2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Brompton 71【英国製用スレ】

1 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/28(土) 11:24:12.90 ID:vBTISWdN.net
英国製Bromptonのスレ

※前スレ
Brompton 70【英国製用スレ】
http://tamae.2ch.net.../bicycle/1478805322/

Brompton
http://www.brompton.co.uk/

代理店
http://www.mizutanib...o.jp/brand/brompton/

販売店リスト
http://www.mizutanib...rompton/dealers.html

Technical videos
https://brompton.zen...003-Technical-videos

Owner manuals
https://brompton.zen...ompton-Owners-Manual

各部締め付けトルクの一覧表らしきもの
http://www.ready-made.de/torque/

日本語マニュアル
https://brompton.zen...nual+in+Japanese.pdf

948 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/18(木) 21:55:29.42ID:nJwnx7rC.net
>>947
かもしれんな。

自分はSハンドルでErgon gp1

最初はエンドバー付きにしたけど、ハンドルの幅が狭いので、せまっ苦しくなってやめた。

949 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/18(木) 21:57:10.22ID:/UftVlIn.net
GRIPという単語を和訳したら握りだろ
使うか使わないかは人次第だろ
商標を無駄に読み替えて得意になってるセンスない奴もいるし
俺は使ったことも聞いたことも無いがそんなに人の同意が必要なことか?

950 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/18(木) 22:04:38.12ID:JacjJN1/.net
>>946
にぎりはJIS規格で使われる用語だからなあ
http://kikakurui.com/d9/D9413-2011-01.html

951 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/18(木) 22:17:13.57ID:nJwnx7rC.net
>>950
本当だね。
それでも自分は絶対、自転車屋さんでは言えない。「握りある?」「握り何処ですか?」って。
そんな人がいることも想像できない、、

952 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/18(木) 22:36:07.36ID:GFjCpzG3.net
>>951
だからどうしたいの?

953 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/18(木) 22:53:26.82ID:nJwnx7rC.net
>>952
わかったところで >>930 に回答してほしい。

954 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/19(金) 01:14:09.38ID:b0tnb56V.net
薄くなって消えかかってる純正
そもそもなんで変えたがるんだかワカンネ

955 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/19(金) 04:23:25.02ID:5U8Lgyd1.net
新たな問題が発生したか。

ブロンプトン3大問題

駅構内リアキャリアむき出し輪行コロコロ問題

Rawカラー優位問題

握り問題

956 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/19(金) 05:14:41.85ID:k8+y8YWQ.net
>>954
Mハンドルだから?自分はSだけどグローブしてても結構手や手首がしびれたり痛くなったりしてた。

ERGONにしたら随分快適になった。

957 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/19(金) 05:26:48.02ID:k29dVNAQ.net
グリップは純正です

「見て見て、ちょっと俺、他人と違うんだよね、買ったものがががが(爆笑)」

みたいな人が、皆が猫も杓子もグリップをつけかえているのをネットで見て
自分はこの人たちの仲間に入りたくないのと、
純正グリップで別に困ったことは無いし、疲れもしないし という理由です

958 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/19(金) 05:35:45.10ID:k8+y8YWQ.net
>>957
ハンドルの形状は?

959 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/19(金) 05:39:04.29ID:k29dVNAQ.net
Sです

ひょっとしてですが、手首が痛くなるのはハンドルのせいでなく
シートの高さや姿勢が合って無いんじゃないかなあ と、予想

960 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/19(金) 05:41:00.04ID:k29dVNAQ.net
あーいや 撤回

体型に合ったサイズの自転車が多々あるなかで
ブロンプトンは一択しかないので、
それは言いすぎかもしれませんな

961 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/19(金) 06:08:30.71ID:k8+y8YWQ.net
>>960
サダルを後ろに下げてるがサイズは合わないね。
ハンドルはもっと前に出てほしい。幅も狭い。
身長は178で普通だと思うけど。

自分も余計な装飾は??って思うしそのまま乗り続けるつもりだったけど、結局は交換した。

962 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/19(金) 07:12:58.28ID:6J2+7R/+.net
コロコロって中くらいのスーツケースと同じだが何がいかんのやろうか

963 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/19(金) 07:19:33.79ID:ws6EysEa.net
みんな鍵何使ってる?地球ロックは必須だよな

964 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/19(金) 09:24:25.22ID:rMGwxEmF.net
握りはブルックスが頂点だよね?寿司でいえばマグロの大トロ
その他の雑魚握り使いはひれ伏せよ

965 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/19(金) 11:03:09.88ID:b0tnb56V.net
いつも言うけど走り慣れてないやつが走り慣れる前に
グリップのせいにしてるだけ。
ぼくちゃん手が痛いの〜って、キモすぎだわ。

966 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/19(金) 11:12:01.19ID:cYEECR/Y.net
>>964
大トロが頂点(笑)

子供舌

967 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/19(金) 11:37:21.40ID:k29dVNAQ.net
>>962
このスレでは、コロコロ規制の趣旨を勘違いした人の
「僕が考えた規制の意味」を笑いのネタにする のがお約束なのですが
そう正面切って問われると、すべてがぶち壊しに

968 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/19(金) 11:58:50.13ID:1uC77q1D.net
ブロで40出せる人ほんまにいるんですか?
どうがんばっても30が限界です

969 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/19(金) 12:06:22.19ID:pnYtWMg1.net
>>968
追い風だとよく行くが、、

970 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/19(金) 12:14:30.13ID:SXW2hWjU.net
>>966
子供なら玉子だろ

971 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/19(金) 12:19:14.81ID:SXW2hWjU.net
>>967
いつコロコロが禁止になったの?www
コロコロが禁止されてるわけじゃなくて自転車の一部を袋から出すことが禁止されてるんだけど

もしかしてJRが悪いとか言ってる人って規約すら見ずに議論に参加してる?
なんという思い込み力www

972 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/19(金) 12:32:57.67ID:90bL/tH1.net
>>971
うるせーよ黙れ
折角静かになったのに燃料注いでんじゃねーよ

973 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/19(金) 12:37:58.28ID:bboAczCx.net
>>948
バーエンドつけると狭いですよね

974 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/19(金) 12:39:38.20ID:bboAczCx.net
>>956
Mハンでも50キロくらい乗ると手がしびれます。

975 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/19(金) 12:55:51.97ID:pnYtWMg1.net
>>973
狭い。慣れるかと思い暫く乗ってたが諦めました。同じものでもクロスに取り付けたら、それはそれは快適だった。

976 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/19(金) 12:56:10.72ID:XtL9Wy5o.net
にぎりを変えたら改善されるよ

977 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/19(金) 12:59:44.96ID:pnYtWMg1.net
>>974
自分も2時間ぐらいでしびれてた。手から肩まで全体的に不快に。Ergonにしたら随分快適になったけど、まぁ、個人の勝手なので、オリジナルのグリップで不満ないならそれでもいいのでは。

978 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/19(金) 14:00:17.03ID:27zgQgD3.net
BWC JAPANの優勝者は12kmを20分切ってるからAve.36km/h超え。
自分でも、平地無風で10秒くらいの間なら40km/hは出るよ。

979 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/19(金) 14:53:37.43ID:W+LwTE1R.net
純正グリップにもいくつかあってね
これダメだろっていう製造年のもあるから一概にどうのって言ってるのは滑稽

980 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/19(金) 15:09:16.13ID:17tXYP7Z.net
Sハンドルも昔のやつは現行より幅が狭かったんでしょ。
ノーマルグリップにバーエンド付けてるけど、もう少し狭くてもいいと思うわ、俺は。

981 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/19(金) 15:11:08.25ID:W+LwTE1R.net
サドルもそう
2000年位に柔らかいベンキサドルからスポーツタイプに変わって賛否両論だった
今はまた形状と硬さが変わってる
自分の純正樽型グリップは手の形状と合わず握り辛かったので市街品に変えた
話が噛み合わないので年式書くと良いかも

982 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/19(金) 15:16:00.09ID:W+LwTE1R.net
誤字ごめん。社外品ね

983 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/19(金) 16:15:54.55ID:9Xogls77.net
>>971
ゴルフバッグくん キター

984 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/19(金) 17:21:44.20ID:DnHy+Wlm.net
>>978
そんなに速いの?ていうか12kmも走るのか
いつか出てみようかとも思ったけどやめたw

985 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/19(金) 17:25:13.89ID:tEIaCF0X.net
>>983
ゴルフバッグって自転車でいうところの輪行袋だってこと知らんの?www

986 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/19(金) 17:26:18.42ID:tEIaCF0X.net
やっぱり馬鹿ばっかだわ

987 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/19(金) 17:28:29.98ID:W+LwTE1R.net
仕事\(^o^)/オワタ

そういや、リアサスも途中でソフトからハードが標準に変わったな
ショップの試乗車が歪まなくて乗りやすかったの覚えてる
ボヨンボヨンが気に入ってて未だに交換してないけど

988 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/19(金) 17:51:00.13ID:9Xogls77.net
お、ますます元気だなゴルフ君
痛い、痛いよー 想像力!
もしかしてもしかして 思い込み力!

989 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/19(金) 17:56:06.92ID:6yZMJwhh.net
グリップはエルゴが至高だと思う。長距離でも手のひらが痛くなりにくい。

990 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/19(金) 19:09:21.24ID:Ijq1VvRD.net
>>988
お、今度は噛みついてこないってことは反論できないみたいだね?
まぁコロコロ「が」禁止とか勘違いしてたんだからしょうがないね
はずかしーねwww

991 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/20(土) 02:27:35.91ID:xv/ikD3P.net
ハンドルの選択肢が増えたり、ステムやパーツ変更されたり
なんだかんだいって細かい所で進化してんだよな

アルミフレームで出さないのもポリシーなんだろうが出して欲しいな
ってか、出しやがれでございます!!!!頼みます!

992 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/20(土) 05:14:08.61ID:LqBHYz5s.net
ちょこちょこパーツをこっそり新調して
なんちゃってモダンBromptonを追いかけてきたんだが
フレーム出されちゃ、買い換えるしかねーわでございますよ

993 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/20(土) 08:36:40.63ID:U0GVhw5q.net
そこはチタンフレームだろ。

994 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/21(日) 07:33:20.54ID:beOo5QGJ.net
コロコロの帝王はどこいった?
あのバカは生きているのか?

995 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/21(日) 08:45:46.22ID:beOo5QGJ.net
しんどい。ブロンプトンと死にたい

996 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/21(日) 10:50:18.46ID:MesK9gzA.net
舐め吉カモーンヌ!

997 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/21(日) 11:16:10.66ID:Nhmc6e7j.net
>>991
今年工場移転してるのに変わらんのだからメーカ自体がクロモリ以外やる気ないんだろ

998 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/21(日) 12:45:42.39ID:V+X4cB0T.net
>>997
輪行するならアルミはコスパ悪すぎ
それならチタンでいいじゃん

999 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/21(日) 13:39:10.19ID:1qJyXsAE.net
チタンRAWを出したらジャップの階層間闘争が激化するやろな〜

1000 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/21(日) 15:32:01.43ID:Gilz0dI3.net
アルミやチタン合金は、鉄と違って、わずかな歪みで金属疲労が確実に進むため
どんなに対策を練っても、長年乗り回していれば、いつか確実に破断するもんだ

方針を「乗り捨て」に転換しないと、出さないだろうね

1001 :1001:Over 1000Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 113日 4時間 7分 50秒

1002 :1002:Over 1000Thread.net
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php

総レス数 1002
252 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200