2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

◎◎群馬在住人でサイクリングを語る◎◎その31

1 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/29(日) 18:26:01.90 ID:OLjl/0WH.net
前スレ

◎◎群馬在住人でサイクリングを語る◎◎その30 [無断転載禁止]
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1464173201/

603 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/16(水) 21:04:50.35 ID:Q3oGwgmd.net
日本語で頼むわ

604 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/16(水) 21:07:24.22 ID:SPvG8f52.net
まだ半島から来日して日が浅いから・・・。

605 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/17(木) 08:45:10.00 ID:0kq4CInR.net
>>598
え?なにこれ?!まじかよ!
8/13走ってたw

606 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/17(木) 21:51:35.38 ID:6O9i1/TJ.net
>>600
すまん、公式の写真がこれなんだ

607 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/17(木) 23:47:23.63 ID:ltXKmxlV.net
下のほうはどーなってんだろね?

608 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/23(水) 18:47:35.40 ID:HIX7w33Z.net
ピンクの透け透けの小っちゃいの。

609 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/24(木) 22:54:25.76 ID:0ln6X/0X.net
望郷ライン出る?

610 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/24(木) 23:06:03.76 ID:fMFTjt8U.net
>>609
出るよ
ミドルコースでね

611 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/24(木) 23:35:36.33 ID:RcXDJySd.net
土曜雨?

612 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/26(土) 15:25:48.23 ID:eGV6MmTF.net
明日の望郷ライン、ロング出るのでよろしくお願いします。

613 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/26(土) 18:01:45.44 ID:UguMs4x0.net
何年か前は俺も走ったわ、熱中症には気をつけてな、健闘を祈る

614 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/26(土) 18:09:54.22 ID:95OPrfKO.net
明日は北面を上がるつもりだったけど、望郷ラインの日だったか

615 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/27(日) 06:30:50.09 ID:lHVNeWEo.net
毎年天気がイマイチなのな
ロングだったけどミドルに変えたよ

616 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/27(日) 06:36:58.87 ID:neUD+ENl.net
昨日の晴れ予報は外れたな

617 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/27(日) 13:50:12.62 ID:drIZTHL0.net
望郷ライン ゴールしたら暑い

618 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/27(日) 16:17:12.64 ID:IdPAjeY+.net
望郷ライン、ロング完走しました。お疲れ様でした!!

619 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/27(日) 16:57:21.65 ID:p1t5iUbq.net
妻恋はなんとか晴れそうだけど寒そうだな。ちゃんと防寒具用意した方が良いかも

620 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/28(月) 15:29:01.96 ID:w3YqXW3I.net
望郷ライン ゴールしたら
顔が日焼けしててアツイw

621 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/29(火) 21:04:01.68 ID:8GltasNW.net
自分も望郷ライン、ミドルで参加しました。相変わらず南郷から先の登り返しが辛かったです。
次は赤城山ヒルクライムに参加します。

622 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/07(木) 14:43:22.49 ID:XTx4R7Dh.net
過疎りすぎ

623 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/07(木) 18:56:13.71 ID:4G8SIIp/.net
飽きたんだろ、今年は野良ロード見かける回数も随分減ったよ

624 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/07(木) 19:29:07.15 ID:g/5XAA2f.net
そもそも群馬自体が過疎…

625 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/07(木) 20:26:15.52 ID:GqnBvT5g.net
キャベツも赤城も全く話題にならないのな。
ヒルクライムする奴はいないのね

626 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/07(木) 22:03:28.40 ID:+QdsMBtk.net
群馬にいるわけねーべさ

627 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/07(木) 22:05:38.53 ID:1PRcsgK9.net
週末の早朝に赤城登れよ。腐るほどいるぞ。

628 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/07(木) 22:16:34.22 ID:Fsmc0LqX.net
週末もエグいくらいいるよー ネットやらないだけ

629 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/07(木) 22:28:38.40 ID:3bqTb5yv.net
道の駅ふじみで休んでると
「今日は赤城山、自転車いっぱいいます?」っておばちゃんによく聞かれる
それとヒルクラ中にフラフラと車道の真ん中へ出てくる人
特に速度が遅くてフラフラしてる人への不満の声も耳にするから
キツくても左端走行を守って上るよう気をつけてね

630 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/07(木) 22:37:53.42 ID:tf8AJgAW.net
赤城旧道のキツさを100とすると赤城ヒルクライムコースの県道4号はどれくらいのキツさですか?

631 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/07(木) 22:40:36.59 ID:Y94dJ1YG.net
>>630
個人的には70かな
4号線が楽というより旧道がエグすぎる

632 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/07(木) 23:17:21.69 ID:kx23WmUh.net
赤城の旧道は崩れたままなんだろうな
4号ばかりじゃ飽きた

633 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/07(木) 23:54:56.46 ID:Rko66w2U.net
高崎から須賀尾峠を越えて県道28号で榛名を越えて戻って来たよ

埼玉民だけど

634 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/08(金) 00:26:37.36 ID:UAXkVqmc.net
>>631
ありがとうございます。
以前ママチャリで行った時、畜産試験場から赤城国際ゴルフクラブでタイムオーバー(帰りの時間もあるので)で戻ってしまったんですが、そこから先はきついですか?

>>633
草津は行かなかったの?

635 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/08(金) 05:51:34.30 ID:ij+v2IHS.net
>>634
そこから姫百合駐車場までが一番きつい

636 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/08(金) 16:36:20.36 ID:NQ7l76RR.net
旧道だの第二南面だのからっ風街道だのどれなんだよ
結局今は通れないの?

637 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/08(金) 18:41:01.32 ID:lC+4s5y+.net
赤城HCに利根川CRからアクセスする場合の安全なルート教えてください

638 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/08(金) 19:08:18.92 ID:XyPmmMCR.net
>>637
「安全な」というのであれば利根川CRで道の駅よしおか温泉まで行って
そこから橋を渡って17号を横断して桃の木川沿いをずっと走り
赤城県道まで出るのが一番安全だと思う

639 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/08(金) 19:18:01.57 ID:w6EnSEvY.net
オレは群馬大橋を渡って、県庁の裏からイチカワの前を通過
突き当りを右折して、タキザワの前を過ぎて4号線に入っている

640 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/08(金) 21:47:05.15 ID:lC+4s5y+.net
>>638 >>639
ありがとうございます。今度行ってみます!

641 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/08(金) 21:55:25.38 ID:wEYZWQKl.net
上野村から封書でヒルクライムの案内だと思ったら、森林サイクリング開催との事。
10/1はグルメライド参加予定だった。

642 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/09(土) 00:00:04.77 ID:0Vs45Fmn.net
>>637
利根川CRを終点、右
大正橋をわたり2つ目の信号を右(ヒルクラ開始
赤城自然園手前の信号を右
本コース最後の信号にでる
これが一番信号が少なくて快適

643 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/11(月) 17:44:19.70 ID:xRJETScI.net
この前、草津に行ったところ川中温泉の方から入ってしまいものすごく苦労しました。
詳しい方、安全で比較的楽なルートを教えてください。よろしくお願いします(..)

644 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/11(月) 18:09:50.23 ID:DjVSPK27.net
川中温泉から草津に行けるのか?って思って地図見たら、
暮坂道の途中に出る道があるんだな
全然知らんかった

645 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/11(月) 19:34:34.47 ID:/fpTlQGi.net
暮坂峠、中之条ビエンナーレ巡りで越えたけどあそこ走った後アート観賞とか疲れて無理だわ

646 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/13(水) 17:40:57.29 ID:Im4WtYXU.net
中之条、展示物の盗難があったね。
性善説とか、日本の民度の下がり方舐めちゃいけない。日本人以外の犯罪も増えてるし。

きちんと盗難防止してなかったんだから、気の毒だけど当然だなぁ。

647 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/16(土) 13:16:49.51 ID:UhCduaK1.net
明日からの天気が心配なので今日赤城山の試走をしてきた。たくさん走っていた。それと舗装がだいぶ良くなっていた。

648 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/16(土) 13:20:40.63 ID:aaTdHIal.net
同じく試走してきたけど、上の方寒すぎて指切りだと厳しかった。
下りはウィンブレ持っててよかったわ

649 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/16(土) 21:59:51.61 ID:8tCcxLIO.net
Giro de HOTAKA 、これ今年は無いの?

650 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/17(日) 06:27:40.65 ID:dM8+snQG.net
ない

651 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/17(日) 11:24:11.38 ID:wRLR11lE.net
明日、平野部なら走れるかな?

652 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/17(日) 13:44:02.64 ID:XP17y2jq.net
北関東最低賃金でどんどん外国人を雇おう!!
https://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1367863.jpg

653 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/17(日) 14:21:27.24 ID:oV+KvfJW.net
ブラックすぐる

654 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/17(日) 16:19:26.94 ID:ZBguB/q+.net
実習生はノーといえないからな

655 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/17(日) 21:54:07.28 ID:3FESuH5v.net
>>650
なんで? 去年 参加者無くなったの?

656 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/17(日) 23:38:38.66 ID:34KPVWYM.net
21時からやってた群テレのロードの番組とっても無難な内容だったね

657 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/18(月) 06:57:01.74 ID:13SgubTG.net
>>655
それ去年だっけ?
元々開催について議論が絶えなかったらしいじゃん。
関係者じゃないからよう知らんけど

658 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/19(火) 12:34:29.97 ID:JCMBWP0Q.net
来週、渡良瀬CRを走りたいと思っているのですが、荒川や江戸川CRと同じくらいの走りやすさですか?
右岸/左岸を行ったり来たりして面倒なのは把握しているのですが
車止めが多くて走りづらいとか、路面が荒れてて工事して通れないとか、雑草と羽虫だらけで走りにくいとかありますか?
渡良瀬遊水地の道の駅から渡良瀬CRを通って桐生まで行って、そこからはR122経由で日光に行く計画を立ててます。

659 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/19(火) 16:14:47.46 ID:QeWLt8wU.net
渡瀬川CRはそこそこ普通のCR
荒川みたいに車線は区切ってないが、群馬区間は広くて走りやすい。
東武佐野線越えてからは道は狭いが路面は悪くない(むしろ一部新舗装)。
迷うとすれば桐生川の分岐ぐらい。

というか122は車飛ばしてくるしきついと思うよ。
257は月末まで工事してるから
337経由で草木湖まで抜けたら?

660 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/19(火) 19:22:09.07 ID:Eg4b17hv.net
渡瀬川CRからR122なら、656も言う通り桐生川の分岐が分かりにくい。

でも、
荒川や江戸川CRがホームコースなら、
どうせ渡良瀬CRまでくるのなら林道経由が趣があって楽しいよ。
渡良瀬CRから松田川をさかのぼり、長石林道、梅田ダム、三境林道、草木ダムでR122に出て日光とかね。

661 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/20(水) 11:01:13.56 ID:TAzFVllp.net
桐生から大間々までは340号(上毛線沿い)使ってる。そこから先は知らん

662 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/20(水) 11:13:02.87 ID:w7Zhyy5e.net
道を間違えたらこんなところに迷い込んだ https://i.imgur.com/3GliL3Y.jpg

663 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/20(水) 13:20:36.48 ID:taC8LcaY.net
遊水地から日光行くなら佐野の葛生を抜けて粕尾峠に行くのもいいと思います
122は交通量がほんと多いし

664 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/21(木) 09:11:20.58 ID:2/C0bGv7.net
赤城ヒルクラの日って上電のサイクルトレイン混んでるのかな?
四万温泉行くのに疲労回復兼ねて乗りたいんだよな。

665 :657:2017/09/21(木) 16:51:26.52 ID:3Om7sYTH.net
>>663
俺もそれ言おうと思った。

666 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/21(木) 18:15:29.53 ID:tA5nqU0I.net
>>664
混む要素が無いだろ
特に朝は時間がズレているしな

667 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/21(木) 22:28:50.84 ID:GBR0t0XO.net
>>664
ヒルクラ走ってから四万いこうと思ってるなら多分路線を勘違いしている。
たまたまその日に四万いくのに使おうというのならいつもと変わらないだろう。

668 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/22(金) 02:19:25.53 ID:mXJJBGcs.net
上毛電鉄は去年たまたま終わりの時間に被ったらしく自転車載せてる人多かったな、観戦者かもしれないけど。
乗れないほどじゃなかった。

669 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/22(金) 07:57:59.03 ID:ri1TSM1k.net
足利と鹿沼の峠(15号線)って走れますか?

明日鹿沼方面から行って見ようかと思っています!

670 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/22(金) 14:05:01.76 ID:K9ykevwJ.net
>>669
お天気が気になるけど普通に行けるから頑張ってね

671 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/22(金) 15:28:25.99 ID:CmCxHIZV.net
明日は赤城ヒルクラ受付だけど、雨降りそうで嫌だな

672 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/22(金) 16:56:31.46 ID:ZVzP0gkz.net
雨のクリテリウムって危なくない?

参加しないけど

673 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/22(金) 17:16:51.45 ID:tyBXKQN/.net
クリテが始まる時間には予報だと雨上がってるっぽいよ

674 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/23(土) 11:26:24.61 ID:cqsfgLfP.net
今日のクリテはJプロのレースもあるのか〜
ちょっくら応援しに行ってくるわ!一般の部の応援もするよ!

675 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/23(土) 14:23:36.81 ID:EbYD3ZjW.net
受付会場前の方がよかった

676 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/23(土) 14:42:50.71 ID:D5njFVwA.net
当たり前だけど、プロは速いね
本来のロードの使い方って感じ

677 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/23(土) 15:19:58.10 ID:3kDktICt.net
ホイールバッグいらねえぇ。

678 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/23(土) 16:28:13.99 ID:M9a6ukAM.net
だめだ、受付場所戻そう

679 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/23(土) 18:21:17.73 ID:P3BIQLnW.net
ただ受け付けするだけなのに
バスの待ち時間や道渋滞で
余計に一時間くらいかかった
疲れた

680 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/23(土) 18:33:00.17 ID:iBBt7ZDS.net
県外から来てる参加者で場所が分からなくて困ってた人いたよ

681 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/23(土) 19:13:35.24 ID:apbZ898D.net
なんであんな場所で受付にしたんだろうな
去年と一緒で良かった

682 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/23(土) 19:16:40.28 ID:QGVnld5k.net
個人的な好みの問題だけど車が多い街中って自転車で行く気にならない
今年は車で行ったけど少し離れたコンビニに止めて歩いて行ったわ
表通りから見える場所でもないし知らない人は難儀しただろうね

683 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/23(土) 19:17:42.94 ID:EsNrfXEI.net
マラソンといい、ちょくちょく前橋は余計なことするな

684 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/23(土) 19:21:12.11 ID:wLGs+h2x.net
myアイドル佐藤栞ちゃんはどこ走ってますか?

685 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/23(土) 19:31:15.14 ID:P3BIQLnW.net
>>682
俺も今度からそうしようと考えてしまう
バス待ちするくらいなら。
でもみんながそんなことしたら周辺の店に迷惑になるんだろうけど
受け付けと販売店をそのまま市立前橋に移してもらいたいね

686 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/23(土) 20:10:51.49 ID:+591QC2P.net
>>681
街中の振興と人目につき易い街中に自転車を集める事で自転車の町をアピールしたかったのかもね

687 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/23(土) 20:29:49.94 ID:eE9lNOao.net
ヒルクライムには出ないけど、受け付け会場は自転車で見て来た
予想は付いていたけど、車で来る人の事は全く考慮していないのね
17号はえらく混んでいたし、ありゃ評判落とすよ

688 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/23(土) 21:46:30.08 ID:O62eKugt.net
榛名みたいに受付スタート会場と駅前と二か所して選択させればいいのにな
あわよくばついでに商店街に金落としてもらおうとか考えてたんだろうが

689 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/23(土) 22:00:13.42 ID:wCCZNKpy.net
なんか運営いわく、クリテやってるのを知らなくて受付だけで帰る人が多すぎたのでクリテの近くにしたとのこと。
宣伝下手の結果、参加者にしわ寄せ行くのはなんともなー。

今年は山人フェスとも被って、まぁ渋滞はすごいことになってたね。
今年の反響で来年どうするか決めるとのことだからきっちり苦情出しときましょう。

690 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/23(土) 22:03:23.87 ID:eE9lNOao.net
駅前でドライブスルー受け付けすりゃいいのに
どうせ前橋駅前はガラガラだ

691 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/23(土) 22:05:13.85 ID:M9a6ukAM.net
結局バス待ってても1時間待ちくらいになりそうだったから歩きで往復した。
自転車載せてくればよかったわ。
あと受付場所が分からなくなってる人多かったんじゃないかな。
袋背負ってクリテリウム見てたら受付どこですか?って聞いてくる人何人かいたよ。

692 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/23(土) 22:23:00.85 ID:sxp+dwmd.net
事情を知らない人が気の毒

693 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/23(土) 22:28:55.77 ID:8UBuuUQG.net
そんなら受付用の駐車場を近くに作って貰いたいもんだね
バスが遅すぎてあれなら駅前のコインパーキング使ってれば良かったと思うくらい

694 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/23(土) 23:54:04.48 ID:wH6dSux/.net
榛名湖ヒルクライムの方はだんだんと評判が改善されてきてるのに赤城山ヒルクライムはどんどん悪化してるな。
コース的には赤城のほうが楽しいけど、そのうち榛名の方がいいって言われ始めそうだな

695 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/24(日) 00:56:27.28 ID:Gq6jFTbv.net
こないだ利根川CRでカーブの向こうから右側通行の、自分と同じ進行方向の歩行者避けて猛スピードでロードがこっちに突っ込んできた。

自分は減速してたからすぐ停まれたけど、下手したら大事故だよ。
カーブとか猛スピードで走って来る人は命いらないのかな

696 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/24(日) 04:08:26.47 ID:nGts7IGd.net
日本語下手すぎ

697 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/24(日) 05:32:44.42 ID:bzqoEXPO.net
赤城ヒルクライム当日の朝だ
出場するおまえらファイト!
俺は今から応援に向かうよ

698 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/24(日) 07:36:56.41 ID:NDEIPjIj.net
ホセもう姫百合かよw恐ろしい速度で登って行くなww

699 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/24(日) 07:40:24.12 ID:eGiYOzRQ.net
>>695
右側通行て逆走じゃねえか!
危ないから左走れよ危ないのはお前だ

700 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/24(日) 08:30:42.86 ID:PeQi/bhY.net
>>695
何も状況が伝わらないが、コーナー減速しろというのは同意

701 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/24(日) 10:01:40.33 ID:nXm1CVUf.net
赤城山ヒルクライム完走。
自力下山は今から15分しかない。
諦めました。

702 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/24(日) 10:52:46.66 ID:u576B+vi.net
バスが楽でいいよー

703 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/24(日) 11:47:16.04 ID:pDC39+pU.net
今年の下山は早くて助かった

総レス数 1006
199 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200