2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Brompton 71【英国製用スレ】

1 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/28(土) 11:24:12.90 ID:vBTISWdN.net
英国製Bromptonのスレ

※前スレ
Brompton 70【英国製用スレ】
http://tamae.2ch.net.../bicycle/1478805322/

Brompton
http://www.brompton.co.uk/

代理店
http://www.mizutanib...o.jp/brand/brompton/

販売店リスト
http://www.mizutanib...rompton/dealers.html

Technical videos
https://brompton.zen...003-Technical-videos

Owner manuals
https://brompton.zen...ompton-Owners-Manual

各部締め付けトルクの一覧表らしきもの
http://www.ready-made.de/torque/

日本語マニュアル
https://brompton.zen...nual+in+Japanese.pdf

281 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/06(木) 11:57:10.89 ID:fWaX7ILe.net
>>274
くだらね
お前みたいなのがいるから
「こういう分かりやすいところしか見ないバカがいるから
グリップだけいいのつけとこう」
みたいな製品ばかりになるんだよ日本製品は。

282 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/06(木) 12:54:30.15 ID:obJtADbK.net
新型のコロコロに変えた人居てる?
キャリアも変わってるなら買い換え検討
あの薄いコロコロかっこ悪いし

283 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/06(木) 18:21:54.75 ID:8x0SRBKY.net
>>279
キミはカマだわwwww

284 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/06(木) 19:05:43.92 ID:SkXcKxxg.net
>>278
鍵はなし。必要性を感じない。わざわざ買ったけど使ったことなし。

285 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/06(木) 23:49:23.44 ID:Yl/MwpCj.net
地球ロックしないと不安で不安でしょうがない(´・ω・`)

286 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/07(金) 01:10:54.86 ID:RvnK2pBe.net
すりゃいいじゃん

287 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/07(金) 11:03:26.14 ID:YPjzmdu9.net
鍵が無ければ、無理してでも一緒にコロコロ移動しようと思うし
無理ならそこに行かないだけで 絶対に盗まれない無くさない
それが折りたたみの折りたたみたる長所

鍵かけて放置して、破られて盗まれたときに↑を読み返してみてね

288 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/07(金) 11:04:52.67 ID:NuGSiei/.net
>>274

>グリップは交換前提なのでしょぼいのつけてます
>その代わり安くしてますってならわかる

自分で理解して答え書いてますが

>頭悪すぎ

自己紹介はいらない

289 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/07(金) 12:14:30.83 ID:QBClz35x.net
>>287
無理してでも一緒にコロコロって行動に制限がかかりすぎてつまんなそうだな
デパート、映画館、病院、海水浴、花火、遊園地…全部コロコロとか苦行すぎだろ

290 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/07(金) 13:48:40.08 ID:9FwAjgUi.net
ブロ仲間が、ヨドバシカメラの駐輪場が不安だからって、担いで入ってた。

291 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/07(金) 16:04:42.11 ID:xYIQhv81.net
安心買い物できるし良い選択

292 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/07(金) 16:36:28.93 ID:GjQni5G7.net
しかしどんだけ値上がりするねん
ぼりすぎだろ

293 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/07(金) 19:31:15.55 ID:6EFLkIbV.net
>>292
はじめは定価どれくらいだったんですか?

294 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/07(金) 19:53:38.19 ID:SldqMISV.net
金が無いなら2万のパチモン買えば良いじゃないか

295 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/07(金) 20:12:57.11 ID:viwX/qQt.net
>>293
ネットでひらった数値だとM3Lで
2013年前期で14万円。
2017年は18万円で約1.28倍

2013年はドル円が80円前後。
2017年を110円とすると1.37倍。

現地価格は2013が890ポンド、2017が970の1.09倍。

極端かもしれんが為替の影響がでかい。

296 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/07(金) 21:59:00.78 ID:/jgMIiKF.net
さすがに今とは時代も社会情勢も違うけど
2005年頃は10万円代前半だった

297 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/07(金) 23:39:58.72 ID:zfgWVsHp.net
S2LのRAWカラー税込み23万よ

298 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/08(土) 01:00:37.27 ID:I8eAEVRn.net
アメリカとの価格差程度なら許容範囲だがイギリス価格と比べるとうんざり
値下げしろとは言わないけど英国価格をもう少し値上げして欲しいね

299 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/08(土) 04:44:02.58 ID:BuEkbSSH.net
中古で買えばいいじゃないの
10万台前半で手に入るよ

新品を買うのは、中古乗り回して
価値判断してからでいいじゃないの

300 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/08(土) 19:36:55.89 ID:I8eAEVRn.net
>>299
15年モデル持ってて2台目にチタン検討中たけど代理店の価格上乗せ額が多すぎて悩んでるところ
冷静に年間生産台数や日本に入ってくる台数考えれば仕方がないのかもしれないけど…

301 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/08(土) 21:30:41.06 ID:qIlMlJfn.net
ブロp6乗り出しましたが精々25キロが精一杯ですね。
30出せる人は相当脚力いりますね

302 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/08(土) 21:38:39.54 ID:f3vO3fRa.net
そんなにスピード出してどうすんねん
俺平均16km/hくらいだわ

303 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/08(土) 23:16:13.87 ID:Z6M8VlrN.net
エゲレスのBAT考えたら対して変わらないよ
旅行中に買って速攻日本に持ち帰るなら割安感有るけど

代理店噛むと価格が二倍位に跳ね上がるメーカー多いけど
Bromptonはマシな方だよ
某イタリアメーカーのフレームなんか現地で買って歓喜した

304 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/09(日) 06:38:25.80 ID:0okTVliN.net
直感じゃなくてさ 投資額に対する対価として考えようよ

Bromptonを買って輪行して、どこそこに行って、
何を見たか何を食ったか誰と会ったかの体験に対する根付けでしょ

でも、チタンがどうの、RAWがどうの言ってる連中は
人種が違うのよ
物にアイデンティティを投射して、自尊心の欠如を物で埋めて
それを見せびらかして悦に浸る体験 に対する根付けなわけ

そこを、高いのとか言ってケチるってのは、
自分にマイナスの値踏みをしてるってことだよね
うじうじ言わずにドーンと払いなよ あんたの価値だろそれがw

305 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/09(日) 07:00:52.23 ID:sk8AnCLC.net
関税→ミズタニ→小売りの3段階で20万円なら、それぞれの取り分はいくらずつ?ざっくりで。

306 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/09(日) 07:51:49.91 ID:sk8AnCLC.net
いや、これ危ないでしょ・・・・。ブロにチャイルドシートって・・・・
ttps://www.youtube.com/watch?v=hCmQzTvtzZg

307 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/09(日) 07:53:27.35 ID:sk8AnCLC.net
ブロで自殺行為
ttps://www.youtube.com/watch?v=lEhrWCxCZ5s

308 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/09(日) 08:08:18.09 ID:6NlTmRoX.net
>>303
現時点だと海外通販しても送料足すとミズタニと変わらないよな
トラブったとき面倒だし

309 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/09(日) 09:40:46.18 ID:dDBWLCGz.net
ずいぶんしっかりできてるな
むかし母ちゃんのママチャリの前後に乗せられて過ごしたけど、鉄のフックにプラスチックのイスがついただけのお粗末なオプションだったな今思えばw
電動アシストもなくて母ちゃん重かったろうな
そういえば車道と歩道の段差ですっ転んだこともあったわ
今のお母さんがたのママチャリの凄いこと
小径の低重心のがっつり一体型チャイルドシートの電動アシストだもんな
母ちゃんありがとよ!

310 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/09(日) 15:14:42.42 ID:mowroSI6.net
http://i.imgur.com/3ed4mrq.jpg
ぶろちゃんちいせえ!

311 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/09(日) 15:19:51.92 ID:Vb/H4l8z.net
ロードでアホみたいにスピード出して走りまくってた昔の自分が嘘みたいにブロではゆったり走ってる
もうロードに乗る気は全くしない。ブロ輪行快適すぎる

312 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/09(日) 15:46:32.35 ID:eN+XPN92.net
昔の自分=2005年頃から始まったロードバイクバブルに乗っかって急に乗り始めた
ショップに言われるがまま用品やウェアを買い揃え、平地の河川敷
サイクリングロードを力任せにガチャ漕ぎして俺速えええ!と自己満足
するだけの浅い楽しみ方しかやらないで数年で行き詰まる典型的ニワカ

313 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/09(日) 15:55:16.76 ID:XOVVPAaQ.net
日曜日に2chで煽り
虚しい人生っすなー(笑)

314 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/09(日) 15:58:29.43 ID:POm1Zq+j.net
走ることを楽しむならロードで観光や輪行がメインならBromptonだな
もう8年くらい乗ってるけどどっちも楽しいよ!

315 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/09(日) 16:55:55.77 ID:MEbgXtLM.net
ブロで初30キロ走行してきました。
Pハンドル6速

まず感じた事は折りたたみ自転車にしては早いなと思いました。
ただやはりロードクロスに比べると雲仙の差があると思いますね。
巡行速度は16〜20キロ。
最高速度は37キロ(平地ガチ漕ぎ)
平地が長ければ40は出ると思うと思いました。
一番の魅力は畳めるとコンパクトで電車、バス、お店にも置けるところですねなにより。


デメリットを上げると、
・純正サドルだとケツが痛いと思いました。
・盗まれるリスクが怖いので常に持ち歩かないと不安。なので折りたたんで輪行袋に入れるんですが思いのほかでかいし目立つしで意外と傷がつく。
・丁度良いギアがない

あと6速と聞いていたのですが、5速しかないのは気のせいですか?
右3速 左2速 計5速

以上 Pハンブロでした。
これから買う人参考に

316 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/09(日) 17:01:37.39 ID:dlR+fxJ9.net
え?

317 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/09(日) 17:08:53.50 ID:JHXLD/D4.net
>>右3速 左2速 計5速

えっ だね。

笑笑笑

318 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/09(日) 17:12:16.92 ID:/guqGa57.net
>>315
参考までに聞きたいんだけどあなたの乗ってるロードクロスは何速です

319 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/09(日) 17:36:12.96 ID:MEbgXtLM.net
ロードとクロスはレンタルでしか乗っとことないのでわかりませんが
俺の勘違いならすみません。

合計5速で合ってるてことでいいですか?

320 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/09(日) 17:43:58.97 ID:r9jZHNku.net
ID:MEbgXtLM

321 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/09(日) 17:45:28.41 ID:VRV9ohgA.net
>>319
3+2速ではなく、3×2速だよ

322 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/09(日) 17:59:20.10 ID:MEbgXtLM.net
>>321
そうなんですか
ありがとうございむす!

323 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/09(日) 18:07:55.21 ID:a18TrkZM.net
>>311
俺はむしろブロンプトンで高校生のとき以来久々に自転車乗ったのだが一年もしないうちにロードを買ってもうた
もちろんブロンプトンも併用してるけど体脂肪はロードの方が燃える感じやねw
おっちゃんむかしロードマン乗ってたからドロハンには抵抗ないんだかいまの自転車はブレーキとシフトレバーが一体になってて感心したわ

324 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/09(日) 18:35:14.95 ID:+OiapCAt.net
ID:MEbgXtLM
こ、これが、ゆとり、なのか…
あぁ…、日本終わった…

325 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/09(日) 19:09:58.17 ID:MEbgXtLM.net
http://i.imgur.com/G2wRj7D.jpg
ハンドル周りです

326 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/09(日) 19:12:08.25 ID:rI5+HtO/.net
この人には是非コテハンつけて欲しい
20年先には伝説になってるはずだ

327 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/09(日) 19:13:22.54 ID:rI5+HtO/.net
>>325
さっきすれ違ったね

328 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/09(日) 19:14:50.95 ID:MEbgXtLM.net
>>327
上どんな服きてました?

329 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/09(日) 20:11:55.31 ID:dDBWLCGz.net
>>315
サドルはある程度慣れるよ
初期に30km走って痛いのは当たり前
ケツの対策はもう少し経ってからの方がいい

盗まれる怖さは高い自転車に乗っている限り仕方ないよね
これもいいロックを持てば緩和できる
いい鍵は重いけど、最近は外国まで視野を伸ばすと軽くて信頼性の高いロックも出てきてるね
ブロは常に身のそばにって人も多いようだけど、俺は面倒だかやもうけっこう駐輪して歩くよ

ギアは調べてみ
俺は3速だけど、3速それぞれのギアに外装2速が絡むんだから3×2で6速なんでしょうねw

330 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/09(日) 21:02:34.86 ID:SxCldBpV.net
慣れれば、100km走ってもケツは痛くならない

331 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/09(日) 21:06:40.11 ID:RE2pHF/v.net
ブロンプトンの六速はがそれぞれ重ならないのがいいね
全部の組み合わせがきちんと順番になっている

332 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/09(日) 22:04:52.24 ID:lb1fgXks.net
2017年モデルじゃないのか

333 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/10(月) 00:43:25.66 ID:96iCh3Zp.net
雲仙の差www

334 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/10(月) 08:57:53.48 ID:9o5Wernh.net
>>315
3+2=5速に気を取られて雲仙の差がスルーされてるじゃない

335 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/10(月) 09:11:38.50 ID:Uidru6YT.net
普賢岳かよ

336 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/10(月) 10:35:11.70 ID:9o5Wernh.net
>>325
レーシンググリーン×ブラックですか?

337 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/10(月) 11:48:52.96 ID:KPTewLiZ.net
最近M6買ったけど楽しいね
輪行で色んな所持ち運べるし
ただサイズは小さいのに思ってたより全然重くて
畳んだ状態での持ち運びがしんどいのがネックかな
だから飲食店は持ち込むけど、スーパーやデパートはどこかに駐輪してるよ
チタンやったらもっと楽々運べるのかな?
でも金かかってる分余計駐輪に気を使いそう...

338 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/10(月) 12:30:18.04 ID:8OYo6m6g.net
確かチタンモデルは500g減だったような
変速なくすほうが効果あるよ 1キロ減

339 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/10(月) 12:34:44.30 ID:9o5Wernh.net
>>337
S2L-Xなら結構軽く感じるでしょうね。

自分のはM6Lにハブダイナモ・ABUS6500つけてるからかなり重く感じます。

重量測ったらショック受けそうで怖いので計量してませんが…

340 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/10(月) 19:05:18.41 ID:Ynq9HmQq.net
>>338
2017年モデルは
6速を1速にすると-0.92kg
チタンで-0.74kg
だよ
Brompton.com でBike Builderやるとわかる

341 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/10(月) 19:14:40.50 ID:Ynq9HmQq.net
タイヤKojak で -0.21 kg

342 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/10(月) 22:28:19.13 ID:amtjKzvz.net
車体軽くするより自分の体軽くしろよ

343 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/10(月) 23:11:27.68 ID:2id4BT24.net
ドヤ

344 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/11(火) 00:27:00.01 ID:uCmyLy4p.net
15kgの鉄の塊を持ち上げて階段登ったら、腰が痛くなっちまった 整形外科にブロンプトンで通わないと

345 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/11(火) 00:56:29.40 ID:tQZW6TWd.net
折りたたみ時の取り回しが重いって話なのに自分の体軽くしろは全くの筋違い
筋肉つけろならまだ分かるが

346 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/11(火) 03:36:45.36 ID:ciL6Zz3+.net
>>337
正直あんまりお金とエネルギー注いで軽量化しても10kgするものが重いことには変わらないよ
やるなら中途半端でなく極限までしないとね
そうしたらそうしたで、機能的な面で失うものもある
いい鍵買ったらそれだけで一気に振り出し戻るしw
それでもなんとかしたいならキャリーカートを常備したらいい
俺はそれで重さから解放された
すると調子に乗ってハンドル周りに色々付けだしてみっともなくなったw
今はそれを削ぎ落とし中

347 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/11(火) 09:51:21.06 ID:qsvSOlNi.net
雲仙は予測変換のミスタッチとして
3x2が5はひどい

チタンをビルダーで見てみたけど500gしか差がないようだが
740gってのはなにか他のパーツも変更してると思う

348 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/11(火) 12:22:19.99 ID:O7y8Hlp3.net
都心の狭いコンビニなんかで見かける小さい平台車が輪行にちょうど良さそう。

349 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/11(火) 12:49:58.44 ID:8RavTuzx.net
>>347
>チタンをビルダーで見てみたけど500gしか差がないようだが
>740gってのはなにか他のパーツも変更してると思う


Stage1でフレームを選択してみた?
次のようになってない?

Select frame material
Steel/Titanium
Weight: -0.74 kg , Price: \ 100000
Offering weight savings of up to 1kg, this option will appeal particularly if you expect to carry the bike regularly. High-strength titanium alloy is used in place of steel for the rear triangle and front fork, as well as on the mudgu

350 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/11(火) 14:06:53.61 ID:+Hr+CP47.net
>>349
帰宅したら見てみる

351 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/12(水) 16:10:27.64 ID:61/5F9/j.net
http://i.imgur.com/0d1DuYQ.jpg
ぼきの自転車

352 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/12(水) 18:25:39.24 ID:QDJ2CxP4.net
ハンドル きんもーっ☆

353 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/12(水) 19:17:34.20 ID:HCvALzq1.net
>>351

>>315のP6の人?
Bromptonらしいいい色買ったね

354 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/12(水) 20:25:12.09 ID:61/5F9/j.net
>>353
そうです!

http://i.imgur.com/oErvIis.jpg
http://i.imgur.com/jUGww1d.jpg
ブロンプトンで急勾配の山道登った(?)押したんですがめちゃくちゃ無謀でした。

やっぱり街乗りが一番っすね…

355 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/12(水) 21:16:31.75 ID:V2VsKNxM.net
>>354
レーシンググリーンはいいよね

斜度8%ぐらいなら距離にもよるけど何とか
それ以上は勘弁だ

356 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/12(水) 22:30:13.77 ID:1SmyDqI2.net
RAW以外ゴミ

357 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/12(水) 22:44:28.19 ID:kPtJJWnZ.net
RAWはうんこ

358 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/13(木) 06:22:27.69 ID:NoxyhRrK.net
>>354
6速?

359 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/13(木) 06:47:13.57 ID:VPFjyP1Q.net
>>356
デブアニヲタwwww

360 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/13(木) 09:02:11.13 ID:LMD5nf4R.net
>>354
さすがに急勾配はキツいね
緩やかな坂が続くのは大丈夫なんだけど
Broの醍醐味を活かせば高いところまで車なり交通機関で行って降りてくるのが一番だなw

丘とか山とかに積極的に行きたいなとなると、Bromptonの電動アシスト化の構想とかもよぎるんだけど、
それやってる人っていないの?
ググるとそういうキットは外国にはあるね
add-eとかいう所のやつとかよさげだけど約10万とか
何しろ日本の公道ではダメみたいだから日本メーカーによる日本仕様に期待
必要に応じて付け外ししたら行動範囲も広がりそうだから安くレンタルとかあればいいのにな

361 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/13(木) 11:18:34.10 ID:CeaGqhK/.net
さすがに国内仕様発売するほどの需要はないだろうから原付ナンバー取得のほうが現実的かと
ただ原付にしてしまうと合法的に30キロ以上出せないジレンマが・・・

362 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/13(木) 12:41:12.52 ID:0SxUl68y.net
ダホンやターンでも海外では電動アシストを出してるが、日本では規制があるので入ってこないな

363 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/13(木) 13:01:59.60 ID:m9XheC30.net
サドル前下がりにしてるデブ多いよね
5速の人は普通の感じだったけど

364 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/14(金) 05:15:19.13 ID:0m+z8gqr.net
>>357
黄金色のうんこが各所にこびりついている
と、言いたいのかね、ちみは

許す

365 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/16(日) 09:54:58.57 ID:27habar2.net
緑のブロンプトンのサドルをブルックスにしたいんですが、
ブルックスのサドルに変えた方はどこで買いましたか?ネットですか?
ローロとかですか?

366 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/16(日) 10:35:50.18 ID:8ZD7Ang+.net
>>365
好きにしてくださいよ

367 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/16(日) 11:31:36.86 ID:A/8SgQB4.net
買うところまで他人に決めてもらうのか?

368 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/16(日) 11:45:50.54 ID:i+OyrxDa.net
どこで買ったか聞いてるだけやん笑

369 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/16(日) 11:54:54.46 ID:HIanNKmD.net
語尾「やん」

ゆとりがき

370 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/16(日) 15:19:32.39 ID:1xQX8/oF.net
>>365
5段変速のPPPハンドルですか?

371 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/16(日) 15:50:07.09 ID:C4EYpz/s.net
ぺパプ?

372 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/16(日) 16:16:56.14 ID:ern5yXEU.net
BROOKSか、どこで買っても同じだろw
まあ、チタンがオススメ。
クロームは死ぬほど重い。

373 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/16(日) 17:19:13.83 ID:gmjkzNCP.net
ペンパイナッポーペン?

374 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/16(日) 17:19:19.34 ID:oFCQQHAb.net
ブルックスのサドル、ケツの痛みに慣れる人は慣れるらしいけど、
俺は慣れないまま、ついに限界にきて、結局純正に戻したわ〜

てか純正のカラーサドル、ビビットな色合いばかりでなく、
一見レザー風なブラウンのような落ち着いた色も出して欲しい。

375 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/16(日) 17:58:23.13 ID:udh2jjut.net
サドルでケツが痛いなんてほざくやつはブルックスに失礼だよw
ママチャリにブルックスのサドル付けるならスプリング付のでないと尻が痛くなる

1.ロードなら手と足と尻の三点で体重を支えるからスプリングいらない
2.モールトンならサスがあるからスプリングいらない
3.ブロSでポジションだし出来てればスプリングいらない
4.ブロをカスタムしてポジションだし出来てればスプリングいらない
5.ブロに松村鋼機サス付けたらスプリングいらないかも(松村鋼機サス持ってないので不明)
6.剛ケツならスプリングいらないw

どうせ無知なのにスプリング無しのブルックスサドル買っちゃったんだろ?

376 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/16(日) 18:35:20.31 ID:8ZD7Ang+.net
>>369
w

377 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/16(日) 19:51:52.77 ID:gmjkzNCP.net
現在このやりとりを見て、
「サドルにあんま興味ねーなー 俺はデフォでいいわー」
と感じてる人は、思考中枢や感情中枢が優位の人

外見よりもむしろ自分の感性・欲望を優先する、本能中枢系の人は、
座ると見えないサドルに執着するはずだ
この系統の人は、ダイエットが苦手な人が多いため、ピザ体型が多いはずで、
そんな事情も絡んで、尻の痛みが気になり、サドルに固執するのだろう

378 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/16(日) 20:44:48.74 ID:8ZD7Ang+.net
おれBROOKSだよ
チタンじゃないけど

379 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/16(日) 22:49:54.04 ID:DnSFjLaN.net
>>375
ロードの三点体重は嘘だよ
どんなベテランでもロングライドしてたら尻やられる

380 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/16(日) 23:08:13.90 ID:udh2jjut.net
>>379
それを嘘とか言っちゃうとわw
パイプ椅子に8時間座ってるだけでも尻やられるのと同じだろ
普通のサドルよりなじんだブルックスなら優しい

381 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/16(日) 23:25:00.75 ID:8ZD7Ang+.net
> それを嘘とか言っちゃうとわw

総レス数 1002
252 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200