2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

佐賀の自転車海苔7

1 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/26(木) 09:20:31.79 ID:SdhKdcek.net
今度も1000まで続きますように…。

前スレ
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1396957940/
佐賀の自転車海苔5
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1429447125/
佐賀の自転車海苔6
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1461496373/

過去スレ
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1192326652/
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1224336297/
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1267205905/
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1320716868/
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1360928207/

11 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/27(金) 00:32:34.94 ID:wXUJafJ9.net
吉野ヶ里道の駅ってそんなに標高高いとこにあんの?

12 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/27(金) 00:43:45.54 ID:71cjg0Vx.net
Googleマップ見れば分かるんじゃね!?

13 :ニャンポコー少佐@携帯:2017/01/27(金) 00:49:48.70 ID:bdICGSzy.net
東脊振ICから約6kmで標高300mくらいだっけ。
以前ロードバイク初心者を連れて行ったら足着いてた。
登坂の練習には丁度いいと思うけど、下り後半は路面が悪くてちょっと危険。

14 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/27(金) 01:09:49.34 ID:ZgWq+2dc.net
ストラバだと3.3km6.6%だからキツ過ぎずで始めて間もない人にもいいんじゃない。
眺めもいいし飯も食えるし。

15 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/27(金) 01:55:35.98 ID:U8AFnkh8.net
だいぶ前に行ったことあるけどレーパンで建物内に入る勇気がなくて給水だけして立ち去った記憶がある
今度普通の格好で行ってみよう

ところで船乗りさんがIYHスレで誤爆後やけくそになってるっぽくてワロタ

16 :船乗りさん ◆sailor7x16 :2017/01/27(金) 09:35:18.84 ID:2+zujjMg.net
キノセイダヨ

17 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/27(金) 11:15:45.40 ID:xw4h0f+q.net
>>15
福岡から来る人も多いし、レーパンで入っても誰も気にしてないよ。

18 :ニャンポコー少佐@携帯:2017/01/27(金) 12:03:55.58 ID:gEw6Fp1T.net
本日オープンのサイクルショップ サンダーロードに行って、オープン記念ジャージ4点セットを最初の客として購入してきた。
店長も人が良さそうで、雰囲気の良いお店だったよ。
コーヒーご馳走様でした。
http://i.imgur.com/ToRBKIe.jpg

19 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/27(金) 12:07:18.21 ID:0vxRcS5Z.net
>>18
品揃えはどうでしたか?

20 :ニャンポコー少佐@携帯:2017/01/27(金) 12:18:21.69 ID:NBlsrbE9.net
>>19
ロードはキャノンデールとウィリエールが数台で、あとはクロスとミニベロ少々。
装備品は一揃い。
ブリットに近い感じかな。
http://i.imgur.com/LKSVqGW.jpg
※許可を得て撮影しました。

21 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/27(金) 13:32:33.49 ID:0vxRcS5Z.net
>>20
随分とすっきりしてお洒落そうな店内ですね
今度行ってみます
ありがとうございました

22 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/27(金) 22:39:38.06 ID:yYXrRGKA.net
まだバイクが少ないけど、台数揃ってきたらまた雰囲気変わりそうだね

23 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/27(金) 23:31:22.19 ID:WcqLRBOg.net
>>20
奥の黒いのはなんやろ?と拡大してみたらめちゃくちゃ高解像度でワロタw

24 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/27(金) 23:31:22.43 ID:U8AFnkh8.net
>>18
おーファットバイク置いてんのか
オイラ自分以外のファットバイク乗りと会ったことないからこれを機に普及してくれると嬉しいな

25 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/28(土) 00:21:25.72 ID:fuFpwwRX.net
ジャージは写真が間に合わないほどギリギリで納品されたんだろうか

26 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/28(土) 09:34:32.09 ID:rYu97eAg.net
>>10
下の信号から橋くらいまでが一番きつくて後は淡々とした坂だよ。
坂本峠とか中原?側に降りるときは下手したら歩いて降りたほうが良いかも…
戻るか途中の林道を鳥栖側に抜けるか、那珂川→筑紫野が良いかもよ〜

27 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/28(土) 10:08:57.02 ID:8eQiONiy.net
>>25
メーカーに怒られる可能性があるからって言ってたよ

28 :リカンベントの人:2017/01/28(土) 22:10:16.34 ID:KAMLMKkZ.net
店長と友達でございます

29 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/28(土) 22:48:59.02 ID:Rcmns8E/.net
最近リカベントの人見なくなったけど死んだ漫画家だったみたい
きもかったけどな

30 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/29(日) 00:08:34.57 ID:M8BK6kiW.net
前スレでも聞いたけど、吉田商会ってもうやってないの?

31 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/29(日) 07:22:59.14 ID:Pr5hspXP.net
どこ?自転車屋さんなの?

32 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/29(日) 11:31:22.56 ID:DXDi+Aa/.net
>>30
佐賀大学付近で復帰するらしいよ。

33 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/29(日) 11:52:08.76 ID:9bHGfUlD.net
>>30
ネット通販やってるサイクルヨシダのことかと思って無視してたわ
佐賀に元々そういう店があったのか?

34 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/29(日) 17:07:12.82 ID:6/hmsiLL.net
>>リカンベントの人
若い店長みたいだけど頑張って続けてほしい
少佐とも知り合いなのだろうか?

35 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/29(日) 17:17:29.90 ID:UGOIX3b1.net
>>26
アドバイスありがとうございました!昨日は友人と3人で吉野ヶ里歴史公園から道の駅まで登り、休憩後、同じ道を戻りました。
ゆっくりとですが、途中で足を着かずにたどり着けました!
ガーミンで確認すると、3.4キロの坂道を20分くらいかかってましたよ。
早い人は同じ区間を11分台で登るようですね。

これからも時々行ってみます!

36 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/29(日) 17:19:51.01 ID:nFCPm6xD.net
サンダーロードはツカサに居た西山サンダー

37 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/29(日) 23:48:22.32 ID:M8BK6kiW.net
>>32
マジか。自転車屋続けてくれるんなら良かった。

>>33
佐賀北高前〜北川副にあったお店でね。TREKの正規取扱店だったり、ちょっとマニアックなもん置いてたりしたんだよ。

38 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/30(月) 01:51:57.60 ID:x0Ir+icO.net
東背振トンネルって自転車通行できるみたいだけど普通に走れるの?
幅員に余裕がなさそうだけど

39 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/30(月) 06:34:12.71 ID:QsAH9AgI.net
>>38
佐賀側からは旧道の坂本峠行くので通った事ないけど、福岡側からは少し下ってるから50km/hで走れるのですぐ終わりますね。
道幅はそれほど狭くはないと思います。

40 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/30(月) 13:54:33.77 ID:N8JY9G8s.net
>>38
佐賀側からだとしれっと坂道

歩行者用?みたいに段差があるので自転車は狭い路側帯を走る感じですよ
派手なテールランプないと怖いかもカモ

41 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/31(火) 11:43:29.15 ID:8JgLjZT1.net
男なら坂本峠だろ

42 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/01(水) 05:33:23.04 ID:U/aneaEY.net
いま通行止めでしょ

43 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/01(水) 06:47:33.99 ID:JwLEs9xR.net
日曜は解除じゃなかった?
正月は通れたけど今はどうだろ
どのみち工事今月までだっけ

44 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/01(水) 09:56:44.77 ID:C8wi3WHh.net
2月いっぱい?

45 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/01(水) 10:00:12.52 ID:14/bjLj0.net
この前の土曜日ですが、坂本峠入口そばを通ったときは未だ封鎖されてました

46 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/01(水) 19:08:54.11 ID:NYRxg4Yi.net
確認してきたら、2月17日の17時まで通行止めらしい

47 :ニャンポコー少佐@携帯:2017/02/03(金) 16:59:40.12 ID:9rsAq6XT.net
夜勤明けでひとっ走り。
今日は寒くなかったですね。
http://i.imgur.com/G92llTM.jpg

48 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/03(金) 17:15:38.91 ID:JdFjKYBf.net
>>47
さっき車で追い抜きましたよ
空港方面から南バイへ向けて走ってましたね
お疲れ様でした

49 :ニャンポコー少佐@携帯:2017/02/03(金) 18:58:04.55 ID:9rsAq6XT.net
>>48
見つかったか!w

50 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/03(金) 23:11:51.97 ID:Z+MgL6wq.net
>>36
ワロス

51 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/04(土) 00:09:36.44 ID:uLuYpGop.net
>>47
俺も夜勤だけどキツくて明けで走る気になれない
夜勤続きで体力を保つ秘訣を教えて

52 :ニャンポコー少佐@携帯:2017/02/04(土) 10:45:04.21 ID:35cs0oZA.net
>>51
月に4回程度の夜勤なので…。
秘訣というか、開放感と残りの体力を使い果たす感じで走ってますw

53 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/04(土) 14:26:34.22 ID:UNU/DYoi.net
佐賀空港で昼食食べようと思ってますが、オススメありますか

54 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/04(土) 14:49:04.54 ID:UzI64Niw.net
>>53
三重津跡地まで走って、長いホットドッグおすすめ

55 :ニャンポコー少佐@携帯:2017/02/04(土) 14:59:01.00 ID:bZxI4Zph.net
>>53
空港周辺でということなら、丸徳でカツ丼かキー坊で唐揚げ定食がオススメ。

56 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/04(土) 15:46:37.61 ID:kU2Ok0Yr.net
>>53
スーパーモリナガで弁当買って空港の展望デッキへGo

57 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/04(土) 16:43:20.14 ID:Ok+cViUr.net
今日は曇り空でしたが、サイクリング日和でしたね
会社の友人達と四人でポタリングしましたが、帰りの空港道路でリカンベントの方々に抜かれました
なかなか珍しいものが見れて良かったです

58 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/04(土) 17:56:30.67 ID:Li3Z3X6h.net
>>55
キー坊うまいよな。ただ唐揚げ13個はお腹空かせとかないと入らない。

59 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/04(土) 21:03:44.30 ID:TeM1fcNT.net
キー坊はまだ唐揚げあるの?

60 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/04(土) 23:29:46.38 ID:UNU/DYoi.net
53です。皆さんありがとうございました。
華の雫から佐賀空港に行くつもりですが、検討してみます!

61 :リカンベントの人:2017/02/05(日) 12:18:25.76 ID:kV8YB+dU.net
昨日は二人で空港道路をビューンと走ってました。

62 :リカンベントな人:2017/02/05(日) 17:41:46.45 ID:Kbv4XSBs.net
数ヶ月後、そこには仰向けで佐賀センに挑む妖怪の姿が!

63 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/05(日) 17:48:03.23 ID:0mwTtILd.net
>>61
昨日、空港道路で抜かれたグループのものです
お二人とも随分若く見えたので、仲間内では学生さんかな、と話をしていましたよ
走ってる姿はインパクトありますね、流石に

64 :リカンベントの人:2017/02/08(水) 00:20:03.41 ID:+qWB+MoB.net
私は社会人ですねー

65 :ニャンポコー少佐@携帯:2017/02/08(水) 11:07:22.50 ID:kFcqq0hH.net
2011年に購入したクロスバイク(通勤号)の大幅リフレッシュに掛かった総額が車体の価格を超えたorz
http://i.imgur.com/sm5eMm7.jpg

66 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/08(水) 22:19:44.94 ID:5PoPoYBd.net
>>65
2011年に買ったとは思えないほどきれいやな。

67 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/08(水) 22:36:49.17 ID:TIYsrTHh.net
悪い意味でなく、どの辺に金がかかってるか分からないな。

68 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/09(木) 01:34:36.59 ID:KZjbEgbt.net
むしろ購入時の金額がそんなに高くなかったんじゃ…。

69 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/09(木) 06:23:11.57 ID:a7qd58TE.net
物を大切に出来る人って尊敬する

70 :ニャンポコー少佐@携帯:2017/02/09(木) 23:03:38.33 ID:UWxbE9EB.net
>>66
ちょくちょく手入れして乗っています。

>>67
消耗品はチェーン、各ワイヤーを交換し、他にはハンドル、ステム、バーエンドバー、サドル、シートポスト、スキュワー、前後ブレーキ、ブレーキレバー、スプロケ等を交換しています。
サイコンやオフセットマウントはロードバイクからの移植で、ベルは流行りのknogのOiを付けてみました。
http://i.imgur.com/k3lrPho.jpg

>>68
購入価格は46,800円(税込)でした。

>>69
何だかんだで一番乗る自転車なので愛着ありますねー。

71 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/10(金) 09:00:08.58 ID:WgEHLb1u.net
あとはフレームを交換するだけだな

72 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/10(金) 11:58:07.43 ID:FmBBL32O.net
うんにゃ、乗り手交換がまだだ

73 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/10(金) 13:25:36.52 ID:hT7ffqaD.net
お前ら好き放題煽ってるけど少佐が本物の軍人だということを忘れてないだろうな

74 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/10(金) 18:19:42.11 ID:/Sg1JNqU.net
昼からの天候がビミョーな日が続いてなかなか走りに行けない…(´・_・`)

75 :船乗りさん ◆sailor7x16 :2017/02/11(土) 08:49:32.22 ID:/fHw/SBz.net
おー。少しながらも雪積もってる

76 :船乗りさん ◆sailor7x16 :2017/02/11(土) 10:23:23.56 ID:/fHw/SBz.net
さむさむ
http://i.imgur.com/Yz1u6Sc.jpg

77 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/11(土) 11:34:28.83 ID:QNzcfdg6.net
>>76
どこ?w

78 :船乗りさん ◆sailor7x16 :2017/02/11(土) 15:52:07.85 ID:cBideaSy.net
>>77
唐津だよ

79 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/11(土) 23:29:11.86 ID:tJwaMC9B.net
>>78
おかえりー

80 :船乗りさん ◆sailor7x16 :2017/02/11(土) 23:56:04.43 ID:/fHw/SBz.net
>>79
ただいまー
ちょっとの休みなんで水曜日にはまた職場復帰なのです

81 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/12(日) 00:43:12.65 ID:Ti/rjId6.net
>>76
ホイールクランクブラザーズかい?
かっけーな

82 :船乗りさん ◆sailor7x16 :2017/02/12(日) 17:52:31.37 ID:f3ALB5a6.net
鏡山17分ジャストだった
珍しく他の人(グループ)と出会ったよ
>>81
そうそう。クランクブラザーズのコバルト3
去年ぐらいから26インチモデルは消滅しちゃったというorz

83 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/12(日) 21:13:20.48 ID:MtZ7kPxO.net
>>82
去年必死こいてやっと17分台出した俺涙目w

84 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/12(日) 22:25:06.66 ID:kqz+BxHo.net
自分も普段は鳥居から駐車場入る所まで17分〜18分の間で登るけど
ストラバアプリ見ると12分で登る人が居てビックリしたw
ちなみに歳は30後半

85 :ニャンポコー少佐@携帯:2017/02/12(日) 22:28:18.75 ID:rSPG2PVe.net
ニューヘルメットIYH‼︎
近くに良い山があって羨ましいな。

86 :船乗りさん ◆sailor7x16 :2017/02/12(日) 22:56:29.33 ID:f3ALB5a6.net
速い人はまるで平地のように坂を登っていくからなー

ガンバリマス
http://i.imgur.com/08ncmot.jpg

87 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/13(月) 06:30:19.13 ID:arui7Nle.net
鏡山はいい塩梅ですよね
一回しか行った事ないけど18分半くらいでした

88 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/14(火) 01:27:57.97 ID:kIn39gXO.net
鏡山は夏にチャレンジしよう
今はまだ早い

89 :船乗りさん ◆sailor7x16 :2017/02/15(水) 16:53:17.09 ID:uopaMPjm.net
16分12秒だった
http://i.imgur.com/EkRp2GQ.jpg


明日からまた仕事('A`)

90 :ニャンポコー少佐@携帯:2017/02/16(木) 19:56:58.14 ID:x+6eW2aW.net
このフィット感は素晴らしい。
アジア人であることを思い知らされるけどw
http://i.imgur.com/He7O1Kj.jpg

91 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/16(木) 22:51:42.26 ID:L5gnI3En.net
こんなブランドあったんだ
ワールドサイクルのオッサンが被ってる写真見たが逆にスリム過ぎてなんか違和感があるが
キノコと比べると良く見えるのかもしれない
空気抵抗も少ないのかもしれないね

92 :ニャンポコー少佐@携帯:2017/02/16(木) 23:07:37.16 ID:x+6eW2aW.net
>>91
>ブランド
何らかの事情がありそうですが、シマノ製みたいですね。
シマノレーシングでも採用されているようです。

93 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/17(金) 00:02:58.64 ID:+4CHCGVe.net
Karmarは韓国のメーカーなんだけどシマノの関連会社らしいよ
OGK頭の俺でも被れそうだな

94 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/17(金) 00:22:06.90 ID:g3NhDjBS.net
kaskがフィット感良かったな。
イワイで被ってみたら、程よかった。

95 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/17(金) 01:10:24.56 ID:+4CHCGVe.net
>>94
セレーブも日本人頭蓋骨に合うらしいね
どっちもイタリアメーカーだけどイタリア人は日本人と頭蓋骨の形状が近いんだろうか
ちなみにトロイリーが日本人でも被れるって噂を聞いてA1買ったんだけどXLでギリギリ
しかも盛大にキノコった…

96 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/17(金) 01:29:01.28 ID:g3NhDjBS.net
因みにmetは合わなかった。ストラディバリウス。

97 :ニャンポコー少佐@携帯:2017/02/17(金) 20:27:43.41 ID:96/ccXui.net
>>96
これまで新旧2つのストラディバリウスを使ってきましたが、フィットなどしていなかったということを思い知らされましたw
http://i.imgur.com/is9Z9H1.jpg

98 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/17(金) 23:03:23.61 ID:g3NhDjBS.net
>>97
うん。縦長やん!ってなるね。

99 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/18(土) 18:44:12.66 ID:HxC8uY/z.net
今日は西風が強かったですが、日差しもありサイクリング日和でしたね
皆さんは乗りましたか?
私は嘉瀬川ダムと空港辺りへ足をのばしました
明日も気温は低めですが、良い天気みたいです
良い週末を

100 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/18(土) 20:28:47.29 ID:Lgcx/ZxN.net
俺も空港辺りを走ってたよ。3人会ったな。
ホント風強くて参った。

101 :船乗りさん ◆sailor7x16 :2017/02/18(土) 23:06:50.56 ID:hQByLppi.net
昼前にやったローラーでいまだに足が痛い。無理しすぎたか

102 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/18(土) 23:10:06.00 ID:Lgcx/ZxN.net
職場にローラー台持ち込んでる?

103 :船乗りさん ◆sailor7x16 :2017/02/18(土) 23:41:45.85 ID:hQByLppi.net
>>102
Yes

104 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/18(土) 23:42:21.24 ID:EfK0ErcM.net
どんな職場だよ…。

105 :ニャンポコー少佐@携帯:2017/02/19(日) 00:05:54.73 ID:xRaaVuKr.net
よし、オレも戦場にローラー持ち込むか!

106 :船乗りさん ◆sailor7x16 :2017/02/19(日) 20:02:32.15 ID:2YsfVt0Q.net

http://i.imgur.com/J3suc0x.jpg


http://i.imgur.com/vtoM5hI.jpg

107 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/19(日) 21:47:20.27 ID:07omAVcn.net
>>106
どっちも糞ワロタwww
なにしてんねんw

108 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/19(日) 22:40:49.06 ID:ZJ1l3NhX.net
ホント自転車好きなんだなーww
尊敬するよ!

109 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/19(日) 23:07:16.04 ID:mzOCVWS3.net
>>106
スワンボートでも買った方がいいんじゃね?

110 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/19(日) 23:11:45.56 ID:c3DBxkhi.net
>>105
敵の襲撃あっても即逃げられるしね
え?固定ローラー?

>>106
今の方のはZwiftかなんか?裏山鹿
あと昔の方のってクロモリだよね
潮風とか…まあ塗装もメッキも厚そうだし大丈夫か

111 :船乗りさん ◆sailor7x16 :2017/02/19(日) 23:53:19.48 ID:3ESLdmXE.net
>>107
船での娯楽だ!
上陸用の足も兼ねてる
>>108
あざーす
>>109
揚納とか大変すぎるだろ!
>>110
Zwift。いろいろとメニューがあって楽しい
クロモリは製造行程から錆対策してたけど気を抜くと錆が出てくる

総レス数 1001
203 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200