2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

◎◎群馬在住人でサイクリングを語る◎◎その31

1 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/29(日) 18:26:01.90 ID:OLjl/0WH.net
前スレ

◎◎群馬在住人でサイクリングを語る◎◎その30 [無断転載禁止]
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1464173201/

329 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/08(月) 19:07:06.15 ID:zDiT+UAS.net
皆さん、どうやって獲得標高を測ってるんですか?
サイコンに高度計付いてるのあったっけ?
それともスマホ?スマホならアプリ名教えてください。

330 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/08(月) 19:07:55.36 ID:QyWGVVcO.net
>>329
すとらば

331 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/08(月) 19:25:26.37 ID:Yh3f0WtS.net
>>329
がーみん

332 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/08(月) 19:46:12.29 ID:UtihYUZG.net
>>329
ルートラボ

333 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/08(月) 20:47:37.63 ID:w80Wu1no.net
>>329
山旅ロガー

334 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/08(月) 20:59:33.09 ID:zDiT+UAS.net
ありがとう。
おしえてくれたきーわーどでGGってみます。

335 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/09(火) 08:06:26.56 ID:BCsRwkNi.net
>>329
PROTREK

336 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/09(火) 09:11:15.54 ID:KXdAPe5R.net
>>333
あー山旅ロガーがあったか。
runtastic使ってみたけど獲得標高がいまいち信用ならない。そんなに登ってないだろうって。

337 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/09(火) 09:20:06.24 ID:Y46hzecE.net
>>336
ランタの獲得標高はバグ放置だからダメだよ
ストラバがいいと思う

338 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/09(火) 12:33:48.90 ID:21pOnYV+.net
赤城は半袖+ウインドブレーカーで
いけますか

339 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/09(火) 13:12:59.80 ID:hRuvmjOs.net
いけますん

340 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/09(火) 14:19:17.72 ID:UkXapi6b.net
>>338
君ならいける

341 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/09(火) 14:42:15.16 ID:Y46hzecE.net
>>338
むしろ登りは半袖だけでいいよ
下りだけ上着

342 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/09(火) 15:19:15.95 ID:OR1xD4Y9.net
下りはずっとフルームポジションだとお腹に風が当たらなくていいぞ!

343 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/09(火) 17:30:15.74 ID:IDx3ovel.net
>>338
まだ姫百合より上は寒いからせめてアームカバー
俺は長袖&半袖ジャージを進める

344 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/09(火) 18:01:36.80 ID:vDAI2k/w.net
半袖+ウインドブレーカー+アームカバーで
ソフトクリーム目指します

345 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/09(火) 18:23:35.92 ID:IOoFoyuw.net
気温は100m上がると0.6℃下がるから、前橋の天気予報から計算出来るよ

346 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/09(火) 22:40:05.54 ID:0kjDggSH.net
>>338
5日に行ってきたけど半袖+アームカバー、上にウィンドブレーカーで下ってきたよ
でもまああの日下は27℃あったので今週行くならもう少し寒いかも

347 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/10(水) 00:28:38.19 ID:T9OkJ0o7.net
太田407沿いにあるあさひで購入検討していますが実際買われた方いますか

348 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/10(水) 09:18:24.83 ID:2CTuR20c.net
>>347
かなり前ですが買いましたよ。
アルバイトのような中途半端な店員が多い感じですが、自分は特に問題ありませんでした。

349 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/10(水) 11:55:41.10 ID:e2g9Yr0R.net
>>347
クロスとか10万もしないエントリーロード買うならあさひでもいいんじゃない?

350 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/13(土) 01:20:24.08 ID:EIGvjr/e.net
雨か

351 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/13(土) 06:00:35.05 ID:yndLkU7d.net
だな。残念・・・

352 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/13(土) 10:36:53.22 ID:wegc3pO3.net
明日の赤城山山頂は寒くてやばいかな?

353 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/13(土) 14:18:32.14 ID:VchPNdux.net
明日妙義山ビューライドか

354 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/13(土) 21:07:13.78 ID:WpvWEUCf.net
たぶん寒くてオマケに視界不良だよ。

355 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/14(日) 18:43:37.54 ID:Cs8rkJfn.net
寒いどころか、途中から晴れて暑くてめっちゃ日焼けしました(^^;

356 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/15(月) 07:19:51.00 ID:ulQ+1n4z.net
富岡行ってきました。天気はくもり時々晴れちょうど良い感じでした。ただ、食べ過ぎて走る前より太りました。

357 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/15(月) 07:42:04.91 ID:SjOrbTo9.net
>>356
しばらくの間、他の食べ物が全部こんにゃくに思えてこない?

358 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/15(月) 08:24:20.70 ID:Fa9tpQeU.net
>>356
何を召し上がったんです?

359 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/15(月) 12:46:32.42 ID:44OpPvhR.net
>>358
スタート地点でプチパン、エイドステーションでドーナッツ、おしるこ、こしね汁(豚汁)、たまこんにゃく、串カツゴール地点で煮こみうどん、焼きそば、焼きとん、焼きとり、焼きまんじゅうなどです。他にもバナナ、トマト、梅干し、キュウリも食べています。
大会スタッフの皆さんお世話になりました。

360 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/15(月) 13:18:37.44 ID:O3uhvmMV.net
ホルモン揚げはないのか

361 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/15(月) 14:29:13.08 ID:B9zHBPHh.net
補給以上に食わなきゃいけないツアーというのも可笑しな話だな

362 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/15(月) 14:33:21.29 ID:toX8UjPN.net
>>360
2ヶ所目のエイドステーションからあったよ

363 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/15(月) 14:50:52.20 ID:iXDToOit.net
肥えて帰らせるサイクルイベントw
来年参加しようかな。

364 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/15(月) 17:25:00.85 ID:BYB8xpPI.net
>>363
あと今年は大会会場に上武大学のケアブースが設置されて、希望者にストレッチやスポーツマッサージを無料でやってくれました。私もお願いしました。メカのサービスはよくありますが、、人へのケアは初めてでした。

365 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/15(月) 17:56:46.38 ID:dzbRHs7X.net
>>359
腹が減る前に次のエイドですか
藤岡は少し見習えと

366 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/15(月) 21:45:03.07 ID:pB+vl85M.net
>>359
こんにゃくパークじゃないんかいw

367 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/15(月) 23:12:26.54 ID:5tICHIUi.net
>>362
マジで!?
第4エイドでしか見なかったよ。
遅すぎたのか(´・ω・`)

368 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/16(火) 18:31:42.41 ID:LJkSUSus.net
>>362
自分も第4エイドでしかホルモン揚げ見てないな。

>>359
串カツなんてあった?
ホルモン揚げの間違いかね?
(ホルモン揚げの中に当たりでトンカツ串が混じってたのかな…)
スタート地点にパンもあったのね、テントに近づかなかったので気付かなかった。
食べたかったな〜

369 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/16(火) 18:52:35.77 ID:d+9vUQx5.net
>>367
>>368
お二人が見てないのだと、自分の勘違いかも
勧められたもの片っ端から頂いてたんで、走ってたときより食べてるときの記憶が強いw

370 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/16(火) 21:02:50.25 ID:CMGt2xQW.net
>>368
昨年の第4エイドステーションではレバーフライでしたが今年はちくわの串揚げでした。

371 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/16(火) 21:46:52.31 ID:EFtF8sDo.net
>>370
ちくわの串揚げ、それをホルモン揚げというのではないのか?

372 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/17(水) 00:47:34.11 ID:l7VmX6YB.net
その常識は県外の人には通用しない

373 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/17(水) 04:47:38.82 ID:C6y/Beet.net
県内の人だが初めて知った

374 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/17(水) 08:20:44.99 ID:PpMLHsVC.net
ホルモン揚げって言うの富岡周辺だけだろ

375 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/17(水) 09:05:11.97 ID:jkvUD+bJ.net
モツ関係ないんだ

376 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/17(水) 09:29:00.86 ID:dXaRLv/Q.net
ゼリーフライ的な

377 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/17(水) 10:05:06.89 ID:6bfU0ijD.net
食感がモツに近いのが由来だっけ

378 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/17(水) 11:01:26.38 ID:mcRyK/TP.net
焼き鳥と言いつつ豚肉

379 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/17(水) 12:14:52.53 ID:AiiNsB1J.net
それはやきとり
焼き鳥とは別

380 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/17(水) 12:53:22.69 ID:mcRyK/TP.net
世間一般でどうか、地域別ではどうかは知らないけど
焼き鳥で
牛・豚などの臓物を串焼きにしたもの
という記載もあるんだよね。
そもそも普段から焼き鳥で豚の話はしないけどね。

381 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/17(水) 13:41:08.79 ID:Q5wTZ2nr.net
>>372
オレは埼玉だけど通用するぞ!
本庄だけどw

382 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/17(水) 17:05:09.03 ID:1tXv8vrK.net
あさひでロード買ったらサドルにまたがったまま
つま先が付く高さでサドルを固定されたが
後で調べたら低い事がわかった。

383 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/17(水) 17:56:31.85 ID:NSDLhpo1.net
自分は個人店で買ったけど
サドルにまたがったまま、ちょっとロードを傾ければ片足のつま先がギリギリ着くよ。

まったく着かないとちょっと不安かな・・・。
普通はどうなんだろう?

384 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/18(木) 09:39:34.34 ID:2+j1YcDq.net
低すぎ
だがそれで快適ならばいいんじゃないか人それぞれだし

385 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/18(木) 10:09:25.48 ID:trgh+qdW.net
自分もそのぐらいだわ
低いんだろうけどそれ以上高くするとどうも合わない

386 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/18(木) 10:56:05.02 ID:F7Si49bO.net
最初は股下×0.85くらいで合わせるといいんだけどね
俺が買った店も電卓で計算した数値で合わせてから
実際にサドルにまたがって微調整したな
その時に合わせた最初の数値が0.85だったかどうかは聞いてないが…

387 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/19(金) 08:14:08.94 ID:tXldfFzm.net
上武道路から赤城の大鳥居手前で給水できる場所はありますか?
公園があるようですけど、トイレとかあるのかが分からないので...

388 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/19(金) 10:05:25.47 ID:nRxidd8D.net
>>387
コンビニがある

389 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/19(金) 19:05:30.97 ID:WN9JzLlF.net
>>387
無料のって意味なら、たぶん無い
道の駅まで行けばある

390 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/19(金) 19:56:06.49 ID:Yc5CLGu7.net
行人山公園と神社がいくつかあるじゃん

391 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/19(金) 22:25:51.64 ID:dBpQUVXW.net
>>390
ありがとうございます
<http://www.gunma-navi.net/10201007.html>
水道くらいありそうですね

392 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/20(土) 00:57:34.68 ID:mVzUfWcG.net
世界一安全と言われる日本の水道水もそのままで飲料に適したやつとそうじゃないやつがあるから、トイレの水とかを補給に使うのは体と相談した方がいい

393 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/20(土) 07:02:14.90 ID:uh8q3ouI.net
前橋辺りの利根川CRの休憩所の水は飲めないくらい不味かった
かつて前橋の水を売っていたはずだけど、違う水なのだろうか

394 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/20(土) 11:46:00.43 ID:QQZyqXQg.net
子供の頃は普通に水道水を飲んでたけど
最近はミネラルウオーターしか飲めん。
まずい水と言ったら学校の理科室の水だな。

395 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/20(土) 12:20:46.66 ID:lVMZTgi+.net
明日はハルヒル
エントリー7600人多すぎ

396 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/20(土) 12:52:28.67 ID:KeSW0lxK.net
明日32度だっけ、早い時間だから大丈夫だろうけど救急搬送とかされないように気を付けてねー
正直ヒルクライム以外のイベント増えてほしいね、ただ登るだけって性に合わないな

397 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/20(土) 14:37:57.79 ID:O+rH6bel.net
群馬発着のブルベの本数増やしてほしい。

398 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/20(土) 14:48:11.80 ID:N+qyQksn.net
>>394
群馬の水道水は美味しい方じゃないかな。
ウチはちょっと田舎だからかね。

昔20年位前に大阪に住んでたけど
水道水がめっちゃ不味かった。
どの家にも蛇口に浄水器が必須みたいな感じだったよ。
今はわかんないけどね。

学校の理科室の水って学校ならどこでも同じ水道水じゃないのかな?

399 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/20(土) 16:36:21.64 ID:8TeZBj+7.net
>>395
昨年懲りたから見送った。正解!

400 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/20(土) 16:52:47.43 ID:YNbyABXs.net
明日は、マシーンの価格差がスピードの差では無いことを教えてやる

女子は昨年と同じ人が優勝すると思う

401 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/20(土) 17:09:55.66 ID:OynMlCWd.net
そんなに良いバイク乗ってるのか

402 :450:2017/05/20(土) 19:01:03.91 ID:Ea8Ah4U1.net
>>400
今年は参加してなくね?

403 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/20(土) 19:06:01.97 ID:YNbyABXs.net
>>402
不参加でしたか

404 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/20(土) 19:13:28.01 ID:rkWastMn.net
閑散とした赤城へソフトクリーム食べに行ってきました

行人山公園は管理されていないようで給水できませんでした
コンビニか芳賀辺りの公園で給水ですね

405 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/21(日) 10:42:46.74 ID:FIFYf0sd.net
ハルヒル下山待ちしてます。榛名湖快晴です。

406 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/21(日) 12:44:43.69 ID:zFpfVVXN.net
>>405
ハルヒル乙

407 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/21(日) 14:04:18.02 ID:QWo3RYwm.net
下山中にパァン!って音してたけど大丈夫だったのだろうか

408 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/21(日) 14:41:08.26 ID:a9i8Xw1W.net
狙撃されたか

409 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/21(日) 16:11:52.67 ID:QbH+9REw.net
下山でのバーストはあるあるではあるんだけど危ないからね。
下山前にほんのちょっと空気抜くといい。

410 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/21(日) 16:30:05.27 ID:yjKtfYzv.net
ハルヒル初参加の四十路だけど、運営が町総出って感じで良い雰囲氣だった。
ポランティアの皆さんありがとうございました&お疲れ様でした!!

411 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/21(日) 17:53:54.62 ID:PiKtmpAA.net
年々応援の熱が薄くなってる気がする
でも、子供が応援してるとこっちは楽しんでるのに子供に応援させて申し訳ない気がする…

412 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/21(日) 19:15:36.26 ID:lYq529QJ.net
ハルヒルは好きなイベントなんだけど今年は全然乗れてないからパスった
今日はガラガラだろうと碓氷に行ったら意外にロード・クロス多かったな〜

413 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/21(日) 22:16:16.88 ID:8tzyj/cy.net
ハルヒル参加費6千円で1000円の買い物券、飲み物複数(今年はOS1もあった)、ゼリー、キャップ、
その他無料配布のなめこ汁やら梅ジュースやら米やら甘酒やらで下山道中ボトルに水入れてくれるし
これボランティアに頭があがらんな。渋滞やら待ち時間はアレだけどさ。

414 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/21(日) 22:44:14.02 ID:K8GcPzAG.net
回収バスの後走ってた連中は何なの?
あれなければ10分短縮できる

415 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/21(日) 22:48:22.84 ID:fGrUAoyy.net
今年は例年以上に落車が多かった気がする

416 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/21(日) 23:01:59.20 ID:dFhNYTgm.net
明日は赤城山の申し込み日だが、オレはもういい
同じ所ばかり行っているのは飽きた

417 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/22(月) 01:14:44.38 ID:Ijt8jZsw.net
なんでお金を払らって走るの?
普段の土日に走れば、無料だよ

418 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/22(月) 03:31:13.52 ID:5rfjw/JA.net
まさにそれ、個人または少人数で走りるほうが好きだから大会とかあまり興味ない
普段走れない所や東京マラソンみたいに交通量の多い道を自由に走れるとかならまだ分かるけど

419 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/22(月) 07:09:55.81 ID:4ovh9tIM.net
赤城県道も普段は交通量が多いでしょ
そんな道のど真ん中を走れるのは気持ちいい
ただ、8000円の価値は見い出せなかった

420 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/22(月) 07:22:34.85 ID:kAo3qDaf.net
>>413
ちょ、梅ジュースどこで配ってたの?

421 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/22(月) 09:35:13.92 ID:ATxjSyBe.net
>>419
コース違うけど第二南面なら交通量少なくていいぞ

422 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/22(月) 10:15:57.50 ID:7nW4d/lu.net
>>421
狭すぎ

423 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/22(月) 17:21:26.49 ID:DRScAff4.net
>>422
しか、くましかおらんよ

424 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/22(月) 17:24:45.60 ID:2n/WtADT.net
>>423
ええ?赤城神社の方の道でしょ?
結構車いるよ

425 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/22(月) 18:34:11.37 ID:kWLneb2a.net
>>420
日曜なめこ汁配ってたとこが土曜は梅の試飲だったっぽ

426 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/22(月) 20:13:38.42 ID:8ShMGE88.net
赤城山エントリー完了。よろしくお願いします。

427 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/22(月) 20:20:19.74 ID:693jH2CQ.net
>>425
TT出てたからわからなかったぜ
まあ、ナメコ汁最高だったからいいけど

428 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/22(月) 20:49:24.41 ID:PnUAvM9k.net
>>426
こちらこそよろしく

429 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/22(月) 21:44:07.96 ID:xwrLT0yj.net
私も完了。

今年は、何分で一杯になったんだろう?

総レス数 1006
199 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200