2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Brompton 71【英国製用スレ】

1 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/28(土) 11:24:12.90 ID:vBTISWdN.net
英国製Bromptonのスレ

※前スレ
Brompton 70【英国製用スレ】
http://tamae.2ch.net.../bicycle/1478805322/

Brompton
http://www.brompton.co.uk/

代理店
http://www.mizutanib...o.jp/brand/brompton/

販売店リスト
http://www.mizutanib...rompton/dealers.html

Technical videos
https://brompton.zen...003-Technical-videos

Owner manuals
https://brompton.zen...ompton-Owners-Manual

各部締め付けトルクの一覧表らしきもの
http://www.ready-made.de/torque/

日本語マニュアル
https://brompton.zen...nual+in+Japanese.pdf

202 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/01(土) 06:52:02.19 ID:Pax9v8BE.net


203 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/01(土) 06:57:03.31 ID:C1xGen/1.net
あなたの求めているものが全て手に入るならばあなたはどうしますか?

その力を手にしたいと考えたことはありますか?

https://www.youtube.com/watch?v=WzqTe4MFlsU

http://6807.teacup.com/noroikingdom/bbs

http://noroi.top/noroi.top.product.html

204 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/01(土) 08:04:57.38 ID:vwHKrQ28.net
大阪はコロコロしても何も言われへんで

205 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/01(土) 09:58:51.12 ID:XnYSgpU0.net
>>200
ころガールかった時、箱から出して本体の重量を感じた瞬間に使用をあきらめたよ。

今は道具入れて現場に出かけるのにつかってます。

206 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/01(土) 13:17:58.36 ID:JwCnMCeR.net
>>205
俺も買ったけど使ってない
不安定だし重いしでかい
こんなに使えないとは思ってなかった

207 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/01(土) 22:59:25.75 ID:O5eZ4jS7.net
奈良公園の駐輪場に止めて(not地球ロック)
2時間ほど付近を観光したけど、ブロは無事でした

208 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 09:18:42.41 ID:Q8dojbXC.net
みんなコロがして輪行してないの?

209 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 10:03:09.58 ID:TVP3UO2C.net
してるよ

210 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 10:29:36.93 ID:Q8dojbXC.net
ボクは状況判断でコロコロしてます

211 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 12:38:28.54 ID:tay0Hdxr.net
輪行は袋に入れたり出したりが大変なので、袋に入れたままサドル持ち一択です。腕の痺れが後まで残りますが

212 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 14:35:52.24 ID:eH+a5M0Q.net
>>208
東武鉄道(私鉄)はコロコロOKだからコロコロしてるよ

213 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 15:50:17.76 ID:I3BqNLFx.net
On yer shoulder、プチ輪行袋で運んでます。コロコロは経験なし。

214 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 16:47:35.23 ID:Hltpv6Bh.net
この不敬な非常識馬鹿はブロ乗り?
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20170402000736_comm.jpg

215 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 17:40:57.26 ID:CEGds5Ma.net
うわっ


サドルにまたがったまま声掛けるとか・・・・・

216 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 18:47:25.10 ID:GKLDvJos.net
駄本

217 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 21:07:54.45 ID:TcM6YFZ0.net
>>214
危ねえよなぁ…
ちゃんと降車して離れて通過しろよコイツ。

218 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 22:25:29.58 ID:F/7NHNk3.net
JR西日本で5年間コロコロしてるけど、1度も私的されたことないよ。

219 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 22:28:33.19 ID:FnGwPCPx.net
あなたの求めているものが全て手に入るならばあなたはどうしますか?

その力を手にしたいと考えたことはありますか?

https://www.youtube.com/watch?v=WzqTe4MFlsU

http://6807.teacup.com/noroikingdom/bbs

http://noroi.top/noroi.top.product.html

220 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/03(月) 04:40:14.55 ID:5hKu42oG.net
日本人はまじめだから、「コロコロしてはいけない」「ジョーシキだ」
と言われれば、非難され村八分になった太古の文化遺伝子が発動して
みずから、コロコロしなくなるけど
別に公的な法律に違反しているわけじゃない

鉄道会社が一方的につくった旅客規則を、
切符を買った(契約成立)以上守れってだけの話で
その約束の重みは、俺たちが「明日、1時に集合な」「おう」(契約成立)
「ごめーん、遅れた」(債務不履行)
ってのと、同じ程度の軽さしかない

221 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/03(月) 04:42:08.48 ID:5hKu42oG.net
試しにコロコロして、「困りますよー」と注意されたら
「てへへ 止めますねー」だけの話であって、

契約当事者でもない、赤の他人から
「遅刻スンナ」と糾弾される筋合いの話でもないはずなんだけど

ネットの自称正義の味方が、事の大小をわきまえず
一方的に鉄道会社の肩をもって勘違いして忠告してくるから、
おかしな話になってるんだよな

222 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/03(月) 08:35:09.32 ID:FBDhA6SV.net
>>220
つまり会社が作った就業規則や交通規則は守らなくても良いわけか

きみはどこの国の人ですか?

223 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/03(月) 09:26:03.29 ID:7y/liRBP.net
交通の規則は道交法そのものだし、就業規則も労基法や会社法に基づいて
作られてるもので法的拘束力があるところ、自転車の持ち込みに関しては
法に基づいて定められているものじゃないってのが上の人のポイントだと
思うんだけど

224 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/03(月) 10:09:06.67 ID:FlNGYlDi.net
ルールの拘束力は等しくないという
法理論の原則が理解できない >>222 の頭のできは
半島か大陸系

225 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/03(月) 10:32:10.24 ID:m9sPMzUy.net
>>223
普通に処罰の対象になる時点でポイントも何もない
そんなこといったら「万引きで捕まる程度なら武勇伝」とか言ってるDQNと同じ

226 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/03(月) 10:42:34.19 ID:gS+ZBkJT.net
皇室の車が通る時って信号で警察に止められて、自転車からも降りてくださいって言われるのにね。

まあテロ対策かも知れないけど。

227 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/03(月) 10:45:43.28 ID:oSKJvnda.net
老人達がさんざん悪さしてきたから規制されるようになったん?

228 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/03(月) 10:57:14.96 ID:m9sPMzUy.net
>>227
どちらかというと老人達が頑張って輪行OKにしてくれたにも関わらず
次の世代がアホなことやったせいでJRではコロコロNGになり、高速バスでは輪行NGになった

次の世代ではJRで輪行禁止NG、私鉄ではコロコロNGになるかもね

229 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/03(月) 14:25:19.62 ID:ODOoGjsj.net
危険というより危険「そうだ」で取り締まるアホ社会

230 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/03(月) 15:11:42.44 ID:m9sPMzUy.net
>>229
コロコロNGになるまでにどれだけとDQNがアホなことやって迷惑かけてると思ってるんだ

コロコロで乗客の脚引いて逆ギレしたアホだっていたんだぞ

231 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/03(月) 15:15:34.31 ID:p2JI6sJs.net
コロコロに親でも殺されたのか?

232 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/03(月) 15:26:16.17 ID:m9sPMzUy.net
>>231
DQNにコロコロ禁止にされたよ

233 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/03(月) 15:28:53.48 ID:7mi4oIOL.net
m9sPMzUyをNG、と…

234 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/03(月) 15:34:47.48 ID:gS+ZBkJT.net
ボンボン派の陰謀

235 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/03(月) 15:35:57.96 ID:m9sPMzUy.net
このスレにコロコロ禁止にしたDQNを擁護する奴がいるとは思わんかったわ

236 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/03(月) 15:55:21.08 ID:ODOoGjsj.net
>>230
どれだけだぁ?そりゃこっちのセリフだよ。
禁止にするだけブロがうじゃうじゃ輪行してるとは思えないし、
ましてやその連中がこぞって乗客の足引いてたなんてあるわけねーだろ。
お前みたいな頭弱いやつがデマ拡散してるだけだろうがこのクソ野郎。

237 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/03(月) 15:56:34.94 ID:fa7h+XJB.net
>>235
禁止にした本人や似たり寄ったりもいるんでしょう

238 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/03(月) 17:25:56.67 ID:B/K14YgV.net
>>230
そのフィクションについてくわしく

239 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/03(月) 17:42:19.42 ID:kpsmKjn9.net
>>238
アンチ自転車のスレみてくれば選り取りみどりだから好きなの選んでいいぞ

240 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/03(月) 17:49:39.30 ID:m9sPMzUy.net
>>238
折りたたみ自転車 電車 怪我 でぐぐれ

241 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/03(月) 23:22:59.55 ID:SDn+PEdN.net
ぬふふ。コロコロネタを投下したら燃えるね。
それより、可愛い男の子。ボクとお友達になりませんか?
優しくチュばチュば、吸い込んであげる

濃厚で熱いミルクを飲み干したい。

242 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/03(月) 23:31:36.04 ID:ZtBiP8Zx.net
変質者として通報

243 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/03(月) 23:39:27.29 ID:wn1aIiUP.net
乗ってる人に尋ねたいけど、
やっぱりブロはいい自転車ですか?
乗ってるメリットとかありますか?

244 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/04(火) 00:18:57.69 ID:tlg28tWG.net
折りたたみできて、バッグや泥除けやライトといった
ユーティリティが豊富。それらが後付けではなく
設計段階から考慮されており、統合度が高い。

あと専用パーツが多いのはむしろ長く乗るのにプラスになってる。
シマノ等のパーツはアップデートが早くて数年前の部品が手に入らない
なんてことがざらにある。

245 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/04(火) 05:23:24.43 ID:77GUsq86.net
>>243

美味いよ

246 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/04(火) 07:47:44.72 ID:W/CbmoW8.net
折り畳みして運ぶならかなり実用的。
走行性能は小径でも頑張ってる程度。

247 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/04(火) 08:03:04.23 ID:24OEpYy4.net
サイズ ○
重さ △
走行 △

248 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/04(火) 09:16:20.57 ID:sCfEYwjX.net
通勤車として使用しています。
自宅玄関に折りたたんで保管、会社では事務所の机脇においています。
ビルの入り口で折りたたんでコロコロでEVに乗って事務所まで行けるのは楽ちんです。

249 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/04(火) 18:02:57.27 ID:cgp9gsQf.net
技術革新でいまのサイズのまま5kgになってほしい

250 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/04(火) 20:33:07.73 ID:mCZgEZzO.net
>>249
技術革新で人力のみで100km/h出るって
マジに言うレベルのバカさだな。

251 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/04(火) 21:24:35.88 ID:Yu4Ha4bU.net
>>250
リカンベントの最高速度は132km/h

252 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/04(火) 21:32:34.25 ID:lkgds9UK.net
ぬふふ。
コロコロに励みなはれ。

253 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/04(火) 21:37:45.10 ID:nFl5vKVO.net
今のロードバイクの重量を知ってたら驚きそう

254 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/04(火) 21:40:41.13 ID:nFl5vKVO.net
コケない自信があるならほぼカーボンに変えれば余裕で達成できる
値段は数百万だろうけど

255 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/04(火) 21:57:19.07 ID:PNYQ8DKt.net
もっと軽かったり速かったり小さくなる自転車はあるけどそれら全てをバランスよく備えた自転車っていうとコレくらいしかないんだよね

256 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/04(火) 22:03:02.44 ID:mCZgEZzO.net
>>251
飛び道具とかドミフォンは話が別な。
ロードが軽いのは知ってるが
ブロの形状、機能を備えてって条件だからな。

そりゃ体重40kg以下、平滑な路面以外走行禁止って条件付けて
金に糸目付けなきゃ可能だろうよ。

257 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/04(火) 22:37:25.52 ID:dKJFkMlT.net
ぬふふ。
車体と体重の減量に励みなはれ。
まずは手淫で2g減量。

258 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/04(火) 23:04:10.97 ID:yxfPJaGl.net
>>256
そんな条件つけなくても今のカーボンなら再現できるよ
くっそ高くなるけど

259 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/04(火) 23:50:19.84 ID:9fDf1Af0.net
ざっくり重量計算したのが↓(2012年)
・フレーム(5000g)
・シートポストから上(900g)
・ホイール(前1000g後1900g)
・駆動(1500g)
・ハンドル+その他(900g)
実測合計=11139.4g

5kgにしたらフレームなくなっちゃうw
ホイール周りでカーボンリムにチューブラとかでないと
ブロの頑張りではどうしようもない壁がある

260 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/05(水) 00:19:55.05 ID:E9pzwPWY.net
>>258
クランプ部やリアセクションのピボット部を
金属パーツを使わずにどう処理するのやら?
サドルもカーボンのペラい奴か?

まさに手段が目的化してるなwww
んなもん何百万円も出して買うバカ居ねぇわ。

261 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/05(水) 09:34:33.80 ID:lz8z26PR.net
>>243

【メリット】
●思ってたより走る(逆に帰りも輪行しないで走って帰ってきてしまうというデメリットでもあるかもw)
●折りたたみが簡単で早く畳める(これ超重要。これがないとマジで折りたたまなくなるんだよね)
●畳むと小さくなる(正方形になるので高さがなく、足の間に挟めるので電車内などでの圧迫感が少ない)
●純正フロントバッグが超便利(こっちこそ本体という声も)
●積載量が半端ない。(リアキャリア付(荷台付き)きなら尚更。フロントバッグ31L+リアキャリアにリュック50L乗せたら80L超える)
●丈夫(他の小径折りたたみ車よりは体重上限が高いみたい)
●オプション類が豊富で無くなる心配も低い。(ネットオークションなどでも多く出回っている)
●値崩れしにくく中古市場で売りやすい

【デメリット】
●高い(最近とくに高すぎじゃねw)
●比較的重い

262 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/05(水) 09:36:26.28 ID:lz8z26PR.net
>>243
値段が値段なので、問題はこのポテンシャルを活かした生活をするのかってとこなんだろうね
けっこう中古で売りに出てるのは高いお金出して実際それほど使う機会が無かったって人がいるんだと思う
そういう意味でもいい値段で売れる安心感も重要だよね
これをふまえるとその人の懐具合と使い方によって評価もいろいろになると思う
もの自体の完成度とポテンシャルが素晴らしいのは間違いないから、
どういう場面で活用しそうか、お財布事情はどうかでトータルで考えてみたらいいんじゃね

263 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/05(水) 09:56:08.82 ID:rLoiZVSd.net
>>262
丁寧にありがとうございます。
買おうと思います!

264 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/05(水) 12:49:30.20 ID:qZZPn2qK.net
高いよね
というか多少高いのは構わんのだが値段に見合った質感がないよね
最近少しましになったけどハンドル周りとか実用車としてはあんなもんかもしれんがこのスポンジもどきが20万もする自転車のグリップかよ?
という思いはある

あとメリットとしてカラーが豊富というところかな
好みのカラーとモデルを入手するのは時期によっては苦労すると思うがここは妥協してはいけないところと思うので在庫値引きとかでうっかり買わないように
もし在庫値引きが気に入ったモデルと色なら問題ないけどね

265 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/05(水) 17:25:54.73 ID:3dr4sPd/.net
グリップは納車時に好みのに交換するだろ?
オリジナルのまま使ってるとか罰ゲーじゃん

266 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/05(水) 19:10:53.16 ID:/G3AdBYj.net
値段が高いのはミズタニがぼったくっているからでは?

267 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/05(水) 19:36:42.17 ID:Dwd0Zre5.net
みなさんブロンプトン仲間入りしました!

24万もしました…

ちなみにP6Lです
Pハンドルはやりにくいみたいですが見た目がなんかヘンテコで好きになりました。
Pハンドルのブロンプトン乗りの方いますか??

とりあえずカバンとライトは付けました。
他に入るものはありますか?
輪行袋はローロのリュックを買おうと思っています。

268 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/05(水) 21:01:30.99 ID:GdBvRpeK.net
>>267

やっちまったな
バカな買い物をしたもんだ
ローロのリュックを背負って輪行なんて1度やったらウンザリするよ

269 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/05(水) 21:10:04.85 ID:ezgClhj7.net
>>266
現地価格の円建価格ブラス5万円ぐらいが国内販売価格の模様。
ぼってるのかどうかは知らんが。

270 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/05(水) 21:16:49.24 ID:rLoiZVSd.net
>>268
なんでなんですか?

271 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/05(水) 21:21:44.19 ID:pdR7FG6K.net
輪行バッグはプチ輪でいいじゃんか。

272 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/05(水) 21:27:45.78 ID:T5v14Yu6.net
>>268
買おうと思ってるっだけで買ったとは書いてないぞバカ

273 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/05(水) 21:40:11.69 ID:9cv1BAHk.net
ブロンプトンを20万ほどでかいましたが、関税はどれくらい含んでいますか?

274 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/05(水) 21:51:53.05 ID:imcAP4S8.net
>>265
だからどうしたっていうんだよ
グリップは交換前提なのでしょぼいのつけてます
その代わり安くしてますってならわかるけどそうじゃないところが残念と言っている
頭悪すぎだなお前

275 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/05(水) 22:56:52.45 ID:GdBvRpeK.net
輪行袋はイージーカバーが一番楽チンぽんよ

276 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/05(水) 23:00:38.91 ID:lz8z26PR.net
>>267
おーやったやん!
6速のPハンドルなら全込みって感じでいいんじゃないの
ちょっと高くてもそれで天気のいい日に出掛けるようになっていろいろ得られればいいからね
楽しんでください

277 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/06(木) 00:23:33.19 ID:Ht30DOSh.net
自慰して早く寝なさい

278 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/06(木) 06:31:24.27 ID:cbrI5ttK.net
皆さんどんな鍵使ってますか?

279 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/06(木) 08:01:13.07 ID:Ht30DOSh.net
http://www.cb-asahi.co.jp/sp/item/39/39/item100000033939.html

素晴らしいわ

280 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/06(木) 09:50:50.22 ID:qS0Wgpvw.net
>>271
ぷち輪最高だよな

昨日久しぶりに60km走ったわ。やっぱりブロ楽しい。s2l最高!

281 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/06(木) 11:57:10.89 ID:fWaX7ILe.net
>>274
くだらね
お前みたいなのがいるから
「こういう分かりやすいところしか見ないバカがいるから
グリップだけいいのつけとこう」
みたいな製品ばかりになるんだよ日本製品は。

282 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/06(木) 12:54:30.15 ID:obJtADbK.net
新型のコロコロに変えた人居てる?
キャリアも変わってるなら買い換え検討
あの薄いコロコロかっこ悪いし

283 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/06(木) 18:21:54.75 ID:8x0SRBKY.net
>>279
キミはカマだわwwww

284 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/06(木) 19:05:43.92 ID:SkXcKxxg.net
>>278
鍵はなし。必要性を感じない。わざわざ買ったけど使ったことなし。

285 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/06(木) 23:49:23.44 ID:Yl/MwpCj.net
地球ロックしないと不安で不安でしょうがない(´・ω・`)

286 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/07(金) 01:10:54.86 ID:RvnK2pBe.net
すりゃいいじゃん

287 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/07(金) 11:03:26.14 ID:YPjzmdu9.net
鍵が無ければ、無理してでも一緒にコロコロ移動しようと思うし
無理ならそこに行かないだけで 絶対に盗まれない無くさない
それが折りたたみの折りたたみたる長所

鍵かけて放置して、破られて盗まれたときに↑を読み返してみてね

288 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/07(金) 11:04:52.67 ID:NuGSiei/.net
>>274

>グリップは交換前提なのでしょぼいのつけてます
>その代わり安くしてますってならわかる

自分で理解して答え書いてますが

>頭悪すぎ

自己紹介はいらない

289 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/07(金) 12:14:30.83 ID:QBClz35x.net
>>287
無理してでも一緒にコロコロって行動に制限がかかりすぎてつまんなそうだな
デパート、映画館、病院、海水浴、花火、遊園地…全部コロコロとか苦行すぎだろ

290 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/07(金) 13:48:40.08 ID:9FwAjgUi.net
ブロ仲間が、ヨドバシカメラの駐輪場が不安だからって、担いで入ってた。

291 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/07(金) 16:04:42.11 ID:xYIQhv81.net
安心買い物できるし良い選択

292 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/07(金) 16:36:28.93 ID:GjQni5G7.net
しかしどんだけ値上がりするねん
ぼりすぎだろ

293 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/07(金) 19:31:15.55 ID:6EFLkIbV.net
>>292
はじめは定価どれくらいだったんですか?

294 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/07(金) 19:53:38.19 ID:SldqMISV.net
金が無いなら2万のパチモン買えば良いじゃないか

295 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/07(金) 20:12:57.11 ID:viwX/qQt.net
>>293
ネットでひらった数値だとM3Lで
2013年前期で14万円。
2017年は18万円で約1.28倍

2013年はドル円が80円前後。
2017年を110円とすると1.37倍。

現地価格は2013が890ポンド、2017が970の1.09倍。

極端かもしれんが為替の影響がでかい。

296 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/07(金) 21:59:00.78 ID:/jgMIiKF.net
さすがに今とは時代も社会情勢も違うけど
2005年頃は10万円代前半だった

297 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/07(金) 23:39:58.72 ID:zfgWVsHp.net
S2LのRAWカラー税込み23万よ

298 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/08(土) 01:00:37.27 ID:I8eAEVRn.net
アメリカとの価格差程度なら許容範囲だがイギリス価格と比べるとうんざり
値下げしろとは言わないけど英国価格をもう少し値上げして欲しいね

299 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/08(土) 04:44:02.58 ID:BuEkbSSH.net
中古で買えばいいじゃないの
10万台前半で手に入るよ

新品を買うのは、中古乗り回して
価値判断してからでいいじゃないの

300 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/08(土) 19:36:55.89 ID:I8eAEVRn.net
>>299
15年モデル持ってて2台目にチタン検討中たけど代理店の価格上乗せ額が多すぎて悩んでるところ
冷静に年間生産台数や日本に入ってくる台数考えれば仕方がないのかもしれないけど…

301 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/08(土) 21:30:41.06 ID:qIlMlJfn.net
ブロp6乗り出しましたが精々25キロが精一杯ですね。
30出せる人は相当脚力いりますね

302 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/08(土) 21:38:39.54 ID:f3vO3fRa.net
そんなにスピード出してどうすんねん
俺平均16km/hくらいだわ

総レス数 1002
252 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200