2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ロードバイクのホイール169 [無断転載禁止]©2ch.net

1 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/24(火) 18:09:40.39 ID:AmiQjNIH.net
ロードバイクのホイールを語るスレです

◇実測重量サイト
http://weightweenies.starbike.com/listings.php

◇完組ロードホイール実測重量まとめ
http://www21.atwiki.jp/partsweight/

◇5万以下のホイール26
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1484849647/

◇前スレ
ロードバイクのホイール163
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1476437005/
ロードバイクのホイール163(164)
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1476456416/
ロードバイクのホイール165
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1479195514/
ロードバイクのホイール166
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1480853495/
ロードバイクのホイール167
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1482514305/
ロードバイクのホイール168
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1484050026/

547 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/01(水) 21:27:29.98 ID:BSNXne5/.net
カンパは日本正規品のホイールを買って下さい

548 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/01(水) 21:41:30.94 ID:+SZlEfkH.net
>>545
補修パーツとして店で取り寄せを頼め

549 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/01(水) 22:13:58.86 ID:JfFSaUjm.net
>>546, >>547, >>548
アドバイス有難う御座います。シマノの代理店へ行って聞いてみます

550 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/01(水) 22:41:02.18 ID:CHCd8HCQ.net
別に軽量チタンクイックは悪いものじゃない
ただスイートスポットが見つけづらいのと取り外しがし辛いのが難点
だから普通はホイールについてきたクイックでいい
ただしスピナジーのようにクイックがクソな場合もあるから
そういう時にはボルトスキュワーでがっちり締めれば
安心感もあるしガタもなくなる、剛性もあがるような…?
輪行するならクイックにしよう

551 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/01(水) 23:05:40.47 ID:xumsaKe8.net
スピナジー普通に締まってるがダメなのか?

552 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/01(水) 23:10:38.08 ID:BSNXne5/.net
>>549
間違ってもスモールパーツから組ませちゃダメだよ

3、4倍の価格になる

553 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/01(水) 23:10:40.76 ID:867hi3iJ.net
金に余裕があればチタンクイックにしてもいいと思うけどね
慣れれば普通のクイックと同じ感覚で使えるし
ラチェットできつくできるから外れる心配がない、剛性もあがる

554 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/01(水) 23:14:43.04 ID:aBCqK33b.net
レイノルズ付属のクイックはどんなに締め上げてもすぐ緩んでギシギシ言い出すクソっぷりだった

555 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/01(水) 23:25:41.69 ID:3lAZqz7d.net
出戻り自転車乗りなんだが
シマノのホームページにホイールが見当たらない・・・・なんでだろ。

数年前はあったような。

556 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/01(水) 23:29:24.22 ID:+SZlEfkH.net
チタンクイック買うならDTスイスのRWSしかないわな
本家DTのチタン版よりジャイアントのクロモリ版の方が良く締まって良く進む感じだけど

557 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/01(水) 23:39:16.47 ID:DPGLYov+.net
んで結局SCARERって買いなの?
安くていいなあとおもってるんだが

558 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/01(水) 23:47:13.29 ID:HxtVOjvD.net
>>555
http://cycle.shimano.co.jp/content/sic-bike/ja/home/catalog_dl2017.html

559 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/02(木) 00:03:06.69 ID:3lCqYrlM.net
人柱が足りない
君がなるんだ!!

560 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/02(木) 00:12:42.92 ID:z4hBtykc.net
君らクリンチャーとチューブラどっち買ってるの?

561 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/02(木) 00:45:00.37 ID:sR6zyz/k.net
チューブラー持ってる人はクリンチャーも持ってると思うよ

562 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/02(木) 01:05:32.98 ID:Eyckxdpd.net
クリンチャー持ってる人はチューブラーも持ってると思うよ

563 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/02(木) 01:17:39.61 ID:qOzuEsZ3.net
俺、クリンチャーもチューブレスもチューブラーも全て普段使いしてる。
一番好きなのはチューブラーですわ。

564 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/02(木) 03:41:14.48 ID:M+xlsxzK.net
SACRAの人って実は凄い人かもしれん
http://patent.conceptsengine.com/inventor/田中良忠

565 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/02(木) 03:46:23.33 ID:M+xlsxzK.net
↑のは一行全部選択してコピーで貼り付け実行

これな
http://patent.conceptsengine.com/p/2015183835

上の方でバカにしとったけどゴメンなさいせんとアカンかもw

566 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/02(木) 07:23:08.56 ID:UMw6PwQi.net
メーカーの開発職なら誰でも特許くらい書くでしょ
特許の中身は知らんが

567 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/02(木) 07:25:32.70 ID:VZgRyfAB.net
>>564
本人乙

568 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/02(木) 07:27:32.99 ID:2MAHnei/.net
開発者なんかより ホイールそのものの性能は
どうなのか知りたい。

569 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/02(木) 08:18:02.55 ID:YBGmKcXj.net
sacraのサイトみたけどホビーレーサーの実績ばかり書いていて肝心のシマノでの職務実績はほぼ皆無
社外秘で書けないのだと思ってこいつが実験したデータみたけど、上で指摘あるようにリム単体で調べただけで物売るレベルでない。あとは怪しい粉とかオイルとかオカルトいい加減にしろと。シマノ社内で干されたクズってのが正解だろうな

570 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/02(木) 09:11:12.71 ID:NH2tSstI.net
ケチつけることに関してはプロフェッショナルwww

571 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/02(木) 09:22:10.52 ID:Veu+ss7t.net
>>570
じゃあお前買ってうpしてインプレくれよ

572 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/02(木) 10:58:42.70 ID:0/03yrDv.net
しかも横風は20度位まであるのに7~8度までしか調べてないお粗末さ。
ゴミホイールだな

573 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/02(木) 11:09:54.35 ID:jvQ4jHw4.net
ケチをつけるというか買わない理由を探すエキスパートだわなw

574 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/02(木) 11:13:50.88 ID:Veu+ss7t.net
>>573
だから、そう言うならお前買ってインプレしてみろって

575 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/02(木) 11:16:42.15 ID:yMHbeQ9Q.net
なんでいちいち噛みついてるんだろう
気に入らないから買わない、で済む話だろうに

576 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/02(木) 11:23:00.67 ID:GxLQ/A1Q.net
>>575自転車仲間が無駄金を使わないよう啓蒙しているという配慮
わかんないかなぁ

577 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/02(木) 11:24:47.71 ID:3dFZpkYs.net
>>541
これ

578 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/02(木) 12:04:53.80 ID:tPO8WgTY.net
買わない理由探しと言われてもなあ
シマノやカンパやマビックその他色んなブランドがあるのになんで安くもないアパートが事務所の怪しいホイールに十数万払わなきゃいけないんだよって事だよな
逆に買う理由を教えてくれ

579 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/02(木) 12:23:00.12 ID:GV+S65Vh.net
ホイール変えても早くならないから買わなくていいよみたいな買わない理由と
いくつかの候補から外すこのホイールは買わないという話は別物だろ

580 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/02(木) 12:30:57.22 ID:FkT8zE9z.net
言い方がまわりくどい

581 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/02(木) 12:37:43.78 ID:tPO8WgTY.net
だからいらないよそんなホイール
いざ修理やパーツ頼もうとしても業績不振で引っ越しとか音信不通になりそうだし
自宅と別に費用出して借りてるプレハブ事務所ならまだわからなくも無いけど
買わない理由云々言うなら買う理由を教えてくれ

582 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/02(木) 12:51:50.55 ID:l4JUbnND.net
さてと、ちょっくらSacraホイールで富士ヒルでも制覇したろうかな

583 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/02(木) 12:52:08.30 ID:QWNVDYia.net
こういう買う理由が見つからない商品ってアマ上位に配ってステマするしかないんだよなぁ。
反感買いやすいよね。

584 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/02(木) 12:58:17.49 ID:qBltdyCU.net
c40clの発売日ワイズロードに確認したら、春頃と言われた…。一方でガイツーでは普通に販売してるし、日本で売らない理由でも何かあるのか

585 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/02(木) 13:00:56.66 ID:b4mAQ4+Q.net
海外のマーケットを重視してるだけだろ

586 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/02(木) 13:01:34.07 ID:NolD/JTn.net
残念ながらこの段階でノーマネーでフィニッシュです

587 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/02(木) 13:38:09.74 ID:48EOfaqE.net
>>584
国内店舗でも既に入荷している店はあるぞ
最初の入荷分が既に予約で売り切れていて追加入荷分が春になるってだけの話じゃないの?

588 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/02(木) 14:21:37.33 ID:iPg4+E8P.net
ディープでオフセットリム採用してるとか頭の中お花畑なんだろな(笑)

589 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/02(木) 14:22:24.21 ID:YBGmKcXj.net
ali expressやアマゾンで数万で中華カーボン売ってるだろ
あれと大差ないホイールに13.6万とかアホか
ハブは当然デュラだろな?
いずれにせよその値段ならボラワン買うわ

590 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/02(木) 14:24:05.95 ID:sECJa8Fi.net
ゴキソが出始めの時もこんな感じだったな
叩かれてた

591 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/02(木) 14:24:48.22 ID:LCU7EOop.net
このスレ的にはバレットウルトラってどういう評価なの?

592 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/02(木) 14:26:17.12 ID:0/03yrDv.net
ご起訴も全然ダメダメじゃん
ギガンテックそのまま使ってるだけだし、
一番重要な空力ないがしろにしてどうでもいい回転部に無意味なコストと重量をかけてる

593 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/02(木) 14:39:32.55 ID:48EOfaqE.net
>>591
ロードバイクで普通の脚力やコースだとボーラ35の方が全然使いやすい
トライアスロンならカンパホイールなんて選ばずZIPP買う
要するに、無用の長物

594 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/02(木) 14:45:21.06 ID:T88ZPgjo.net
>>590
成功する新興ホイールがあれば失敗する新興ホイールがあるのも仕方ないよ

595 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/02(木) 14:56:48.04 ID:l4JUbnND.net
>>592
んーでも勝っちゃうんですよねー
すんませんねー(^ν^)

596 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/02(木) 15:10:56.05 ID:B5C/FIxM.net
wiggleでボラウルトラ35CLダークラベルシマノフリーが20万円、残り8点だ急げ
早くしないと要らないのにポチッてまうやろ

597 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/02(木) 15:19:15.71 ID:tmQPkq5d.net
カーボンクリンチャーはいらない子

598 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/02(木) 15:35:52.71 ID:48EOfaqE.net
週末のんびり走るだけのおっさんライダーが高級ホイール1本だけ持つならカーボンクリンチャーも良いと思うよ
それなりに走るならアルミローハイトクリンチャーとカーボンディープチューブラーの2本持ちの方が良いと思うけど

599 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/02(木) 15:38:29.76 ID:wkp6akt9.net
RacingZEROC17のリム重量分かる人いたら教えてください

600 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/02(木) 15:45:06.50 ID:Im80rnJo.net
実測で480g位だったはず。

601 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/02(木) 17:02:37.95 ID:3dFZpkYs.net
>>582
これはいいマーケティング

602 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/02(木) 19:02:03.21 ID:IYm0caNH.net
>>506
手でクランクを回すと、フィニッシュラインの赤い奴より抵抗が少ないことは実感できる
タイムは





20分くらいのライドじゃ変わんねーな

603 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/02(木) 20:03:59.31 ID:vj/Ay/cN.net
キッテルがドバイツアーでディスクで買っちゃったね

604 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/02(木) 20:07:38.18 ID:kyzdPM97.net
でもあれリムブレーキ用のリムとディスクハブで作ったホイールだな

605 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/02(木) 20:25:00.88 ID:W1zOAgCf.net
キッテルは顔がでかいからリムブレーキでもディスクブレーキでもどのみち勝ったよ

606 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/02(木) 21:01:48.39 ID:SXiZ0bBW.net
>>593
あっしも、10本位しか履いた事ないけどボーラワン35TUが一番良かった

607 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/02(木) 23:40:06.85 ID:YvkmWtI5.net
>>598
レーゼロの次に買うべきカーボンディープは?

608 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/03(金) 00:14:38.62 ID:rhnnh4y2.net
カンパ バレット 80 CL
10万なら乗り潰してもいいかな?

609 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/03(金) 00:50:11.03 ID:rhnnh4y2.net
>>608
バレットてハイブリッドだったんだduraでいいや

610 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/03(金) 09:41:49.70 ID:xLIXmA/W.net
けんたさんと同じホイールにしました
めっちゃ軽いよ
高かったけど交換して良かった
やはり人気メーカーだけあるね
G3が渋くてカッコイイ

611 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/03(金) 10:26:38.49 ID:YY9FU5MC.net
けんたさんて誰?

612 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/03(金) 10:43:35.96 ID:Nl4Bhb0p.net
>>611
つべに動画あげてるキモい奴

613 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/03(金) 10:51:40.42 ID:nO60EMz3.net
>>612
辛辣だが的確で草

614 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/03(金) 13:21:04.97 ID:WcAb3UqQ.net
ユーチューバーとグッズ販売で姑息に金もうけしてる奴

615 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/03(金) 13:55:27.03 ID:81GVZTyP.net
>>610
MAVICは30万超えないと意味無いって聞いたよ

616 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/03(金) 13:55:34.67 ID:hFQQl6WR.net
嫉妬すごいな

617 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/03(金) 13:56:21.77 ID:DX8NAJE7.net
>>615
G3組のマヴィックなんてあるっけ?

618 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/03(金) 13:57:55.15 ID:81GVZTyP.net
>>617
G3はカンパでしょ
別な名前なんじゃ無い

619 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/03(金) 13:59:19.50 ID:81GVZTyP.net
>>617
いっしょて事は外通で3万位のカンパの方か?

620 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/03(金) 14:10:41.34 ID:xLIXmA/W.net
>>615
けんたさんオススメのカムシンですよ
最高の神バランスらしいですねコレ
ケイデンスが大幅に伸びました

621 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/03(金) 14:13:00.01 ID:ogYw4Zw9.net
異常者の話はもういい。

622 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/03(金) 14:17:54.79 ID:OixvWWZR.net
アフィユーチューバーは去れよ
あとカムシンとか安物は5万以下スレでやれ、クソガキ

623 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/03(金) 14:55:17.31 ID:igcUocGC.net
かむしんwwwwwww

624 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/03(金) 15:27:49.30 ID:+cQ4Ugxm.net
カムシンでもなんかシマノと違って高く見えるんだよな
シマノの方が性能いいのに

625 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/03(金) 16:37:51.14 ID:If0v9TY4.net
9000-C24TUってシマノの2017カタログに載ってるのね。
見た目だけでいいから9100になってくれないかな。

626 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/03(金) 18:11:25.30 ID:rhnnh4y2.net
>>620
本人は安もんと言ってるけどね

627 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/03(金) 18:26:58.82 ID:6cSy6P8R.net
わざわざどうでもいいくそあふぃのステマ延々書き込むアホどっかいってくれないかな?
一人でずっと自演してるんだろうがいい加減しつこい。

628 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/03(金) 19:02:25.41 ID:drvMCfnV.net
本人が来てるんだろ

629 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/03(金) 19:08:23.45 ID:UvNUTD/u.net
最近特攻が多いな
この前のアパートカーボンも本人だろ

630 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/03(金) 19:37:30.16 ID:rhnnh4y2.net
アパートカーボン70Kなら試してみたいな

631 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/03(金) 20:35:10.16 ID:lwcIeGiD.net
高級自転車が盗まれる→バラバラに切断された画像がネットにうpされる事件が相次ぐ [無断転載禁止]©2ch.net・
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1486121544/

632 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/03(金) 20:37:37.18 ID:rhnnh4y2.net
>>631
めっ

633 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/03(金) 20:44:59.63 ID:19yXUdmX.net
愉快犯やね〜

634 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/03(金) 21:50:41.40 ID:OixvWWZR.net
sakuraのアパート家賃は5.8万円なのに中華アパートカーボンは13.5万円!
アマゾンでみたら納期1ヶ月!!
これ発注あったら中国に丸投げしてアパートでステッカーだけ貼ってるパターンだな
熱でリムが破損した場合、保証期間は購入1ヶ月のケチ臭さは流石アパートだな

635 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/03(金) 22:06:04.21 ID:AOFXoSAI.net
ノーマルシューを使えるって言い切ってるってことよほど自信があるんだろうなあのホイール
ワイドリムに興味があったし欲しいわ

636 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/03(金) 22:12:32.84 ID:T9DknjQI.net
補修パーツまともに保管提供される保証もない中華カーボンホイールにあの金額を払えるような奴がケチってノーマルシュー使う訳がないんだけどな

637 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/03(金) 22:16:24.97 ID:OixvWWZR.net
おびき寄せたつもりじゃないのにアパートホイールの田中はすぐ来るなぁ

638 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/03(金) 22:40:31.85 ID:C4q1mBZs.net
以前各メーカーが続々とオフセットリムを廃止した時に便乗してて売れ残った中華リムを仕入れて捌いてるだけなんじゃないの
そう考えれば1ヶ月の納期と極めて短い保証と今さらオフセットリム販売してるつじつまが合う

639 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/04(土) 07:09:21.44 ID:YxH94bO+.net
>>564
特許出すだけなら大したことない
それが大ヒット商品に使われてるなら凄い
俺だって30件程度は特許持ってるけど
普通のエンジニアだ

640 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/04(土) 09:22:34.25 ID:I85WHpa4.net
けんたさんにマビックって鬼に金棒やんな
ここにいる人達じゃ誰もかなわない怖さがある

641 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/04(土) 09:28:51.76 ID:defIT70P.net
>>215
レー3持ってると次に何買えば良いのかホント悩むな

レーゼロ 性能差が大したことないので買い換える価値があるか微妙
レーゼロナイト ウェットのブレーキ面で確実な優位性があるが、シューのランニングコストを考えると・・・
レーゼロコンペ 間違いなくハブの性能が上がるが、これ買うぐらいならカーボンでよくねという
クワトロカーボン 平地では明らかに優位だろうけど、山に行くと大差がないかむしろマイナスでは
レーゼロカーボン あらゆる面で確実な性能差があるが、普段使いには高価だしカーボンに気を使う。決戦ならチューブラーだろう
レースピ35 チューブラーの時点でめんどくささが・・・。

と、この中でレーゼロコンペ注文した。理由はレースに出ないしカーボンリムは要らない。
チューブレス使いたい。やっぱ羽生がいいから

642 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/04(土) 09:38:23.15 ID:5zjjNRLs.net
>>641
カンパの青シューって最初は消しゴムみたいに削れるけどある程度あたりがついたら普通のシューと同じ感じになるよ

643 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/04(土) 09:38:48.98 ID:B8sXEXDs.net
レー3なんて半端を買うから無駄に悩むし、無駄金にもなる。
初めからレーゼロ、次はボラワン35tuでレールは敷かれてあるだろ。
そっから先は自己満。

644 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/04(土) 09:46:12.65 ID:XB5zWxjR.net
ポーラウルトラ35CLのリムはいくらくらいするのかな?

645 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/04(土) 10:01:33.67 ID:NUHMgbqd.net
>>641
おいくら万円やった?コンペチ。

646 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/04(土) 10:28:08.95 ID:defIT70P.net
国内通販で14万ちょっとだった。ポイント還元を換算したら13万半ばになる
ガイツーなら関税も付くし、リスク等考えて初めて国内でホイール購入。
ユーラスから実に6年ぶりの買替えにして、歴代最高値更新!

647 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/04(土) 10:42:17.47 ID:BW2C73D9.net
ほんとホイールはゾンダクラスでピリオドを打つかレーゼロとボーラoneやCCUなんかで二層構えにするかで一つの答えだな
他の道は志向でRSYSや50mmハイトを選ぶかってなるけど
いずれにせよ1本で全部済まそうとするくらい追求しないレベルならゾンダで良いわって感じだな

総レス数 1000
213 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200