2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

◎◎群馬在住人でサイクリングを語る◎◎その31

1 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/29(日) 18:26:01.90 ID:OLjl/0WH.net
前スレ

◎◎群馬在住人でサイクリングを語る◎◎その30 [無断転載禁止]
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1464173201/

64 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/22(水) 17:30:57.77 ID:7qY1XdUR.net
>>63
あさひやデポなんかよりも
タキザワとかリボックス、タジマ、イチカワなどの方がありそう

65 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/22(水) 18:37:32.05 ID:1I6Y0O/r.net
>>64
全部ググってみました
タキザワとリボックスが入りやすそうなんで休みになったらちょっと行ってみます
ありがとうございます!
MTBにも優しい店ならいいなぁ

66 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/22(水) 18:48:27.79 ID:PebHfVGx.net
センサーマグネットはタキザワのカタログに載っている
でもあんなのダイソーのマグネットを自己融着テープで固定で十分

67 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/22(水) 18:56:54.99 ID:1Zkbw2id.net
リボックスの親父は因業親父だぞ

68 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/22(水) 18:59:13.80 ID:1I6Y0O/r.net
>>66
マグネットに関しては皆さんにそれ勧められるんですよね〜
だけどダイソーのネオジウムって丸いのしかないですよね?
スポークにつけるには角形が収まりいいと思うけど
角形を通販でかって融着テープ買ってってやるなら専用品買った方が良いのかなって思ったんで
今回は専用品にしようかなと
又吹っ飛ぶようなら融着テープにするかもです
MTBで山も走るんで色んな物が壊れたり吹っ飛んだり(笑)

69 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/22(水) 19:01:41.22 ID:1I6Y0O/r.net
>>67
因業なんて言葉わからなくて調べちゃいましたよ(笑)

70 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/22(水) 19:05:48.42 ID:7qY1XdUR.net
>>68
シマノのマグネットセンサー(Y4EF98060)使ってみたら?
正規の値段なら安価だし(ぼったくり多いので注意)
その上から融着テープ巻いても目立たないよ

71 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/22(水) 19:11:53.04 ID:1I6Y0O/r.net
>>70
あーこう言うの店頭で売ってたら助かるんです
通販でも良いんですが他のものも色々見たりしたいので
なんか買うものないと店に入りにくい小心者なのでw

72 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/22(水) 19:20:08.78 ID:PebHfVGx.net
入り易さならタキザワ最強
店員が客をガン見なんて事が無いよ

73 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/22(水) 19:50:29.44 ID:7qY1XdUR.net
>>71
>なんか買うものないと店に入りにくい

わかるわかる、俺もそうだしw
タキザワは殆どコンビニ感覚で入れるよ
店員は何も言ってこないし、買う物なくてもそのまま出られる気軽な店
リボックスは入るとすぐ目の前がレジで、大抵は娘さんがレジ番してる
親父さんは左奥のメンテ場にいることが多いから大丈夫
それにリボックスも誰も話しかけてこないからゆっくり見られるよ
ただし店内は狭い
もし目当てのマグネットが見つからなかったら、それとなく聞けばいい
「ホイール用マグネット探してるんですけどありませんか?」って
在庫が無ければ「また寄らせてもらいます」と言って出てくりゃいいし
何も買わずに出るのが気が引けるのならボトルとかチューブでも買っておけば?

74 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/22(水) 20:02:13.34 ID:TsO5sr1l.net
>>67
リボックスのお父さんの因業っぷりってどんな感じなんですか?

75 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/22(水) 20:43:00.88 ID:rQ3VxAU/.net
>>72
>>73
休みになったらタキザワ行ってみます
無かったらまた考えることにしますよ
聞いてみてよかった!

76 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/22(水) 20:48:03.51 ID:DQ+2jeIH.net
>>74
群馬では因業は頑固者の意味が強いけど、一般的な情がないてのは違うかも。

77 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/23(木) 01:17:48.80 ID:u4YIFhGb.net
>>72
そうかぁ?声はかけられなかったが、結構店員ジロジロ見てきてて、感じ悪かったわ。

78 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/23(木) 15:17:04.33 ID:QqKtvsTW.net
二、三日前に風に煽られて全然前に進めないロードが車道を走ってたんだけど
こういう時ってどうしたら良いん?素直に歩道?群馬なら誰しも避けられないケースだろうし

79 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/23(木) 15:42:40.83 ID:j4DeaI0Z.net
遅いとか速いとか関係無しに車道でしょ

80 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/23(木) 15:48:02.51 ID:nu9lJ+WR.net
>>78
ごめん直ぐ歩道に退避w

81 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/23(木) 20:46:24.79 ID:v1i5Boen.net
箱トラの後ろの無風空間に逃げ込む

82 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/24(金) 23:01:34.41 ID:E9ni1od/.net
群馬だと車道に出てる自転車に気づいてない車めっちゃいるよね

83 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/24(金) 23:12:33.79 ID:lvt5Zz05.net
ウインカー出さないで曲がる車もめっちゃいる

84 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/25(土) 00:24:52.14 ID:S9WvRoea.net
先日、下ろしたての自転車で走ってたら、右後ろから追い越しをかけてウィンカーも出さずにいきなり左折した車に巻き込まれたわ。
70のジイさんで、自転車が走ってるのに気がついてたらしいけど意味が分からんかった。

85 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/25(土) 00:26:28.90 ID:S9WvRoea.net
ちなみに100:0で傷ついたパーツはフレームも含めて定価で満額貰った。

86 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/25(土) 01:30:30.65 ID:yzYsZMxw.net
朝は歩道はしるわw

だいたい歩いてるやつはほぼ0
歩いてるのを見たことがない
元旦マラソンの時くらいかもww

87 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/25(土) 02:25:04.89 ID:jRgcZZKu.net
通勤を兼ねてるんで自転車道を二つ経由して毎日自転車載ってる。
一般道路走る時はなるべく大きな道路の歩道。
スピードより安全。25km以上出しません。

88 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/25(土) 02:51:00.00 ID:RS5dmzZU.net
>>84
わざわざ追い越して左折巻き込みの状況を作る奴はほぼ毎ライド出くわすわ。

あいつらって待つことできないの?早くイクしか能がない早漏?

89 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/25(土) 07:55:34.38 ID:QvrJKqn7.net
まあ自転車は遅すぎる割りに意外と止まれないからね
車だと抜くのも待つの原付に負けず劣らずめんどくさい、もちろん自分は待つけど

90 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/25(土) 17:51:32.47 ID:3LtVT4Xn.net
今日は風弱くて良かったね、近いけどフラッと伊勢崎市民の森行ったら二分咲きくらいだったよ。

91 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/25(土) 22:25:36.94 ID:uLf8QLwe.net
オマイらは理不尽に自動車と事故りそうになった時って自動車のドライバーと喧嘩になる?

92 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/25(土) 22:59:15.54 ID:UoApAq2g.net
一度だけマジ切れしてクルマのガラスを叩いたら、相手は信号無視して
走り去った。たぶんおばさん。

93 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/26(日) 07:56:51.36 ID:WqjQdJb5.net
5月のハルヒルってやっぱガチな人ばっかりですか?
最近ロード買って毎日乗ってるのでちょっと興味あるんですが着いていけるか不安です。
謳い文句では初心者も安心と言ってますが、当日ガチな人ばかりだったら気まずいので、出たことある方いたら雰囲気教えていただきたいです。

94 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/26(日) 08:01:46.42 ID:bglu/qOy.net
>>93
勝ちじゃない人も大勢居るよ
遅くても榛名湖まで登れるなら楽しめると思うけど
混雑したヒルクライムなので接触とかそれによる落車とかあるし
自転車心配ででれないわw
転けさせれてフレーム傷ついたりしてもレースだから文句も言えないだろうしね

95 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/26(日) 08:02:12.80 ID:bglu/qOy.net
勝ち→ガチ

96 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/26(日) 14:05:08.89 ID:J9EH+4V1.net
通販で自転車買おうと思ってるんだけど
初期調整とか快くやってくれる店ありますか?
あさひとか行きやすい感じだけど店員の技量に
差がありそうな気がして。

97 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/26(日) 15:55:07.41 ID:V4a3e8Vz.net
>>96
通販の技量もピンキリだから、どこも頼み辛いと
思うけどなぁ。
むかしリボックスの店員さんはこの依頼が多すぎて
自分の店で購入したやつしか見なくなったし。
今はどうかわかんないけど。

98 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/26(日) 16:21:35.28 ID:U9zH31lR.net
>>96
基本的に通販で買った自転車はどこも毛嫌いするよ
嫌な顔しないで見てくれるのは、あさひとイオンバイクくらいじゃない?

99 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/26(日) 16:42:34.49 ID:XNqnSK7y.net
整備を気軽に頼みたいなら店で買うしかないんじゃないの

100 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/26(日) 17:02:45.16 ID:tOfzDG8W.net
何故通販で買いたいかじゃない?
値段だけで、そのお店で扱ってるメーカーなんかだと嫌な顔される可能性も高いし、トータルすると店で買った方が安くすむ。

キャニオンみたいに通販しかやってないようなメーカーがどうしても欲しくて買った場合は、まぁ多少は。。。

っていっても1台目にそういうメーカー選ぶのは稀だし、その場合は馴染みの店があるか。。

101 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/27(月) 06:18:37.45 ID:c2Pfd2MO.net
>>94
ありがとうございます!
やっぱ混雑しますよね。何か目標ができた方がモチベあがるかなぁとも思うのでもう少し考えてみようと思います

102 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/27(月) 21:49:44.02 ID:e6M83quQ.net
やたら増えまくったせいか自転車イベントでの死亡事故やら重傷事故がぼつぼつ目につくようになってきたなあ
そろそろ規制みたいなのが厳しくなってくる頃合いかなあ

103 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/27(月) 21:59:27.39 ID:NXqEIStS.net
そういうニュースが流れてもノーへルでダウンヒルやってる馬鹿がいるから締め付けてくれて構わない

104 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/27(月) 22:04:25.73 ID:50HNYJcU.net
伊豆かどっかのレースかイベントライドで崖から落ちた人がいたらしいじゃんで

105 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/27(月) 22:32:23.53 ID:l5/wBTTv.net
明日は我が身と思って気をつけましょ

106 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/28(火) 18:27:31.69 ID:xDcLqA+C.net
>>93
参加した感じで(自分も初心者ですが)半分位は、ガチかなぁ…。
残りの半分は、タイムよりも完走が目標で趣味を楽しんで登ってる感じかな
神社過ぎると自転車降りて押してる人も結構います(^^;
後半組だからだと思うけど…
なので後半スタートであれば初心者でも安心ですよ。
申告タイムを早くしてなければ、大丈夫だと思います。

107 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/28(火) 19:15:44.27 ID:RQb1GKFL.net
本当の初心者とかが
とりあえず完走とか目指すと
周りが見えて無くて
かなーり危ない
二次災害落車とかありえるから
気をつけて下さい

108 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/28(火) 21:20:11.29 ID:1pM0uLOa.net
まあハルヒルはお祭り要素に傾いてるレースだとは思うけどね、
それでも最低限乗れる人が多勢を占めているかな
ただもう人多すぎて参加したくはないな、普通に色々と待ち時間が多くてダルい

109 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/28(火) 22:05:21.94 ID:YvBq6ycP.net
>>101
目標なら別にハルヒル出なくても勝手に空いてるときに登れば良いと思うけど?
競技に出たいなら赤城の方が良いよ

110 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/28(火) 22:40:29.43 ID:5k8aaAPk.net
俺も赤城がお勧め。
ハルヒルはまともに走れない。
人多すぎ キャパオーバーで
大会プログラムを見直してほしい。
趣旨が人集めになってるからな。

ってハルヒルにはもう出ないけどね。

111 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/28(火) 23:20:59.25 ID:YvBq6ycP.net
ハルヒルのコースは狭いし暗いし陰気なんだよね
ホント渋川市と握手して伊香保コースに変更してほしい
室田のコースはあの人数じゃ完璧無理ゲー

112 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/28(火) 23:23:20.60 ID:97MGkHOz.net
でも伊香保や水沢ルートは交通規制かけれんだろ。そう考えると榛名湖ならあのルートしかないわな

113 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/28(火) 23:27:19.93 ID:YvBq6ycP.net
東京駅前だって規制できるんだ!
なんとかならんかなw

114 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/28(火) 23:39:18.84 ID:KrOxlJPy.net
裏榛名が良い

115 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/01(水) 07:57:02.89 ID:k4XkuAM2.net
>>111
そうそう
あのコース単調で見栄えしないんだよな。
観光地の雰囲気もないし 山道ひたすら登る
みたいな。
伊香保側からなら華やかな観光地を疾走できる。

116 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/01(水) 09:29:58.25 ID:K3gyaWfVq
伊香保ルートは温泉客や観光客のメインルートで、回避ルートがほぼないからな
箱根駅伝くらい短時間かつメジャーになれば別だろうけど、ハルヒルくらいじゃメリットなさすぎて無理

117 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/01(水) 11:15:37.87 ID:dqsOjZSQ.net
激坂っつってもただの裏道だからね、すげー地味
こういったパレードレースみたいなのは伊香保ルートのほうが間違いなく盛り上がる
伊香保沿道で応援もしてくれるだろうし、難易度どうこうは正直どうでもいい

118 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/01(水) 11:43:55.22 ID:TvIbVY49.net
伊香保コースならゴール手前のすプリント面白そうだ

119 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/01(水) 11:46:56.52 ID:loFSc7LH.net
スプリント頑張って音の鳴る路面でメロディー奏でてくれよ

120 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/01(水) 13:08:46.92 ID:Y9+RXLkM.net
伊香保コースあったらいいな
イニシャルDで悪いイメージついてるだろうし
でも、旅館は、反対するんじゃない?
通行止めされたら?
それと駐車場がない

121 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/01(水) 13:56:57.46 ID:s5FS4qSv.net
ハルヒルの裏榛名コースの陰気さ半端ねぇ。
景色が変わらんからモチベーションも
上がらない。楽しくないって言うか?
不完全燃焼なんだわ。
赤城は表通りだし 風光明美だす。
登りきった白樺林が達成感を増幅させる。
県外民の感想な。

122 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/01(水) 17:09:00.33 ID:Hse4/Ehl.net
>>120
グリーン牧場とコラボ

123 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/01(水) 18:52:35.29 ID:LHv8uuIp.net
ハルヒル無理してもチャンピオンクラスで出たほうがよかったっぽいな…

乗鞍より人口密度1.5倍でスケジュール同じならまともに走れないかも

124 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/01(水) 19:19:02.52 ID:MEr2UOZW.net
昨年初めてハルヒル&赤城に出たけど
個人的にはハルヒルの方が好きだな。
確かに待ち時間は榛名が多いのは嫌だけど
榛名の方が坂に緩急が付いて楽しい
赤城は山に入ると似たよう道や同じ斜度の坂が永遠と続く感じ。
まあ、自分が貧脚だからそう感じたのかも。
またイベント(お祭り)感が強く感じるのも榛名かな。
榛名は地元民総出って感じがするけど
赤城は一部の地元民って感じだね。

125 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/01(水) 20:15:59.87 ID:dqsOjZSQ.net
まあ榛名は表も裏も結構な額が動いてるからねー

126 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/01(水) 20:19:50.90 ID:99Npi74v.net
高崎市も人をもっと呼びたいなら、唐松と松之沢を使った別口のレースを開催すりゃいいのに
あそこなら通行止めする影響も少ないだろ

127 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/01(水) 20:23:44.60 ID:dqsOjZSQ.net
ハルヒルは市長が参加人数日本一にするためのレースだから分散させたら意味なくなっちゃうんじゃね
地域振興が主目的なはずだから二つに分けてもいいとは思うんだけど、まあやらんとおもうよ

128 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/01(水) 20:38:26.43 ID:LHv8uuIp.net
赤城も無理して獲得標高1300mにしてるし頑張ってるのはわかるんだが

1000人くらいで別ルートを時期ずらしてやってくれ

129 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/01(水) 20:46:49.51 ID:dqsOjZSQ.net
赤城の場合有志が市を説得して開催にこぎつけた大会だけに
人員や費用の確保が難しいんじゃない

130 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/01(水) 21:46:07.94 ID:thE8JZEd.net
裏榛名ってのは郷原の方に抜ける道な。

131 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/01(水) 22:03:05.42 ID:k4XkuAM2.net
伊香保側以外は全て裏だよ。
日陰でもいいか。

132 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/01(水) 22:19:09.94 ID:OsMzfQZH.net
郷原に抜ける道は結構展望いいよ
ここなら通行止めにしてもさほど問題ないし

高崎市とは全然関係ないけど

133 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/01(水) 22:31:58.04 ID:thE8JZEd.net
裏榛名はオートバイがサーキットまがいの危険走行してる。裏赤城も同様だが。

134 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/02(木) 19:21:06.71 ID:2YwLsbDM.net
ハルヒルも市長が日本一にしたいんだろうけど、
参加者の駐車場確保でもうこれ以上増やせないんじゃないかな。
定員数も昨年同様だしね。

まあ富士山を抜くのは夢のまた夢だね。

135 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/02(木) 21:12:44.83 ID:Xv5nekMp.net
榛名山はもう登れるのかな
県外から遠征したいんだが

136 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/02(木) 21:50:37.61 ID:lkRvSwSB.net
>>135
たぶん大丈夫
砂をがっつり撒いてあるから、下りは慎重にな

137 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/02(木) 22:34:19.33 ID:t5EGsSI0.net
赤城ももう登れますか

138 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/02(木) 23:00:39.25 ID:3gbHemXP.net
赤城は無理

139 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/03(金) 06:48:52.10 ID:1xs8R3g5.net
榛名も赤城もかわらんだろう。
榛名も所々アイスバーンになってるから
もう半月待ったほうがいい。
昨日クルマで走った感想。

140 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/03(金) 14:26:55.50 ID:1Za9QN2p.net
いや、榛名と赤城は雪や凍結の具合は別物だろ。同じ標高でも全く違う。

141 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/03(金) 14:40:03.66 ID:TQaEw2B4.net
>>139
全く違うからww

142 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/03(金) 15:16:26.00 ID:ki3796bI.net
ライブカメラ

赤城山
http://www.maebashi-cvb.com/live_cam/index.htm

榛名湖
http://www12.wind.ne.jp/romansutei/licam.jpg

日影はアイスバーン残ってそうな

143 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/03(金) 17:56:08.94 ID:3c1wgsNB.net
榛名はハルヒルコースなら、降った直後以外は峠まで割りと大丈夫
赤城も遠目に見ると雪は随分減った
暖かい日を狙えば新坂平までは行けるんじゃなかろうか

144 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/05(日) 22:55:04.33 ID:B3ttbTDA.net
今日の昼前 烏川のCR走ってたら前から車きてビビったw

145 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/06(月) 21:54:09.10 ID:HVN8zdqR.net
ツールド草津に出てみようか迷ってるのですが、会場までの道のりで雪ってありますかね?ノーマルタイヤの車で行くつもりなので。

直前やその日の天候次第だとは思いますが、例年なら平気なんですかね?

146 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/06(月) 22:54:06.19 ID:g41iDV97.net
>>145
過去には雪で短縮されたり、中止になっているよ

147 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/06(月) 23:09:23.66 ID:+loBJkiJ.net
>>144
たまにポケモン取りに急いでいる車が
サイクリングロードに侵入するみたい
ヨーギラスか何か出たんだろ

148 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/06(月) 23:29:25.06 ID:58OCg5AI.net
>>145
やめたほうが良い

149 :142:2017/03/07(火) 01:42:02.33 ID:l/OPLsEn.net
142ですけど、
>>146それは知ってますが、それはたまたまの天気だったからでは?と。例年で言えばノーマルタイヤで会場行けるよう他の道は除雪されてるのかなと思ったり。

>>148ノーマルタイヤでは止めた方がってことですかね?


ちなみにこう思うのは先週榛名湖まではノーマルタイヤで平気だったからです。

150 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/07(火) 06:07:58.83 ID:chTl+xnP.net
>>149
草津を舐めんな

151 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/07(火) 06:36:40.39 ID:NYFlDg5+.net
時期的に例年不安定です
ノーマルタイヤでも構わないけど、チェーンくらい持って行け

152 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/07(火) 09:38:53.80 ID:4wp/HMj4.net
自転車イベントの参加者、帰宅中ノーマルタイヤで崖下転落!みたいな記事にならないよう祈ってるわw

例え除雪してあってもノーマルタイヤで走るような雪ナメてるバカは来なくていいよ

153 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/07(火) 17:09:34.39 ID:0K1Fu/sZ.net
>>145
悪いこと言わないからスタッドレス買うか、輪行で行きなよ
雪国舐めて掛かって自分だけで事故るだけなら良いけど、他の人巻き込んだら目も当てられないよ

154 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/07(火) 18:39:12.77 ID:J5Fnvw4E.net
さすがグンマーw雪が降る田舎はパネェな。
自転車乗るイベントなのにスキー場に行くのと同じ準備が必要とかw

155 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/07(火) 19:34:47.50 ID:CmeluWL1.net
>>153
なるほどエントリー済みの埼玉県民です
四月だけどスタッドレス履きっぱなしの方が良いのか
良いこと聞いてしまったー
ありがとー

156 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/07(火) 19:36:47.55 ID:agevAc6g.net
もちもん自転車もファットバイクだぞ?

157 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/07(火) 20:05:02.38 ID:5/88DRPY.net
>>154
実際スキー場に向かうんだから

158 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/07(火) 20:14:10.44 ID:KFjvXk9X.net
まあ草津標高1200m前後あるもんなあ、四月中旬じゃ路面は微妙なところだろうね

159 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/08(水) 00:25:45.32 ID:HUVPrR70.net
夏季五輪、サッカーW杯に続く世界で3番目に大きいスポーツイベントであるツール・ド・フランス
http://www.jsports.co.jp/cycle/tour/about/

ツール・ド・フランス2013オフィシャルトレーラー
ツール・ド・フランス100回記念大会オフィシャルトレーラー公開 「ツールの伝説へ」 | cyclowired
http://www.cyclowired.jp/news/node/102695
https://www.youtube.com/watch?v=ku_t6qpVoHU

ツール・ド・フランス2013第21ステージ
キッテルがカヴのシャンゼリゼ5連勝を阻止 フルームが初総合優勝 | cyclowired
http://www.cyclowired.jp/news/node/113486

ツール・ド・フランス2013 第21ステージ 選手コメント
キッテル「チームが一体となった」 フルーム「ファンとの近さがツールの美しさ」 | cyclowired
http://www.cyclowired.jp/news/node/113472

名誉あるシャンゼリゼステージを制したマルセル・キッテル(アルゴス・シマノ) | cyclowired
http://www.cyclowired.jp/image/node/113426

クリス・フルーム(スカイプロサイクリング)とともにツール5勝のエディ・メルクス、ベルナール・イノー、ミゲール・インドゥラインがステージに上る | cyclowired
http://www.cyclowired.jp/image/node/113433

EN - Best of the Tour de France 2013 - Pre-race - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=QeONcxvvyuA

160 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/08(水) 12:08:05.19 ID:LpLxszmD.net
自転車道をゆっくり走っていた自分を颯爽と抜いていったロードバイクがグローブを落した。
拾って「ちょっと!」といいながら追いかけたらちらっと後ろを見て更にスピードを上げて走り去っていった。

落したのではなく、暖かくなったから投げ捨てていった、という事か。
某イズミの去年の型なのに、豪気なものだ。

お金持ちだ。

161 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/08(水) 13:56:56.88 ID:04dCMOjb.net
鏡見てみな

162 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/08(水) 13:58:38.39 ID:LpLxszmD.net
相変わらずハンサムなナイスガイが映っています。

163 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/08(水) 15:07:54.86 ID:4ZOo7YQd.net
>>160
俺もグローブ落とした時に呼び止められた事あるな
振り向いたらお巡りさんだった
わざわざパトカーから降りて拾ってくれたんだけど
親切にしてくれただけだよね?

総レス数 1006
199 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200