2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【100】百円ショップの自転車用品を語るスレ51

1 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/27(金) 00:20:02.13 ID:pxM9uy+u.net
前スレ
【100】百円ショップの自転車用品を語るスレ49
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1463667815/
【100】百円ショップの自転車用品を語るスレ50 
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1474633144/

952 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/28(火) 21:12:57.66 ID:UggBsXiP.net
>>948
やべぇこれ欲しい
普段バイクに乗ってるからこういうの面白い

953 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/28(火) 21:20:27.00 ID:xgyRw1Cb.net
>>948
Q&Aとレビューが面白いですね

954 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/29(水) 14:48:31.60 ID:EPvCCfFv.net
参考価格に合理的な根拠がなければ不競法違反にならない?

955 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/29(水) 15:50:28.63 ID:tGjHag+T.net
>>934
リンプロジェクトで買い物したらオマケでホントは栓抜き何だけどチェーン引っ掛けられるキーホルダーくれたよ

956 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/29(水) 16:27:13.10 ID:2pf/QdUM.net
チェーンなんて何かしらのグッズをごそごそ出して使うより葉っぱでも拾ってささっと直した方がスマートだぞ

957 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/29(水) 17:00:43.83 ID:BI/p1i9e.net
>>956がチェーンはずれた時、周りを見渡すと、一面のコキアが。

958 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/29(水) 17:16:04.32 ID:7DRU/Z2R.net
森を汚したらオームの群れに襲われる

959 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/29(水) 18:19:47.29 ID:Ap2Ail8e.net
933より
マイチャリの場合、三回乗って一回ほどの頻度でチェーンが外れるんだよね
元々在った釣具の針ハズシ(たしか二本セットになってたはず)を流用して[釣具 針外し 二本セット]の検索で出てくる画像参照
引っ掛けて使える道具に作り変えてみました。(改造所要時間1時間ほど。コンロで炙ってペンチで曲げる>ヤスリがけ)下は自作ホルダー
これとウエスでなんとかやっていこうと思います。ほな
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org429548.jpg

960 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/29(水) 20:11:07.00 ID:xh3r2AQP.net
>>959
というか工夫するとこはそこじゃないだろ

961 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/29(水) 20:20:16.60 ID:wvKp5HzG.net
自分語りしたかっただけだからほっとけばいいと思うよ

962 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/29(水) 21:07:55.44 ID:the0k1fc.net
>>947
一応突っ込むけど、ニトリルゴム(合成ゴム)製だからニトリル手袋っていう
まあニトリでも売ってるだろうけど

963 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/29(水) 21:25:51.19 ID:I28KJnEE.net
ダイソーの5LEDテールランプ付けてみた
雨に濡れ無ければ役に立ちそう

964 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/29(水) 21:48:09.41 ID:lIqOT5Zb.net
>>962
合成ゴム以外に何あったっけ?
破けやすいのあったよな

965 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/29(水) 22:01:30.88 ID:4y3rZfTC.net
>>964
ゴムの種類によって耐薬品性が違う

966 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/30(木) 00:32:26.71 ID:h/FEQZZJ.net
>>963
ママチャリにつけっぱなしで
雨ざらし数ヶ月だけど、故障なし

967 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/30(木) 05:55:19.22 ID:cZN5Hu3D.net
>>959
ディレイラー調整やり直しなよ・・・

968 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/30(木) 08:12:32.19 ID:h4QLwAwe.net
https://www.amazon.co.jp/dp/B01M3O965F?psc=1

969 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/30(木) 08:34:46.47 ID:h4QLwAwe.net
金玉w

970 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/30(木) 09:10:00.69 ID:fmieQu23.net
金玉はアリエクスプレスで200円くらいだよ

971 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/30(木) 16:47:10.11 ID:wXAk5sLA.net
>>968
ハート型のかわいいカタチ(キリッ

972 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/31(金) 08:41:23.04 ID:r//Yr3fZ.net
ハート型のかわいいカタチ
https://img.atwikiimg.com/www30.atwiki.jp/niconicomugen/attach/690/1370/heart.gif

973 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/31(金) 22:26:14.19 ID:NlbebjJR.net
かわいーい

974 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/01(土) 02:48:48.52 ID:jabIYm11.net
照れる

975 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/01(土) 16:49:33.25 ID:jMOUHbNu.net
ソーラーリアライトいいね
アマゾンより安そうなんで自転車の台数分買ったわ
アマゾンの商品を見る限りでは防水対策は必須だろうな

976 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/01(土) 20:45:57.42 ID:bIANBsiw.net
いいよ
雨ざらしでもシート下なら壊れないわ

977 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/01(土) 21:39:32.09 ID:OsY9xqMX.net
不安視されてたがソーラーリアライトは
百均リアライトとしてはトップクラスに明るいってオチだった

978 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/01(土) 22:39:39.54 ID:SkbBmvfx.net
ソーラーライト防水対策の隙間埋めでもしたいところだが100均接着剤に
セメダインXみたいに硬化するとシリコンゴムみたいになる奴有るかね
セメダインXは有るんだがどうせなら100均の物だけで加工したいし

979 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/01(土) 22:57:27.06 ID:15NkKR4c.net
グルーみたいなのじゃダメなの?

980 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/01(土) 22:57:54.38 ID:ubPHxe2p.net
バスボンドみたいな水回りに使う変性シリコン接着剤か
ポリウレタンの男性接着剤があるよ

981 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/01(土) 23:06:18.53 ID:FZcUXX44.net
エポキシ2液混合でええやん

982 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/01(土) 23:30:46.75 ID:SkbBmvfx.net
グルーはペリッと逝っちゃうから振動の多い所ではあんまし使いたく無いな
ビー玉コマや焼きミスCD-RコマでもグルーはセメダインXより剥がれやすい
使うならエポキシかエポキシ+繊維(麻紐とか)の方が安心かな

言われて検索したらダイソーにも見た事無いけどちゃんと弾性接着剤有るっぽいね
白で透明選べないのが難だが防水加工ならこっちだな
探しきれなければエポキシで行くか

983 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 00:14:10.93 ID:7tBivacY.net
俺ならシリコンシール剤にする。
ttp://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/parts/000/004/611/506/4611506/p1.jpg

984 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 02:31:16.95 ID:aGIeDIAb.net
↓これでも良いと思う
http://i.imgur.com/6VuEJfi.jpg

985 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 10:01:07.11 ID:v1b4Kxuj.net
硬化するシリコーンコーキングよりただのグリスでいいんじゃね
開けらんなくなるし酸素ガスが出るから腐食の原因にもなりそうだぞ

986 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 10:34:01.32 ID:P44zpkdu.net
グリースは樹脂を侵す場合があるそうだしなあ

987 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 11:06:20.34 ID:BcmDlpyy.net
リモコンを包む奴みたいなので包めばいいんじゃね?

988 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 11:26:42.13 ID:iKoPwPjh.net
自己融着テープでいい

989 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 11:31:56.41 ID:+Ahc2y4l.net
コンドームとか

990 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 11:35:28.33 ID:GDrlG17l.net
ジップロックに入れてジップロックの上から固定具につければいいんじゃね?

991 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 12:52:13.50 ID:17B9Jf9R.net
アクリルリキッド&アクリルパウダー
フレッツに置いてあった

992 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 12:53:15.97 ID:17B9Jf9R.net
【100】百円ショップの自転車用品を語るスレ52
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1491105181/

993 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 13:11:26.24 ID:27JbPnqU.net
>>976
シートの影になって充電されないような・・・

994 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 16:13:12.31 ID:vcev6JKF.net
>>993
シートの下といっても日が当たるような角度
雨でもつけっぱなしだよ、普通につく

995 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/03(月) 00:21:53.01 ID:xAVMv/rI.net
>>983
隙間に盛って貼り合わせたらいい感じ
はみ出したら拭き取れるし
固まってもキレイに剥がせるのね

996 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/03(月) 10:27:20.05 ID:Nnqr9i94.net
>>995
奇麗に剥がれちゃう? 剥がれやすくて困らなければいいが

997 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/03(月) 12:42:41.38 ID:lleOrB9L.net
ボトルの周囲がホルダー調整狭くしすぎたようで傷が結構ついちゃった

998 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/03(月) 19:12:29.16 ID:ZVFX98Mp.net
どっかに家賃108円のアパートないかな

999 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/03(月) 19:17:43.65 ID:3S9JJCJc.net
限界集落な過疎地に行けば無料のところもあるよ

1000 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/03(月) 20:29:57.26 ID:oiHMnsin.net
むしろお金と土地をくれたりもするね

1001 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/03(月) 21:12:50.57 ID:49m7zhg+.net
せんずり

総レス数 1001
212 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200