2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

佐賀の自転車海苔7

1 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/26(木) 09:20:31.79 ID:SdhKdcek.net
今度も1000まで続きますように…。

前スレ
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1396957940/
佐賀の自転車海苔5
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1429447125/
佐賀の自転車海苔6
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1461496373/

過去スレ
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1192326652/
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1224336297/
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1267205905/
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1320716868/
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1360928207/

2 :ニャンポコー少佐@携帯:2017/01/26(木) 09:42:39.09 ID:jMGFS2O7.net
>>1
乙!

3 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/26(木) 12:12:35.30 ID:/0EZg5Ge.net
>>1
乙!

4 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/26(木) 19:42:24.91 ID:raZJEhNp.net
>>1
モツ

5 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/26(木) 21:13:28.23 ID:O1+ofz5l.net
>>1


6 :船乗りさん ◆sailor7x16 :2017/01/26(木) 22:16:52.58 ID:T52e9n9m.net


7 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/26(木) 22:24:09.74 ID:N3XUw+F7.net
イチモツ

8 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/26(木) 22:29:17.93 ID:wI+73Sdo.net
>>1
Z

9 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/26(木) 22:41:41.22 ID:8yZvoF0s.net
1乙の多さに嫉妬

10 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/26(木) 22:46:48.46 ID:z2IqLx3T.net
土曜日は天気良さそうですね
友人と、吉野ヶ里道の駅にチャレンジしようと思っています
私は二回目のチャレンジ!
今度こそはゆっくりでも休まずに登板したいです

11 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/27(金) 00:32:34.94 ID:wXUJafJ9.net
吉野ヶ里道の駅ってそんなに標高高いとこにあんの?

12 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/27(金) 00:43:45.54 ID:71cjg0Vx.net
Googleマップ見れば分かるんじゃね!?

13 :ニャンポコー少佐@携帯:2017/01/27(金) 00:49:48.70 ID:bdICGSzy.net
東脊振ICから約6kmで標高300mくらいだっけ。
以前ロードバイク初心者を連れて行ったら足着いてた。
登坂の練習には丁度いいと思うけど、下り後半は路面が悪くてちょっと危険。

14 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/27(金) 01:09:49.34 ID:ZgWq+2dc.net
ストラバだと3.3km6.6%だからキツ過ぎずで始めて間もない人にもいいんじゃない。
眺めもいいし飯も食えるし。

15 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/27(金) 01:55:35.98 ID:U8AFnkh8.net
だいぶ前に行ったことあるけどレーパンで建物内に入る勇気がなくて給水だけして立ち去った記憶がある
今度普通の格好で行ってみよう

ところで船乗りさんがIYHスレで誤爆後やけくそになってるっぽくてワロタ

16 :船乗りさん ◆sailor7x16 :2017/01/27(金) 09:35:18.84 ID:2+zujjMg.net
キノセイダヨ

17 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/27(金) 11:15:45.40 ID:xw4h0f+q.net
>>15
福岡から来る人も多いし、レーパンで入っても誰も気にしてないよ。

18 :ニャンポコー少佐@携帯:2017/01/27(金) 12:03:55.58 ID:gEw6Fp1T.net
本日オープンのサイクルショップ サンダーロードに行って、オープン記念ジャージ4点セットを最初の客として購入してきた。
店長も人が良さそうで、雰囲気の良いお店だったよ。
コーヒーご馳走様でした。
http://i.imgur.com/ToRBKIe.jpg

19 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/27(金) 12:07:18.21 ID:0vxRcS5Z.net
>>18
品揃えはどうでしたか?

20 :ニャンポコー少佐@携帯:2017/01/27(金) 12:18:21.69 ID:NBlsrbE9.net
>>19
ロードはキャノンデールとウィリエールが数台で、あとはクロスとミニベロ少々。
装備品は一揃い。
ブリットに近い感じかな。
http://i.imgur.com/LKSVqGW.jpg
※許可を得て撮影しました。

21 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/27(金) 13:32:33.49 ID:0vxRcS5Z.net
>>20
随分とすっきりしてお洒落そうな店内ですね
今度行ってみます
ありがとうございました

22 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/27(金) 22:39:38.06 ID:yYXrRGKA.net
まだバイクが少ないけど、台数揃ってきたらまた雰囲気変わりそうだね

23 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/27(金) 23:31:22.19 ID:WcqLRBOg.net
>>20
奥の黒いのはなんやろ?と拡大してみたらめちゃくちゃ高解像度でワロタw

24 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/27(金) 23:31:22.43 ID:U8AFnkh8.net
>>18
おーファットバイク置いてんのか
オイラ自分以外のファットバイク乗りと会ったことないからこれを機に普及してくれると嬉しいな

25 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/28(土) 00:21:25.72 ID:fuFpwwRX.net
ジャージは写真が間に合わないほどギリギリで納品されたんだろうか

26 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/28(土) 09:34:32.09 ID:rYu97eAg.net
>>10
下の信号から橋くらいまでが一番きつくて後は淡々とした坂だよ。
坂本峠とか中原?側に降りるときは下手したら歩いて降りたほうが良いかも…
戻るか途中の林道を鳥栖側に抜けるか、那珂川→筑紫野が良いかもよ〜

27 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/28(土) 10:08:57.02 ID:8eQiONiy.net
>>25
メーカーに怒られる可能性があるからって言ってたよ

28 :リカンベントの人:2017/01/28(土) 22:10:16.34 ID:KAMLMKkZ.net
店長と友達でございます

29 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/28(土) 22:48:59.02 ID:Rcmns8E/.net
最近リカベントの人見なくなったけど死んだ漫画家だったみたい
きもかったけどな

30 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/29(日) 00:08:34.57 ID:M8BK6kiW.net
前スレでも聞いたけど、吉田商会ってもうやってないの?

31 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/29(日) 07:22:59.14 ID:Pr5hspXP.net
どこ?自転車屋さんなの?

32 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/29(日) 11:31:22.56 ID:DXDi+Aa/.net
>>30
佐賀大学付近で復帰するらしいよ。

33 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/29(日) 11:52:08.76 ID:9bHGfUlD.net
>>30
ネット通販やってるサイクルヨシダのことかと思って無視してたわ
佐賀に元々そういう店があったのか?

34 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/29(日) 17:07:12.82 ID:6/hmsiLL.net
>>リカンベントの人
若い店長みたいだけど頑張って続けてほしい
少佐とも知り合いなのだろうか?

35 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/29(日) 17:17:29.90 ID:UGOIX3b1.net
>>26
アドバイスありがとうございました!昨日は友人と3人で吉野ヶ里歴史公園から道の駅まで登り、休憩後、同じ道を戻りました。
ゆっくりとですが、途中で足を着かずにたどり着けました!
ガーミンで確認すると、3.4キロの坂道を20分くらいかかってましたよ。
早い人は同じ区間を11分台で登るようですね。

これからも時々行ってみます!

36 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/29(日) 17:19:51.01 ID:nFCPm6xD.net
サンダーロードはツカサに居た西山サンダー

37 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/29(日) 23:48:22.32 ID:M8BK6kiW.net
>>32
マジか。自転車屋続けてくれるんなら良かった。

>>33
佐賀北高前〜北川副にあったお店でね。TREKの正規取扱店だったり、ちょっとマニアックなもん置いてたりしたんだよ。

38 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/30(月) 01:51:57.60 ID:x0Ir+icO.net
東背振トンネルって自転車通行できるみたいだけど普通に走れるの?
幅員に余裕がなさそうだけど

39 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/30(月) 06:34:12.71 ID:QsAH9AgI.net
>>38
佐賀側からは旧道の坂本峠行くので通った事ないけど、福岡側からは少し下ってるから50km/hで走れるのですぐ終わりますね。
道幅はそれほど狭くはないと思います。

40 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/30(月) 13:54:33.77 ID:N8JY9G8s.net
>>38
佐賀側からだとしれっと坂道

歩行者用?みたいに段差があるので自転車は狭い路側帯を走る感じですよ
派手なテールランプないと怖いかもカモ

41 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/31(火) 11:43:29.15 ID:8JgLjZT1.net
男なら坂本峠だろ

42 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/01(水) 05:33:23.04 ID:U/aneaEY.net
いま通行止めでしょ

43 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/01(水) 06:47:33.99 ID:JwLEs9xR.net
日曜は解除じゃなかった?
正月は通れたけど今はどうだろ
どのみち工事今月までだっけ

44 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/01(水) 09:56:44.77 ID:C8wi3WHh.net
2月いっぱい?

45 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/01(水) 10:00:12.52 ID:14/bjLj0.net
この前の土曜日ですが、坂本峠入口そばを通ったときは未だ封鎖されてました

46 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/01(水) 19:08:54.11 ID:NYRxg4Yi.net
確認してきたら、2月17日の17時まで通行止めらしい

総レス数 1001
203 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200