du.net
>>451
お前には底辺フリーターが大発狂してるように見えるんだ
俺はお前がプロテクター割られたとかで騒いで大発狂してるようにしか見えないけど?
ほんとガイジだなこいつ
本物の基地外ガイジ

453 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/05(日) 15:12:48.45 ID:kv2jAUmd.net
いつまでやってんだよ…笑

454 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/05(日) 19:58:44.74 ID:O6p1SMPa.net
>>451
店員に直接言えって意見は頑なにスルーするのな

455 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/05(日) 20:10:24.63 ID:j00oqwrV.net
人に直接意見とか引きこもりにできるわけないじゃんw

456 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/05(日) 20:12:44.43 ID:l55tV/2g.net
昨日CRに向かう途中に後輪がパンクをおこして近くにアサヒへ修理にし行って、そのあと見てもらったら前提に「修理しますが場合によってはチューブごと交換になりますけど・・・」みたいな事を言われて俺は「パンクの修理だけでお願いします」と言った。
そして40分50分くらいたって店に行ったらチューブごと交換されてた・・・・
店員にあれこれ説明されて「チューブはもう使い物にならないよ」的な事いわれ結局2千近くの値段で渋々払った。
仕方がないかな・・・・・

457 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/05(日) 20:25:16.88 ID:nxl3GZav.net
チュウブが裂けてたかもしれないし元々安いチューブなら寿命短いし交換するしかない場合も多いよ

458 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/05(日) 20:27:23.54 ID:10rlu0zR.net
>>456
明確に伝わるように断ったってことなら勝手に修理されてるし文句言ってもいいぞそれ

459 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/05(日) 20:28:06.96 ID:10rlu0zR.net
まあチューブ交換を嫌がる理由が全く想像つかんが

460 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/05(日) 20:53:09.81 ID:mwtrLT5Z.net
>>456 よかったじゃん。パンク防止剤を勝手に入れられなかっただけマシだよ。

461 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/05(日) 21:05:08.09 ID:m85pW/dd.net
>>456
で、チューブがダメだったからとそのまま返されてたらどうしたの?

462 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/05(日) 23:18:58.43 ID:yAC1cRpx.net
>>456
チューブくらい持っといて自分でさくっと交換すりゃいいのに
俺、Wiggleで300円台のコンチネンタルチューブを10本単位でまとめ買いして常に二本持って走ってるよ

463 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/05(日) 23:19:54.80 ID:rFvz8Do9.net
パンクしたまま返してほしかったの?

464 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/06(月) 00:00:48.79 ID:Nz+WnsOQ.net
>>456
CRってサイクルロードのこと?
そこに行くぐらいなのにパンクも直せないの?
とか思いました パッチに直し方かいてあるから誰でも直せるのに

465 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/06(月) 00:50:11.08 ID:9R1Rq7jM.net
パチンコだったりして

466 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/06(月) 02:27:03.42 ID:BB0zXMP6.net
>>456
パンク修理はできないのにチューブ交換はできるの?

467 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/06(月) 02:43:49.64 ID:9R1Rq7jM.net
ほんとブレーキや変速やワイヤー廻りなんかはともかく
自転車乗るならタイヤ着脱ぐらいは自分でやろうや…
じゃないとお前らの嫌いなあさひ儲けさせるだけだぜ?

468 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/06(月) 02:46:01.40 ID:uqNx7BWl.net
>>466
は?
チューブの状態が悪くてパッチ貼るパンク修理ができない場合があるからチューブ丸ごと交換になるってことだろ

469 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/06(月) 08:19:35.00 ID:k5YzWczS.net
>>468
そんなこと、みんなわかってるけど?
で、お前は修理はできないけどチューブ交換なら自分でできるの?

はやく答えろよ

470 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/06(月) 08:23:42.00 ID:mRuPUPXf.net
で、結局>>456はどうして欲しかったんだろう。
チューブ交換せずにそのまま放置してれば良かったんだろうか?
まあでも店側も勝手に交換せずに電話するか、電話にでなければ放置が良かったんだろうと思うがな。
そもそも、「場合によっては」って説明が駄目だよね。「裂けてたりして絶対に直せない場合もあるがどうする?」って聞かないと、
よく分かってないヤツに限って>>456みたいな返答するからな。

471 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/06(月) 08:25:08.08 ID:ixL3hDf3.net
>>469
なんで絡んでんだ?

472 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/06(月) 08:26:54.40 ID:FY55xk3I.net
チューブが1000円くらいだとして工賃が1000円程度なら良心的じゃん

473 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/06(月) 08:40:15.30 ID:k5YzWczS.net
>>471
なんで俺にだけ聞くの?
455にレスした全員に聞けば?

よっぽど、俺の質問が悔しかったんだなw

474 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/06(月) 08:41:33.03 ID:tRSZ94Z9.net
>>456みたいに本質を理解できないくせに一円でも安く済ませようとするアホはわりとよくいる
そういう奴にはスポ車のパンクはチューブ交換で対処するものですってはっきり伝えておかないと駄目

自分の利益を最大化しようとする愚か者の思考パターンを把握できなかった店員もアホだけどなw

475 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/06(月) 08:45:54.76 ID:FY55xk3I.net
パンクって小さな穴が空くとしか思ってないバカがいると店員も大変だな
劣化してるとかチューブが裂けてるとかバルブ周りが破損しててもパッチだけで直るとでも思っているのだろうか

476 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/06(月) 08:56:33.98 ID:k5YzWczS.net
>>456が自分でチューブ交換できないと
「パンク修理はしていいけどチューブ交換はするな」って理屈は成り立たない

だから「チューブ交換は自分でできるの?」って質問したら
>>456>>468>>471が俺に粘着中w

よほど都合の悪い質問だったか

477 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/06(月) 10:37:47.56 ID:ef3/66PK.net
またバイト店員が発狂してるのか

478 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/06(月) 11:11:01.98 ID:ixL3hDf3.net
>>476
いやいやいや、何言ってんだ
お前が一人で勘違いして暴れてるだけ
>>456からよく読めよ
面倒くせぇな

479 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/06(月) 12:34:27.86 ID:IMkXVMqD.net
また新たなキャラでてきたなw

480 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/06(月) 12:51:47.42 ID:XJ9tbunN.net
そもそも23cのチューブでもパンク修理は出来るから
チューブごと交換はパンク直後だけ
持ち帰ってパッチで修理して次に備えるのが普通

481 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/06(月) 12:58:10.45 ID:nZySogo2.net
>>478
何が勘違いだか

455に対する、自分でチューブ交換できるかって質問に絡んでくるのなんて455本人だけだろw

自分でチューブ交換ができないなら、どちらにしろあさひで頼む必要があるから怒るのはおかしい

482 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/06(月) 12:58:30.13 ID:h887qW27.net
俺はチューブ使い捨て派
交換が安すぎてパッチあての作業する気になれない

483 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/06(月) 14:09:36.36 ID:IEwevair.net
毎日毎日ホントくだらねぇな

484 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/06(月) 15:15:17.03 ID:HHlZa1++.net
俺様は整備士技師両方持ちだ
なにかわからないことがあったら何でも聞いてくれ!

485 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/06(月) 15:46:03.30 ID:BrrC7UoD.net
スポークプロテクター
パンクチューブ
次はなんだw

486 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/06(月) 15:51:37.76 ID:fdbuCtTu.net
あさひバイトはクビの心配でもしろよ

487 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/06(月) 18:07:31.67 ID:hTmWjQzK.net
ママチャリならパッチでもいいけど
ロードだと応急処置みたいなもんで結局交換だし

488 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/06(月) 18:31:41.22 ID:0HtnEei/.net
>>481
え?……え?

489 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/06(月) 18:33:32.68 ID:0HtnEei/.net
>>481
>>456は勝手にチューブ交換されたってぼやいてんだぞ
それに対して、>>468は店員の立場から真っ当な意見を言っただけ

それをお前は>>468もひっくるめて>>456だと言ってる
日本語で会話が出来ないのかな?

490 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/06(月) 18:43:16.60 ID:TvZiWdKY.net
結局パンク修理もチューブ交換もしたことないのに一丁前に文句たれてる>>456がガイジなだけでしょ

491 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/06(月) 18:50:22.83 ID:AfdbSLlu.net
>>489
それw
>>468をなぜ>>456の持ち込んだ奴だと思ってんかねw
ほんと理解に苦しむぜ

492 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/06(月) 20:35:10.22 ID:0NsMwLhl.net
>>489
>店員の立場

やっぱバイトなんだな
まあバイトでもいいんだけど
「サイクリストたるものパンク修理ぐらい自分でして見返してやれ(キリッ」
みたいな貧乏くさい精神論はお前等だけの価値観だってことは自覚した方がいい

493 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/06(月) 21:03:39.03 ID:tRSZ94Z9.net
べつに当事者でなくともそれぞれの立場で物事を考えることはできると思うんですがそれは

494 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/06(月) 21:08:57.25 ID:bZJwbXVq.net
>>492
お前しつこいしおもんない
基地外は消えろ

495 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/06(月) 21:09:13.98 ID:TljxKP1S.net
>>492
ロールプレイングって知らないのかな?
「他人の気持ち」とかわからない人かな?

人なのかな?

496 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/06(月) 21:25:26.22 ID:9EBAoSuZ.net
ママチャリ乗ってた頃は普通にパンク修理の為に自転車店に行っていたけどね。

497 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/06(月) 21:48:33.51 ID:0HtnEei/.net
>>492
店員の立場って、対応の話な
お前会話できないからもう来るな

498 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/06(月) 23:30:27.99 ID:OlTCmKB+.net
>>492
鬱陶しやつだなぁ…
消え失せろやヴォケ!

499 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/07(火) 00:05:00.82 ID:BBcbW2rZ.net
>>492
またコミュ障が大発狂してるな

500 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/07(火) 00:34:25.09 ID:s+GckpR3.net
>>489
>>456は勝手にチューブ交換されたってぼやいてんだぞ

そうだよ?
だから「お前は自分でチューブ交換できるのか?」
「できないならどちらにしろあさひでチューブ交換してもらうしかないだろ?」
ってのが俺の主張
これが何か間違ってるの?

チューブ交換できるのか?って質問にタイシテノ答えは「できる」「できない」しかないんだよ

>>468のレスは頭の悪すぎ

501 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/07(火) 00:37:09.68 ID:s+GckpR3.net
×頭の悪すぎ
〇頭悪すぎ

だったね
こういうことで揚げ足とる人もいるから

>>468が455じゃないなら何でわざわざ俺に絡んで来たのかね
ぜひ理由を教えて欲しいね

502 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/07(火) 00:41:05.58 ID:s+GckpR3.net
>>491
じゃあ、なんで>>468は俺にだけ絡んで来たの?
アンタの考えた理由を教えて?

455に取って都合の悪い質問をした俺に粘着するメリットって455以外に思いつかないなあ

503 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/07(火) 01:04:47.78 ID:xkCBByz7.net
>>501
お前が>>456に対して的外れなこと言ってるからだろ
馬鹿なの?
自分でチューブ交換出来るかどうかは関係ないだろ馬鹿

504 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/07(火) 01:12:31.15 ID:s+GckpR3.net
>>503
関係ある

自分でできないならあさひでやってもらうしかないんだから455が文句言うのはおかしい

455擁護ですか?

505 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/07(火) 01:24:26.16 ID:s+GckpR3.net
例のキチガイの特徴語「馬鹿」

このスレ「馬鹿」という単語を使ってるやつ一覧

>>296
>>362
>>364
>>364
>>386
>>431
>>431
>>451
>>503


これで粘着してる奴がハッキリしたわ
アイツもしつこかったからなあw

506 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/07(火) 01:59:24.68 ID:xkCBByz7.net
>>504
?????
>>456は勝手にチューブ交換されたって騒いでるだけで、自分で交換出来る出来ないはどうでもいいの

おまえがタイヤ交換出来ないのを馬鹿にされた事も一切関係ない

507 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/07(火) 02:14:10.42 ID:4oqlCE5F.net
>>504
>>456がチューブ交換出来るか否かは全く関係ない無いと思うぞ。
焦点は「パンク修理しかしないでくれ」と頼んだけれど、
状態が悪かったのでチューブ交換されたって事でしょ。

パッチを貼って修理出来ない場合がある事を知らない>>456、そこまで深読み出来ずに説明不足だったあさひ店員。
そんだけの話なんじゃないの?

508 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/07(火) 05:37:27.11 ID:dTLWMPNO.net
>>496
今でもママチャリパンクは自転車屋に持って行くかなあ
ドラムブレーキめんどくさすぎ

509 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/07(火) 07:31:58.72 ID:IhyVps/+.net
ママチャリのリア外したことないな

510 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/07(火) 08:22:30.37 ID:eZlmbMzk.net
クイック式のチューブ・タイヤ交換の方が簡単だからね、仕方ないね

511 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/07(火) 08:43:02.27 ID:i32LyowU.net
後輪のパンク修理でホイール外すのはQRだけだな、ママチャリはそのままチューブ出す

512 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/07(火) 09:07:07.40 ID:3nOH0rye.net
>>507
関係ないと思うなら
>>468のレスで「それは関係ないと思う」って言えばいいだけ

>>468のレスは意味不明
パッチで対応出来ないならチューブ交換になるなんてこの板の奴なら誰でも知ってるんだが?

513 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/07(火) 09:12:21.59 ID:lV15NSDN.net
パンク修理しかしないでくれ、チューブ交換はしないでくれ。って頼んでたのに
チューブの状態がどうであったかも依頼者に説明せずに勝手にチューブ交換して費用を請求した。

これに対して、依頼者が「頼んでもいない工費、工賃を取られた上、説明もなかった」と憤慨してるんだろ。


一方的にあさひが営利目的のために勝手にチューブ交換したんだろ。

いままでもよく上がってた話じゃん

会社としてそういう指導をしてんでしょ。

514 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/07(火) 09:57:52.91 ID:EiFXaZ29.net
つまりチューブが駄目になってる場合は修理せずに元の状態に戻してパンク修理できませんと突き返すのが正しい対応な訳か
最初にチューブ交換しないといけない場合もあると説明受けてるみたいだし渡す際にもおそらく説明受けてそれでも納得出来ない人なら店に頼むのが間違いだな

515 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/07(火) 10:06:12.16 ID:lV15NSDN.net
最初にチューブ交換しないといけない場合もあると説明受けたときに

「チューブ交換はしないでくれ」と注文をつけてパンク修理を依頼したんだろ。

それを勝手にチューブ交換しちゃダメだわな

516 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/07(火) 10:13:03.14 ID:EiFXaZ29.net
その場合パンク修理が不可能になるから修理せずに元に戻して工賃だけ請求する訳だな
まぁ結局同じ事になるだろうが連絡先聞いて確認してから作業するべきではあるな

517 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/07(火) 10:17:23.66 ID:lV15NSDN.net
せめて、交換したチューブを破棄しないで、
依頼者に見せて「ここがこうなったからやむを得ず交換した」旨の説明をすればよかったんだけれど

どうせ「チューブ交換しないでくれ」との注文を忘れて、営利と手間の削減からチューブ交換してしまったんだろ。
今に始まったことでもないし、その店舗だけでもなさそうだし、今までも同じようなクレームよく書かれてたぞ。

518 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/07(火) 10:19:40.07 ID:6qmpBoLS.net
こういうバカにはチューブがダメならパンク修理しないでそのままお返ししてあげれば良かったのになw
ただしあさひはその分に掛かった工賃は遠慮せずにキッチリ頂いてあげなさい

519 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/07(火) 10:21:43.01 ID:lV15NSDN.net
ほら、ちょっと検索しただけで↓これぐらいのクレームが出てくる

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1150322646
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1050982400
http://gotcha-note.com/post-958/


工賃を上げるための会社の指導なんじゃね?

520 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/07(火) 10:23:15.59 ID:MR8CW6Cl.net
実際にチューブがどんな状況だったか当人しか知らんが

あさひは受ける際に
バーストなどでパンク修理できない場合は
パンク修理しないでパンク調べの工賃だけもらいますが、いいですね?
と念押しして、パンク調べして修理せずに工賃だけもらうべきだった。店員の説明不足。

あと自分でパンク修理できない奴は、つねにチューブ交換頼めるだけの金ぐらい余裕もって持ち歩け。

521 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/07(火) 10:26:00.86 ID:o6mrVwQe.net
>>520
だな同意

522 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/07(火) 10:27:40.87 ID:lV15NSDN.net
いくらでもでてくるぞ

http://cs-shinwa.sblo.jp/article/174426955.html
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10148979385

523 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/07(火) 10:34:47.07 ID:PPZLYpZe.net
>>522
二つ目はまだしも、一つ目は他店ディスりまくる基地外だから論外

524 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/07(火) 12:15:10.81 ID:6Hd5TkaF.net
>>518
俺も工賃は取るべきとは思うが、この場合工賃取らん方がいいんじゃね?
バカに堂々とバカと言えるし

525 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/07(火) 12:31:54.33 ID:vnWW7+nl.net
「チューブを調べたところ、傷みが激しくて通常のパンク修理では修復不可能でした
よってこのままお返しします 本来なら工賃も発生したのですが今回は請求いたしません」

これしかなかったのかな でもパンクしたまま乗れない自転車を返されたら
それはそれで文句言いそうな人だなあ

526 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/07(火) 12:51:01.33 ID:fPS4m+Wo.net
他店に持ち込んで他店が無理やりパッチで直したら喜びそう
チューブ根元にパッチ貼って無理やり直すじーちゃんチャリ屋とかたまにいるよな

あさひは当たり外れが激しいのと、良い腕の熟練社員がいても、2年以内に移動しちゃうからなぁ…

527 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/07(火) 13:28:57.25 ID:8n0M5CMy.net
あさひの通販で自転車買って、発送まで10日〜2週間かかるって言われたんだが、実際そんなに日にちがかかるもの?
早くなったりしないかな?

528 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/07(火) 14:26:55.03 ID:4oqlCE5F.net
>>527
早くなる可能性は大だよ。多めに見積もって伝える傾向にある。
早く到着して怒る人は居ないからな。

529 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/07(火) 14:53:17.64 ID:8n0M5CMy.net
>>528
確かに!
レスありがとう!

530 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/07(火) 15:48:10.61 ID:Nb2xw51S.net
なんでここコロコロと異動させるんだろ
客も社員もメリットないだろ

531 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/07(火) 16:40:48.30 ID:s5o8QYOn.net
>>530
誰がデー!ダデニ転勤シデモ!オンナジヤオンナジヤオモデェー!ンァッ↑ハッハッハッハーwwwwwwア゛ン!!このあさひンフンフンッハ アアアアアアアアア↑↑↑アァン!!!!!!アゥッアゥオゥウア゛アアアアアアアアアアアアアーーーゥアン!コノヒホンァゥァゥ……ア゛ー!
あさひを… ウッ…ガエダイ!あさひ問題はぁ…グズッ…我が県のみンドゥッハッハッハッハッハアアアアァァ↑
我が県のみンゥッハー↑グズッ我が県のみな らずぅう!!ニシンミヤ…日本人の問題やないですかぁ…命がけでッヘッヘエエェエェエエイ↑↑↑↑ア゛ァアン!!!アダダニハワカラナイデショウネ エ

532 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/07(火) 17:28:20.55 ID:eZlmbMzk.net
自分も懇意にしてた店員が異動になってからホントあさひ行かなくなったなー

533 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/07(火) 19:04:46.73 ID:UV8aorQ2.net
>>525
パンク修理も出来ねーのかよカスが!
って言いそうだよね

534 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/07(火) 23:03:31.63 ID:4oqlCE5F.net
>>530
あさひに限らず、全国チェーンの小売りって異動多いでしょ。
あまり客と仲良くなりすぎると組んで悪い事するやつが出てくるんだよ。
金融関係とかもそんなんじゃなかったっけ?

535 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/07(火) 23:19:07.27 ID:bdfxl9YB.net
公務員とかもね

536 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/08(水) 08:18:10.20 ID:m48g0VnG.net
>>506
>>505をよく読んだ方がいい
「馬鹿」「底辺」「フリーター」を使ってるやつが自分でタイヤ交換できないキチガイ
今回は自分でチューブ交換もパンク修理もできないことが発覚した

537 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/08(水) 11:03:25.95 ID:vQUmbw7t.net
また「店員の気持ちを代弁する店員」が暴れてるな

538 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/08(水) 15:52:34.36 ID:WMIKLCkZ.net
馬鹿店員「文句あんなら自分で交換しろ!俺はタイヤもチューブも自分で交換するんだぞ!!」

539 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/08(水) 16:10:16.61 ID:/bSBpDpD.net
「パンク修理出来ないならそのままにしといてくださいお願いします」って言うべきだったよね

540 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/08(水) 16:15:00.29 ID:FNXYIgmU.net
お客様は鴨様です!

541 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/08(水) 18:07:41.24 ID:yuXC8t9d.net
いや、普通、仏様だろ

542 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/08(水) 18:21:51.12 ID:sQNrd4Rf.net
お客様は仏様(事故)

543 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/08(水) 19:18:18.07 ID:9I20VZfO.net
お客様は菩薩みたいに見えます

544 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/08(水) 21:41:10.89 ID:ncxBdelh.net
お客様は神様だろ!

545 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/08(水) 22:29:06.31 ID:GioQiRWy.net
お客様はタイヤパッチの説明書が読めない人様

546 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/08(水) 23:06:29.25 ID:BN4E9h+Y.net
神がネギしょってやって来たと。

547 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/08(水) 23:31:03.50 ID:7oiSOi52.net
疫病神もいるからなぁ

548 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/08(水) 23:52:01.17 ID:1gjlqwRC.net
申し訳ありません。当店は人間の方を相手にしていますので、神様はお帰り下さい

549 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/09(木) 00:10:26.62 ID:K7MABHMy.net
自分は神様などと供述しており

550 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/09(木) 00:34:38.48 ID:8Qlt/KZh.net
貧乏神もいる

551 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/09(木) 08:22:53.92 ID:nnNl0BHl.net
お客様は大仏様だろ

552 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/09(木) 16:32:02.98 ID:GqVJBuqh.net
パンクレスの自転車売ってるけど、どうなの?

553 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/09(木) 17:02:34.01 ID:pbycfmWO.net
うんこ
でも自分でパンク修理できない人にはいいかも

554 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/09(木) 17:09:44.02 ID:2Jwr9WYI.net
昔はよくパンクして自転車屋に駆け込んでた記憶があるけど
今のママチャリって滅多にパンクしないな
最近まで乗ってた内装3段は10年以上パンク無し
道路が良くなってるのもあるんだろうな

555 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/09(木) 17:19:49.86 ID:GqVJBuqh.net
おれの場合、昔は自分でパンク修理してたけど、今は自転車屋に行ってる。
昔からどうしてパンクレスのタイヤが流行らないか不思議だった。
乗る前に空気を入れる面倒も無くなるし、いいと思うんだけどな。

556 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/09(木) 17:42:14.50 ID:4S44R7/t.net
ママチャリのノーパンクタイヤ、タイヤ自体がすり減ったら、モノによってタイヤ交換じゃなくて車輪交換になるって聞いたぞ

557 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/09(木) 18:30:02.35 ID:bZ+aAOhH.net
ホムセンに置いてあったCHACLE、リムにバルブ穴無かったし車輪交換ルートやろうな

558 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/09(木) 19:20:14.33 ID:7XYBBbsm.net
遠心力の掛かる部分に重いゲルやウレタンを詰めてんだから
タイヤの寿命くらいでハブベアリングもガタガタになるだろうし

559 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/09(木) 21:44:14.27 ID:c2QitMXB.net
シンコー ttp://www.shinko-ltd.co.jp/bicycle/others/index.html
カタゼン ttp://www.katazen.co.jp/e-tube
タンナス ttp://www.whizz-jp.com/tannus/
はいよ
基本はステンリム用でアルミリムに使うと歪む可能性がある
パターンがなくなると交換
交換と同時にスポーク交換か振れ取り必要だと思う

560 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/09(木) 21:52:29.59 ID:OmTuoN6m.net
通販は注文して在庫確認の後、欠品してたり納期までかなり日数かかるようならキャンセルできる?
ポチった時点でキャンセル不可?

561 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/09(木) 22:17:56.61 ID:EAPzkIHa.net
パンクレスタイヤはタイヤが裂けて中身のゴムがはみ出したら
車輪が回らず押して行くことも出来なくなったから
二度と乗りたくない

562 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/09(木) 22:35:00.04 ID:bZ+aAOhH.net
FAQ読む限りでは欠品状態なら勝手にキャンセルされるみたいに読めるな

563 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/10(金) 08:51:24.28 ID:TDgExxYP.net
在庫確認時に欠品ならキャンセルになる
複数注文のうちの一品なら他の注文は生きたまま

564 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/10(金) 09:08:33.63 ID:EBLelRNp.net
俺が自転車注文して「メーカー在庫無いです」されたヤツから
あさひのサイトから消えていく哀しみ

565 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/10(金) 09:34:15.44 ID:JACZOafg.net
>>560
Yahoo!ショッピングのアサヒだけ
色による在庫有る無しが確認できたと
思ったよ。購入はポイントのつく楽天アサヒで買ったけど。

566 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/10(金) 12:52:24.50 ID:6EAXr1eH.net
なんでYahoo店はお店で受取に対応しないのかね

567 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/10(金) 14:15:16.84 ID:JACZOafg.net
>>566
え?対応してないんだ。だから在庫表示するんだね。

568 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/10(金) 18:15:07.76 ID:EBLelRNp.net
>>566
2013モデルのシクロクロスをヤフーあさひ店舗受取で買った直後に
店舗受取終わったから、もう4年ぐらい前になるんだなあ…

569 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/10(金) 20:19:44.94 ID:ID8gizeA.net
楽天で3/5発注 3/6受付メール3/10店舗到着メール3/10引き渡しメール 明日取りに行って来ます

570 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/10(金) 20:50:07.55 ID:8Gr56el/.net
楽天経由で買った場合、サイクルメイト加入できる?

571 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/10(金) 20:56:25.41 ID:ID8gizeA.net
お店受け取りなら出来ると書いてある

572 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/10(金) 21:41:48.87 ID:JACZOafg.net
>>570
勧められたけど入らなかった、入った方が良かったのかなー?

573 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/10(金) 22:13:17.20 ID:fyksic1t.net
ちょうどサイクルメイト切れる二年後あたりに致命的なガタがくるんだよなあ(´・ω・`)

574 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/10(金) 22:21:52.01 ID:KxD7gG03.net
3/4に取り寄せした僕、今日も連絡なし。
うらやましい

575 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/10(金) 22:25:37.20 ID:8Gr56el/.net
>>571
そうなんだね、ポイントもらっちゃおう

576 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/10(金) 23:41:53.88 ID:ID8gizeA.net
ポイントとは?

577 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/11(土) 08:37:58.78 ID:40lSCFKy.net
>>573
今は3年だよ。

578 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/11(土) 10:46:12.24 ID:s4qtYBom.net
>>572
入ってたら3年間、店舗で10%の割引とメンテナンス無料

579 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/11(土) 11:14:51.02 ID:s2GyXXa1.net
高価な自転車なら盗難保険が大きいかもね
オレはママチャリだから入らなかったけど

580 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/11(土) 12:54:43.64 ID:cQQsU5wp.net
久しぶりに店いったら
サイクルメイトのpopが
変わっていた。
内容変わったの?

581 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/11(土) 13:09:43.37 ID:TqVE1xnm.net
見たんじゃないのかよwww

582 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/11(土) 13:17:10.72 ID:gpwRTqfy.net
>>580
サイクルパートナーってやつで家までチャリ取りに来てくれるサービスが追加になったぞ

家が遠いと来ないけどな

583 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/11(土) 15:18:08.07 ID:AnYZnhH1.net
いまさら入れないよね?引き取って10日経つけど……

584 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/11(土) 16:42:11.44 ID:s9Wizhg8.net
納車しました 初ロード 勿論サイクルメイト入会しました
盗難保険だけでもお得に感じます

585 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/11(土) 18:23:35.64 ID:8njStfjt.net
今更はいれないから、持ち帰る時にしつこい勧誘があるんだろ

586 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/11(土) 18:32:37.95 ID:srA0x1lo.net
納車の誤用厨が湧くぞ…

587 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/11(土) 18:57:12.30 ID:TqVE1xnm.net
誤用だから仕方ないわな。
もし湧いたら>>584を恨みなさい。

588 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/15(水) 10:22:44.87 ID:Qyz4qBmG.net
すでにオマエらが湧いてるしな

589 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/15(水) 10:55:49.10 ID:DB9e49M1.net
頼もうとしたら納車5月とか
断ったわ

590 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/15(水) 17:28:49.00 ID:Wv+LL8sH.net
取り寄せだとそんなもんだよ

591 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/15(水) 19:29:16.67 ID:zh5aCBva.net
納車されるだけマシだわな
俺が頼んだらどれもこれも「メーカー在庫無しだったんでキャンセル」だわ
で、その直後にあさひのサイトから商品がやっと消える

592 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/15(水) 21:25:00.64 ID:dI0wRiNc.net
店舗なしネット店では普通

593 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/16(木) 20:14:11.60 ID:WolNrisw.net
勝手にチェーンに注油するの止めてくれねぇかなぁ。
こっちは、洗浄してドライ系の油を使ってんのに。
あっという間に、真っ黒だ。

594 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/16(木) 21:39:59.86 ID:SPurpVTy.net
>>593
事前に言えばいいだろう
お前、しゃべれないの?

595 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/16(木) 21:44:21.01 ID:xv5XUab+.net
そのドライ洗浄サボってギシギシだからウェットオイル注油されたんじゃねーの?

596 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/16(木) 21:47:12.12 ID:Km9KUx7v.net
>>594
やってくれってことは言えるけど、やらないでくれってことを言うのは悪魔の証明に近いことだな。

597 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/16(木) 21:55:58.78 ID:btlNnTVW.net
>>593
サービスに、こまけーこと言うなよ ハゲ

598 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/16(木) 22:20:37.09 ID:9tOMSbl0.net
髪の話はしとらんやろ

599 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/17(金) 01:50:15.34 ID:Q1TqVgKK.net
ハゲったらGIOSの話だよ

600 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/17(金) 06:49:04.97 ID:jPxInOLp.net
ケミカル持ち込みで手順も指定してやればいいんじゃね?

601 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/17(金) 07:24:30.12 ID:6Ia/p6Ah.net
>やらないでくれってことを言うのは悪魔の証明に近いことだな。
バカなの?

602 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/17(金) 08:02:52.38 ID:Cx7bizzr.net
バカでしょ

603 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/17(金) 08:25:54.27 ID:YNU/0mEc.net
使い方間違ってるバカだな。

やって欲しい事だけ伝えて、それ以外しないでくれとリクエストすれば良いんじゃないか?

604 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/17(金) 09:16:10.67 ID:E/8Ylpv+.net
>>593
まーたコミュ障登場かw

605 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/17(金) 10:33:08.54 ID:2TeV9YSZ.net
>>596
え?
注油しないでって一言伝えるだけだろ

606 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/17(金) 21:19:15.62 ID:fYalvfD9.net
>>605
何を頼んだのかは知らんがまさか注油するとは思ってなかったんだろ
整備を頼んだのならともかく例えばサドルの交換を頼んだときに注油しないでとかいうのかね
それともあさひに自転車委ねた瞬間いかなる場合も注油されるのはデフォなのか?

607 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/17(金) 21:59:33.41 ID:YeQ1KlDE.net
いい勉強になっただろ

608 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/17(金) 22:15:27.89 ID:uPczL+5e.net
素人以外はアサヒなんかでメンテナンス頼んじゃダメだって言う勉強ですね

609 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/17(金) 22:57:15.04 ID:dN5ckn5K.net
ただのサービス、ママチャリならウェルカムだろ ハゲ
ガススタンドでも、いちいち窓拭かないでっていうのか ハゲ

610 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/17(金) 22:59:52.95 ID:AYYLQXA+.net
何言ってんだ窓拭きとチェーン注油は別物だろ

611 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/17(金) 23:33:04.34 ID:YeQ1KlDE.net
最近はコーティングしてるから窓拭かないでくれって人いるから
かならず聞いてくるよね

612 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/18(土) 02:03:32.85 ID:Kw+b5ees.net
>>610
当たり前だ ハゲ
サービスという括りだ ハゲ

613 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/18(土) 05:08:07.80 ID:UMfPUAKZ.net
注油しますか?って一言聞いてくれるのが良いサービス。
聞かずにやるのは余計なお世話になることもあることに気づいてくれると良いのだけれど。

614 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/18(土) 08:13:41.91 ID:EexMimmA.net
コンプレックスの固まりがいるな

615 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/18(土) 09:40:04.71 ID:EP2f+ajq.net
塊じゃなくて?

616 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/18(土) 10:01:50.34 ID:wyQmUTRE.net
一度注油されたら2回目からはやめてくれといえばいい

617 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/18(土) 11:24:03.22 ID:mZUJGE0B.net
注油くらいさせていただかないと
間がもたんのですよ…

618 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/18(土) 13:29:52.25 ID:D1kdCt2z.net
>>606
いや、最初はともかく次からは難しいことじゃないって事だろう

619 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/18(土) 14:27:31.61 ID:dQ546dBa.net
このスレはコミュ障が多くないですか?
ネット社会の弊害ですかね

620 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/18(土) 15:49:35.46 ID:CPmyMe9D.net
チェーンをキュラキュラいわせながらドライ潤滑()とかぬかしてるから見るにみかねてオイルをさしてくれたんじゃね?優しい店員さんだな

621 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/18(土) 16:51:47.85 ID:D7dwkOCy.net
中途半端に汚いバイクだと、気を利かせて注油したこともあったなぁ

汚すぎるバイクはそれなりに扱う(気を利かせない)し、綺麗なバイクは拘りがあるだろうあから余計なことはしない

622 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/18(土) 18:06:25.41 ID:XnvKIp4U.net
今までのコミュ障連中から見て、気を利かせてあれこれやったらダメってこったな

623 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/18(土) 19:20:09.97 ID:Kw+b5ees.net
だったらショップに持ち込むなよってこったな

624 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/18(土) 19:33:15.70 ID:TXOE0SEl.net
何もしなかったら注油もしてくれないって騒ぐだけだし

625 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/18(土) 20:06:19.11 ID:ZA24Ub9/.net
それでは注油の次にお悩みの方どうぞ

626 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/18(土) 20:19:16.59 ID:wyQmUTRE.net
>>625
勝手に空気入れられたんですがどう思います?

627 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/18(土) 20:29:43.52 ID:Z3y45wai.net
アサヒに行ったらカード不要、金利手数0円ってあったんだけどクレジットカード以外でローンってどうやるの?

628 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/18(土) 20:34:25.40 ID:pktalDUa.net
契約書書いて銀行引き落としじゃねーの

629 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/18(土) 21:14:24.34 ID:qSwWltdx.net
>>626
店員さんも大変なんで空気読んであげて下さい

630 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/18(土) 21:25:12.47 ID:QLbFrion.net
俺なんて店内のパーツ見てただけなのに店員が声かけてきたんだぜ
全くコミュ障の俺に声かけるとは少しは気をつかえよ(怒)

631 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/18(土) 21:33:27.31 ID:wyQmUTRE.net
>>627
割賦契約

632 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/18(土) 21:40:30.72 ID:ek7LSaV/.net
こんな事も知らない奴がいるんだな…

633 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/18(土) 22:18:29.77 ID:EP2f+ajq.net
バカは手厚く保護されるからね。

634 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/18(土) 22:42:57.85 ID:Kw+b5ees.net
>>626
はい 次の人

635 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/19(日) 00:25:06.48 ID:U/BSfI4c.net
>>627
どんな人生歩んだらこんなに世間知らずになれんの?

636 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/19(日) 00:40:27.57 ID:1MHboLuW.net
>>635
待て待て、春休みだ
中学生かもしれないだろ
大人がやさしく教えてあげないとな
オレは面倒でやだが

637 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/19(日) 00:52:55.06 ID:KZQa2jQP.net
>>627

638 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/19(日) 09:09:45.20 ID:vMDj4oOj.net
クレジットカードとカードローンの区別もつかないんだろう

639 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/19(日) 18:29:30.03 ID:BB3eYf+F.net
>>638
>クレジットカードとカードローンの区別もつかないんだろう

それ、同じw
分割払いにカードは必要ありません。

つーか、カード持ってない(使いたくない)から分割払いにするんじゃないの?

640 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/19(日) 18:34:54.37 ID:1cAdk/L8.net
>>639
カードローンと分割払いは本質は同じだよ
スマホの分割払いあさひの分割払いもcicの履歴残るで

641 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/19(日) 21:47:47.60 ID:RiB9s5sJ.net
>>630
一言、ありがとうって言っとけ!
それで店員は離れるわ。

642 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/19(日) 22:41:24.74 ID:izt8vUuN.net
>>640
そういうことじゃなく、>>639はショッピングローンを知らないのかって言ってるんじゃないか?

643 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/20(月) 01:22:40.49 ID:BHSs4mHy.net
>>639
同じじゃない
分割払いにカード必要ないなんて当たり前
そんなことを言ってるんじゃない

644 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/20(月) 01:24:41.34 ID:BHSs4mHy.net
>>642
カードローンとクレジットカードは別物だっての

645 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/20(月) 08:33:53.87 ID:iqTR8WMg.net
>>644
はぁ?
クレカ持ってないのにカードローンが使えるのか。
ふーん。
じゃ訊くけど、カードローンのカードって何を意味してるの?

>>642も言っているようにショッピングローンだろ。

646 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/20(月) 08:37:20.20 ID:FcuUvffM.net
ホントいっつもくだらん話で盛り上がってんな、アホか

647 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/20(月) 08:38:40.25 ID:+mssYwSn.net
>>646
ここぞとばかりにマウンティングするお

648 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/20(月) 08:41:33.65 ID:iqTR8WMg.net
クレジットカードで可能なもの
1回払い
分割払い
リボ払い
1回払いのキャッシング
リボ払いのキャッシング

普通カードローン言うたら銀行から安直にお金を借りる方法(カード)

649 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/20(月) 08:48:56.98 ID:03CLOL2H.net
>>648
もういいから

650 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/20(月) 18:28:02.29 ID:XyeNLrJ+.net
オフィスプレススポーツの黒とシルバー(青)のどちらが良い色だと思う?
無難に黒なな?

651 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/21(火) 00:17:40.29 ID:+phFYzOH.net
サイクルベースあさひで自転車試乗レンタルできるらしい
レンタルした事ある人いますか?
どんな感じですか?

652 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/21(火) 00:22:41.59 ID:VN41LHuA.net
>>651
市場レンタル出来るのはエナシスって言う電動自転車だけな
1週間1000円でただのレンタル自転車として使うのは基本NG
電動車検討してる人のみのサービス

653 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/21(火) 12:03:41.69 ID:pNmmbuet.net
>>649
それ負けた奴の捨て台詞なんだがw

654 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/21(火) 12:16:35.12 ID:rWLaTMET.net
>>653
負けた!
おもろすぎだろお前

655 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/21(火) 12:29:40.34 ID:OG6gV65u.net
通販で買ったチャリの修理点検てあさひで請け負ってくれる?

656 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/21(火) 14:10:35.18 ID:76Imr8/H.net
通販でヴァンドーム買ったぜ ポジション合わせるのにステムとサドル変えたけど
この値段でディスクブレーキは良いね

657 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/21(火) 16:54:34.78 ID:9HD2waPH.net
>>656
そりゃ良かった、ディスクブレーキじゃないけどな

658 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/21(火) 17:14:34.08 ID:DB00dvnC.net
>>657
ヴァンドームFはディスクだからそっちじゃね?

659 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/21(火) 18:21:47.90 ID:76Imr8/H.net
そそFの方ね 急坂の多いとこ住んでるからローラーブレーキ内装7段の方じゃ対応きついのよ

660 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/21(火) 19:45:09.66 ID:59Smug/W.net
インターネット通販で頼んで「在庫状況およびお支払い金額のお知らせ」のメール来た!
「本日より、土日祝日を除く『約10日から2週間』で、ご注文商品を手配、当店より発送致します。」って
なってるけどみなさん実質どのくらいで届いてます?

661 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/21(火) 21:00:14.10 ID:K+D66aiq.net
店で受け取りにすれよ

662 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/21(火) 22:24:38.19 ID:/qzLUOUm.net
ネットと店舗ってどれくらい値段違うの?パーツじゃなくて本体で。株主優待使いたい。

663 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/21(火) 22:28:05.08 ID:76Imr8/H.net
>>660
店受け取りで7日でした 自転車本体だと梱包段ボールが邪魔過ぎるから店受け取りのが楽だと思う

664 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/21(火) 23:02:16.20 ID:59Smug/W.net
>>661>>663
店受け取りにしたかったけど店まで30km〜40kmで途中に峠ありという
運動不足解消のために初めてクロスバイクを買う初心者には辛いものがあり配送にしましたw

店受け取りで7日ということは配送ではやはり10日〜2週間かかりそうですね
首を長くして待つことにしますね

665 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/21(火) 23:41:02.80 ID:s9fGp6im.net
>>664
その店に貸し出し軽トラックない?
車で来店して事前に手に入れてたパーツ付けてもらって車高調整して
軽トラで一旦持って帰りましたよ

666 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/21(火) 23:42:52.54 ID:K+D66aiq.net
店まで1キロだけど車で取りにいったぞ

667 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/22(水) 00:41:20.23 ID:CMNxjEbC.net
ヤフショで受け取り出来ればかなり良いんだけど、楽天と本家のみなんだよなー
オフィスプレス買ったった!

668 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/22(水) 05:58:26.45 ID:yLJTcOJn.net
>>667
楽天って店舗受取再開したの?
本店だけかと思ってた…

669 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/22(水) 07:14:10.19 ID:QVVd9RiQ.net
>>668
うん出来るよ
オフィスプレス狙っててずっと無くてさ
先日、本家の方は在庫復活してた
楽天ヤフーはずっと変わらないまま
それでメールしたら、反映させました!と返事が着て、早速注文…
本家の方がすぐ黒が無くなってさ、ビビって楽天注文…
本当はマラソンで買いたかったが、無くなったらまた待たないといかんと思って…
つか生産してるって言ってたから大丈夫だろうけどさ

670 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/22(水) 18:50:02.90 ID:yLJTcOJn.net
>>669
ほんとだ貴重な情報ありがとう
これ知らないと普通に本店でポイント無しで買ってたわ

671 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/22(水) 20:39:21.69 ID:uhVGQw63.net
今度ここでGIANT エスケープ R3 購入検討してるんだけど、
サイクルメイトって加入したほうが良いの?

672 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/22(水) 20:41:15.87 ID:Sj57gSOe.net
>>671
点検に持っていったりするならしたほうがいい

673 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/22(水) 21:43:01.11 ID:mhrmDCoq.net
>>671
購入後3年間は10%割引とメンテナンス無料

嫁のママチャリを買った時に加入、以外とパーツや消耗品等で主に俺が使用してる。

674 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/22(水) 22:49:55.20 ID:ufCtBetE.net
盗難保険や事故保険
自分で探して別々に入るよりサイクルメイトの方が得

675 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/23(木) 12:24:53.19 ID:iwlmqtaH.net
メンテナンス無料って簡単な点検だけじゃないの?

676 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/23(木) 14:01:38.29 ID:3p6q4Y+a.net
一式点検の内容と同じことしてくれるよ

677 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/24(金) 01:17:47.29 ID:bROsH6MY.net
基本調整で住むところは全部やってくれるよ

場所によっては金取るけどな

678 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/24(金) 01:24:08.46 ID:XyzhsYQx.net
>>669
在庫復活とかあるんだすげえ
センチュリオンのスピドラ2000も復活しねえかなあ

679 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/25(土) 11:55:33.25 ID:j5veYi4q.net
地元のあさひ行ったら、客はそんなにいないけどスタッフ5人くらいでフル稼働だったな
店舗受取のものがかなり押してたみたいだった

680 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/25(土) 12:37:10.65 ID:7kIpylq7.net
まぁこの時期なら棚卸しだろ

681 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/25(土) 13:00:46.93 ID:j5veYi4q.net
>>680
届いた自転車の空箱が外に山積みになってたし、受け取りに来てる人もいたから、
店舗受取結構多いんだと思う

682 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/25(土) 13:49:00.77 ID:yWp9tftS.net
うちの地元もすごい
春休みだから、銀チャリの持ち帰り多いみたいだな

683 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/27(月) 00:18:02.76 ID:5DfCplaX.net
地域にもよるが春は通学需要で店くっそ混むぞ

簡単な修理なら個人店持って行って欲しいレベル

684 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/28(火) 06:33:17.98 ID:rWHcZDCf.net
>>671
ジャイアントR3買う前に、グラビエ試乗してみな

値段、車重もそんなに変わらないし、乗り心地抜群にいいよ

685 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/28(火) 09:47:43.49 ID:p4c2Vgt4.net
みんなサイクルメイト入ってるの?

686 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/28(火) 09:49:47.39 ID:2ps/mN6J.net
>>683
暇そうな個人店に持っていった方がマシなレベルの作業してくれるもんな
下手くそすぎて二度と頼まんわ

687 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/28(火) 17:20:40.85 ID:yH0rvmxQ.net
自転車スレ見てる奴なら大抵の作業なんて自分で出来るんじゃないの

688 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/28(火) 18:05:49.07 ID:GrFXpfRB.net
ブレーキの調整してたらワイヤーだめにしかけた池沼だっているぞ

689 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/28(火) 23:47:42.36 ID:6sQz0sVn.net
ブレーキ本体が安ければ安いほどワイヤーダメにしやすいよな

690 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/29(水) 00:22:58.77 ID:sa85VJKz.net
そういやホームセンターの10kくらいのママチャリだったな…安いものってそんなとこまでだめなのか…

691 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/29(水) 12:28:30.30 ID:Ebr+hH2l.net
メンテナンス無料だから毎日点検してもらいに行こうぜ

692 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/29(水) 13:28:25.52 ID:WjPlCr3u.net
営業妨害で通報しました

693 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/29(水) 13:42:42.16 ID:RYiKFpQk.net
え、サイクルメイトは無料なんじゃないの?

694 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/29(水) 16:13:46.86 ID:AjquD6tX.net
通販サイトに自転車買取仮査定コーナーがあるからやってみたけど
自分の「捨てようか」と思ってた2013年シクロクロス買い取り価格2万か
汚いとかなんやらでもっと下がりそうだけど

695 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/29(水) 16:56:38.82 ID:pKDCv/RG.net
この間通販で買ったけどあさひのシール剥がしたい
シール剥いだら3回の無料点検受けられなくなんてないよね?

696 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/29(水) 17:00:53.61 ID:pKDCv/RG.net
書きミスったー
×受けられなくなんてないよね?
○受けられなくなるなんてないよね?

697 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/29(水) 17:02:34.01 ID:AjquD6tX.net
>>695
あさひのシール貼ってるのにサイクルメイト出すまで気づかれなかったよ
要はサイクルメイトの会員証出すかどうかじゃね?

698 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/29(水) 17:04:56.17 ID:XyeSaNv5.net
>>695
サイクルメイトのカードがあれば無料点検は受けられる

店舗によっては車体でも確認取れるからカードいらないって言われることもある

ただシールが無いなら点検した時に勝手に貼られても文句は言えないが、貼るならここにしてくれって注文は受けられるぞ

699 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/29(水) 17:24:50.58 ID:pKDCv/RG.net
通販で買ったからサイクルメイトに入れないのよ
なので貴重な3回の無料点検受けられるかが心配w

700 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/29(水) 17:34:51.32 ID:5rdaIkFj.net
シールはがしても保証書とネット買った履歴持ってけばいいんじゃないか?
あさひで買ったってわかれば点検してくれるサービスなんだろうから

701 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/29(水) 17:44:10.94 ID:pCb6/ukI.net
三回点検できますシートが一緒に来るやろ、エアプやめろ

702 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/29(水) 18:01:07.51 ID:pKDCv/RG.net
>>700
そう思ってるんだけどもしかしたら!ってのが
あったらやだなと思って質問してみた
>>701
白枠で紺色のA4サイズの厚紙だろ?来てるぞ
それでもシール剥いだらその車両が
あさひで購入した車両ってわからんくなるだろ?
シールがあさひの車両って印だったらまずいんじゃないか?
それを心配してるのよ

703 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/29(水) 19:41:12.81 ID:/d8dW2Mk.net
店受け取りにしてサイクルメイト入っておくのがベストだな

704 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/29(水) 20:17:24.67 ID:4oyqw6F/.net
>>700
サイクルメイトは、買ったその場じゃないと入れないだろ
通販の場合は、店舗受取にすれば引渡しの時に入れる

705 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/29(水) 21:09:10.47 ID:pCb6/ukI.net
>>702
点検してくれる、剥がれてても取引無いチャリやイオンのママチャリとかでなければ問題ない

706 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/29(水) 21:59:11.57 ID:4y3rZfTC.net
>>704
ちゃんと流れ読もう
「サイクルメイトの加入」じゃなくて「3回無料メンテ」のことでしょ

707 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/29(水) 21:59:58.76 ID:reAWpFBQ.net
ダウンチューブの下にでも場所を移しとけばいいんじゃねーの

708 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/30(木) 19:29:42.26 ID:cjZ5nwRy.net
あさひのお客と店員の質がよくわかるね。

709 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/30(木) 22:44:29.40 ID:VD84Qmyt.net
>>708
大手に客奪われてる個人チャリンコ屋の愚痴はスレ違い。

街の自転車屋専用スレ 104店目 [転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1431948270/

710 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/30(木) 23:17:56.80 ID:CTBeq2CN.net
カーボンロード買ったプロショップ様はFD調整もまともに出来なかったな
あさひで金出してやってもらったらすぐ治ったし
どうやらFDの取り付け位置がずれてたんだと

711 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/31(金) 01:17:25.49 ID:umcfdVh1.net
○○だからできない、××だからできるなんてのはあり得ないんだよ
バイトもたくさんいるんだから、要は担当する店員次第

712 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/31(金) 01:50:48.68 ID:YHcmW4sH.net
あさひ以外のネットで買ったクロスを調整してもらいたいんだけど、繁忙期の今は避けたほうがいいかな?

713 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/31(金) 02:01:11.33 ID:k3NcegDm.net
だが少なくとも15万は下らないであろう新車を調整不足で客に売ってしまうような店は問題あるぜ
チェック体制がなってねぇ

714 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/31(金) 16:47:17.24 ID:One5iQdF.net
自分で調整するほうが楽しい

715 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/31(金) 17:45:17.56 ID:EkXB3OoI.net
セールやる予定ありませんか?

716 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/31(金) 17:54:52.41 ID:8IHFbwGj.net
やるとしたら5月6月くらいに売れ残りセールとかじゃね?

717 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/31(金) 19:04:25.77 ID:jdCTMShY.net
なかなか10%オフから下がらんなあ

718 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/01(土) 00:36:48.07 ID:QvXLKzdI.net
あさひでセールあると思わない方が良い

売れ残りを処分するために値下げがあるだけだ
Evaluation: Good!

719 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/01(土) 14:52:25.13 ID:l39cruIG.net
3年前にアサヒで買った一番安い27インチママチャリだけど
後輪タイヤに切れ目ができた
みんななら直す?それともまた買う?
後輪のブレーキもキューキューいいだしてる

720 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/01(土) 15:43:04.82 ID:P4hvXsmM.net
>>719
後輪のブレーキはバンドだろ?どうしようもない
第一三年もシュー交換してないとか論外、ホイール逝ってなきゃシューとタイヤ替えて乗る

721 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/01(土) 15:49:07.16 ID:l39cruIG.net
車種調べたら27インチフロマージュだった
自分では直せないから悩むな

722 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/01(土) 15:52:56.74 ID:l39cruIG.net
あさひでシューと後輪タイヤ交換はいくらだろ

723 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/01(土) 17:29:52.39 ID:sySo47ge.net
フロマージュのタイヤが3年ももつくらい乗ってないのなら
もう自転車を持たないという選択肢もあると思う

724 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/01(土) 17:39:06.12 ID:5Amxqoyg.net
大方COSMOSだろうしまともなタイヤにしてもらえ

725 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/01(土) 17:46:18.99 ID:l39cruIG.net
フロマージュのタイヤは厚くてパンクしにくいタイヤらしい
確かにパンクはしなかった

726 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/01(土) 18:38:07.51 ID:LZbDDj5u.net
パンクするまで乗るという選択肢も

727 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/01(土) 19:09:37.76 ID:IZj9e50q.net
>>719
あさひで下取りしてもらってから買い直す。

728 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/01(土) 19:11:37.48 ID:l39cruIG.net
タイヤはこんな感じです
もうOUTかな
http://i.imgur.com/6lwfcui.jpg

729 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/01(土) 19:17:55.39 ID:5Amxqoyg.net
中身見えてるし完全にAUTOやな

730 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/01(土) 19:58:51.97 ID:K5i2cm10.net
>>728
寿命を大幅に超えてるね

731 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/01(土) 20:54:16.50 ID:l39cruIG.net
ダメとのことなので下取り出して買い換えるかな

732 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/01(土) 21:22:53.54 ID:sySo47ge.net
知ってると思うけどあさひはママチャリの買取(下取)はしてないからな
スポーツ車/電動/キッズでも買取店舗は限られている

733 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/01(土) 21:26:16.76 ID:6580McnM.net
>>731
>>728の状態なら交換確実だし、前後共に交換ならフロマージュ買えるくらい費用がかかる
諦めてローラー仕様の自転車買っとけば?

734 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/01(土) 22:44:12.37 ID:l39cruIG.net
下取りなしですか
前輪も穴は開いてないけどひび割れる凄いし、遠出でパンクしたら辛いので新しいのを買う方向で進めます
みなさんありがとうございます

735 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/01(土) 23:51:04.26 ID:QvXLKzdI.net
自転車下取りしてる所の方が少ないのになんで下取りがあるって思う人がいるのか

736 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 00:13:03.75 ID:rXOY7wt5.net
元が10万を越えるような自転車で製造されて間もなくて状態のいい品ならともかく
元が1万ちょっとで修理費用が元値を越えるような自転車を買い取ってくれるとこなんてあるのかね?
それはもう粗大ゴミなんじゃねーの?

737 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 00:15:30.66 ID:u6ahhARs.net
買取りとかしなくていいので
自転車で新しい自転車買いに行って、乗ってきた自転車引き取って貰い新しい自転車乗って帰りたい

738 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 02:52:28.38 ID:a9FDksFv.net
あさひって引き取りやってるだろ
購入ならサービスしたれよ、とか思うけども

739 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 17:45:05.76 ID:xB6A3Xvt.net
>>738
中の人ですらそう思ってるわ

ただそれやるとキャパの問題で限界あるからやってないんじゃないかなって思ってる

740 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 19:52:16.95 ID:GA5CWF/h.net
購入したら無料でいらん自転車一台引き取りとかやってなかったっけ?

741 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 21:20:22.00 ID:xW+fDBvw.net
>>740
たまにやってるキャンペーンだよ

742 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 21:39:02.99 ID:hppinhmV.net
店の裏に山になってるよ

743 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/03(月) 17:28:45.52 ID:K8UTh6HT.net
アジェンダとアフィッシュはどっちのがいいのかな?
アフィッシュは耐パンクタイヤと書いてあったが

744 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/03(月) 17:29:58.54 ID:SMq1Mb4D.net
>>743
形か違うのに比較しろと言われましても…
耐パンクってSLやろ、BKは普通やで

745 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/03(月) 17:39:36.61 ID:K8UTh6HT.net
はい、アフィッシュはSLです

746 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/03(月) 17:40:45.89 ID:K8UTh6HT.net
外に置いておくならアジェンダより錆びないらしいアフィッシュSLのが良いのかな

747 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/03(月) 17:43:16.07 ID:SMq1Mb4D.net
>>746
黒の塗装があるからか?
まぁ、防錆スプレーとか使えば大差ない

ハンドルもフレーム形状も度外視なら、HDが必要かタイヤが必要かで選べば?

748 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/03(月) 17:54:08.04 ID:K8UTh6HT.net
やはりパンクが一番怖いのでアフィッシュSLにします
アドバイスありがとうございます

749 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/03(月) 18:09:35.45 ID:X9LeZsQh.net
最近のチャリは空気され入れとけばそうそうパンクしないけどな

750 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/05(水) 03:24:40.93 ID:E04yD1yS.net
空気入れるのは大事だね

751 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/05(水) 21:03:35.33 ID:CQyJS+b0.net
隣町にアサヒあるから2017年製電動アシスト自転車
4月17日販売のを店頭受け取りネット注文してみました。
受け取りの時の行事はどんなのがあるの?

752 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/05(水) 21:31:21.54 ID:nQs0/byD.net
島根県にあさひの店ができたみたいだ。

これでないのは青森、長崎、沖縄の三県のみ。青森はそのうちできるだろう。
長崎と沖縄はむずかしい。自転車人口がすごく少ないから。

753 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/06(木) 23:59:12.63 ID:5QpcuDBr.net
通販の会員登録って固定&携帯電話が両方とも必須なんだな
どっちも携帯番号入力したらエラーで先に進めん

754 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/07(金) 00:07:09.27 ID:0ygA8hMf.net
今は固定無い家も多いから全部0とかでも大丈夫じゃない?

755 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/07(金) 00:17:53.30 ID:d4LHhqhm.net
楽天でええやん

756 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/07(金) 00:23:46.14 ID:fWsFbp8h.net
IP電話の番号作って通してみたら?

757 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/07(金) 00:47:34.89 ID:h6exfGOa.net
>>753
そうなん?俺携帯番号しか入れた記憶しかないけど

758 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/07(金) 12:51:20.04 ID:RxGtAC4w.net
宅電入れるところに、090や080入れたからエラーになっただけじゃないのか

759 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/07(金) 13:06:06.50 ID:rBP8L0tS.net
固定電話なんか無い世帯も増えている中、そんな固定電話必須なんてしないでしょう。
というか俺も携帯しか入れてないハズ。

760 :752:2017/04/07(金) 14:33:59.55 ID:myWN6k7v.net
>>754
それで出来たわ、サンクス

>>757-759
いや、最初に携帯欄のみの入力で弾かれたのよ
今どき変だなとは俺も思う

761 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/08(土) 17:57:50.37 ID:g6OvBKf6.net
自転車屋の怠慢
http://cosian.com/2015/07/1750
http://cosian.com/wp-content/uploads/2015/07/IMG_4093.jpg
もうかれこれ1年以上も前から自転車の調子が悪い。
直したい箇所は2箇所。
1つはグリップ。特に夏場になると溶けたような感じでベトベトする。
もう1つは運転中の異音。

762 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/08(土) 18:06:42.25 ID:cWi8Owt3.net
てかさ、それはずーっとメンテしなかった使用者の責任だわ。
チェーンが伸びてギアの交換が必要なくらい減ってるじゃん。

763 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/08(土) 18:17:46.81 ID:7aABzSRx.net
>>761
結局、2.5万円の修理代って妥当だったって話しじゃん
安全を考えたらちゃんと直すことを勧めるのがプロなんじゃない?

764 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/08(土) 18:39:15.85 ID:GkAQYboO.net
ギアがここまでとんがってるのは注油不足

765 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/08(土) 21:05:13.63 ID:YjopOGYH.net
なんだ?カバー開けずに一発で原因分かって見積もりしちゃった専門店すげーってことか

766 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/08(土) 22:34:21.20 ID:rmyHhZRl.net
病気になったぞ医者の怠慢だ!って言ってるようなもんだな
手入れもせず使い続けてダメになったら製品や販売店のせいで自分は悪くない
笑うしかねぇ

767 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/08(土) 23:12:04.97 ID:Of7E6uPI.net
どっちが正しかろうが客を失って損したのは店だからなw

768 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/08(土) 23:28:31.52 ID:cWi8Owt3.net
己の管理不行き届きなのに「自転車屋の怠慢」とか抜かす馬鹿はもはや客じゃないと思う。
面倒にこそなれ、利益にはならない。

769 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/08(土) 23:40:36.05 ID:Y2YXUB+5.net
あさひが2万稼げたのにフイにしたってことでおk?

770 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/08(土) 23:48:33.63 ID:cWi8Owt3.net
高々売上げ2万でゴネられるならよその店に行ってくれたほうがよほど良いと思う。
10%抜いてもたかが2000円だろ。
ネットに悪口吹聴するような面倒な客は一生こないで欲しいと思ってるよ。

771 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/08(土) 23:50:13.02 ID:iJoyta0S.net
>>769
持ち主が毎週メンテしてたらそれでおk

772 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/08(土) 23:51:26.12 ID:iJoyta0S.net
メンテしてたら×
メンテ持ち込みしてたら⚪︎

773 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/09(日) 06:17:26.70 ID:5wWfe7cf.net
こんな客なら失った方がいいわな。

774 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/09(日) 09:56:49.98 ID:FbNtLEX3.net
スプロケットがとんがっているじゃんw
バイクだとチェーンと前後ギアは同時に変えた方が良いけどチャリは違うのかな?

775 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/09(日) 10:00:23.64 ID:FbNtLEX3.net
あさひのヤフー店で買おうと思います
安めの雨合羽でオススメありますが?
ブランド名とか興味なし
雨天時は黒やグレーより目立つ赤や黄色が良いかなと思っています

776 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/09(日) 10:15:45.40 ID:lPClZoK6.net
あさひの通販は在庫ないから時間かかるよ
アマゾンさんで買えよ

777 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/09(日) 10:35:49.02 ID:FbNtLEX3.net
そっかー
在庫処分?の冬物フリースが安いから買おうと思ったら2000円
送料サービスは購入合計が3000円だから雨合羽も買おうと思ってさ
遅くてもいいからオススメあったら教えてクレメンス
m(_ _)m

778 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/09(日) 11:06:31.99 ID:5zPWdI3q.net
>>777
フリースも雨合羽もワークマン最強

779 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/09(日) 13:16:15.24 ID:FbNtLEX3.net
>>778
でも自転車用ってポッケが3個後ろにあるんでしょ?
アレがかっこいいじゃんw
ワークマン+ウエストポーチで十分かな

ワークマンの雨合羽はベンチレーション無いのが難。。。

780 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/09(日) 19:49:43.72 ID:DK/SpoLt.net
>>779
致命的じゃねーかw

781 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/09(日) 20:02:28.13 ID:DK/SpoLt.net
>>767
無知な馬鹿にも分かるように説明しなかったのは確かに問題あるが、
それなりに高価な自転車をゴミのように扱ってるユーザーをゴミのように扱いたくなる気持ちも分からなくはないわ。

>「ざっと見積もって2万5千円かな」と言われたので「え、新車買えますね。」とおもわず口にすると「電動の新車は買えないよ」とそんなことわかってる。

頭悪いにも程がある

782 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/09(日) 20:03:35.00 ID:DK/SpoLt.net
>>771
ここまで放置してた馬鹿がしてるわけないだろw

783 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/09(日) 20:17:31.73 ID:lZqWiglP.net
電動チャリなんか乗ってるおっさんだからクソデブだろうし

784 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/09(日) 23:11:05.52 ID:LtdRGuIj.net
あさひで初通販したが・・・あさひって土日連絡こないのね。
あと在庫は持ってないの?あさひから問屋経由してあさひなので客なのかね?
とりあえず連絡欲しいなぁ。

785 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/10(月) 00:46:42.80 ID:F1hmCRho.net
別に急がないから安けりゃいい

786 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/10(月) 08:43:09.25 ID:+1Wxkv1x.net
ママチャリ(電チャリ含)を大切にする奴なんか希少種だからな、我慢して丁寧に説明する方が売上げになるし得策だな

787 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/10(月) 11:14:13.94 ID:x3bsmZCk.net
サイクルメイトいいんだけどそれなりに高い自転車だと最初から3年盗難保険付いてたりするんだよね
盗難保険無しバージョンもあったらいいのになぁ

788 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/10(月) 12:11:19.68 ID:XSQ7Ltod.net
ママチャリだってメンテしてたら軽いのになって興味ない人に言ってもだめか

789 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/10(月) 15:18:02.01 ID:yhmllP7t.net
>>788
玉アタリゆるゆるにしたら軽いぞw

790 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/10(月) 19:56:12.70 ID:G6k9gM59.net
パンク防止剤入れてもらったんだけどなんで評判悪いの?

791 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/10(月) 20:13:33.71 ID:iWxZA0st.net
通常のパンク修理が面倒になる
少なくともべとべとになってお店の人は嫌がるらしい
実際嫌がられたw

792 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/10(月) 20:31:58.17 ID:qmIqffBp.net
でもあれって水で綺麗に落とせるって話じゃないの?

793 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/10(月) 21:32:09.25 ID:0lsWEvei.net
日本語わかる?

794 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/10(月) 22:13:21.79 ID:oApoyb69.net
>>792
水で落とせる位ならパンク収まらんだろJK

795 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/10(月) 22:21:00.99 ID:qZlQjMvO.net
シーラントってのは液剤で穴塞いでるんじゃねーよ
それに含まれてる繊維と粒子で穴を塞いでるんだ
液剤はその繊維と粒子が偏らないようゲル状になってるだけで接着剤じゃねーの
だからふつーに水で流せる

796 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/11(火) 00:14:57.02 ID:vWGGpIFs.net
>>795
プギャ――m9(^Д^)――!!

797 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/11(火) 00:34:08.60 ID:OQ5GETAI.net
パンク防止剤 スライムでググれ

798 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/11(火) 00:37:51.61 ID:c0GqerrV.net
あさひ規模のチェーンが出来るんだから個人店が四の五の言ったところでひっくり返らないわな、やれよとしか思わん

799 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/11(火) 02:31:36.73 ID:npvt4IXJ.net
>>787
メーカーの盗難保証だと負担割合が高くて、色々条件もあるのでサイクルメイトの方が良いという場合もある。
電動なんかは完全にサイクルメイトの方が良い。BSだと車種によってはメーカーがお得(鍵が全部揃ってる等の条件あり)。
他は知らん。

800 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/11(火) 07:41:38.89 ID:8UdXM93F.net
サイクルメイトの3年無料点検サービスが今月末で切れる。現在、調子悪いところないんだけど、
月末ぐらいに、無料で対応できる範囲で一通りチェックしてください、みたいな感じで頼める?

801 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/11(火) 07:53:51.69 ID:OQ5GETAI.net
期間内ならそらできるだろ
無料範囲じゃ治らん所は治らんだろうが

802 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/11(火) 08:32:20.55 ID:CInDxGcP.net
逆に期限内なら値引きで直るんだから、俺なら今後修理代高くなりそうなとこは一緒に直して貰うな

803 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/11(火) 08:34:55.20 ID:eeI6ebHg.net
>>799
サイクルメイトの盗難保障はあさひ自体が受けているから直ぐに払い出されるけど
メーカーの奴は保険会社を通しているので決済されるまで一ヶ月以上待たされるんだよな

804 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/12(水) 19:44:14.05 ID:zuX0Pko0.net
店長が異動したっぽくて微妙な感じの人に変わってた
また他の店探さなきゃならんよ…

805 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/13(木) 04:36:23.54 ID:aLn+0nJd.net
店長が誰かなんて関係あるの?

806 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/13(木) 07:42:19.01 ID:dG2VVk41.net
そりゃ大事だよ

807 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/13(木) 09:12:37.47 ID:d4m3fzvq.net
うちの近所は全員20-30代
大事なのは年齢でなく中身だとは思うけど
離職率高いのかな
それともサイクリングブームで入社(バイト)した人達?

808 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/13(木) 11:57:07.66 ID:691ds/CA.net
バイトだろ

809 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/13(木) 18:23:59.09 ID:z1Uc19Xj.net
面積それなりの店が近所にあるんだが
折り畳みが20インチだけ
ペダル単品も普通のフラットしかない
自転車が工夫して作る乗り物として扱われず、乗り捨てる雑な客のためだけに全面積を占有してる感じ

あれじゃちょっと凝ったパーツ付けた車種を持ってっても修理すらできるのかどうか

810 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/13(木) 18:29:51.12 ID:7sZvbPE8.net
フィールディングペダルやビンディングや各種上位コンボが置いてあるのなんてプロショップだけやで
更に26や700の折り畳み車体が店頭にあるのなんて見たことないわ
自転車の工夫は自分で取り寄せて自力でやるもんや

811 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/13(木) 18:33:05.22 ID:jaoRajsY.net
凝ったパーツ付けた車種のメンテなら自分でやれやって感じだけどな
自社通販含む取り扱い自転車をメンテできましぇーんって言われたら
そらゴルァすべきだが

812 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/13(木) 19:44:25.26 ID:FfzO+0p0.net
いや26インチの折り畳みルックMTBなら以前PBに有っただろ

813 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/13(木) 20:07:52.91 ID:7sZvbPE8.net
ダホンプロンプトン等の20折り畳みならちょくちょく見るが
20以外の折り畳みはジャイのMRとターンのエクリプスくらいしか知らんな
26ルック折り畳みはタマに走ってるのを見るが型式を記憶しようとも思わん
どこで売ってるのか謎だったがあさひで過去に作ってたのか
売れんかっただろうな

814 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/13(木) 20:08:49.05 ID:LQlJxipz.net
office pressのmovableは置いてるやろ
ちょっと話し聞いたら売れてないみたいだったけど

815 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/13(木) 21:21:14.99 ID:FfzO+0p0.net
>>813
人気のteamUKYOを率いる監督さんも26ルック折り畳みを売ってたでw

816 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/14(金) 02:52:54.22 ID:c1AiRiRz.net
>>809
そういうのって技術だけじゃなく知識と経験も大事だからなぁ
街のママチャリ屋に小金持ちの盆栽弄りまくってる専門店と同じレベルの作業を求めるのは無理よ

817 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/14(金) 09:10:42.27 ID:YC6d6bly.net
そもそも、定食屋でフレンチ頼もうと思ってるのが変だ
定食屋ではカレーでも食ってればいいのよ

818 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/14(金) 10:21:29.49 ID:xPUMGyJH.net
だれでも良いけど整備の事よく分かってる人だけ店長にして欲しいわ

819 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/14(金) 12:14:32.55 ID:aPVYvc4+.net
>>817
カレーは定食じゃなくね?

820 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/14(金) 17:24:36.97 ID:TPRQUcaz.net
春から大学生の者なんですけど、4年真面目に勤めれば内部試験で正社員になれますか?
面接の時に聞いても曖昧な回答しかなかったので難しいのでしょうか

821 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/14(金) 17:55:44.79 ID:QXj5djj4.net
1年でも店長が推薦してくれたら社員登用試験を受けられるよ
でも大学生なら新卒で普通に採用試験を受けたら良いんじゃね?

822 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/14(金) 18:27:26.08 ID:wkVJtQro.net
さっきあさひ行ってきた。
ディレーラー調整前後で600円ちょいは申し訳なくなるわ。。

823 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/14(金) 18:48:01.84 ID:5JVEF1Ke.net
あさひの2000円ぐらいのレーパン持ってる人います?
ローラー用に買おうと思ってるけどパッドの位置とパッドの幅ってどれぐらいでしょうか

824 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/14(金) 19:02:02.71 ID:YC6d6bly.net
>>819
はい

825 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/14(金) 23:04:48.45 ID:YDTneEe1.net
他のチェーン店より感じ良いけど客の前でガシャンガシャンと工具を放り投げるのはどうなのよ

826 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/14(金) 23:56:54.59 ID:0vXTiGaA.net
>>825
プロショップとかと違って、点検や調整の数が多いからな

827 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/15(土) 00:18:12.78 ID:fajTmlo4.net
日曜の休みに調整に持っていくと修理待ちっぽい自転車がズラッと並べてあって店員がすごい勢いでタイヤ嵌めてたりするな
んで「お預かりして3時間後なら・・・」とか言われたりする
人数増やせんのかねぇ

828 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/15(土) 00:25:47.23 ID:xtnpgCcF.net
>>827
人数増やしたところで作業スペースは広くならんぞ

829 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/15(土) 00:41:40.21 ID:srspiiXt.net
>>825
これは思うわ、あさひに限らんが印象悪い

830 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/15(土) 01:05:22.73 ID:5qk8ClG0.net
>>829
工具は自前の持ち物じゃ無いと扱いが雑になりがち。

831 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/15(土) 01:18:56.47 ID:tzJUInSq.net
確かに自分の物じゃないと大事にしないかもな

832 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/15(土) 09:20:29.59 ID:7hSRXCmF.net
>>820
底辺大学なの?
なんで自転車屋なんて目指すなよ

833 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/15(土) 12:58:53.56 ID:O/JMxdF0.net
自転車屋の本社企画とかなら分かるけど店舗なの?

834 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/15(土) 18:14:17.97 ID:nKWDYCHT.net
大学で真面目に勉強した方が良さげなのは間違いないなw

835 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/15(土) 19:16:20.86 ID:ui38SI4r.net
ぶっちゃけそこまでやる気なら自分で自転車屋やったほうがいいんじゃないか

836 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/15(土) 20:14:53.64 ID:6dNtDiJM.net
>>835
いきなりなんて無理よ

837 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/15(土) 20:50:42.70 ID:VtfGjzW6.net
アサヒのウェアってロゴとか無いから恥ずかしく無いし安いので良いよね、
それ以外では用は無いけど。

838 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/15(土) 21:10:36.25 ID:eFxtJwE4.net
>>820がどこに住んでるかも知らないけど独立志向があるならセオサイクルでバイトした方が良いと思うよ。アサヒに入りたいだけなら新卒カードだけでも充分な気がするけど

839 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/15(土) 21:25:21.12 ID:orXv8Thv.net
>>838
何でセオ?
フランチャイズカラーが強いからって事?

840 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/15(土) 21:35:27.51 ID:3pwJUq+y.net
×アサヒ
○あさひ

841 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/16(日) 18:57:52.31 ID:cjmRj3bU.net
サイクルメイトって会員証みたいのもらえるの?

842 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/16(日) 19:03:32.83 ID:JPqdbVN6.net
>>841
カードくれるよ

843 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/18(火) 09:21:31.21 ID:ecu5ayn6.net
>>32
スタンドをホームセンターで、買ってきて自分でした。

スタンドは500円ぐらいだったと思う。

844 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/18(火) 09:52:35.07 ID:gzLmW5J+.net
スポーツバイクで後輪のホイール交換て工賃も合わせていくら位になるの?

845 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/18(火) 10:06:05.77 ID:MmCxIaPE.net
ホイールは自分の好きなの持ち込めば?
工賃は2kいかないぐらいかな?QR付いてると安くなる

846 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/18(火) 12:51:23.08 ID:gzLmW5J+.net
ホイールは持ってない。店でホイールとの購入時の場合で。

847 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/18(火) 13:16:52.55 ID:ZFCsEjoB.net
ホイールの値段自体がピンキリだから値段出ないと思うが

848 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/18(火) 13:30:31.93 ID:3PEmtqrM.net
リア130mmなら上を見ればキリがないが135mmなら高くても20k行かんかった気がする
安いものなら7kくらいからあったじゃろ

849 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/18(火) 20:07:42.97 ID:/FXH99zI.net
>>844
そもそも何でホイール換えるの?

850 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/18(火) 21:26:11.70 ID:Vv6wVFB8.net
そもそもスポーツバイクなのかも妖しいぞw

851 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/18(火) 21:57:00.17 ID:E8ekeuzN.net
ちんぽ

852 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/18(火) 23:00:09.53 ID:gzLmW5J+.net
>>849
スポーク何本かゆるゆる状態で尚且つ1本折れてやばい状態だからホイールごと店で交換しようかと考え中

853 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/18(火) 23:01:06.49 ID:3PEmtqrM.net
だからエンド幅くらい書こうや

854 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/18(火) 23:13:30.02 ID:3PEmtqrM.net
エンド幅が何の事か分からんかったらメーカー名&車体名クロスなのかロードなのかMTBなのかを書きな
ぶっちゃけリアホイールがそんな状態でスポ車モドキ系の安い自転車だったらホイール交換より車体そのものを買い換える方がいいんじゃねーかと思うがな
他も相当痛んでそうだ

855 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/19(水) 08:57:06.03 ID:M07oSuWW.net
>>854に同意でw

スポーツバイクって車種は何?
車種を書いた方がアドバイスも的確になると思うよ
安い自転車でも馬鹿にしないから気にすんな

856 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/21(金) 08:34:34.74 ID:bkdQqLIF.net
ちかくにあさひあったから寄ったんだけど店員が喋りかけてきたんで少し話したらaltusのことをずっとアトラスって言ってた

857 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/21(金) 08:44:59.37 ID:JkboYuYI.net
ゲーマーなんじゃ。。。

858 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/21(金) 10:16:04.57 ID:g6MOpGoV.net
MTBのスポークが2本折れてたわ・・・・
2本交換&工賃合わせていくらになるの?

859 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/21(金) 10:19:49.11 ID:S3LG1Mgi.net
ただ折れてるだけなら2kくらいじゃね
その前にとりあえずホイール回してみ
ぐにゃんぐにゃんだったらそのホイールは御臨終だ

860 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/21(金) 16:50:08.46 ID:p4sCpLgR.net
>>858
2本折れてたのならスポークが限界だろうから
全取っ替えだな
全取っ替えだとかなり金もかかるし
このさいホイールを買い換えたら?

861 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/23(日) 17:03:21.62 ID:GdKt/hSv.net
あさひの自転車はやはり変速ある方が楽なのかな
変速あるのとないのでは5000円位違うんだよな

862 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/23(日) 17:25:50.15 ID:Goh/741T.net
>>861
坂が多いなら変速あるほうが楽

863 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/23(日) 17:55:25.93 ID:cJaPikm2.net
>>861
あさひの自転車に限った話ではないと思う
変速付いてたほうが道や自分の体力に合わせた移動ができて楽だと思うよ

864 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/23(日) 18:23:28.98 ID:GdKt/hSv.net
>>862
>>863
坂が多い地区を走るのでケチらず
変速に決めました

865 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/23(日) 20:03:12.55 ID:VCAY6aBV.net
坂が多いなら電動アシストの方が楽かと

866 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/23(日) 20:26:33.93 ID:cJaPikm2.net
>>865
+5000円で電動アシストまで付くならそうしてるでしょ

867 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/23(日) 20:29:06.29 ID:Goh/741T.net
電動アシストは甘え、とは言わんが快適性に対するデメリットが多すぎてな…値段とか維持費とか重量とか

868 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/23(日) 21:41:45.36 ID:FbL7r4U3.net
電動はもっと安くなれば良いのにね

869 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/23(日) 21:51:47.77 ID:VL9q9ydP.net
今電動は10万くらいか
しっかり作った車体なら電動でなくとも4万はするじゃろ
そこにバッテリーとモーターと電動対応の駆動系を6万で積んでると考えると高いとは思えん
これ以上安くしたら車体もパワーも一気にショボくなりそうだ

870 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/23(日) 22:45:10.57 ID:aSrMx4Mh.net
>>867
維持費なんて別にかからんよ
でも、電動より軽快に楽しく走れるからな、クロスやロードは
楽しさを求めないなら電動でいい

871 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/23(日) 22:46:52.15 ID:aSrMx4Mh.net
>>869
10万だと結構いいやつ買える
6年前に買ったエネループバイクは、8万くらいだったか

872 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/23(日) 23:36:20.26 ID:nxWI2H7i.net
充電にかかる電気代や何年かに一度のバッテリー交換は維持費と呼ばないのか
エントリークロスをその年月で乗り捨てて買い替えるのと同額って考えればうーんって感じだな

873 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/23(日) 23:47:19.67 ID:VL9q9ydP.net
ロードクロスと言えどそれを進めるのは人間の力なわけでな
タダに思えてもちゃんとエネルギーを消費してんねんで
そして人間の食費はけっこー高い
まこの飽食の世の中じゃ過剰摂取したエネルギーの行く先でしかないのかもしれんがな

874 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/24(月) 00:48:51.21 ID:bUKArZ+a.net
>>873
電アシ付いてようと付いてなかろうとどうせ食うんだろ?

875 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/24(月) 01:51:41.26 ID:cIgyA3Ki.net
電アシに維持費がかからないってのは流石に無理があるじゃろう。

876 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/24(月) 07:24:40.01 ID:ds9xd/ZL.net
>>872
バッテリー交換なんて、それこそ何年かに一回でしょ
例えば、クロスバイクを5年も乗ったら新しいのに乗り換えるでしょ?
それに、バッテリーは結構保つぞ
電気代なんてそれこそ微々たるもんだぞ

877 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/24(月) 07:31:48.18 ID:n5cHD2U9.net
1回で長い距離走るので
最低15万以上の電アシが必要
もしくは10万電アシ+予備バッテリー
クロスバイクなら5万で買えるし貧乏人だからクロスバイクで登り坂
必死に登ってる

878 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/24(月) 08:25:06.39 ID:ku14qQn3.net
>>877
一回の長距離って幾らよ。パナソニックの10万台ので70km位走れるぞ。片道35km。
それで予備バッテリー必要ならもうそれは自転車での移動距離超えてるだろ。
んで15万円以上ってのは何基準なんだ?

879 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/24(月) 09:17:14.31 ID:WScSO2jJ.net
今パナのサイト見てきたけど、1回のフル充電、エコモードで100キロ走るんだな
10万+予備バッテリーってそれどれだけの移動距離だよ

880 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/24(月) 10:38:24.61 ID:pJx5NA57.net
行き帰りの往復で100km以上とか京浜東北線の往復レベルだぞ

881 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/24(月) 10:39:32.12 ID:0aHoe7hT.net
でもエコモードってのは坂と発進時しかアシスト効かないから長距離走れるって言うのもなんか違う気がする

882 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/24(月) 11:25:37.07 ID:ZG5T7QL2.net
どこ製かわかんないけど荷台に予備バッテリを積んで(ゴム紐で縛り付けて)走ってる人いたな

883 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/24(月) 11:29:31.70 ID:XDyqGTP/.net
使い方によるけど、2年前後で容量半分くらいまで劣化するだろうね

884 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/24(月) 11:53:35.14 ID:wJvVDELl.net
バッテリーは充電回数で寿命が決まるぞ

300回充電で最大容量の70%くらいまで容量落ちる

6.700回も充電すれば50%くらいまで

885 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/24(月) 11:53:44.79 ID:a7BSm+nA.net
2年前後で容量半分くらいまで劣化って毎日充電する計算?

886 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/24(月) 13:09:55.59 ID:XDyqGTP/.net
>>885
例えば新品時に満タンに充電して2往復してまだ残量があっても、次第に2往復→2往復持たないとなる
家まであと少しなら人力で・・・となるが、1.5往復とかになる前に充電しようとなるでしょ?

リチウムの寿命調べると>>884のような事がでてくるけど、
容量劣化は最初の数十回で急激に進んだ後、回数に比例してゆっくりってかんじ

バッテリーは都合よく減る事無いから充電ペースが短くなるのは早いよ

887 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/24(月) 16:17:52.40 ID:MjArg1Hv.net
嫁が、あさひで前のタイヤ交換してきたらタイヤが左右逆だった
前だから自分ではめ直したけど
さすが、あさひって感じ
中国人の店と大して変わらんな

888 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/24(月) 18:11:35.30 ID:dRhx73Cm.net
>>887
左右逆?なに言ってんの?

889 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/24(月) 18:20:27.28 ID:bUKArZ+a.net
>>887
類は友を呼ぶってか

890 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/24(月) 18:22:54.67 ID:fCrJdQWb.net
クイックが逆になってたとかじゃね

891 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/24(月) 19:06:24.57 ID:Pn1hqBHz.net
>>867
伊集院は電動アシストでいろんなところにいってラジオで話してるよ
折りたたみ→ロード→電動アシストの順で買い換えてるけど
一番長く乗ってるのが電動アシスト

892 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/24(月) 19:10:10.40 ID:FOL/1Bt4.net
>>891
全く関係ない話するのすごくアスペっぽい

893 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/24(月) 19:17:08.28 ID:V9l1SjmL.net
>>888
タイヤの種類に拠るけどロゴが右側バルブ口に来るのが本来の形

894 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/24(月) 19:36:46.35 ID:HGQerJiH.net
ローテート間違ってなけりゃ問題ないでしょ

895 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/24(月) 19:47:58.99 ID:tk7c7psM.net
うちの近所の店は技術的にどうなのかは知らんけど、分からない事を調べず適当にやってくれる
それでも自分でやるよりマシと思って利用してる
金さえ払えば持ち込みでも嫌な顔せずやってくれるからありがたいよ

896 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/24(月) 20:15:32.77 ID:Jqobqk5c.net
>>888
物によってはタイヤの向きがかいてあるし、なんならホイールも左右がある場合がある

897 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/24(月) 20:21:39.57 ID:U8GcoVCw.net
>>891
その自転車があの体重でつぶれないのが不可能だ

898 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/24(月) 21:27:34.53 ID:i9FDNJHe.net
「前だから」自分ではめ直したと言ってるしママチャリのタイヤだろ
単純に溝の向きで左右の逆に気付いたんでしょ

899 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/24(月) 21:29:11.61 ID:fCrJdQWb.net
伊集院は6〜10万くらいの26ハードテイルMTB(アルミ)に2.0のシュワルベマラソンを履かせて走るべき

900 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/24(月) 22:49:03.35 ID:01r/BSoM.net
>>892も、サイクルベースあさひと関係ある話を全くしてないけどアスペ?

901 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/24(月) 23:36:16.92 ID:dRhx73Cm.net
あさひが駄目なのはチェーン店だからしょうがない、

たまにスゲーレベル高いのも居るけど、どうせすぐ転勤だから常連になる気は無いわな。

とにかくヘイトは氏ね

902 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/25(火) 10:53:40.15 ID:ZRgjXT1y.net
自分で直さないでまたあさひにもっていけば良いじゃん

903 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/25(火) 17:42:04.63 ID:9lM5X/X0.net
892が書いてくれたようにタイヤのロゴが右側のバルブ口に合わせるのが普通なのに
ここの住人って言うかあさひの客はロゴが左側にはめられても気にならないのか?

904 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/25(火) 17:46:00.19 ID:fTb6BPWv.net
むしろ知らない奴が大多数な気もするが…

905 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/25(火) 18:18:42.12 ID:/rJ19R42.net
俺だったらそんなん知ってるくらいならあさひに出さずに自分でやるわな

906 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/25(火) 20:38:12.64 ID:GzgO2916.net
右側が自転車の正面(意訳)ってのを知らない人も多いし仕方ないんじゃねぇの?
タイヤに拠ってはロゴが左側になる奴もあるし、ロゴが左右にある奴もあるし

907 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/25(火) 21:07:04.51 ID:JmQRUbnb.net
それで一体何が変わると言うのか?

つかそこまで知識有るなら自分でやれば?
ネチネチネガキャンするためにあさひ行ってるの?

908 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/25(火) 21:42:19.83 ID:IjEuUup+.net
トレッドパターンが逆になってたら文句言うべき
クイック逆でも実質無害ではあるが文句言っていい
パターンに正逆が無くてロゴが左にあるだけとかどーでもいい

909 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/26(水) 13:46:14.32 ID:0caVMTaN.net
ですよねぇ
ロゴの位置決まってるなんかここみるまで知らんかったし
ってか、正式に決まってるの?

910 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/26(水) 14:03:07.66 ID:Le9Sw0P4.net
>>907
知識があれば自分でやらないと駄目なのかい?
金貰って仕事してるんだからちゃんと組み込んで当たり前
もしかして、あさひのスタッフかい?
それと、ママチャリなのにす回転方向の指定があるタイヤだったんでロゴ逆だと回転方向も逆になってたんだよ

911 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/26(水) 14:25:44.97 ID:R3gp0JpR.net
>>909
ホイール組のハブロゴもタイヤロゴも基本的に拘り、守らなくても走行に支障をきたすことはない

912 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/26(水) 17:54:18.18 ID:6e9WEZ6x.net
ここでロードバイク修理してもらったらカンパのシフトにシマノのワイヤー入れられてて取るのに難儀した

913 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/26(水) 20:13:27.00 ID:Efnu/4v/.net
カンパのパーツが量販店にあるわけねーべ
無理だと分からなかった店員もよくねーがまず持ってくとこを間違っとる

914 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/26(水) 20:14:31.85 ID:gj2lT4Dt.net
スタッフ認定バカみたい

915 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/26(水) 20:20:59.70 ID:DwICNkAF.net
壊れてるって言われて危うくシフトレバー交換させられるところだったわ

916 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/26(水) 20:37:27.92 ID:KIHnIdvO.net
なんか自転車屋さんが湧いているね、あさひに客を取られたのかな?

917 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/26(水) 21:24:31.00 ID:Efnu/4v/.net
あさひに恨みのある自転車屋は多そうだ
ホームセンターやドンキも恨まれてんだろうな

918 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/26(水) 21:26:37.41 ID:R3gp0JpR.net
まぁ、個人店なんてどうやったって勝てないし、恨んでても頷けるわ

919 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/26(水) 21:49:54.93 ID:6e9WEZ6x.net
よーわからんが、あさひの工作員がいるみたいね

920 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/26(水) 21:52:05.70 ID:gXZudD5H.net
それは周知の事実

921 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/26(水) 22:22:28.54 ID:6B+4V6Fv.net
バーテープ持ち込みでも張替えしてくれるのだろうか。

922 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/26(水) 22:42:53.99 ID:6e9WEZ6x.net
わかると思ってカンパのシフトって言わなかったのが失敗だったナー
他の社員に聞かないもんなんかね?ありえないわ

923 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/26(水) 22:49:41.13 ID:Efnu/4v/.net
カンパがどういうブランドなのか知らずに使ってそう

924 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/26(水) 23:03:41.22 ID:6e9WEZ6x.net
何言ってんだこいつ?
こっちがどんなブランドか知らないとか関係なくない?
修理できなかったあさひのレベルの低さが問題なんじゃないの?
社員乙だね

925 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/26(水) 23:10:11.34 ID:6e9WEZ6x.net
これ以上この事は書かないぞ
これが「仕事」の相手にいくら書き込んでも無駄だから

そうそう、直してもらった人にあさひで直したところ見てもらったら技術が稚拙だと言われた
良い腕の人もいるだろうけど私の運が悪かったね

926 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/26(水) 23:12:54.66 ID:Efnu/4v/.net
知らんのだな
プロショップでさえカンパの取り扱いしてないとこは多いぞ
1/3くらいはパーツ持ってねぇんじゃねーか
ちなエントリーからフラッグシップまで無作為にスポ車集めてカンパコンポ探せば100台に1台あるかどうかってとこじゃね
取り扱いのある店舗探し頑張ってな

927 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/26(水) 23:15:30.21 ID:8CVXQzdo.net
よくわからんのだけど、交換するワイヤー類も自分で持ち込みするもんじゃないの?
あさひに置いてあるワイヤーでやるにしても、費用の事もあるし確認するんでない?

928 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/26(水) 23:25:39.85 ID:lGm70jxV.net
パーツ持ち込んだら嫌な顔されるか工賃倍になるよ

929 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/27(木) 00:33:59.21 ID:5uHnATYJ.net
>>928
あさひで割り増し工賃なんかねーよ

930 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/27(木) 00:36:49.64 ID:TTWUAeoL.net
あさひの割増工賃はもっぱらパンク修理だよな。
チューブ交換とパンク防止剤がもれなくついてくる。

931 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/27(木) 00:37:30.50 ID:6uiTk4gb.net
あさひは、持ち込みパーツでもやってくれます。
自転車屋の多くは、持ち込みパーツ禁止、もしくは持ち込みパーツの場合通常の工賃より割高に設定してますが、あさひは持ち込みパーツでも工賃は同じです。

ただし、なんのパーツを付けたいのか知りませんが、作業レベルは恐ろしく低いです。
なにせ、バイトレベルの人が作業することがありますから。
なので、ロードとかクロスのパーツならおすすめしません。

932 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/27(木) 01:11:38.47 ID:Ssql/Xv+.net
>>931
技術レベルが均一化すれば、圧倒的に強くなると思うんだけどねあさひは
スタッフの当たり外れが怖い

933 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/27(木) 02:31:27.99 ID:N1B+xDIy.net
研修会みたいなの無いのかね

934 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/27(木) 02:36:24.99 ID:+wKeBzkn.net
研修会したってどうしたって落ちこぼれは出てくるでしょ
優秀な人は胸に星つけてほしいわ

935 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/27(木) 10:55:19.69 ID:Lq4LyNRU.net
>>922
持ち込む時はパーツも全部揃えて、調べればすぐ分かることでも細かく説明しないとダメだよ
これを怠るといい加減な仕事する

936 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/27(木) 13:01:07.07 ID:APLKYezH.net
>>931
飛び込みで入るから様子がわからないんだろう。
空気入れるのはアルバイトの店員でいいし、作業はしっかりした人にやってもらうよ。

937 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/27(木) 16:45:12.69 ID:F1wqYLdv.net
詳しくは知らんけど自転車の整備を有償でするのは資格がいるのでは?

総レス数 937
207 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200