2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

海外通販=個人輸入= Part137

353 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/16(木) 00:03:10.09 ID:Mk1oay/J.net
crcマビックセールとかトップに出てるけど押したら商品ゼロだな

354 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/16(木) 00:14:27.12 ID:9YYCT8Dg.net
>>353
日本には売らないからね

355 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/16(木) 00:24:27.07 ID:Mk1oay/J.net
>>354
そうなんだ
画像に日本語で書いてるのにw

356 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/16(木) 01:24:53.97 ID:GutZdICL.net
>>355
ワイも日本語に騙された
てっきり日本発送解禁になったのかとオモタわ

357 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/16(木) 01:30:55.16 ID:ZbX7hR08.net
たまに日本への発送復活とかあるから、ついつい期待しちゃうのはちょっとわかる
まぁ、送ってくれるショップが少ないブランドの購入先を見つけるのもガイツーの醍醐味だが
ただ、いちばんはそんなセコセコしないで普通に売ってくれることだがな

358 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/16(木) 01:38:08.92 ID:+zzBfRfT.net
PBKの返金は長引くぞ。俺は二ヶ月ちょっとかかった。

359 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/16(木) 01:44:17.34 ID:Ul+QGxR9.net
PBKのカード決済間違いは対応してくれず、結局カード会社に頼むしかなかった

360 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/16(木) 01:49:25.60 ID:IgqH6DYZ.net
今PBKにサイズ間違い対応してもらってるわ…レスポンスだけは早い
リセールバリューのある品で売れ筋のサイズならオクに流したんだがなぁ
よりにもよってユーロサイズのLだからそれもできないっていう
まぁ、でもこういうリスクあってもガイツーって格段にお得だよね

361 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/16(木) 04:20:53.86 ID:ygnzSdwh.net
CEXは有料会員制度を始めたけど、実施後に大幅値上げして情弱騙す気マンマン。今までもバッタや贋物疑惑のものを情弱貧乏人に売ってきたが終わりだな

362 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/16(木) 04:49:23.36 ID:Oge6MKqu.net
ガイツーあるある:
旧モデル売り切り処分でサイズ間違いをやられたときのダメージはでかい。

やったー格安でゲット、という嬉しさを味わっていたところへ違うサイズ到着、
でも正しいサイズのはこの時点でとっくに売り切れ。天国から地獄。

363 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/16(木) 06:36:19.57 ID:ErRvGjuK.net
CEXのウィリエール完成車を買おうかと思ってるが、>>361みたいな話が多くて買えずに5日・・・

364 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/16(木) 06:57:57.92 ID:9FLi2s6/.net
>>358
今は日本語でやりとり出来るのと、2週間ほどで返金があるよ。

365 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/16(木) 08:50:30.08 ID:NaW7O+kI.net
crcでチタンフレーム半額だから買ったけどデカールの色とBBの種類が違ってた
BBは圧入じゃなくてネジだったから逆にラッキーだったけど

366 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/16(木) 09:34:05.27 ID:TZRMoicy.net
>>362
昔のEVANSならタグ打ってる時点でサイズどころか商品すら間違ってるから救えなかったわ。
ノースウェーブ買ったはずなのにFOXのMTBジャージが来て、返品してオークリーのジャージ買ったら
同じFOXのMTBジャージが来た(サイズは違ってた)ときは○そうかと思った

367 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/16(木) 09:58:36.46 ID:cGHFBqrh.net
Bikeinn在庫切れでキャンセルしたら5パーオフのバウチャーくれた

368 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/16(木) 10:38:54.25 ID:+zzBfRfT.net
>>364 残念ながら日本語でやり取りして二ヶ月ちょっとかかった。

369 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/16(木) 12:35:15.08 ID:AeGcIYtm.net
CRCで頼んだ物のなかに付属品入ってなくてメール送ったらすぐ送ってくれたわさすが大手は違うな

370 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/16(木) 16:12:21.75 ID:TZRMoicy.net
>>369
× 付属品が入っていない
○ 付属品を入れていない

371 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/16(木) 16:18:46.67 ID:rbiflRx2.net
ウィグルでなんでライフラインの取り扱いやめたの?
代理店圧力?

372 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/16(木) 16:22:03.63 ID:rbiflRx2.net
と思ったらなんか色々復活してたわ、お騒がせすまんこ

373 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/16(木) 16:26:37.19 ID:DlkVZPPo.net
今日の午前はなかったものが復活しとるなw

374 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/16(木) 16:56:07.99 ID:La1DHFUj.net
代理店の圧力て・・・
Lifelineはwiggle発のブランドやぞ

375 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/16(木) 16:58:08.43 ID:7s3U9o/C.net
最近品薄だったのなんでなんだろ。
まだ戻ってないの結構あるみたいだけど。

376 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/16(木) 16:59:58.99 ID:TZRMoicy.net
>>375
ヒント:中国の旧正月

377 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/16(木) 17:07:14.74 ID:7s3U9o/C.net
>>376
信憑性薄いなw

378 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/16(木) 17:52:32.92 ID:SnAkBKG1.net
>>364
運が良かったね
英語と日本語でやり取りして2ヶ月近く掛かった

379 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/16(木) 17:54:37.51 ID:Mk1oay/J.net
>>367
5%オフはネットですぐ見つかるよ

380 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/16(木) 17:57:04.05 ID:SnAkBKG1.net
>>378
担当者が連休で待っててねが二回会った

381 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/16(木) 18:46:10.64 ID:6B2F3zxd.net
>>363
25万くらいの?
あれ安いのにフレームそこそこ軽いんだな

vitusおもしろそうだけど蛍光色は…

382 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/16(木) 18:56:00.04 ID:AKFqgEkU.net
CEXのコルナゴconceptが欲しい
予約販売だし流石に本物だよな?

383 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/16(木) 19:10:55.27 ID:IgqH6DYZ.net
CEXは定価表示めちゃくちゃなのがなぁ…割引率を盛っているようにしか見えん
あとVIP会員開始に乗じていくらか値上げしとる
国内のショップで受け取りってのは、
自分で組み立てができるとしてもショップとのパイプができるいいサービスだと思うのだが

384 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/16(木) 19:26:05.32 ID:8LOkb4G/.net
>>382
是非ポチって人柱になってほしい。
君には期待してるよ!

385 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/16(木) 20:06:17.05 ID:+M4NINcK.net
>>382
おめ、いい色買ったな!

386 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/16(木) 20:39:52.27 ID:lV2I/DzA.net
>>382
CEXのフレームに完成車、ホイールだとマビックにレイノルズとかシリアル無かったとか偽物、検品落ちた2級品だとか
言ってるのいつも出て来るけどシリアル無かった画像とか一切今まで出したやついないんだよね

387 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/16(木) 20:53:06.46 ID:RwUXyaDN.net
偽物は蟻みたいに偽物丸出しの価格じゃなく
それなりの価格にして方が売れるだろうなww

388 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/16(木) 21:12:44.68 ID:ygnzSdwh.net
>>386
マビックは画像あっただろ、ググれよクソ

389 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/16(木) 21:31:00.82 ID:Xg2rxOkP.net
>>387
詐欺サイトの値付けがまさにそれだな。

390 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/16(木) 21:35:39.86 ID:eqxuj3QG.net
初めてイーベイで購入したけど、ちゃんと届くかドキドキだな。

391 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/16(木) 21:39:38.52 ID:GutZdICL.net
最初は幾つか本物を売って
ヒトバシラーが「本物でした!」ってネットでレビューをUP
その後安心しきった乞食イナゴ共がワラワラと群がってきたところで
偽物を投入って寸法ですよ

392 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/16(木) 23:24:04.61 ID:5zUCoOx+.net
イーベイは3週間くらい
掛かることが多いよ。

393 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/17(金) 01:05:25.71 ID:Zt12/md1.net
>>377
いやマジだから。今年の旧正月はスタートが早くて、あいつら3週間くらい休みやがったんで。
自治区のアレは全部中国製なので在庫調整失敗してたんだと思う。
つーかウチの会社も今年は在庫やばかった。

394 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/17(金) 01:37:14.26 ID:QzUqGNQX.net
>>392
既に2月27日から3月6日に発送予定となっている。
ショップ通販とは違うのは分かってるケド、何でこんなに遅いんだ?発送位出来んだろwww

395 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/17(金) 01:44:27.72 ID:jzjb+qiP.net
こっちの常識がまるで通用しないのが海外
そのくらいできて当たり前と思ってても、できないorやらない
きっちりしているイメージの国でも結構いい加減だったりするしね…

396 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/17(金) 06:25:05.47 ID:RTJcgm85.net
CEXはコルナゴの正規販売店リストに載ってるか?
他のメーカーも同様だけどフレームに関しては載ってないならバッタか贋物

397 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/17(金) 06:41:33.86 ID:PsnbVyUA.net
CEXのVIP詐欺に支払ってしまった。
金額の問題ではなく、やり方が汚い。
悔しい。

398 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/17(金) 07:18:14.40 ID:J9c+MwTw.net
>>368
ほんと残念だったね。
俺は2週間だったからなぁ。

399 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/17(金) 14:04:36.18 ID:Zt12/md1.net
>>395
特に中国はすごいからな
そーいえばLifelineのカーボンシューが在庫復活したね。どっかの野村は品質のせいにしてたけど
全然違うからー 春節による在庫切れだからー

400 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/17(金) 14:47:56.35 ID:ioX7wnmH.net
ここ数日前のPBKのウェアのサイズ間違いの件、代わりを発送してくれるとな
報告から5日も経っていないのに、PBKにしてはやけに早い
当たった担当が良かったのかね…5000円未満だからか誤配分の返送もいらねぇと
過去に投げ売りで5000円未満のサドルのときは返送しろって言ってきたりよくわからん

401 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/17(金) 14:58:32.95 ID:L1DNx5hK.net
返品の手数料負担したらむしろ高く付くから返品いらねって事じゃねーの

402 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/17(金) 15:06:31.19 ID:ioX7wnmH.net
それはわかってるけど、似たケースで対応違ったのは何でかなぁっていう素朴な疑問よ
英国系ショップの知らんぷりとかもよく聞くので、対応してくれるならまぁオケーオケー

403 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/17(金) 15:22:55.50 ID:9VC2PLQ1.net
12月にフルオーダーしたフレームの納期が3ヶ月から突如4ヵ月に延びて若干げんなりしてる
海外って納期適当だなぁと改めて思った

404 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/17(金) 15:27:30.84 ID:Ydxa2hg4.net
最終的に延期単位が年になるから安心しろ

405 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/17(金) 15:40:44.92 ID:jbwBrELl.net
たったの一ヶ月でげんなりできるのは幸せなことだよ
楽しみが伸びたんだしな

406 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/17(金) 15:57:58.36 ID:VU34Vza0.net
海外では1ヶ月ぐらい普通

407 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/17(金) 16:59:58.43 ID:9VC2PLQ1.net
パーツ細々と集めてたが今月末に全部揃っちまうから3月中にフレームくるなら4月までに組めるなぁなんて妄想してた
DHバイクだからゲレンデシーズン頭に間に合わないのがちょっと残念なんだ
まぁ急いでないけど期間あくとまた良からぬパーツ買ったり余計な出費しそうなのが怖いぐらいw

408 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/17(金) 18:03:19.49 ID:wbbtBJGe.net
CEXの規模考えたら詐欺と思う方がアホだと思う。
少なくとも3ヶ国語の電話応対準備して、取扱メーカーも多数。
それでどうやって詐欺頑張るんだろうか?
おれは自転車2台にホイールも買ったけど全部シリアルコードあるわww

409 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/17(金) 19:19:59.58 ID:/ByhGxpl.net
wiggleの品揃え補充の遅さを見ると、CRCに一本化でもしようとしてるのかと勘ぐってしまう。

410 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/17(金) 19:31:34.25 ID:Zt12/md1.net
CEXは元々オーストラリアの通販会社で、台湾資本に買われた。

しばらくはオーストラリアの方も国内限定で運営してたな。
オーストラリアのときは至って普通だったけど、台湾になってから無茶苦茶。

CEXで売られている商材は中国か台湾で製造されてるものってのが丸分かりなのがおもろい。
海外から仕入れてるものは恐ろしく高価で、内地または上手く迂回してくるものは安いということだな。
内地専用使用もあるので謎のXpaceデローザも出てくるわけ(あれはあれで本社が認めた正規品のはず)

コルナゴC60出たときに台湾人がフライング購入して自慢してて、「おいイタリア製だろ?なんで台湾で買えるんだ」って
2chやフォーラムで突っ込まれてたが、つまりC60は産地偽……うっ なにその液体

411 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/17(金) 19:56:44.16 ID:khVYS0Aa.net
>>410
C60ネタは鮫島事件並みに危険なのを知らなかったようだな。

412 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/17(金) 20:00:37.74 ID:RTJcgm85.net
>>408
詐欺かは知らんが信頼おけず絶対に買いたくないショップだな
メーカーから正規で入れてないフレームが多々ある。出処不明。メーカー保証なし。通販やらないトレック、キャノンデール、ジャイアントのフレームがなぜか置いてある。バッタか贋物かわからない。早く潰れて欲しいわ

413 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/17(金) 20:02:52.26 ID:RTJcgm85.net
>>410
台中にオフィスがある時点でわかりやすいよな

414 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/17(金) 20:05:19.15 ID:5eVWFWa+.net
その胡散臭さに吸い寄せられる

415 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/17(金) 20:06:29.92 ID:4i/LFQRr.net
なにCEXの投げconceptが買えない貧乏人がネガキャン売ってんの?w

416 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/17(金) 20:11:47.40 ID:sttpTLvT.net
crcは円安になっても値段全く変わらなかったな

417 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/17(金) 20:18:35.37 ID:NkVZPh+P.net
concept良いな
重量ありそうだからF8の投げ売り待つか迷う

418 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/17(金) 20:21:32.24 ID:khVYS0Aa.net
>>415
CEXは胡散臭いけどコンセプトは大丈夫だから安心して買えばいいと思うよ。うん。
誰も止めないし、誰も羨んでないよw

419 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/17(金) 20:29:31.71 ID:aUNR0pAW.net
効きすぎだろwwwwww
もう少し捻れよ乞食w

420 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/17(金) 21:39:18.02 ID:mCfQqZk8.net
まーたCEXのネガキャンかよww飽きないねえ

421 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/17(金) 21:41:27.30 ID:Jk4335uN.net
少なくともCEXは自転車をそれらしく組めるが、
きちんと組んだり、不具合が出たら技術的にメーカと話ができない
ネジの長さが本来よりも明らかに足りない長さのとか平気でとりつけてきて、
話をしても通じなかった
場末のショップ以下だよ

422 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/17(金) 21:46:33.28 ID:+MTYQNnk.net
消黒ええな…Cの後継まだ出んのやったら欲しいわ

423 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/17(金) 23:01:53.04 ID:Jk4335uN.net
>>417
ドグマF8ならべランチの方が安い
そしてF10もある

424 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/17(金) 23:13:01.71 ID:qbPTDyHo.net
CEXでレイノルズのホイール買ってシリアル登録してちゃんとレイノルズからメールもきてるし、普通に本物と思っているが、偽物とか信用できないとい言う奴はいるな

425 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/17(金) 23:59:08.15 ID:Zt12/md1.net
信用はできるし物自体は問題ない。ただしサポの兄ちゃんが適当すぎだよ。あいついい顔してたのも最初だけだったもんな。

426 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/18(土) 02:19:16.85 ID:dLuG+hmn.net
1人が延々とネガキャンしてるだけだなw

427 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/18(土) 04:39:20.48 ID:bHZeUolF.net
>>424
レイノルズは適当な番号入力しても登録できるのでcexのホイールはホンモノかバッタか贋物かわからない

428 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/18(土) 04:48:43.99 ID:uxTuZ61C.net
そうなんだよな。
俺レイノルズ持ってないけど0721919って入れたら登録できたもん。

429 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/18(土) 05:19:59.91 ID:D5BgXtLT.net
>>427
入力は適当でもいけるかもしれんがその後、レイノルズからちゃんと保証登録に関するメールなどもきてる
パーツNoとかも一緒だし、実際に買って使ってみたものの意見としては他は知らんがこのホイールに関しては偽物とは思えない

430 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/18(土) 05:31:48.93 ID:bHZeUolF.net
>>429
俺のとこにもレイノルズから123456789で登録完了、保証内容の返事がきた。その後は割引クーポンメールがたまに届いてる

431 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/18(土) 06:07:25.50 ID:3/W6SvMc.net
俺は691414(シックスナインイイヨイイヨ)で登録したがなんの問題もなかった

432 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/18(土) 06:32:04.91 ID:vOI6FEZ9.net
1145141919810ダロロロォ!

433 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/18(土) 07:20:27.82 ID:D5BgXtLT.net
ホイールの品質が問題ないことを実際に使って判断してる

434 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/18(土) 07:20:58.17 ID:Puv0YRid.net
ネガキャン乞食論破されて怒りの連投wwwwwwwwwwww

435 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/18(土) 07:26:09.10 ID:3EnM2nju.net
必死だのう
別に正規品でなくても自分が満足してるならいいじゃない
そこまで反応されると不安の表れのように見える

436 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/18(土) 07:58:56.75 ID:ZuLg8TRr.net
いやブランド名掲げた以上は正規品じゃないと駄目だろアホなのか
ブラインド品で実は正規でしたなら理解できるけども

437 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/18(土) 08:57:38.50 ID:TJ58RPP7.net
適当な番号入力しても登録出来るとか言っても
実際に保証受ける時にリムに貼ってある番号と違ったら駄目だろどんだけ頭悪いんだよ

438 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/18(土) 09:15:46.38 ID:3EnM2nju.net
ガイツーで買うようなもん使い捨てればいいだけなのに
めんどくさいやっちゃのう

439 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/18(土) 09:17:15.50 ID:0Mz+xFA9.net
どうしてもCEXで偽物売ってないと気が済まない人がいるみたいだなw

440 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/18(土) 10:12:32.29 ID:Dygb8aer.net
ここでいう保証って
何をしてもらうときのもの?

441 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/18(土) 10:37:18.94 ID:+wPjTE3G.net
リコールとか補修部品の入手とかの手配じゃね
通常使用範囲でなんかあったとかは国内購入ですら対応怪しいから期待するだけ無駄
オルベアのプレミアムワランティみたいなサービス利用するなら流石に内外価格差大きくても国内で買うな

442 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/18(土) 10:47:34.84 ID:UjcnilFy.net
インタマ・ライトウエイト 「ですよね」

443 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/18(土) 10:53:24.82 ID:zfEr6MS5.net
ライトウェイな

444 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/18(土) 11:49:52.29 ID:jdDqI3U6.net
ビビりながらBIKE24でシューズ購入、2/9注文で今届いた
梱包も悪くないしDHLだけど税金、手数料の徴収も無し
これなら他店と遜色ないけど毎回上手く行くとは限らんからな…

445 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/18(土) 11:55:25.72 ID:UjcnilFy.net
>>444
ドイツのDHLは郵便局なので、日本に入ったらEMSないしエアメール扱い

446 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/18(土) 13:05:11.71 ID:/IIC4aE0.net
>>444
おいくら万円?

447 :418:2017/02/18(土) 13:28:04.14 ID:cTTBSZ2e.net
何を隠そう俺もCEXで今月あまりの安さにエアロフレーム一本買っちゃったんだよなw

448 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/18(土) 13:30:54.23 ID:cTTBSZ2e.net
>>444
シューズで税金かからなかったのはラッキーだったな。
俺は今日BIKE24からカンパのレコードグループセット届いたけど
バッチリ税金取られたw

449 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/18(土) 13:51:07.37 ID:jdDqI3U6.net
>>446
Fizik M3Bの16年モデルが送料込み137.6EUR

消費税、関税、手数料取られても20k以内なら良いか程度で注文したけど今回は額面通りだった

450 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/18(土) 15:23:42.41 ID:BFK0kdwG.net
シューズは関税対象と判定されたら、大抵特例も効かないからなぁ
それでもかなり安かったが、GIROのrepublicでガッツリ取られたな

451 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/18(土) 15:37:29.07 ID:ybNR/eQz.net
>>447
今や安売りブランドの仲間入りしたコルナゴのコンセプトですね わかります

452 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/18(土) 17:01:05.62 ID:MFzDZnSK.net
コルナゴは今やアサヒで買えるからなぁ

453 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/18(土) 17:16:27.87 ID:5brHzv6z.net
夏用ビブタイツでおすすめある?

454 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/18(土) 17:23:06.93 ID:ybNR/eQz.net
>>453
アソスのネオプロ(名前が今年変わってミレ)で十分

455 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/18(土) 17:48:19.15 ID:7lT8ZM14.net
506 ツール・ド・名無しさん 2017/02/18(土) 17:12:09.80 ID:5brHzv6z
夏用ビブタイツで安価なのってないですか?
この時期に買っておきたいんですが...

16 ツール・ド・名無しさん 2017/02/18(土) 17:13:00.58 ID:5brHzv6z
wiggleに夏用ビブタイツ売ってない?

453 ツール・ド・名無しさん 2017/02/18(土) 17:16:27.87 ID:5brHzv6z
夏用ビブタイツでおすすめある?

456 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/18(土) 17:51:35.91 ID:ybNR/eQz.net
あぁ マルチくんなのね

457 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/18(土) 20:07:31.81 ID:vqAplyqQ.net
PostNL(オランダ郵便)「4日前に日本に届けてるぞ」
日本郵便「そんなもんねえよwwwwww」
みたいな感じなんだけどEMSでこんなことあるの

458 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/18(土) 20:59:45.78 ID:cTTBSZ2e.net
>>453
リンク貼らないけどウイグルのウイグルオリジナルの2,800円ぐらいのビブを
ローラー用にと買ったけど、フツーにレースとかで使えるクオリティーでワロタよ。
アソスとかも持ってる上での感想ね。

459 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/18(土) 21:33:51.66 ID:Bv+DAB+e.net
昔からDHBは使える。自治区マーキングも使える。

使えないのは靴下の色落ちが激しい事。
通気性能は良い。
まぁ、今時は3足480円の安売り靴下でもワンシーズンは余裕でもつが。

460 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/18(土) 22:20:45.39 ID:uOdcLHfT.net
>>458
dhb?
ビブショーツのサイズは他のメーカーと比べてどうですか?

461 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/18(土) 22:34:42.97 ID:cTTBSZ2e.net
>>460
Wiggle Essentials - サイクリングビブショーツ (パッド付き)
で検索してみて。
サイズは太もも部分が少し細身な印象。
あとパッドは薄め。

462 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/18(土) 22:45:23.70 ID:bHZeUolF.net
Colnago【コルナゴ】CX Zero カーボンフレームセット
〜2/8 ¥134,999 2/9〜 VIP ¥227,923 確かに「VIP価格」になってますね。そういう意味ですかね?VIP価格って 

Campagnolo【カンパニョーロ】スーパーレコード 11 スピード ウルトラ トルク Ti カーボン ダブル クランクセット
これに至ってはもはや意味不明 VIP価格のほうが高い表示です。JPY¥ 78,878 VIP JPY¥ 83,556

463 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/18(土) 22:58:36.53 ID:Bv+DAB+e.net
>>461
足短い人には向かないとも書いてあげ。
裾もかなり細い

464 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/18(土) 23:17:51.90 ID:uOdcLHfT.net
足めちゃ長いのに、大腿もウエストも細いから合うのがなくて困ってたんだ
袖も細くて長いほうがありがたい
調べてみます!ありがとう!

465 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/18(土) 23:43:50.53 ID:bzvKsQs1.net
dhbのビフニッカーを使っているけど、パッドが薄いから距離乗るのは辛い
タグが背中にあるから、チクチクするのもいかん

466 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/19(日) 01:00:24.34 ID:kpiS1gP2.net
>>457
日本に届けた(飛行機に載せただけ)

467 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/19(日) 05:50:27.30 ID:gIf+zpvz.net
>>457
税関で止まってんじゃないの?

468 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/19(日) 08:44:39.57 ID:m8KCECWk.net
>>459
靴下ダメジャンw クラフトもそうだが小物に企業姿勢が出るんだよなと。
dhbの靴下は確かに色落ちが出る、というか安い染料で濃く染めるからユニクロみたいな落ち方をする。

469 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/19(日) 10:30:55.60 ID:rMncd2kd.net
dnb どのモデルでそんなに色落ちしたの?

470 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/19(日) 10:41:16.80 ID:h+/I+525.net
bike innは今使えるクーポン無い?

471 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/19(日) 10:46:02.26 ID:XufhMKl2.net
ないあるよ

472 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/19(日) 15:51:34.33 ID:c9bQnrSX.net
自転車用の靴下は日本のメーカーがいいよ。色々使って悟った。

473 :457:2017/02/19(日) 17:06:38.68 ID:Zw8OXQXA.net
さっき日本郵便の方でも「国際交換局に到着」と「通関手続き中」の表示を確認
PostNLにも「Received in country of destination」が追加されてた
火曜日に出てた「Your shipment has arrived in the country of destination and is now awaiting customs clearance」が「国際交換局に到着」に相当するもんだと思ってたけど違うみたい
参考まで

474 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/19(日) 17:39:02.87 ID:ABtVsvz9.net
関税に聞けばわかるんじゃねーの?

475 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/19(日) 17:46:59.09 ID:ttvNQZzj.net
おとなしくまっとけや。
そのうち日本郵便のEMS追跡に変化あるわ化け

476 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/19(日) 18:22:53.96 ID:m8KCECWk.net
ハゲとはなんだ

477 :sage:2017/02/19(日) 18:25:06.06 ID:rMncd2kd.net
そんなに待てないなら海外通販はやらない方が良い

478 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/19(日) 21:23:44.71 ID:ttvNQZzj.net
>>476
ハゲ。

479 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/19(日) 21:30:34.53 ID:O21+HScX.net
>>476
髪の毛がない人の蔑称

480 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/19(日) 23:31:11.00 ID:m8KCECWk.net
  彡 ⌒ ミ
⊂(#・ω・)  ハゲてなんかないわボケ!!
 /   ノ∪
 し -J |l| |
         人ペシッ!!
      彡彡ミ

481 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/20(月) 00:43:03.87 ID:PcShAz05.net
99Bikesって日本不可?

482 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/20(月) 02:47:49.63 ID:SKmyEXPG.net
嫌なら見るな

483 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/20(月) 03:55:55.49 ID:b1wsPFE0.net
>>473
一応翻訳したら通関待ちって意味だから
間違っちゃいないが海外のトラッキング情報は
結構いい加減だよ。
外通で納期求めるなら海外尼で販売者が
尼の商品だけにしとけ。
他は予定通り来れば上出来と思った方が良い。

484 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/20(月) 04:20:13.26 ID:ls+cZkYl.net
>>473
postnlからすれば、すでに番号がわかっているものが日本に着いたから着いたよと言ってる
日本郵便からすれば、着いたものは番号を読み込まなきゃ実際に着いたかわからないから到着してないよと書いてる
とかそんなんじゃないの

485 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/20(月) 05:42:03.77 ID:86v2oUtr.net
bikeinn、あんまり情報無いけどヘルメットポチった。
Rh+のZyが1万円程度。関税無しでとどいた。
ヘルメットの箱そのまんまをビニール袋で包んで有った。
同梱のバーテープは色間違えやがったので、交渉中。

486 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/20(月) 06:04:17.53 ID:HEtzPIJC.net
>>485
おめ!いい色の届いたな!

487 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/20(月) 07:38:31.18 ID:pYxFCEjr.net
>>483
amazonの個人商店はまんま仲介だけやから納期は変わらんぞ?

488 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/20(月) 08:53:56.52 ID:JL5aZIlE.net
シューズは1.6万超えたら関税(消費税ではなくスポーツシューズ関税)掛けるとことがあるけど、
ヘルメットはモロバレでも掛けないね。
業務でも税関と色々話してるけど、個人で額面100%からの関税はクレームが来て面倒だから
やらない方向と言ってた。
「送料込みで」1万円の物を1個買って1800円とかクレーム来るに決まってるわな

489 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/20(月) 08:54:49.98 ID:JL5aZIlE.net
ちなみにフェディックスは真面目に掛けてくる。しかも通関手数料半端ねぇ

490 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/20(月) 09:01:38.37 ID:oyN2FNvU.net
>>472
3足千円で十分だろ。消耗品で使い捨てる訳だし。

491 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/20(月) 09:12:14.02 ID:JL5aZIlE.net
>>472
日本は靴文化じゃないから全然ダメ。海外製品がフィット・耐久性とも段違いに良い。
経験上分厚くても穴が開いちゃうのは日本製だけだわ。素材自体もだけど、フィットのせいで
靴の中で微細に動いて擦れちゃうんだね。

フートマックスとか色々頑張ってるけど、売りたいがために付加価値を付けるばっかりでどんどん
重厚長大になってる。海外製品ではいかに薄く丈夫にするかに注力してるのに残念。

492 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/20(月) 09:40:39.03 ID:IrLBXfEE.net
USA製のメリノウールソックスはそこそこ厚くて耐久性あるのを謳ってたけど
かかとに穴が空いたな
あとフートマックスって読み間違えするの前にもやってなかったか?

493 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/20(月) 10:38:27.48 ID:JL5aZIlE.net
>>492
誰だよそれ

494 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/20(月) 11:08:26.80 ID:uIO/RjRL.net
>>491
どこの靴下がおすすめ?

495 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/20(月) 12:18:43.57 ID:JL5aZIlE.net
>>494
おすすめ順に

ディフィートのエアイーター (ディフィートでもレビテーターは厚すぎてダメ、レビテーターライトはあまりにも薄すぎ)
クラフトのアクティブバイク (厚みが薄いが靴の中でズレもなく使い心地が良い)
ソックガイ (やや厚いが耐久性と使い心地は良い、ソックス界のダークホース)
アソス (あそーっすはボトムに行くほど良いと言われるが本当です)
カステリ (フィットよく高水準、デザインだけがネック)

あと色々持ってるけどぱっと思いつくもので挙げてみた。

海外製品に基本的にハズレはないが、明らかにダメなのはサンマルコ。これはただの軍足でサイズも無茶苦茶。
造りが良くてもイマイチなのがGIROで靴の中で足が妙に滑ってしまって疲れる。
デマルキも個人的にはフィットがイマイチだし、異様に厚みがあって好みが分かれる。

俺自身が耐久性がある靴下かどうかを判断するときには、フィット感ももちろんだけど、脱いだときに「生地の屑が
足の裏に発生しているかどうか」でも見てる。結局これって生地を削ってるわけだから、続けると生地が薄くなる。
生地そのものの問題もあるし、サイズを間違ってると発生しやすいね。

496 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/20(月) 12:51:23.82 ID:kEi/sjnz.net
ランニング用のソックスの方がいいと気付き始めた今日この頃

497 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/20(月) 13:22:03.05 ID:DXahfzwv.net
xsocksの耐久性はハンパない

498 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/20(月) 15:25:08.11 ID:NA0fiUkU.net
R×Lで十分

499 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/20(月) 16:25:58.75 ID:vvKJGfZ/.net
>>495
えー、レビテーターの厚さがいいのに。長距離走っても足に優しい。
しかし少数派なのかもしれん。

ちなみに「エアイーター」で読みは正解なのかなあ。他のが「エーター」という終わり方を
するのでこれも「エアリエーター」なんじゃないのかなあと思ったり。

500 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/20(月) 17:52:09.47 ID:b1wsPFE0.net
>>487
マケプレじゃなくて「販売者が尼」って書いたぞ。
マケプレだとPriority Shipping選べん場合あるし
Expedited Shippingにしても追跡無しで送るとこ
あるのが難点だな。

501 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/20(月) 17:58:54.22 ID:JL5aZIlE.net
>>499
俺はレビはイマイチだと感じるなあ。シューズサイズに少し影響するから。
まぁディフィートの靴下は全種類が良く出来てるんだけどね。
最近AIって略されてるけど、読みはエアイーターでいいと思う。あさひでもエアイーターだし。
もちろんエイサスとかアスースとかなんだっていいわ

502 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/20(月) 19:17:16.87 ID:BlxIclCW.net
>>494
ディフィートのエアイーターかカステリ、あとはライトソック
ライトソックは薄い生地が二重になってるから、夏はちょっと暑いけど包まれている感じが好き

R×Lやパールは合わなかった

503 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/20(月) 19:23:28.07 ID:DXahfzwv.net
税関から問い合わせきた。2万ユーロ(240万円)の買い物の税金とのこと
記憶にないのでインボイスみたらbike24からで206,15ユーロ(2.5万円)

小数点も読めねえんだよ、カス共

504 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/20(月) 19:38:21.45 ID:v8YYZYjz.net
footmaxのROAD BIKE RACING MODELいいぞ。他のはいまいち。

505 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/20(月) 19:57:48.90 ID:OaihWk0P.net
オンヨネのコンプレッションソックスはどう?出そう?

506 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/20(月) 20:26:03.40 ID:IsJHCLSk.net
みんな靴下に拘りが強いのぅ

507 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/20(月) 22:11:26.54 ID:6m5tUDPc.net
だって年末にはプレゼントが入るんだぜ!

508 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/20(月) 22:17:04.81 ID:8jHrUWYv.net
靴下、知らないからアマゾンで
エアイーターで検索したら
値段バラバラ過ぎる。
だいたい1500円くらいので
大丈夫だよね?

509 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/20(月) 22:30:37.21 ID:Yd2sOMJf.net
コピー業社「やすすぎても売れないから高くしとけば売れるし利益もでかい」

510 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/20(月) 23:15:12.39 ID:JL5aZIlE.net
>>508
いいよ。サイズで大きいか小さいかで迷ったら小さいほうな。

511 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/20(月) 23:58:48.89 ID:g+mSnnt5.net
了解です

512 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/21(火) 01:16:42.76 ID:M1bTy3Pe.net
大は小を兼ねるんだ
ちいさければゴミだが大きい分には重ね着するなり利用できる可能性は僅かにある

513 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/21(火) 11:23:25.33 ID:jlVWM6rG.net
>>512
うんこはおしっこを兼ねるってこと?
おしっこはうんこを兼ねないよね?

514 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/21(火) 11:40:04.34 ID:79KLjkGZ.net
>>510
サーカスの熊見たいななるよ

515 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/21(火) 12:32:44.73 ID:Cb2dFaqP.net
>>513
汚ねえ死ね

516 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/21(火) 12:48:42.16 ID:bbctW8UI.net
五つ指ソックスな俺はc3fit

517 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/21(火) 14:15:28.67 ID:J/RjS/kH.net
スポーツ・普段に関わらず5本指ソックスは素晴らしいな
特に足が非常に大事なスポーツ時ゴルフとか
居酒屋とかに行った時に恥ずかしいという罰ゲームはあるけど

518 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/21(火) 14:16:55.67 ID:Q3x1Wd+4.net
五本指シューズもあるんですよ……

519 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/21(火) 15:36:01.68 ID:2T+x2lss.net
ゴルフとか足指の感覚大事なスポーツだと俺は逆
指それぞれが触れないと感覚鈍るわ

520 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/21(火) 15:59:41.23 ID:79KLjkGZ.net
猿は裸足だよ

521 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/21(火) 16:02:42.35 ID:Q3x1Wd+4.net
どこのプロゴルファーだよ

522 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/21(火) 17:20:08.09 ID:LK+EQexf.net
http://blog-imgs-52-origin.fc2.com/h/i/o/hiokisetsubi/2012061517461809f.jpg

523 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/21(火) 20:27:58.28 ID:FeFXModZ.net
>>522
クッソwwwこんなんでwww

524 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/22(水) 10:25:21.72 ID:pg6V7TRz.net
GILOのソックスダメなのか
Hrcでようやく安住の地を見つけたと思ってたのに

たしかにアソスのインターメディエイトに匹敵する出来だと感じたんだが

普段ばきの5本指はinjinjiさいつよ

525 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/22(水) 13:31:30.09 ID:kNUTeNKp.net
GIROはすきだけどGILOは知らないな…

526 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/22(水) 15:08:24.98 ID:XH/Q73Cw.net
俺もGIROのシューズが好きで2足目購入したけど、GILOは知らない

527 :524:2017/02/22(水) 15:29:46.34 ID:n1D2Wd+f.net
顔から血が吹き出すほど恥ずかしい///

528 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/22(水) 16:05:52.66 ID:kx9JOT0q.net
ぁたしゎJKですけど つきにぃちど ぉまたからちがでるょ(///∇///)

529 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/22(水) 16:21:15.09 ID:1lkN1jnM.net
>>528
マジレスするとお前病気だよ

530 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/22(水) 16:26:29.88 ID:ejkeHVMJ.net
>>528
おっさんそれ大腸ガンだよ

531 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/22(水) 17:05:57.00 ID:kNUTeNKp.net
>>528
血便はやばいから大きめな内科行った方がいいぞ

532 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/22(水) 17:17:41.28 ID:wBlHte0p.net
>>527
ぁたしゎ、JDですけど、時々ぁそこから、潮が吹き出しちゃぅ(//ω//)

533 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/22(水) 17:34:20.15 ID:SArJDR2N.net
おっちゃん!それ単なる尿漏れやで

534 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/22(水) 23:25:00.14 ID:3E4xQvFO.net
おまえら全員俺の返り血を浴びることになるぞ?

535 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/22(水) 23:35:06.75 ID:latYTl4p.net
>>534
切腹でもする気か

536 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/22(水) 23:40:18.27 ID:RLJw8TjW.net
>>534
介錯し申す!!

537 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/23(木) 00:56:27.03 ID:GTwW+PC3.net
こいつやっちゃっていいっすか〜?

538 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/23(木) 00:59:42.89 ID:eaVA+kVn.net
>>534
介護し申す!

539 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/23(木) 01:27:23.26 ID:nFr9GFrG.net
RIBBLEさん、もうちょいホイールの送料まからんですか
ちょいちょい安いのあるのに、送料との総額で大抵他社より高くなってしまう

540 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/23(木) 18:55:49.14 ID:fpWHWUf+.net
みんな組立って自分でやってるの?
いつも持ち込みokのショップでやってもらってるけど頻繁にフレーム生えるからなんか恥ずかしくなった来た

541 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/23(木) 19:22:18.45 ID:DmKY0lUX.net
ベラチって売り切れの報告ってすぐ来る?
フレーム買おうかと思ってるんだけど全部あるってわけじゃないよな多分

542 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/23(木) 19:29:15.38 ID:DmKY0lUX.net
うーん
今ベラチについて調べてるがやめた方がいいかな
過去に外通でフレーム買って失敗して二度と買わないと思ったが日本で手に入らんもの見つけて食指が動いたんだが

543 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/23(木) 19:31:57.83 ID:b68koaQY.net
ベラチは日本語のサポートもあるしなんかあったら丁寧に対応してくれるしとりあえず日本語のサポートに問い合せてみたら?

544 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/23(木) 20:05:44.16 ID:x+quAu5Z.net
ベラチは2日ほどで在庫無いけどどうするってメール来たよ

545 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/23(木) 20:30:49.24 ID:lBoJN8Vo.net
自己完結してるし買わない方がいいという虫の声かもしれん

546 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/23(木) 21:32:58.39 ID:CYkH7+zw.net
>>540
自分でやってるよ

547 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/23(木) 21:56:59.97 ID:aCCH4yxt.net
ベラチのサポート(Twitter)すごいぞ
1分もかからず返事来るからな

548 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/23(木) 22:00:33.17 ID:nFr9GFrG.net
仕事増やすようでちょっと悪いけど、何か質問したり相談してみるのがいいと思う
そのときの反応でどういうショップなのかっていうのは少しはわかるし
そもそもフレームとか完成車だとこっちの体格やらのデータ欲しがるショップもあるけど

549 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/23(木) 22:28:37.79 ID:KOzmtnIj.net
なんとか名無しのアフィカスはベラチ推しがうざいよ
日本語サポートやってるのもどうせコイツだろ

550 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/23(木) 22:41:27.70 ID:f+DIFmU1.net
>>539
送料下がったみたいだよ

551 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/23(木) 23:14:42.17 ID:tfha6d/r.net
ベラチステマ

552 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/23(木) 23:20:07.54 ID:Gd5ceRmH.net
ベラチは774はベラチのアフィ取れんのに、なんで山本は取れんの

553 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/23(木) 23:24:28.08 ID:oe/CS4+3.net
プライスマッチって審査に大体どれくらい時間かかる?

554 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/24(金) 01:43:53.17 ID:GE5SDqeJ.net
PayPal支払い選択できたのにアメリカ国内しか使えないとはこれ如何に…

555 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/24(金) 09:19:54.93 ID:s1MS1ovM.net
>>540
店でやってもらったの帰った後でトルクチェックすると全然足りない
ショップはトルクレンチ使わずに勘(経験の手感覚)で締めるからな
カーボン割りたくないのか知らんけど1週間もしないうちにガタガタするハンドルとか怖いわ

てなわけで俺はプロショップってのを信用しない
自分で全部やる

556 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/24(金) 09:21:48.35 ID:3sUlB9iR.net
自分で出来るとええなぁ

557 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/24(金) 11:30:41.10 ID:DZFkSJJ0.net
もちろんガタくるのは論外だけど
手締めで十分なところは多いよ
もちろんトルクレンチで何度も経験を積んだ上での話だが

558 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/24(金) 11:50:16.10 ID:9O3yak4I.net
merlinで少ししか総額変わらんからR540とシューズのバンドル頼んでみたけど、
R540は年式の古いものでクリートも粉吹いて劣化してるような感じだったから頼む人は注意
シューズ自体は全く問題のない美品の新品だったけど

559 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/24(金) 12:38:15.32 ID:BFcH9dxn.net
>>555
ガタガタするのは論外だけど、指定トルクまで締めるのもダメ

>>555がどうかは知らないけど、自分でできる気になってるだけのやつが多いのも事実

560 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/24(金) 12:47:52.57 ID:x5dQw37t.net
自転車屋やここで蘊蓄言う奴が適切なトルクレンチの扱いが出来るのか疑問だけどな

561 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/24(金) 12:57:26.50 ID:I9OZ6m/M.net
お、そうだな

562 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/24(金) 12:59:56.94 ID:pSDPscvl.net
指定トルクでぶっ壊れることがママあるのが自転車だからな
初心者のトルクレンチよりベテランメカの手ルクのほうがマシとも言える

563 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/24(金) 13:01:43.47 ID:eeiSixG5.net
>>559
「指定トルクまで締めるのもダメ」ってどういうことなのか。。。

564 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/24(金) 14:19:23.38 ID:MRTluXGV.net
メーカーの指定トルクも存外適当だからなぁ
とはいえショップも大概適当だから結局自分のは自分でやるのが精神衛生上一番良い

565 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/24(金) 14:20:35.47 ID:9O3yak4I.net
各メーカーによって設計思想違い過ぎて…
あと締め付けられる方を優先しないとダメだし

566 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/24(金) 14:21:34.79 ID:cpCEnDKj.net
>>563
プリセットタイプだと最後の「コキッ」とか設定トルクになった時に締め過ぎになって、オーバートルクで壊れる時が有る

567 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/24(金) 14:39:06.61 ID:BAdM5KKJ.net
デジタル使ってるからトルクレンチの使い方とドヤられてもよくわからんかった

568 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/24(金) 14:47:27.60 ID:debvwlXy.net
Max ◯Nmって書いてあるのに、そのトルクで締める人もいるよね

569 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/24(金) 14:55:59.88 ID:BFcH9dxn.net
>>563
>>568こういうやつをmaxまで絞めるのはダメってことね

570 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/24(金) 15:00:16.20 ID:daaNkMka.net
指定トルク≠最大トルク

571 :563:2017/02/24(金) 15:18:18.93 ID:eeiSixG5.net
そうだよな。「Max ◯Nm」ってのは指定トルクではないよな。
「指定トルクまで締めるのもダメ」ってどういうことだったんだろう?

572 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/24(金) 17:23:48.95 ID:+gJa/ejP.net
最大トルク-1で締めてるわ
まぁ校正してないからトルクレンチの値が合ってるのか知らんけど

573 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/24(金) 19:37:49.12 ID:fWcLbEY0.net
ぶっちゃけ緩んだことはほぼない
もちろん緩めに手トルクしてるけど

574 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/24(金) 20:07:43.63 ID:3sUlB9iR.net
尼のコキッと折れるトルクレンチ使ってるわ
精度イマイチなんかな

575 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/24(金) 20:18:41.32 ID:qwNXrZZz.net
財布に余裕があるなら、安いデジタルトルク持っておくのも良いのでは
クローフットやアダプタ使えばヘッドもホローテックBBもトルク管理出来るし

576 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/24(金) 20:19:19.20 ID:wKft0B7w.net
トーニチのビームトルクレンチが一番便利。

577 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/24(金) 21:23:09.03 ID:5jK9wye8.net
もうわけわかんね。
関税から税金払えって通知書来たわ。
海外から買ってるから輸出免税だっつの

578 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/24(金) 21:25:25.34 ID:cl6UUSm7.net
ネタ詰め込んだな

579 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/24(金) 22:00:16.36 ID:wKft0B7w.net
ツッコんだら負け。

580 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/24(金) 22:01:53.21 ID:VVTgnFnp.net
どうした、お前ら我慢汁出てんぞ

581 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/24(金) 22:02:21.57 ID:T1ibBH4R.net
フレームの指定トルクがあればその80パーで様子見
最小が設定されてる場合は最大との中間で様子見
ざらざらのすべり止めがあるパーツは70パーで様子見
キャリパーブレーキはセンターずれるから徐々に上げてったら最大になった
最大で締めても軽量フレームだけど特に問題起きてない

582 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/24(金) 22:53:48.32 ID:M+AEGabB.net
キャリパーブレーキがアウターケーブルに押されてずれてこない?

583 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/25(土) 00:54:29.87 ID:AuEintpA.net
なぜ整備の話なってるんだ?
解らなければ自転車屋で聞いてこい!

584 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/25(土) 01:09:19.65 ID:nvNDW0Cm.net
スレ違いについてはその通りだけど
スレを読まずに脊髄でレスするのも人として如何なものだろうか

585 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/25(土) 08:08:11.63 ID:ag2WYal6.net
マレーシアの荷物がさっぱり動かん・・やっぱ暗殺屋のせいで徹底検査されてるんかね

586 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/25(土) 09:11:45.62 ID:JreNWNOD.net
>>582
ケーブルで押されるんじゃなくて曲がりで傾けたときにブレーキかけるとずれる
峠行った後とか結構ずれたりする
ダイマだとずれないんだろうな 2点だから回らないし

587 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/25(土) 11:52:48.86 ID:Rb4BCUFn.net
10Nなんて指先でキュッと絞ったくらいだと思うのだがなぁ・・・

588 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/25(土) 12:48:28.65 ID:bWMHL5HP.net
ホイールって関税掛からないんだっけ?

589 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/25(土) 12:57:13.92 ID:vkC8bf3o.net
関税はかからん。消費税はかかる

590 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/25(土) 13:40:35.01 ID:hEOT8z1f.net
関税に聞けば?

591 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/25(土) 13:44:40.91 ID:jMCS7ewH.net
>>590
関税には聞けないと思うんだな

592 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/25(土) 13:57:41.94 ID:Rb4BCUFn.net
「関税さん、ホイールに関税はかからないのですか?」
「かからないよ」
「関税さん本当ですか!」
「嘘は言わない」

こんな感じかね。

593 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/25(土) 14:57:04.96 ID:rbpgs33/.net
>>592
横浜関税に聞けば教えてくれるかな?

594 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/25(土) 15:35:35.74 ID:DBXKaHfq.net
関税「聞けば何でも教えてくれると思ってる?そうはいかんぜい!」

595 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/25(土) 15:39:22.43 ID:IogGqBh9.net
後の関税リポートである

596 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/25(土) 16:03:49.37 ID:Kl6+BfFk.net
関税?税関?なんか使い方間違ってる様な。例えば、横浜税関

597 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/25(土) 16:05:37.30 ID:GgaHAlE/.net
>>596
あらら

598 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/25(土) 16:34:51.30 ID:7j04Sn5I.net
>>596
マジレス 乙

599 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/25(土) 17:45:09.43 ID:vkC8bf3o.net
>>594
評価する

600 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/25(土) 18:45:32.30 ID:rbpgs33/.net
>>596
肩の力抜いてリラックスしよう!

601 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/25(土) 19:32:27.61 ID:B8JdJswv.net
税金の関所w

602 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/25(土) 20:52:41.87 ID:Kl6+BfFk.net
とういか、関税に聞くって日本語?だったから。まあ、仕事で関係ないと
使わないだろうけど

603 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/25(土) 21:02:24.02 ID:SL2xbfiW.net
>>602
oh...

604 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/25(土) 21:15:11.33 ID:d9+U3OBr.net
なんでマジレスしちゃうんだろうか?

605 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/25(土) 21:33:46.58 ID:ARiw/8Zf.net
>>602
you、センスあるね

606 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/25(土) 21:54:01.63 ID:nDUFu6fM.net
関税に税関かかるか問い合わせてみるわ

607 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/25(土) 23:32:40.31 ID:vz1iDqS7.net
多分一番恥ずかしいのはいつまでたっても気づいてもらえないいかんぜいの彼

608 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/25(土) 23:57:24.18 ID:WLG2rBE6.net
>>607

>>599

609 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/25(土) 23:58:48.55 ID:vz1iDqS7.net
>>608
マジレスのやつに気付いてもらえないって事だよ今頃なんで気付かないんだと悶々としているだろう

610 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/26(日) 08:55:59.86 ID:Ik1JmG/v.net
えっ?普通スルーで終わるところをお前は…

611 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/26(日) 10:02:51.54 ID:OqiYLNZr.net
っていうか、海外通販も良いけどまず日本語話せないと。。。

612 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/26(日) 10:57:44.19 ID:IRB6Qd+l.net
もっすごい日本語苦手な人たちが出てくるのが面白くて良い

613 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/26(日) 13:12:03.17 ID:FWDVpkT2.net
間違ったフレーム届いてワロターー!!

614 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/26(日) 13:19:19.49 ID:9mtZ86IK.net
>>613
返品の為に税関に持って行ってチェックして貰わないといけないね
残念!

615 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/26(日) 13:30:59.55 ID:iHwrBmps.net
安値で買い取ってオークションに流すとか?w

616 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/26(日) 13:32:54.83 ID:nW91G1Lq.net
あーそれはめんどいな…
商習慣が違うから言っても仕方ないが、間違えるとお互い面倒だから、
せめて高額商品、大型商品のときはしっかりしてほしいもんだ

617 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/26(日) 13:55:44.71 ID:FnsQcYht.net
ガイツーの醍醐味

618 :613:2017/02/26(日) 13:57:47.41 ID:FWDVpkT2.net
関税はもう諦めてる・・
検品してくれよぉ

619 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/26(日) 14:46:56.13 ID:A+QzOVLo.net
注文したフレームと届いたフレームだと、どっちが高額?

620 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/26(日) 14:53:36.93 ID:IRB6Qd+l.net
そりゃ関税はかかってないからなぁ。

621 :613:2017/02/26(日) 19:38:00.21 ID:FWDVpkT2.net
消費税だった

>>619
値段は同じだった
他に欲しいフレーム見つかったから今回は返品するつもり

622 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/26(日) 19:58:02.82 ID:z6V8k3LF.net
>>621
ちなみにショップ名は?
出しちゃっても問題ないと思う。

623 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/26(日) 20:22:54.61 ID:Rd6yOeWT.net
ebayで買った中華シートクランプ(200円w)が少し締め付けたら破断したわ
見た目だけ軽量化モドキで中抜きして有ったけど
形だけパクって素材がゴミ屑なんだろうな

ほんと中華製品(中華設計)は怖いわ

624 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/26(日) 21:03:18.23 ID:7b5BdjBo.net
使用中に破断して転倒とかは考えないんだな
むしろそのクランプは良品だろ

625 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/26(日) 21:22:01.23 ID:Rd6yOeWT.net
初期不良品(初期設計不良、そもそも不良品)が良品とは
頭逝かれてるわwww

626 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/26(日) 21:33:43.17 ID:7b5BdjBo.net
>>625
アホに説明してやると(略す)

627 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/26(日) 21:36:24.36 ID:2EeNXC1a.net
>>625
使用中に壊れて転倒よりは取り付け時に壊れた方がいいよね?
だから良品だったねって話

ちょっと難しいかな?

628 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/26(日) 21:37:32.21 ID:syNml35x.net
それはアルミ?カーボン?

629 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/26(日) 21:49:05.67 ID:x/qUZjqm.net
銅ではないだろうwww

630 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/26(日) 22:00:38.19 ID:oWfl/xrM.net
>>627
不良品やんけ

631 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/26(日) 22:04:44.97 ID:CrHm2ezk.net
不良品なのはわかってるっつーの

乗る前に壊れて良かったねって事。

やべ、マジレスしちゃった

632 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/26(日) 22:10:13.06 ID:xU9UD3Bp.net
>>631
良品やぞ?

633 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/26(日) 22:15:05.78 ID:M4EAi4i0.net
中途半端に使えるように見えていざ使ってる途中でポッキリの方が危ない
その点初めから使えないならクソだったなで済む
それぐらい訓練された人間にしかチャイナクオリティは使いこなせない

634 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/26(日) 22:57:17.14 ID:PedzC2xN.net
チャイナリスクか

635 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/26(日) 23:34:47.43 ID:Tz5oj/BF.net
200円で前歯全損とか嫌すぎる

636 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/27(月) 00:11:13.16 ID:7rXclREm.net
>>623
馬鹿は通販するな

637 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/27(月) 06:52:53.03 ID:pgzna0jE.net
言いたいだけでもう飽きた

638 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/27(月) 09:45:46.83 ID:4wSAhVDM.net
アリババとかで買った、ごみフレームとかホイールとか
注意しとけよ

さすがにコンポがシナノーブランド品ということは無いだろうが
まあ、事故るまでは良品みたいだがww

639 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/27(月) 09:50:39.21 ID:DUjWCgfP.net
>>623
鳴子君がスプリントでサドル棄てる時用のシートクランプかな?

640 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/27(月) 10:00:44.69 ID:4wSAhVDM.net
そーいえば昔ガーミンのGPSで使ってた電池
エネループでは半日使えたけど

海外の半額以下のノーブランド品
2時間で電池切れ、そして充電したら
充電中の表示がつきっぱなしでまったく充電できない
1回2時間使ってゴミ

2時間は良品だったわwwww

641 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/27(月) 12:42:45.04 ID:KpN4vbnn.net
アリババ業者の問題

 何十回言っても間違える業者(担当者)が結構いる。いくら中国でも契約社会なのでこれはさすがにない。
 中国ですら仕事が無いから営業路としてアリに出しているとも言える。


中国製品の問題
 
 まぁ、どーでもいいけどさ。ボタン電池の自爆は有名だよね。そうじゃなくても電圧はあるのに電流値が無くて
 小さなLED点けるくらいしかできない電池が一杯アル
 DXはもちろんアリで商取引で買ってもこれだから、100円ショップのクオリティコントロールすげぇよな。
 同じノーブランドでも一応使えるもんな。

642 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/27(月) 18:29:46.93 ID:25obehQo.net
無名メーカーのレーパン買ったら、生地・縫製は良いんだけどパッドが女子用(○´・ω・)
小さい画像と形状は同じなので不良品ではなかったけど、説明文は「男用」

つぎ買う時は国内店頭でキチンとしたのを買うよ

643 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/27(月) 19:04:11.08 ID:zQtujeBD.net
中華ウェアのレベル上がってるのもあるよ

644 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/27(月) 19:30:52.13 ID:NjCfxBMJ.net
>>640
あほやん。

645 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/27(月) 19:33:11.43 ID:NjCfxBMJ.net
>>643
高確率で縫製漏れに当たる事も割とある。この辺りは東南アジア生産でも変わらん。

それより、生地の素材と違うストレッチが効かないたこ糸みたいなので縫製してるから
破れるときは豪快。

646 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/27(月) 19:57:08.32 ID:v/QqElfW.net
>>642
サイズ小さいから別に良いじゃん

647 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/27(月) 22:41:41.10 ID:tTuNf6bL.net
>623
COLNAGOのシートクランプ破断したことあるよ
カンパに交換したけどCOLNAGOのはすごいチャチだった

>>642
マムコと思ってこすりつければよろし

648 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/28(火) 13:26:04.18 ID:EhQPyXm/.net
運良かっただけだと思うがCRCで買ったParcelforce発送のものが7日目で届いた
あまりに早くてちょっとビックリしたわ

649 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/28(火) 14:12:30.78 ID:nQuYHACP.net
今年に入ってもう2回CRCから買い物したけど
両方ともParcelforceで、発送から1週間以内に到着だったから
Parcelforceグッジョブってことなんじゃね

650 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/28(火) 14:44:48.05 ID:EhQPyXm/.net
>>649
Parcelforce早いんだな
一緒に発注してなぜか別発送になったtrakpak側はまだ国内に入ったステータスにすらなってないわ

651 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/28(火) 15:24:01.38 ID:27V5l4vG.net
>>649
trakpakで荷物紛失で再配送後もステータス更新なし

652 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/28(火) 18:03:37.53 ID:0fDfZTIu.net
パーセルは追跡がクソ
オランダは案外わかりやすい

653 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/01(水) 02:32:22.43 ID:bbOiFKQq.net
ribbleよ、PAYPALの円建決済エラーなんとかしてくれ
これribbleあるあるなんだが、いまだに結構な頻度でやらかしてくれる

654 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/01(水) 11:22:37.42 ID:8FXqxjOz.net
というか円建て買えたこと一度もないけど

655 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/01(水) 13:00:01.53 ID:WOwps42a.net
サイクリングエクスプレスのデローザのフレームが消えた。
取り扱いが無くなったのか?

656 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/01(水) 13:04:50.35 ID:e4UIf5Av.net
どことは言わんが他のガイツーさんが倉庫在庫を買い上げたらしいよ

657 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/01(水) 13:20:33.90 ID:rg6I26RK.net
>>656
どこ?
ヒント下さい

658 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/01(水) 13:24:25.29 ID:suJPuELV.net
最近送料改訂したとこかw

659 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/01(水) 13:43:57.39 ID:T+RW4YOV.net
まじかよamzon最低だな

660 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/01(水) 13:44:47.22 ID:T+RW4YOV.net
amzonて

661 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/01(水) 13:46:49.63 ID:FvKBriA+.net
AtoZは揃うから問題ないね

662 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/01(水) 13:58:36.40 ID:rg6I26RK.net
CRCかウィグルか。

663 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/01(水) 14:37:30.89 ID:sC6MBu74.net
サイクリングエクスプレスのvip会員1500円に釣られて入った馬鹿おる?

664 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/01(水) 14:47:58.37 ID:GVPSNsJl.net
>>660
アッメーズィィイング!!!!

665 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/01(水) 15:26:55.62 ID:RVHVUQYT.net
>>660
スポーツチャンネルのことだろ

666 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/01(水) 21:37:54.53 ID:Mtcm3iih.net
>>655
アイドルもSKもあるけど

667 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/01(水) 23:21:44.54 ID:EbPRqckf.net
アイドルのSKBがなんだって

668 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/02(木) 10:35:56.70 ID:8t4wp6QK.net
KING XSが売り切れただけじゃねーの

669 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/02(木) 13:11:05.24 ID:ZiX+eURy.net
CEXにフレームが出てると、「ああ、この車種もついに中台製に落ちぶれたんだ」って分かるのが良い。

670 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/02(木) 15:05:08.03 ID:fzuqTlNe.net
>>669
TIMEとLOOKと個別でRCA以外は全部中台やん
LOOKはアフリカなんで良いのか悪いのか分からんけど

671 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/02(木) 22:09:23.93 ID:Rjajg0qf.net
>>670
シファック
ボテッキア
トレック

672 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/02(木) 22:29:29.16 ID:ZiX+eURy.net
>>670
LOOKは北部アフリカでカーボン素材を作らせてるだけじゃなかったっけ。

673 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/02(木) 22:29:39.38 ID:GOs1h7a1.net
信頼の台湾

674 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/02(木) 22:49:19.27 ID:Lu5n1ha3.net
>>671
TREKはハイエンド以外は全部ジャイが作ってるやん

675 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/02(木) 22:55:12.93 ID:8Sj42W4/.net
ridleyとかcerveloは箱に堂々とmade in china
フレームにも堂々とmade in chinaのシール

台湾XPACEが高級品に見える不思議

676 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/02(木) 22:55:36.76 ID:NsY11VeF.net
designed in ○○ とかいう往生際の悪いシール

677 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/02(木) 23:15:58.80 ID:/Wjh/5z+.net
>>670
グエルチョッティのエクリプス64-14とかSARTOとかダコルディとかイタリア製だぞ

678 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/02(木) 23:22:56.34 ID:6QvwOMN0.net
>>670
LOOKは675より下のグレードは台湾やで
ワイの675Made in Taiwanって箱に書いてあった(´;ω;`)
いや別に泣くほどのことじゃないけど

679 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/02(木) 23:25:01.25 ID:8JpTJxyx.net
個別にハイエンド1種類挙げて何か意味があるのだろうか

680 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/02(木) 23:26:34.52 ID:+Z13GCuu.net
デダチャイなら……それでもデダチャイならなんとかしてくれる

681 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/02(木) 23:27:22.69 ID:bONPz5hB.net
>>678
世界で一番生産台数多いのが台湾なんだし
むしろ品質のバラ付きが少なくて安定してそうだしええやん

682 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/02(木) 23:29:04.48 ID:IYtn5Awm.net
えーヨネックスでイイじゃん

683 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/02(木) 23:29:51.90 ID:8JpTJxyx.net
じゃあもうみんなアマンダのオーダーでいいよね

684 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/02(木) 23:50:56.46 ID:B5rIXcTV.net
イーベイから今日届いた。
初イーベイだったけど、梱包も丁寧な人で良かった。
ただ他のサイトで見てると見えない所にシリアルナンバー貼ってあるんだけど剥がされてた。
盗難とかで無い事を願う。

685 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/02(木) 23:52:07.86 ID:ISxLxHB1.net
なんか引っかかると思ったらおっさん通り越してジジイが嘆いてるのか
「お前らの大好きなスマホは中華か台湾産だ」
と書こうとしたけど、この煽りが通用しない可能性に気付いてしまった

686 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/03(金) 00:00:36.11 ID:B406ffgq.net
爺はヨーロッパ製=神という意識が刷り込まれてるから仕方がないね

687 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/03(金) 07:35:15.19 ID:N48oALxu.net
チポッリーニはイタリーと書いてあるが信用できない。

688 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/03(金) 08:17:16.84 ID:EoQlQ/DR.net
ヨーロッパ製とか嫌だ。
やっぱ良いものといえば台湾製だろ。

689 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/03(金) 08:19:32.61 ID:vzl8FXXT.net
爺は日本製=神が刷り込まれている

690 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/03(金) 08:19:58.94 ID:yzeechcf.net
PBKでパワーメーター買ったらプロテイン扱いで関税15%も掛かったよ
外箱、紛らわしいからなんとかしてくれー
http://i.imgur.com/DlvFakl.jpg

691 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/03(金) 08:26:19.68 ID:EoQlQ/DR.net
>>690
味はどうだった?

692 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/03(金) 08:32:47.22 ID:naXS1Vbl.net
>>690
おかしいと思ったら、受け取り拒否しないと

693 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/03(金) 08:37:22.61 ID:9STFWUFi.net
税関ってのは箱のデザインでチェックするの?
申請書は?

694 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/03(金) 08:41:34.20 ID:fac1P1Gs.net
インボイスちゃんとしてくれなかったのか

695 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/03(金) 08:43:43.32 ID:OxYv/mUF.net
舶来物好きなのはいいんだけど、そっちを上げるために日本製貶すのは止めて欲しい
シマノってクソだせえよなやっぱカンパだよな、って初対面のおっさんカンパユーザーに罵倒されたときはどうしたのもかと思ったぞ
俺?105つけとったわw

696 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/03(金) 08:48:13.57 ID:yzeechcf.net
インボイスはちゃんとしてたよ。
外箱にもちゃんとパワーメーターと書いたのが2枚貼ってあったのに全く見てない様子。
開封もしてないし、外箱のデザインだけで決めた感じだったよ。
とりあえず9時が来たら東京税関に電話してみる。

697 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/03(金) 09:01:40.10 ID:TZin/oQu.net
あ、見た目重視なんですねでいいだろ

698 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/03(金) 09:09:19.36 ID:neYXBbr3.net
>>689
高級品=舶来品=伝統のヨーロッパ製
刷り込まれてんのはこっちだろ

699 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/03(金) 09:55:19.23 ID:+m3cPoEy.net
でもお前ら タイム と ヨネックス
フレームはどちらが欲しい?

700 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/03(金) 09:56:43.36 ID:iIyETXhU.net
>>695
チェインリング、クランクのデザイン見る限りシマノはクソ…というかデュラエースがクソ。

701 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/03(金) 10:00:19.39 ID:yjh6fU24.net
5800はクソだと思ってる

702 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/03(金) 10:01:17.49 ID:m0833HZA.net
>>690
ちなみになんの

703 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/03(金) 10:01:38.05 ID:m0833HZA.net
パワーメーター?

704 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/03(金) 10:22:15.85 ID:58IdmzrT.net
>>690
インボイス見れば(普通インボイスで判断するが)そんなことは無いはずだが?本当に関税掛かってるなら
課税の間違いだから税関に言った方がいい。

>>700
今のシマノの何がクソって、独自規格の4穴のトレンドを無理矢理作ったところだよな。
アフターパーツメーカーも右に倣えしなきゃいけなくなってて、旧来の共通規格である5穴が隅に追いやられてる。
困ったメーカーがどうするかというと、エアロチェーンリング()と銘打って4穴5穴共通で使えるリングを出す。
いまや市場はペッタンコなチェーンリングだらけ。
これが案外曲者で、P2Mのように使えないクランクがあったりする。

705 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/03(金) 10:49:22.77 ID:0GORxYox.net
時々規格変えていかないと儲からないからね

706 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/03(金) 10:51:05.26 ID:yzeechcf.net
>>702
パイオニアのこれ
https://www.probikekit.jp/cycling-power-meters/pioneer-single-leg-power-meter-ultegra-6800/11285598.html?variation=11285599

>>690
東京税関に電話したら確かに外箱にプロテインと書いてあったので中を確認せずに課税しちゃったと認めた
でもこれからいろいろ書類をまとめてFAXするか持参するかしなきゃいけないので面倒だ

707 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/03(金) 10:55:21.52 ID:Rosud6b/.net
>>704
なんの価値も無いアフターパーツメーカーがどうなろうが知ったこっちゃない。

708 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/03(金) 11:00:12.85 ID:aXuLHdw6.net
シマノを叩いておけばって考え方も
まさか欧州かぶれが原因だったとは
ジジイ自重しろ

709 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/03(金) 11:41:58.95 ID:uJNKU9rC.net
チェーンリング変えるならシマノのクランクなんか使わなきゃいいだけじゃん
デザインはほんと悲しくなるくらいダサいからな
シマノがいいのはSTIとFRメカ、精々ペダルくらい

710 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/03(金) 11:58:25.98 ID:58IdmzrT.net
>>707
楕円リングとかオシンメとか実は色々あるから(震

711 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/03(金) 12:03:27.49 ID:D1s29UxP.net
かっこいいもかっこ悪いも乗ってたら見えない部分なのに…
乗らずに眺めるだけ?

712 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/03(金) 12:05:08.92 ID:fac1P1Gs.net
乗るし眺めるだろアホか
お前ずっと乗ってるのかよ

713 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/03(金) 12:27:58.47 ID:VsRcmobq.net
>>706
日本で買うのと値段変わらなくね?

714 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/03(金) 12:30:00.16 ID:OJLIWEzR.net
ダサい君は元気だけど芸術家先生の感性はよくわからん

715 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/03(金) 12:33:11.21 ID:aPS2r9FC.net
BBに比べればチェーンリングの規格なんて…

716 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/03(金) 12:52:14.66 ID:DkNwpcdU.net
>>713
私もPBKで買おうと思ったけど、壊れた場合の修理のこともあるし、キャンペーンで今安いから近所のショップで買ったよ。

717 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/03(金) 12:56:17.09 ID:f5aLNHPR.net
sramのmtbコンポのデザイン好きなんだけど海外通販不可だし値段がね

718 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/03(金) 14:22:47.61 ID:yzeechcf.net
>>713
買った時はクーポン使えて53,646円だったかな
確かに国内のキャンペーンで買っても良かったな、新型だし

719 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/03(金) 14:58:10.42 ID:1JY6W0uj.net
>>695
シマノのデザインはダセェだろ。
アルテSL以降のデザインなんぞ・・・あ!
アルフィーネのクランクとメトレアのRDは許容できます。
シフトレバーのあの売り方は気に入らんが。

720 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/03(金) 15:01:50.68 ID:1JY6W0uj.net
>>717
eBayでいいやん。
流石のインタマもあそこに圧力かけてとは
言えんだろ(慢心

721 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/03(金) 15:02:39.14 ID:0TnVY6Sx.net
典型的な同族会社の悪い面ばかりが目立つ会社だよなw

722 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/03(金) 16:33:13.39 ID:N48oALxu.net
カンパは親指レバーがダサい、そして使いづらい。
RS以降は別にかっこよくも無いし。

723 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/03(金) 16:39:06.48 ID:fnhqwkbB.net
親指レバーはパテント逃れだろ

724 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/03(金) 16:56:22.51 ID:4o1KcC/H.net
逃れだから?
こういう文脈も読めないとりあえず反論したいだけの坊は人並みに成長して欲しいわ

725 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/03(金) 16:58:28.93 ID:gF61DC+9.net
他人の意見に難癖つけるしか能のないヤツが何言ってんだかw

726 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/03(金) 17:02:26.00 ID:fac1P1Gs.net
パテント逃れは親指レバーでなければならない理由があるんですかね

727 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/03(金) 17:31:19.64 ID:HEL7DXa5.net
>>719
シマノ以外の格好いいコンポってどれよ?

728 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/03(金) 17:32:08.67 ID:B406ffgq.net
そらもうスラムさんよ

729 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/03(金) 17:38:13.01 ID:sn+InqRx.net
シマノさんはロード用クランクのデザインをどうにかして欲しい
アレだけはどうにもダメだわ

730 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/03(金) 17:42:08.10 ID:zxRCikML.net
シリーズ外のクランク出してくれればいいのにね

731 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/03(金) 17:45:10.89 ID:YDJRXEZF.net
>>725
意見ですらないだろあほ
人に説教する前に少しは考えて発言して欲しい

732 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/03(金) 17:50:23.68 ID:HEL7DXa5.net
日本人はシマノのクランクをダサいと思ってるとか、外人にはジャパニーズ・ジョークだと思われるだろうなあ

733 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/03(金) 18:06:27.42 ID:N48oALxu.net
FSAに期待してる。

734 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/03(金) 18:43:15.05 ID:TZin/oQu.net
apexはめっちゃ地味だった

735 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/03(金) 19:24:50.30 ID:58IdmzrT.net
>>733
フサの電動コンポの値段知ったら戦慄するぞ

736 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/03(金) 19:29:33.87 ID:TZin/oQu.net
そんな安いのか

737 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/03(金) 19:35:50.81 ID:58IdmzrT.net
>>736
http://www.cyclowired.jp/news/node/222638

俺はもちろん100個予約したぜ

738 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/03(金) 19:51:48.91 ID:8E7iZoyN.net
3,800円なら買ってた

739 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/03(金) 20:14:52.70 ID:m7evz9Nr.net
海外通販のスーパーレコードEPSより高くね?

740 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/03(金) 20:21:01.25 ID:VAGSUn9Q.net
さ、さんじゅ?
FSAって安物メーカーちゃいますの!?

741 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/03(金) 20:35:18.21 ID:Fzy+M/Ig.net
レーゼロカーボン在庫復活してるな

742 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/03(金) 21:26:26.22 ID:N48oALxu.net
まぁクランクセット付きでしょ?
そこで10万近いんじゃ?

そーいや、油圧だから興味ないけど、ローターのコンポってどうなってんの?

743 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/03(金) 22:25:28.67 ID:58IdmzrT.net
>>742
そ、そうだよね!パワーメーターでもないクランクでもフサ様だとスーレコより高いんだよね(白目

744 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/03(金) 22:52:21.57 ID:zkhHu3nl.net
>>741
どこで?

745 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/03(金) 23:02:52.01 ID:qafPJbKi.net
>>743
使ってるけど別に良さは分からないというw

746 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/03(金) 23:47:03.13 ID:dmaqxGS7.net
れーゼロカーボンっていいの?

747 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/04(土) 01:33:31.10 ID:0/gj4YKF.net
リバルってロイヤルメールで2週間かかる発送ばかりだったが、パーセルフォースを使うこともあるんだな。トラッキングも付いてるし3、4日で届く予感。wiggleみたいに値段で使い分けてるのか。

748 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/04(土) 02:00:48.44 ID:BCKPMu5W.net
FSAが安物って
オクで出てる偽FSAとかゴッサマの評判に毒されすぎ

749 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/04(土) 02:02:04.59 ID:zIa+kUR4.net
>>746
wiggleのレビューは良いって書いてる人多いね

750 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/04(土) 02:08:32.85 ID:xzhHygfz.net
本物FSAのアルミステムとか見ると切削とかエグいことになってて目から鱗だったわ
いかにパチモンが多いか分かるね

751 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/04(土) 02:19:11.43 ID:lfaHT/Wv.net
安い完成車に付いてるFSAパーツは結構クソだからな
イメージ悪いのはそのせいじゃないの

752 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/04(土) 07:27:54.82 ID:ilzO3iso.net
でも、積極的にFSAの電動を選択するメリットがみられないなー

753 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/04(土) 07:58:20.51 ID:Ornozels.net
>>748
安物(安っぽい)なんじゃない。安いんだ。

>>751
クランクはシマノに比べれば多少変速性能が落ちるが、初心者がレッテル貼って改造交換したいだけだからな。
カンチェラーラが堂々とゴッサマー使ってたなんて知らないんだろうな。
ちなみに24mm軸のスレッドBBなのに、「BB30だから異音が出るからすぐに交換だ」って豪語してる日記を見たときは旋律した
しかも交換時もその後も自分の間違いに気付いていない

754 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/04(土) 08:18:11.10 ID:+MDNJTnH.net
BB30のゴッサマーは、整備しても走行中
カッツンカッチン異音が出て、ダンシングの時なんてすげえ大きな音だった。
FSAのクランクはゴミ、BB30もゴミ、そう思ってる

755 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/04(土) 09:51:39.75 ID:Ornozels.net
>>754
BB30というか30mm軸という規格自体が全部ゴミ
ゴッサマーはBB30コンパクトクランクだけがフニャチンであんま良くない

756 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/04(土) 09:57:55.23 ID:LQoT0nkg.net
Kforceのチェーンリングの裏は見事なのっぺらぼうで、FSAの切削技術に感心したもんだ
デコボコにしか作れないシマノなんかと大違い

757 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/04(土) 10:24:51.68 ID:Bya9OpD8.net
コスパダウンにクランクがFSAってのは完成車で良く見るから安物のイメージが付いてしまった

758 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/04(土) 10:27:38.03 ID:HhCDYGZk.net
>>756
そうですね。

759 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/04(土) 10:40:18.95 ID:Ornozels.net
>>756
シマノも意外とのっぺらぼうだよ。現行品が凸凹なのは肉抜き。
FC-5600の裏面なんて笑っちゃうぜ。
シマノが頑張ってるのはあくまでもピンと切り欠きの配置とリングとFDの剛性であって、
実はあまり過剰にシフティングポイントを設けてない。
この理由は、ポイント増加をやりすぎるとチェーンサックを引き起こすから。
その昔、XTRの開発時にシマノがこの相反する事象で苦心した。

760 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/04(土) 10:43:23.58 ID:7w3O8hSh.net
コストダウンな

761 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/04(土) 10:58:09.12 ID:h8kR+Hnx.net
FSAってこんなにワールドチームやプロコンサポートしてるのに、今年のワールドチームは相変わらずクランク以外はDi2使うらしいぞ

762 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/04(土) 11:03:16.50 ID:rK1nBpwJ.net
FSAの電動こけるだろ
あんなごっつくダサいデザインで高いとか珍しい以外で買うやついるんかいな

763 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/04(土) 11:35:59.76 ID:QhCu8E1u.net
38万には震撼した

764 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/04(土) 11:43:12.79 ID:dMLGk/4O.net
>>686
ビアンキなので大丈夫だと思った
→転けて廃人

765 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/04(土) 11:46:45.05 ID:Ornozels.net
>>763
ちょっと安すぎると思う(武者震

766 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/04(土) 11:49:01.23 ID:rK1nBpwJ.net
ポジ要素無いだろ
斬新なシステムがあるわけでもなく単にRDが無線でシフターからFDが有線というだけ
せめて格好よかったら良いんだがデカくてダサい
じゃあ安いはず…ファッ?

767 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/04(土) 11:57:10.40 ID:h8kR+Hnx.net
シフターが無線で、FDRDは有線なんだけど

よく知りもしないのになんでも貶そうというやつが一番クソだわ

768 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/04(土) 11:59:06.34 ID:rK1nBpwJ.net
>>767
逆だったか
1度か2度記事読んで画像見ただけだしそのくらいの間違いでクソ呼ばわりとはな
ダサくて高いのは間違いないだろ

769 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/04(土) 12:02:38.61 ID:oqrHmyty.net
RED でええやんってなるわな

770 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/04(土) 12:06:22.57 ID:8F3UU88a.net
>>768
まずはごめんなさいでしょ・・・?

771 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/04(土) 12:15:05.72 ID:rK1nBpwJ.net
>>770
間違いは認めるが誰に対しての謝罪だよ
この間違いで傷付いた奴でもいたら言えるが単に俺の無知を晒しただけで問題はねーだろ
まぁ電動FSAを買う奴はいるだろうからそのインプレで動作や精度に期待するしかないな
あ、確かバッテリー容量が多いかもしれないとかはあったかも

772 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/04(土) 12:15:48.53 ID:e3xY7eva.net
バッテリー別の癖にFディレイラーデカい気がするしな。現物見たことないから知らんけど。
まぁ、海外通販でいくらになるかが見物やね。

773 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/04(土) 12:23:40.16 ID:RSu/vM9R.net
FSA WEフルセットで2200ポンド約30万円
きっとクランクとキャリパーブレーキが高いんだよ(ハナホジ

774 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/04(土) 12:32:52.75 ID:h8kR+Hnx.net
>>770
ごめんなさい


WEはインタマがまだ代理店するつもりなら日本発送不可で外痛買えないところも多いだろうな

775 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/04(土) 12:58:00.93 ID:piPBid7r.net
>>771
…ファッ?

776 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/04(土) 13:04:25.66 ID:Cbmx8GWA.net
やっぱ、油圧だな

777 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/04(土) 13:06:12.73 ID:5wa+cT/P.net
>>771
謝れよ

778 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/04(土) 13:25:02.61 ID:SCxxUmpk.net
今のエアロロード隆盛を考えるとスラムのeTapが最適解だろうな。変速性能自体どうなのかは知らんけど。


ところで、ここは変速スレだったよね?

779 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/04(土) 14:50:16.14 ID:R9NGR68Q.net
>>771
謝罪なんていらねーぞ
FSAなんてクソパーツ、間違えようがどうしようが話題に上がるだけでもクソがウンコに格上げ程度だもん

780 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/04(土) 15:32:26.27 ID:GOIoXTma.net
eTapの変速スピードは9070系Di2にすら劣るけど便利よ

781 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/04(土) 15:35:21.33 ID:V+lo7+bN.net
シマノは変速スムーズな点は認める
だが、アルテ以下のクランクのコピペデザインは解せない
デュラも9100が逞しすぎて賛否分かれてるけど…

782 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/04(土) 15:51:48.92 ID:J5RxLMiG.net
シマノは無印ティアグラクラスの5アームクランクが見た目はマシ

783 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/04(土) 16:00:34.98 ID:Xc5Y/XMq.net
FSAのパーツを沢山つけたらフサフサになれますか?

784 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/04(土) 16:26:53.82 ID:dvSLXbie.net
また神の話してるー

785 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/04(土) 16:33:50.79 ID:xbd23o9R.net
FSAってほんとにフサって読むの?

786 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/04(土) 17:34:08.06 ID:HtkH6me0.net
エラタップの両方同時でFD動作だけは絶対無いって思う。

どうせ月一しかのらんから電動はいらないけどさ。

787 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/04(土) 18:11:09.44 ID:Ornozels.net
>>785
エイスースな

788 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/04(土) 19:22:44.28 ID:9BoMK6jX.net
ネイティブは福生だぬ

789 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/04(土) 19:27:33.34 ID:fuIV/fV+.net
>>786
使いやすいぞ。
一度試してみ

790 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/04(土) 19:51:09.43 ID:HtkH6me0.net
ぐぬぬ

15万なぁ。

791 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/04(土) 22:37:08.60 ID:wGyf6IsY.net
eTapいいんだけど、レバーのツノのとこが持ちにくいのだけがネックなんだよなぁ

792 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/04(土) 22:40:06.27 ID:b0ns/1dd.net
ツノちっちゃいよね

793 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/04(土) 22:41:31.11 ID:AEN6isOp.net
俺の股間のツノは巨大だが?

794 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/04(土) 22:57:47.28 ID:HtkH6me0.net
かっぱえびせんの癖して何自慢してんだよ

795 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/05(日) 01:49:04.62 ID:W5qmuot+.net
サヤエンドウめ

796 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/05(日) 05:41:52.04 ID:aHZyOJ+6.net
>>791
でもブラケットの手のひらを乗せる箇所が
細くて長いから中指薬指小指で しっかり握り込める。
デュラ9000ではキツキツだけど
e-tapではジャストフィットで気持ち良い。

797 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/05(日) 09:33:21.53 ID:EHN+2te/.net
bikeinnで購入してみた。
他よりかなり安そうだけど、品揃えは悪いね。
あと、返品交換作業がちとややこしかった。でもまとも。

798 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/05(日) 12:50:36.48 ID:yVvv+CZ9.net
EVANSで不良のグローブ(指が通らない)掴まされて、すぐに連絡したんだが、
たった10GBPのグローブを送り返せの一点張り。
「じゃあEMSですぐ送るからおまえら在庫確保しとけよ」「できない」のやりとり
してるうちに在庫が切れたw

つかメール一回送るたびに1〜2日待たせるってどんだけだよ。

前はそういう対応じゃなかったのに、送料有料化してからガラッと変わったなここ。

返金もマトモにできそうにないし、発送も明らかに面倒すぎるのでカード会社使うか泣き寝入りか。

799 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/05(日) 13:57:03.83 ID:QCtLTYof.net
>>798
ペイパル使えないんだっけ?
俺はwiggleでもトラブったことがあったのでペイパル派

800 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/05(日) 14:04:27.09 ID:mPwUSsgr.net
ペイパルが一番だな。
ペイパルクレームすると手のひら返して対応良くなるからね、どこも。

801 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/05(日) 14:09:56.38 ID:2DzGgJcp.net
>>798
返金処理なら普通にメールのやり取りだけで返品送料もこちらが受取時に払った消費税やら手数料やらも負担してくれたぞ

802 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/05(日) 16:54:07.03 ID:p0Ty3gRj.net
まじか。手数料取るからやめたけど、ペイパルにしようかな。

803 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/05(日) 17:02:26.72 ID:wv+8juxT.net
海外業者はPayPalと揉めるの凄い嫌うからな。
なぜこういう習慣というか慣例が出来上がったのか
知らんが。

804 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/05(日) 17:22:18.88 ID:f6oSj3p1.net
チャットもレスポンス早そうだけど、俺は使えるところを見たことがない
俺も去年の年末注文分の明らかにダメージのあるウェアを返品したことあるけど、
画像も添付しつつ詰めたらEMSの手数料も含めて全部帰ってきた

805 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/05(日) 17:47:05.77 ID:2DzGgJcp.net
evansはクレカでも返金対応はまともだったぞ
俺の場合傷物届いたから交換無いなら返金してくれ返金なら税関遠いからDHLに払った税金と手数料と返品送料負担してくれってメールでやりとりした

806 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/05(日) 18:32:47.82 ID:yVvv+CZ9.net
>>799
ペイパルのクレーム対応も地に堕ちたからカード使うことにしてる。年会費払ってるピンのVISAカードなので
いつも結構早く回収してくれるw

>>801
返金じゃ嫌なのよね… 同じグローブが欲しかったし、しばらくは在庫しててメールが早ければ確保できた。
だからEVANSがさっさと確保してりゃ良かった話だし、普通はそうするわな(自治区はやらないけどCRCは確保してくれる)

代替品もなさそうで残念。
EMSでCN22書くのもあまりに面倒なので、暗礁に乗り上げたら無視して指が通らないところを破って使おうかとまで思ってる。
不良品で実質泣き寝入り状態ってのはやっぱり気持ちのいい話じゃないw


>>804
チャットでせっついたけど、あいつらチャット遅ぇよww

807 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/05(日) 18:54:49.55 ID:QCtLTYof.net
806はわがままなだけ
返品前に在庫確保するのは店の善意であって必須でない
いつ返品されるかわからん

808 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/05(日) 18:57:25.85 ID:eF1P1CRt.net
>>806
馬鹿は通販するな

809 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/05(日) 18:57:58.82 ID:qp/YJPo8.net
先に新しいの発注して返品手続き入ればよかったのに

810 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/05(日) 19:33:11.89 ID:x7wXyN8y.net
>>756
凄いですね

811 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/05(日) 19:55:48.11 ID:yVvv+CZ9.net
>>809
あっちからもその選択肢を最初に出されたんだが、
「返送費と当時と現在の価格の差額(高くなった)、新しく買ったときにまたかかる送料で
結局35GBPくらいになるけど出してくれるの?」ってメールしたらなしのつぶてになったから揉めたw
naomi最悪だよ。

812 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/05(日) 20:02:34.83 ID:f6oSj3p1.net
Evansはヘマやらかしたときはちゃんと対応してもらったけど、
担当コロコロ変わったりするのはめんどい

813 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/05(日) 20:03:41.96 ID:qp/YJPo8.net
>>811
あー
ま、そんなもんだよ
むしろ10GBP程度なら良かったじゃん

814 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/05(日) 20:29:37.60 ID:zMJuDazI.net
今だに自治区とか

815 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/05(日) 20:31:34.65 ID:nj4aIAvz.net
だよな
チベットと共にそろそろ独立させるよう国際社会は実行力を行使するべきだと思う

816 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/05(日) 20:47:19.22 ID:fF08pasz.net
PBKでEDGE820購入したけど、中身盗られたかなんかの状態で届いたから
受け取り拒否して返金希望してたんだけど、一ヶ月経っても返金されないから
毎日、いい加減にしろよボケェ攻撃したら今日返金された、約40日(IYHから)

なのでブライトン買うかなぁ、とか思案中。

817 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/05(日) 20:56:28.43 ID:hdI+EfWj.net
>>816
ガーミンならbike24のが狙い目じゃない?
1000買ったけど満足

818 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/05(日) 20:59:16.86 ID:Wwn2T7Vv.net
pbkでレーゼロ7万で買ったらフロントから異音が出るんで、レーゼロにしか使わん工具をあれこれ買ってハブの整備やら振れ取りやら完璧にやり直して2週間後にようやくまともに乗れるようになったぞ。
今やレーゼロ7万なんて特別安いわけでもないからアフターのしっかりしたとこで買って交換しめ貰ったほうが楽かも。

819 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/05(日) 21:04:25.05 ID:Qo0lUR1v.net
海外通販でそこまでケアしてくれるところはないんでない?

820 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/05(日) 21:54:28.26 ID:NOAByXR+.net
USPS使ったことある人いる?
もう4日ぐらいPRE-SHIPMENTからトラッキング更新されないんだが・・
ずっと倉庫に眠ってるのか?

821 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/05(日) 22:09:27.33 ID:NDUJhuQ7.net
アメリカに住んでる時にUSPSはよく使ったけど酷いもんだった
大事なものだからトラッキングをわざわざ追加料金払って付けてもトラッキングできなくなったりして、電話で問い合わせしても「よくわからんわ」で終わり。そういうことが一回じゃ無くて複数回あった
無くなっちゃマズイものは割高でもUPS使ってたわ

822 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/05(日) 22:23:05.71 ID:fF08pasz.net
>>820
昔、アメリカからいろんなもの買ってたけどやっぱし一月くらいはかかってたなぁ。
いまもかわらんだろ。

823 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/05(日) 22:25:15.31 ID:NunP1FDk.net
海外通販してよくわかるのは日本の郵便局マジ優秀ってことだな…
いや、そりゃたまにヘマもするけど、順序グチャグチャでも当たり前に届く
返品するときも本当にイギリスに2日間で届いたのは感動したし、
土日だからどうこうってのもない

824 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/05(日) 22:48:58.84 ID:NOAByXR+.net
やっぱりUSPSって遅いのか・・
Expressとは思えない処理の遅さだぜ

825 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/06(月) 00:11:49.13 ID:kiGgEFUr.net
4週間とかザラ

826 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/06(月) 02:02:03.96 ID:3W7EzY53.net
>>820
業者が発送した時点で郵便局の最終集荷時間を過ぎてると+1日
週末をはさんだら+2日
日本との時差
ということでそれぐらいには簡単になりうる。

827 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/06(月) 11:01:05.97 ID:R5XOD7TS.net
>>798
不運だったね。まあ、Evansとはか主にヨーロッパ中心に商売してるし、不良交換とか
返品とかは返送マストじゃ。確認出来ないで交換、返金してたらとんでもないなが
湧いてくるからね。俺も何度か返品して返品のリスクとかコスト考えると良く買う
ものを考えないと本当結構面倒

グローブだったら、上手くやれば普通のAir Mailで送り返すことが出来そうな?

828 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/06(月) 11:46:26.31 ID:5Ewaw6zf.net
>>820
それただの集荷依頼受付段階
ショップが品物用意するのが1ヶ月後なら当然1ヶ月は更新されない

829 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/06(月) 12:20:52.63 ID:sd6VZivN.net
>>827
エアメールでも書留にしないと英国内でロストするから、返送になるならEMSにする予定。
EVANSは以前から不良率・返品率が高いし、一回垢消えちゃって作りなおしになったしで散々。
ただPBKほどサポートksじゃないし、出物があったりするから使っちゃうんだよねぇ〜w

830 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/06(月) 14:01:01.39 ID:R5XOD7TS.net
>>829
安いから俺も結構いろんな所使ってるけど、CRCでヘルメットのサイズが合わずに一度返送
Bike24 でトレーナーの商品が異なり返送したかったけど送料が高すぎで断念
PBKは一度物が届かなかったけど、再度発送してくれた

全体的には、CRC, PBK, Wiggle はまあまあ、Bike24は送料有料な割には発送の時間が掛かる
かなぁ。サポートは何処も変わらない。アマゾンとかで買えるんだったら、そっちの方が良い
気はするけど。Aliexpressの使ってるけど、中華の安い商品だけだけどね

831 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/06(月) 14:03:08.29 ID:FsONrXBc.net
MerlinはLOOKのリコール対応しないのでヨロシクな!

832 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/06(月) 15:25:29.80 ID:qZ6oZQYJ.net
そういや例の人その後売れたの?

833 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/06(月) 16:48:00.10 ID:1DS1OorI.net
pbkのサポートは明らかにwiggle,crcより下

834 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/06(月) 17:19:32.99 ID:5Ewaw6zf.net
wiggle,crcが優秀すぎる
日本語だし

835 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/06(月) 17:47:17.19 ID:lUBhCZfB.net
PBKはその二つよりは格段に落ちるものの、日本語でいけるから気が楽
web翻訳にかけたような怪しい日本語で返ってはくるが、一応は通じるし
ただミスもうちょい減らしてくれ…

836 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/06(月) 23:56:14.81 ID:njYrN1gq.net
MTBフレーム欲しいんだけど、
最近はCRCもあまり種類がおいてないし、
ほかもクロカンやリジットは多くても
グラビティ系が少ない気がする。
ガチDH車じゃなく、150〜160ストロークの
下り系AM車が欲しいです。
お勧めがあったら教えてください。

837 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/07(火) 01:43:15.38 ID:iqzCxrEX.net
>>836
yt買いなよ
メーカーに直接連絡すれば買えそうな気がする

838 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/07(火) 10:32:24.48 ID:N31yakjj.net
今CRCで注文したら
推定到着予定日(完成車の発送と銀行振り込みのご注文は除く): 2017/3/7
その日到着とかヨドバシかっつうの

839 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/07(火) 10:37:45.26 ID:L2CYjY4I.net
>>836
普通に国内でキューブ買えば?
ロンドン五輪以降ロードバイクがブームなんだってさ。フランスに渡米したときにドイツ人がそう言ってた。

840 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/07(火) 10:39:50.36 ID:jqSWdcnb.net
そのネタ懐かしい
10年くらい前からあるだろ

841 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/07(火) 12:13:25.51 ID:8kK0e+nW.net
ロンドンにフランスに渡米ネタにドイツ人まで出てきてどこの国の話なのかわかんねえなこれ

842 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/07(火) 22:57:10.30 ID:TxnsPV4M.net
CRCってロックショックスやってなかったっけ?

843 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/07(火) 23:06:14.42 ID:ZhWTdccR.net
クソもといインタマの圧力でスラム系は全部ダメになった

844 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/07(火) 23:10:03.16 ID:V8xr9+8P.net
>>840
フランスでは最初のHは声を出さないらしい

845 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/08(水) 02:13:26.15 ID:wS6DlE0u.net
CRCで3月5日に注文してまだ発送してないっぽいんだがこれって普通?

846 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/08(水) 02:25:09.38 ID:LNG4dH9I.net
週末(休日)挟んた場合はそんなもんでは
国内外問わず、金曜の夜あたりの注文が一番もたつきやすい
在庫持ってない場合は週明けに卸に問合せて返答待って・・・となるから

847 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/08(水) 02:31:30.30 ID:wS6DlE0u.net
>>846
レスありがとう
局留めにしたからちょっと心配だった

848 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/08(水) 07:47:43.06 ID:GpKsHTgS.net
1週間悩んで、さあ買おうと思ったものが当日になって売り切れやがったorz

849 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/08(水) 08:10:56.84 ID:zPH/BJAm.net
あるある

850 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/08(水) 08:18:45.59 ID:zQyFkT9V.net
ebayでチャイナ発送のfabric ALMが、安すぎるので怪しいと思いつつオーダーしたら、
案の定ニセモノだった。
速攻ebayに申告したら、カスタマーは本物だと言いつつ、返品受けてくれた。

851 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/08(水) 10:58:47.79 ID:32rydNgH.net
中国でebayGSPやってくれれば買い物しやすいような気もする

852 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/08(水) 11:18:47.92 ID:V+Z3Ddbg.net
12月にオーダーしたフレームがやっと発送された
ドイツからDHLだと目安で到着まで2週間ぐらいかな?
しかし納期が3月下旬→3月上旬→4月中旬と度々変更の通知きたけど結局3月下旬につきそうな感じでだいぶ適当だね、別に構わないけど

853 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/08(水) 11:33:06.16 ID:RJM9o2Sg.net
DHLは比較的早いよな
USPS見習って?

854 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/08(水) 19:39:52.75 ID:83Ak1q9o.net
>>850
「カスタマーは本物だと言いつつ」ってどういう意味?
カスタマーサポートのこと?

855 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/08(水) 19:55:12.72 ID:U9mQh6ms.net
bike inn とその他のtrek innは倉庫の場所が違うのか送料別なんだな

856 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/08(水) 20:51:46.99 ID:baJChwpy.net
今朝、CRCで初めて注文しました。
届くのが楽しみです

857 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/08(水) 21:08:56.26 ID:zQyFkT9V.net
>>854
セラーのカスタマーね。

858 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/08(水) 22:29:59.14 ID:PJ5wsW+a.net
3月上旬入荷のdrivo発送連絡がまだ来ない
入荷しないなら連絡しろよsana
日本の自転車通販はクソ。大人しくガイツーしときゃよかった

859 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/08(水) 23:22:48.53 ID:wPFK/iTU.net
セラーのカスタマー?

860 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/09(木) 00:16:11.51 ID:RyX2c+gG.net
一応、カスタマー(customer)って買い手とか消費者って意味よ?

861 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/09(木) 09:28:56.79 ID:RXbThBsF.net
馬鹿は通販するな

862 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/09(木) 09:39:07.11 ID:I3UlQUfi.net
カスタマーサービスとかカスタマーサポートを略してカスタマーって呼んじゃってんだろ
言葉の意味がわってないからそういうわけのわからんことになるんだよなw

863 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/09(木) 09:57:15.41 ID:Sj3mId03.net
カスタードたい焼き

864 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/09(木) 10:07:49.14 ID:Il7iRlpT.net
かす玉 サービス
http://pds.exblog.jp/pds/1/201003/07/00/c0149800_1165697.jpg

865 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/09(木) 10:17:35.68 ID:AtrHVXq/.net
>>857
何か英語全く出来無さそうだな。日本語で対応してくれるところだったら良いけど
英語だったら全く通じ無さそう

866 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/09(木) 10:24:51.94 ID:Sj3mId03.net
i am a pen

867 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/09(木) 11:01:37.03 ID:bNuq1TTT.net
>>865
全く通じてないのは>>850だと思うよ〜w

868 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/09(木) 12:00:25.36 ID:cvspV0Db.net
>>866
評価する。

869 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/09(木) 12:41:27.29 ID:KUI2J9bj.net
>>866
ペンギンってどう? 楽しい?

870 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/09(木) 15:12:25.38 ID:AtrHVXq/.net
>>876
>>850は日本語も上手く通じていない。。。

871 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/09(木) 15:26:44.96 ID:Ry9z5AAQ.net
>>870

872 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/09(木) 15:33:59.71 ID:1u7QO/bN.net
>>876に期待

873 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/09(木) 21:34:20.58 ID:Ait0yShs.net
毎年4月って完成車セールとかやってましたっけ?
通勤&ホビーライド用にアーバン的なバイク欲しくなって
でもCRC辺りとかこの前もやってたからなぁ
RIBBLEのR4は格好いいけど白だから傷や汚れが気になるなぁなんて思ってたら売り切れた

874 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/09(木) 21:42:27.86 ID:6tMRHI3f.net
ルーさん自転車乗られるんですね

875 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/10(金) 06:41:44.40 ID:JSY8BufA.net
アーバン的な…

876 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/10(金) 06:46:36.79 ID:V8WrA7bz.net
なんだい、藪からスティックに

877 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/10(金) 10:13:04.57 ID:AcClGRCY.net
藪からスティックフロアーズ

878 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/10(金) 21:35:29.33 ID:FzJt66Jw.net
ヤマホンが若い時に電流腹筋マシーン流行ったらしいけど、何歳くらいなの?

879 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/10(金) 22:42:09.80 ID:a+rhdYdi.net
なんだい、藪からスティックに

880 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/11(土) 07:02:30.58 ID:Fb/amhRr.net
>>878
50歳前後

881 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/11(土) 07:34:07.12 ID:4B4no6/W.net
年取ると涙もろくなるとはいえ泣き過ぎだろ

882 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/11(土) 17:10:03.84 ID:7VwIk96K.net
最近あまり泣いてないぞw

883 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/13(月) 01:00:20.41 ID:vcfkTzWQ.net
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170312-00000065-mai-eurp
<英国>週内にもEUに離脱通告


ポンド大幅下落来るわ
お前ら当分英国通販利用しないほうがいいぞ

884 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/13(月) 02:04:34.46 ID:xu8bhhUc.net
どうなるんだろうね。。。

885 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/13(月) 02:32:05.64 ID:OSFbp+8o.net
流通を専門にしてる、国連とかでも仕事してる准教授曰くイギリスはEUに頼らなくてもやっていける経済規模だそうな
けど正直眉唾だし市場の反応は違うだろうし、下がるんだろうなぁ

886 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/13(月) 09:35:50.89 ID:vCC7vuLX.net
イギリスは自前の油田持ってるから国家の基礎的な部分は安定してるし、
今のEUは神聖ローマ帝国みたいな状況で盟主のドイツ以外にあまりメリット無い
だいたい、ジョンブルがこれしきでくたばるような可愛らしい奴な訳がない

887 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/13(月) 10:21:39.93 ID:1LW5Z7VR.net
2週間変動しまくって、やや高値で落ち着くきがする。
変動収束した頃にパーツを買うのが一番いいかもな。

888 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/13(月) 11:50:27.88 ID:lBMh3CHL.net
痛くない範囲でルーレット回そうぜ

889 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/13(月) 12:22:11.14 ID:g1tOVTzT.net
イギリスって日本と同じで国際通貨持ってるし経済基盤も国内で出来上がってるからEU離脱によるデメリットってそんなにないんじゃねぇのって思う
EU側は感情的だけどイギリス側は実用性見てるよね
恐らくポンドの乱高下はないでしょ
安くイギリス通販使えるようになれば御の字なんだけどさ

890 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/13(月) 12:43:26.03 ID:kUDWV55/.net
http://www.chilicycles.com/
ここの情報どこにもないけどどうなん?
日本円で表示されてるのに
モデルチェンジ前のサドルで欲しいの探してて見つけたんだが

891 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/13(月) 13:24:27.92 ID:1LW5Z7VR.net
>>889
ヨーロッパの自由貿易から撤退となると関税率も変わるんじゃないかな
国内外みんな困るんじゃないかな

>>890
今日が君の初フライトだね。

892 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/13(月) 14:19:21.70 ID:0V9zYn70.net
通販業者はエゲレス多いけど物自体はエゲレスメーカーは少ないよなあ
Raphaくらい?まあいちいちエゲレスに輸入してから売ってるわけじゃないと思うから関税はあまり関係ないんじゃないかと思うが
でも発送はパッケージされてるからエゲレスに在庫してるのか
まあ高くなったらエゲレスからなんぞ買わね

893 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/13(月) 15:49:23.67 ID:1LW5Z7VR.net
>>892
ラファは中国製だろ。輸出入が必ずあるからどうなるか分からんよ。
ダイソンはたいしたことないし、ジャギュワーが英国製だったとしても経済影響力が低そう。
英国って結局はトレードで成り立ってるんだなと

ユーロ下落するとどうなるかわからんからみんな怖がってるんだよね

894 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/13(月) 16:08:11.63 ID:0V9zYn70.net
>>893
製造を言い出したら9割以上中台ですがな
メーカーとして本社機能がどこにあるのかって話ね
英国はトレード その通り 常に戦争の当事者だし地域紛争の原因だし最低な国だわ
滅んで欲しい

895 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/13(月) 19:48:25.77 ID:1LW5Z7VR.net
>>894
自分のところでモノを作らずに、もし作ったとしても結局は奴隷や植民地に作らせてる国だからなー
中身スッカスカなくせに困った影響力を持つ厄介国なんだよね

896 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/13(月) 20:33:47.51 ID:L6LZQnNW.net
エゲレスの勝っている所は舌の枚数

897 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/13(月) 20:36:59.08 ID:p3qqR//I.net
最近じゃ大阪の某一家のほうがww

898 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/13(月) 20:54:31.59 ID:fgwaBTsw.net
レザインのライト、800lmのが5700円近くでかなり安いなーと思ったけど1500円足せば1100lm買える
どっち選ぼうかな・・・

899 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/13(月) 21:29:59.85 ID:8yCZUKs9.net
>>898
俺はその2つで迷って800の方にした
1100は明るさのパターンが少ない上に、ランタイムが短い

900 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/14(火) 14:20:40.25 ID:YD5BI8zW.net
ランタイム長いやつってあんまないんだよなー
3時間は持ってほしい

901 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/14(火) 18:26:58.76 ID:oMrgrApS.net
>>900
小さいの二つ持ち歩けばいい

902 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/15(水) 08:26:48.55 ID:QR7ypJvf.net
PBKから化粧品みたいなメール来たけど、さっぱりわかんねw

903 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/15(水) 15:34:23.87 ID:XKJkAdro.net
イギリスからParcel Force トラッキング付き発送って何日くらいで到着する?

904 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/15(水) 18:25:10.48 ID:UCow1HQn.net
ロックショックス安いとこないのん?

905 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/15(水) 18:35:55.47 ID:XeUlrqeN.net
チャイナポスト利用で個人輸入したんですが、3月12日にArrive airportからのLeaving parcel centerになってるんですが、大体どれくらいで日本郵便の追跡に反映されるもんなんですか?
そろそろ川崎東着いててもおかしくなさそうなんですがねぇ…

906 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/15(水) 18:43:58.93 ID:x3REOrEx.net
3日くらい

907 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/15(水) 18:47:49.79 ID:XeUlrqeN.net
>>906
お、なら今日の夜か明日くらいですかねー。
いつもシンガポールとかPostNL使ってて、チャイナポストは初なんでちょっと不安でした(汗)
情報ありがとうございます!

908 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/15(水) 19:13:36.68 ID:nwRe4+kJ.net
>>907
近くて遠い国だから2週間は待て

909 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/15(水) 19:48:48.00 ID:Du0ScyNr.net
China Post Registered Air Mail
最近だとこんなん

2017.03.15 02:02 (GMT-7): Accepted by carrier ←本日中に日本郵便の追跡に”引受”が表示された
2017.03.12 15:56 (GMT-7): Waiting for pick up
2017.03.11 23:46 (GMT-7): Shipment confirmation

910 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/15(水) 23:22:05.04 ID:5CqLWHag.net
>>903
自分の場合はごく最近の買い物で東京に発送から6日で着いたね

911 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/15(水) 23:40:22.23 ID:nwRe4+kJ.net
返送したグローブが東京税関で差し戻されてるようだ。なんじゃそりゃ!!!!!1

皮革でもないナイロンのグローブ1ペアだけ。バッテリーもなんもねぇよ。馬鹿か税関…

912 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/15(水) 23:41:00.66 ID:nwRe4+kJ.net
あーバッテリーあった。CR2032じゃねーか。アホか。

913 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/15(水) 23:42:17.82 ID:nwRe4+kJ.net
光るグローブだったのを忘れてたわ。CR2032は非危険物扱いらしいが。

914 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/16(木) 00:38:31.25 ID:0oslOpIf.net
>>904
クソ代理店のせいで、sram関係は日本に売ってくれなくなってない?

915 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/16(木) 01:07:58.26 ID:N9I74Qbb.net
GARMINの820が届いたんだがいきなり気温32度とかの不具合みたいなんだけど 返品は簡単なのかな? 買ったのはPBKです

916 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/16(木) 01:12:14.69 ID:/D5QmrbW.net
寒いとこだとこの時期でも0℃とかあるのかは知らないが、華氏表示なんじゃないのか?

917 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/16(木) 01:21:43.25 ID:N9I74Qbb.net
Fじゃなくてちゃんと℃になってます(›´ω`‹ )

918 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/16(木) 04:08:04.41 ID:VXCm5Dbi.net
とりあえず最新にアップデートしてみたら?

919 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/16(木) 06:40:31.63 ID:a9mfR4El.net
えっ今週最低気温-2〜+2℃なんじゃが
おまえらあったかいとこ住んでるな

920 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/16(木) 07:19:14.79 ID:h35SKGx6.net
>>915
GARMINの温度計なんて自機の熱拾うから室内でイジってたら30℃とかになるよ
この時期に外しばらく走っても30℃超えてるならおかしいな
まあ、温度計はオマケだよ

921 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/16(木) 07:57:28.06 ID:LKBRjhna.net
>>915
小さい分離してるセンサー使えないの?

922 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/16(木) 08:15:10.44 ID:NRa9r924.net
分離??センサー??

923 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/16(木) 09:10:20.33 ID:DjN1jhYt.net
https://buy.garmin.com/en-US/US/p/107335
これだろ多分
Edgeじゃ使えないけど

924 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/16(木) 12:52:07.37 ID:GshPgeih.net
>>904
bike-componentsとかどうよ、ユーロ決済でなかなか安め

それはそうと12月にオーダーしたフレームが遂に国内に入ってきたぜ
サクッといけば土曜日には受け取りできるかな〜楽しみ

925 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/16(木) 12:58:13.90 ID:th/EPu6R.net
upsってめっちゃ早いね。

926 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/16(木) 18:03:17.19 ID:LA9DRn76.net
>>924
死ね

927 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/16(木) 20:48:25.35 ID:yA8Kyrxz.net
>>924
銅ではないだろう( ー`дー´)

928 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/16(木) 20:53:46.31 ID:TEhfkGtW.net
銅でもいいw

929 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/17(金) 13:55:09.36 ID:PaX7V+W2.net
SensaのFiori?ってやつが40%OFFの13万位で
カーボンフレームのフルでXT付いてお買い得な気がして欲しいと思うんだけど、良いかね?
でも前aliでSensaのフレーム流れてるの見たからこのブランドも中身中華なんだろうな。あとmarlin以外で見かけないし

930 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/17(金) 15:32:44.82 ID:/yT4+pCB.net
安すぎて怖いな
着地の衝撃に耐えられるのかしら

931 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/17(金) 15:38:31.03 ID:7yRZ5ajI.net
部品取りしてフレームはオク

932 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/17(金) 16:05:15.13 ID:UBjx95gi.net
発送方法がUSPS First Classだったときの絶望感よ
20日か・・

933 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/17(金) 18:22:25.60 ID:PaX7V+W2.net
>>929
試しにバスケット入れてみたら日本への発送はしてなかった。他の2車は普通に買えるのに
Sensaで10%以上の値引きなんてしないからおかしいと思ったわ

934 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/17(金) 19:17:34.24 ID:y1eNGWJX.net
>>932
海外通販であらゆるなかでもっとも遅い発送方だとおもう

935 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/17(金) 21:14:27.80 ID:9+MqF6Ub.net
くっそー、CRCで初ガイツーしたら洗礼を受けた。
頼んだサドルと違うのが届いたわ。どうすっかなあ、面倒だなあ。

936 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/17(金) 21:16:28.91 ID:/Jx/G4zA.net
CRCは間違い多い気がするわ

937 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/17(金) 21:19:18.48 ID:KFAfzdG1.net
欲しいのと違うのを注文すれば欲しいのが届くんじゃね

938 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/17(金) 21:21:06.63 ID:5PzpMlQj.net
サドルくらいだったら返品不要で返金してくれんじゃね?

939 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/17(金) 21:22:11.25 ID:iqEuzXCF.net
とりあえず画像を準備して連絡だな、めんどくせぇけど
俺はPBKで4度ほど間違えられたが、CRCは今のところないな

940 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/17(金) 21:58:02.76 ID:CIzffVdQ.net
>>936
>気がする

941 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/18(土) 00:37:03.75 ID:Z7V0eJVC.net
はい

942 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/18(土) 01:38:29.18 ID:D8Hj5jgy.net
BFとか年末の報告を聞く限りでは結構酷かったみたいだけど、
最近RIBBLEで買って不着だったときの対応かなり良くて見直したぜ
最近送料改定したが、法則がよくわからん

943 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/18(土) 08:40:01.02 ID:yhy529d7.net
リブルは急にメジャーになってから良くなった部分もあるが悪くなった部分も多い。
全体に高価になってきたし、メーカー・代理店の手(発送禁止)がすぐに入るようになってしまった。

944 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/18(土) 08:41:47.85 ID:TlcrFyXo.net
全ての元凶はヤマホンにあり

945 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/18(土) 08:54:34.74 ID:yhy529d7.net
ほんとな。代理店はヤマホン見て規制してるとしか思えんね。
取り巻きは馬鹿ばっかりだし。

946 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/18(土) 09:04:55.61 ID:D8Hj5jgy.net
円決済でエラー出るのはクソ
選べるのならちゃんと払えるようにしてくれや…

947 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/18(土) 09:42:16.52 ID:djrNsDA0.net
規制掛ける代理店はカス

948 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/18(土) 10:38:21.48 ID:vsWo3rDo.net
FBでヤマホン見てりゃわかるからな
自分で首絞めてるよ

949 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/18(土) 10:46:44.95 ID:D2026IAg.net
商慣習古いっていうか、国内のチャリ業界っていまだに閉鎖的なところあるよね
いくら締め出したところであんたらボッタ代理店から買うと思ったら大間違い
こんだけネット発達したんだから、そんなに目くじら立てられてもなぁって感じ

950 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/18(土) 10:55:05.40 ID:VCOpobyW.net
うむ、買わないだけだな

951 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/18(土) 11:25:06.95 ID:S6TNrUqq.net
チューブラータイヤなんて国内で買う価格が馬鹿らしくなる。

952 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/18(土) 11:32:58.25 ID:/HkHxUIG.net
だめよがガーミンの子会社になってもだめよ価格は変わらない
といってメーカーがネットで直販すれば安いかといえば必ずしもそうではない

953 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/18(土) 12:05:20.40 ID:XUuX6e+o.net
ホイールやフレームを始めステムハンドルとか各パーツが日本定価の半値以下だったりするからな

954 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/18(土) 12:19:24.28 ID:1D6Z6ATF.net
シマノのメイドインジャパンパーツも逆輸入する方が安かったり、
そもそも国内では売ってすらいないパーツが少なくなかったり
なんでやと叫びたくなる

955 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/18(土) 12:32:51.11 ID:ZiXuoThD.net
仕向地以外に出荷してないだけ
流通量の見込めない地域へ出荷しても無駄

956 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/18(土) 12:57:30.43 ID:2gjt53V+.net
おかしいよなシマノもオロナミンCみたいに地元価格で売ればいいのに
外通するたび燃料無駄に使って地球環境を破壊してると思う

957 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/18(土) 13:22:00.33 ID:1D6Z6ATF.net
流通量の見込めないというと、国内外のラインナップ見てるとシティ車の部品はかなり差異があるみたいだな
どうも外車のフロント軸は一般車もM9で、BC 5/16なんて日本のママチャリにしか使われてないみたい
ハブダイナモのコネクタも日本のママチャリ用だけ別タイプ
内装3段もベルクランクが別物で互換性なし
調整は海外仕様の方がやりやすい

958 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/18(土) 22:57:04.74 ID:AJ6giq3G.net
CRCいつの間にか送料無料5000円からだったのか
ていうかコスメティックダメージの完成車で残り1台のやつ買おうか迷ってたら売れてしまった

959 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/19(日) 08:07:21.43 ID:TzENcVR3.net
金曜日の夕方関税到着して、一向に動かんのだけど、ちゃんと仕事してんの?

960 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/19(日) 08:10:21.85 ID:/cndGsnQ.net
馬鹿は海外通販するな。

961 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/19(日) 08:21:16.43 ID:OHXQwn/+.net
自分以外は24時間働いとけと言うニートか

962 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/19(日) 08:24:46.40 ID:JzJbrZxG.net
>>959
取りに行けばいいんじゃね?

963 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/19(日) 08:43:11.33 ID:enGOwchA.net
関税到着とか馬鹿じゃね

964 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/19(日) 08:46:06.95 ID:QvSVvYxG.net
関税さん馬鹿にしてんの?

965 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/19(日) 08:50:09.17 ID:y/7kP3vo.net
舐めんじゃないわよ!

966 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/19(日) 10:11:15.74 ID:Qry5OX9c.net
税関と関税間違えるバカが割と多いんだけど頭大丈夫?

967 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/19(日) 10:13:04.42 ID:kC0ZinBj.net
流石にネタやろ。

968 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/19(日) 10:14:57.63 ID:y/7kP3vo.net
舐めんじゃないわよ!

969 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/19(日) 10:34:03.08 ID:bWfDAvDl.net
すべってますよ(小声

970 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/19(日) 10:34:43.21 ID:63fKMjVg.net
>>684
またかよwww

971 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/19(日) 10:35:01.48 ID:63fKMjVg.net
アンカ間違えた

972 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/19(日) 10:54:13.48 ID:fk6V/Mwx.net
きにすんなよ

973 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/19(日) 11:02:51.16 ID:63fKMjVg.net
ありがと

この間初めてribble使ったけど、クーポンデカイね

974 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/19(日) 11:06:30.56 ID:r4lYA0Up.net
何cmくらいだった?

975 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/19(日) 11:28:54.74 ID:hJX1uBhc.net
>>966
ここまで来ると治んないんだろうね。放っとくのがいいんじゃ

976 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/19(日) 13:16:54.24 ID:bWfDAvDl.net
>>974
ボクのポコチンくらいですね

977 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/19(日) 13:18:05.43 ID:r4lYA0Up.net
>>976
やだ大きい…

978 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/19(日) 13:48:42.10 ID:0DZSRPEz.net
>>976
9cmか

979 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/19(日) 17:10:13.36 ID:pik9jSR1.net
>>976
ポークビッツか

980 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/19(日) 18:00:33.99 ID:8YhSAWkZ.net
完成車付属のコンポ移すならRibbleのフレームはパイプ繋いだだけのTNIよりは良さそう
カラーごとの画像がないのと、ジオメトリー表が無くてサイズとバリエーション
(スローピングとホリボンタル)ごとに一々問い合わせろってのが面倒だけど

981 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/19(日) 18:05:16.43 ID:8YhSAWkZ.net
次スレ

海外通販=個人輸入= Part138
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1489914222/

982 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/19(日) 18:13:40.48 ID:JeZgqfMk.net
>>979
チーズ入り?

983 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/19(日) 18:21:38.84 ID:9Xe3hPo5.net
>>981
おい、それ無断転載禁止って書いてあるぞ
許可は取ったのか??

984 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/19(日) 18:28:11.96 ID:Ew13G3hx.net
完成車在庫放出投げ売りのシーズンはまだですかね

985 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/19(日) 18:49:39.06 ID:QvSVvYxG.net
CEXの2017モデル投げ売りマダー?チンチン

986 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/19(日) 21:20:32.30 ID:J5TtQX4L.net
>>983
おい
つまらんぞ

987 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/19(日) 21:32:27.86 ID:kC0ZinBj.net
>>986
みんなスルーしてるのに構うなよ。

988 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/19(日) 23:23:55.11 ID:UHt0wlTm.net
ペイパルで買った場合ってその日のレートの金額できっちり買えるの?
bike24で買おうと思うけどクレジットだと計算と結構違ったりするんよ

989 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/19(日) 23:26:02.59 ID:UHt0wlTm.net
http://bicycle.kaigai-tuhan.com/paypal-rate.php
↑ここで計算

990 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/20(月) 09:50:42.32 ID:vf0zRt+x.net
マーリンで13日に処理されて14日発送
今関税で届くのは明日か明後日くらいだからいつもより少し遅い
輸送に時間かかったか?そういう時期?

991 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/20(月) 10:15:15.17 ID:rljcNrDn.net
CRC更新されてクリアランス完成車増えたけど、無くなるの早すぎだろ。特にMTB
転売屋でも見張ってんのか、元から在庫無い物を一覧に載せてるのか
ていうか2013〜2015モデルが今になってまたホイホイ出てくるのもおかしいし
何がイラつくって、ここずっと在庫商品のみでフィルターかけても在庫無しが多い事だ

992 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/20(月) 10:42:30.47 ID:GIs/Hiak.net
転売屋はいるな
大量の在庫が急に消えたときがあった

993 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/20(月) 10:49:28.16 ID:VnnUkgRQ.net
転売屋には関税10倍くらい掛けてくれ

994 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/20(月) 10:50:33.61 ID:TSm7whUx.net
>>993
だよな!日本代理店は死すべし

995 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/20(月) 12:53:37.79 ID:McA99Olu.net
>>904
なぜにロックショックス?
FOXやDVOじゃダメなん?

996 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/20(月) 12:57:07.07 ID:McA99Olu.net
>>991
ブースト規格前のものを在庫一掃

997 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/20(月) 13:56:36.84 ID:ImN35BkA.net
日本の代理店は本当にただの転売ヤーだもんな。

998 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/20(月) 14:25:42.39 ID:tqIZ1wvU.net
イベントやってるからさすがに転売屋とまではいわんだろ

999 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/20(月) 15:22:50.51 ID:1BxdAqws.net
>>995
RSが欲しいって言ってるのに、
他すすめてどうすんじゃw

少数派マニトウ好きの俺には関係ないけど。

1000 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/20(月) 15:31:58.20 ID:9VExFCVW.net
>>1000なら転売ヤー全員爆死

総レス数 1000
202 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200