2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

◎◎群馬在住人でサイクリングを語る◎◎その31

1 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/29(日) 18:26:01.90 ID:OLjl/0WH.net
前スレ

◎◎群馬在住人でサイクリングを語る◎◎その30 [無断転載禁止]
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1464173201/

812 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/01(水) 17:04:04.89 ID:1yGYfwFp.net
>>810
>>811
あ、そうか。・・・あれ、ごっちゃになってる。

813 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/01(水) 20:38:43.19 ID:4pD7fIlH.net
クローネンベルクってうまいソーセージとかその場で食べられる?
買って持ち帰って家で調理するとか待ちきれないので

814 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/01(水) 21:00:47.77 ID:tyS/Won4.net
呑んで帰れないのが敗因

815 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/01(水) 21:41:50.98 ID:/tEg2Osp.net
他県人だけど
ロックハート城、たしかにサイクリストにとっては一度行ったらもういいかなって気はするね
本来は結婚を控えたカップルが行くのにふさわしい場所だし
初級のヒルクライム練習コースとしては結構いいかもと思ったけど

816 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/03(金) 09:43:15.39 ID:1EB1M30X.net
他県から初めて行くのですが
南牧〜上野村の塩ノ沢峠ってこの時期まだ通行できますか?

817 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/03(金) 09:58:53.99 ID:Vo6iOYQh.net
>>816
出来ます

818 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/03(金) 11:19:30.54 ID:1EB1M30X.net
>>817
ありがとうございます。紅葉の中走るのを楽しみたいと思います。

819 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/03(金) 12:19:48.79 ID:fkkTeIbR.net
299の上野村区間は旧道がおすすめ
乙父のもみじがそろそろ見頃なはず

820 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/03(金) 13:11:03.39 ID:pLqFOkDE.net
久々に高崎市内に行ったら、高崎の「サイクリー」が看板外してた。閉店したの?

821 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/03(金) 18:43:40.47 ID:dhBHitcZ.net
お、ほんとだ、ググったら9/24閉店したってなってるねサイクリー

822 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/03(金) 20:09:36.45 ID:RODYNMx5.net
>>818
近くに名前がよく似た塩沢峠ってのがあるんだけど
間違えないで下さいね。
間違えたでは済まないことになりますから。

823 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/03(金) 20:51:54.63 ID:rpJkhkBq.net
群馬を出発してアテもなく彷徨ってたら茨城県坂東市に居た
ちゃんとした宿もあるし商店街が近くて助かった

824 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/05(日) 15:10:22.40 ID:WGijDTMp.net
作原沢入線って、いつ全面開通するんですか?

825 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/11(土) 16:37:24.35 ID:qojvQnog.net
利根川自転車道は全面開通するのに10年単位の時間が掛かってるからなぁ。

826 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/11(土) 18:43:17.09 ID:aJ8tqW+4.net
開通した。
http://www.city.sano.lg.jp/topics/info/in171101-01.html

今日行ってきたよ。
頂上のバリケードは撤去され、沢入側は全部舗装されていたぞ。

827 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/11(土) 18:45:11.02 ID:qXRDAgZB.net
風強すぎ

828 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/11(土) 20:10:29.60 ID:/P2KserE.net
>>827
グンマーの冬の風はいつもこんなもんだ。
むしろ、冬の間どれだけこの風に向かって走ったかで来年のレースの出来に左右すると言っても過言ではない。

なので気にせず走ろう!

829 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/11(土) 20:25:33.45 ID:hQQ+GXMj.net
今シーズン初の強風ライドだったから途中で挫けて2時間せずに帰宅したわ
風の影響が少なくなるし山に入るのがいいかな

830 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/11(土) 21:12:52.96 ID:e3RagLbL.net
草木ダムらへん気持ちええよな

831 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/11(土) 22:42:28.76 ID:ryKGcSqm.net
暴風、寒さ歓迎!自転車も歩行者も少なくなって快適

832 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/12(日) 01:25:29.57 ID:PKUEBULG.net
まだ赤城とか榛名は走れるんかい
わかっちゃいても空っ風は体に堪える

833 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/12(日) 08:40:34.90 ID:RyNJ0Dc2.net
真冬の1桁気温で10mクラスの風の強い時に埼玉から渋川目指したけど、冷え過ぎて動けなくなり刀水橋で離脱したわw
桶川辺りで迎えを頼むくらい体調不良になったよ。
からっ風舐めると死ぬね。

834 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/12(日) 09:50:45.23 ID:HHfWmwcY.net
>>832
榛名は12月でも雪さえなければ大丈夫
赤城は、下り長いから俺はもう行かない

835 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/12(日) 15:14:22.90 ID:mOj+zYNU.net
>>832
さっき赤城から帰ってきた。
風花か何かで一部積雪みたいになってた。
春までもう上らない予定。

836 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/16(木) 22:00:07.59 ID:RyCXB7ry.net
今週末も雨だぞ!
ふざけんな

837 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/17(金) 00:04:01.50 ID:owgf1gr1.net
彡 雪 ミ
(´・ω・`)やあ

838 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/17(金) 10:12:30.84 ID:2ZsH2u9P.net
カエレ

839 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/21(火) 05:24:09.42 ID:hsnu+3mu.net
赤城は昨日初冠雪だって

840 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/21(火) 09:14:06.03 ID:BzrOBJ9y.net
大泉で猪が出没して女子小学生が噛まれたそうな、気を付けてね

841 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/21(火) 13:30:13.65 ID:z3y3QFlI.net
前橋の群大病院の辺りにも猪が出たことあったからな。
大通りを疾走してたとか。

やっぱ利根川沿いに下ってきて、迷っちゃうんだろうな。

842 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/01(金) 13:25:43.24 ID:6MyLeX8P.net
タキザワのセールいつもに増して微妙

http://www.takizawa-web.com/17-18wintersale/top/winter18_top.html

843 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/01(金) 15:03:10.93 ID:ghZl3PlR.net
今年はルーレットは1日限定なんだね。

844 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/02(土) 03:55:49.48 ID:5/0ChQvY.net
タジマの3周年記念セールが熱かったな…

845 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/02(土) 10:03:46.70 ID:K0dIyLej.net
タキザワ、今年はハンドルとステムとトリフローVしか買うものがない
以前あったカンパ祭りみたいなのはもう無理か

846 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/02(土) 14:30:33.94 ID:hDEVVSDq.net
>>845
何かお得なのあったの?

847 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/04(月) 18:30:10.81 ID:xC3FQShr.net
>>843
いや、毎日やってる

848 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/08(金) 23:00:11.30 ID:QxHkNWql.net
もう赤城榛名は無理かなぁ

849 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/08(金) 23:10:11.63 ID:+CwqYze/.net
榛名は凍結にさえ気を付ければオールシーズン登れるぞ。
榛名湖が観光地なので渋川側はしっかり除雪される。

朝方とか無謀な時間に行かなければ大丈夫

850 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/08(金) 23:32:25.79 ID:5ZoeZpp7.net
今日前橋市内から見た赤城山は雪降っているっぽかった
山頂迄はもう無理かもね

851 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/13(水) 20:31:04.49 ID:+aKSz/fn.net
榛名湖畔は雪降ったら基本ガリガリじゃね

852 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/24(日) 20:55:50.41 ID:DvZU8K1X.net
安中の下後閑にサイクルショップなんてあったんだな
セブンイレブンの近くだけど、あんな所で客が来るのかね

853 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/24(日) 22:00:50.91 ID:+N80NuUZ.net
>>852
どこだ?って思ってちょい調べてみたら
まだ出来立てのショップみたいね
・・・ってか、店長の名前が鬼形っていうらしいけど
以前タキザワにそんな名前の人がいなかったか?

854 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/25(月) 08:36:11.87 ID:THe5+PdW.net
ウンコさんだろ?

855 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/25(月) 09:02:28.86 ID:h0IAg6wN.net
>>853
最近見ないと思ってたら、独立したみたいだね。

856 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/25(月) 14:18:22.24 ID:+VveRKBz.net
下後閑ていうとあのトレーニングコースの辺りか。
走ってる人多いし、競輪選手の練習コースでもあるから、案外需要あるのかな。

857 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/28(木) 15:22:54.43 ID:zRCfNMzs.net
前橋市内から榛名山登ってきました。距離80Km、標高差2000m。走り納めです。

858 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/28(木) 21:27:16.24 ID:/9V+iAq/.net
榛名山は雪ないんけ?

859 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/28(木) 22:14:23.63 ID:Ju2JqXA+.net
ヒルクライムコースには雪ありませんでした。

860 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/28(木) 22:17:34.60 ID:ESBuEOJl.net
榛名は伊香保→榛名湖が観光地なので伊香保側は除雪もしっかりしてるから当日の雪や凍結にさえ気を付ければいつでも登れる

861 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/28(木) 22:20:22.57 ID:AvQr7x0C.net
ハルヒルコース登れるんなら年明ける前に一度登っておきたいが
伊香保側だけか

862 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/28(木) 22:21:00.42 ID:uWmtaV0c.net
榛名湖南側の日陰だけは雪が残りやすい
あとは割と安全

863 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/28(木) 22:36:41.18 ID:Ju2JqXA+.net
ハルヒルコースもまだ大丈夫です。道路工事してるから、下りの際は砂等にご注意!

864 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/29(金) 21:50:40.41 ID:Pso3DBhG.net
大沼がホエルコの巣になってるらしい

865 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/30(土) 04:56:41.39 ID:jsFdLNSH.net
ポケゴ?

866 : :2018/01/01(月) 01:20:00.04 ID:IeFlkXLx.net
今年もよろしく
ツールド草津エントリー完了!

867 : :2018/01/01(月) 23:08:58.30 ID:5Q6IYUTf.net
あけおめ
ことよろ

868 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/02(火) 10:20:02.73 ID:www53gpO.net
オイラも
ツールド草津エントリー完了
お手柔らかにお願いします。

869 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/02(火) 11:51:48.77 ID:H5p1lvXY.net
とりあえず榛名神社に初詣がてら登ってくる

870 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/02(火) 23:35:57.22 ID:VCsbNki8.net
久しぶりの草津は晴れるといいなー

871 :sage:2018/01/05(金) 22:35:28.25 ID:gh5soHvZ.net
軽井沢から峠越えて北軽井沢〜草津みたいなサイクリングって今はもう不可能です?
浅間の南側は冬入ってもほとんど雪積もったこと無いんだけどさすがに県越えると雪かな

872 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/05(金) 22:50:37.15 ID:HWvplzau.net
>>871
スパイクタイヤは欲しいところ

873 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/05(金) 22:51:27.26 ID:y+Bn7Wr9.net
北軽は知らんけど草津は大雪だぞ
今日走ってたアホ居たけど

874 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/06(土) 00:47:29.56 ID:nPxlbfUr.net
MTBないしシクロクロスなら行けるんじゃね?

875 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/06(土) 07:45:21.92 ID:2FUAx+6k.net
路面凍結ならMTBでもダメ。
怪我するよ。

876 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/06(土) 08:34:01.84 ID:SaH5dm47.net
渋川がギリでそこから北は無理だな

877 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/06(土) 10:20:56.78 ID:8ifAypQ5.net
凍結してなきなブロックタイヤで割と行ける
栃木スレ見てみな
凄いのが貼られているから

878 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/07(日) 20:12:45.74 ID:BpaFL3b8.net
ホームアローン始まった

879 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/07(日) 20:13:48.49 ID:BpaFL3b8.net
失礼

880 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/22(月) 13:14:53.94 ID:n2ljELR9.net
雪が降ってきた。・・・しばらく自転車はお預けだな。

881 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/22(月) 20:13:05.62 ID:cYarjwWH.net
メンテ期間の到来

882 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/22(月) 22:19:04.64 ID:K8T3mFWz.net
ローラーシーズン到来

883 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/23(火) 12:02:35.25 ID:PEocBg9l.net
草津白根山噴火

884 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/23(火) 12:20:58.40 ID:85xrXFiv.net
このくらいの雪なら余裕で乗れるな

885 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/23(火) 12:21:20.95 ID:i9RyWHTJ.net
草津ヒルクライムオワタ\(^o^)/

886 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/23(火) 13:19:47.96 ID:tVgKZYNI.net
渋峠はどるなるか

887 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/23(火) 13:23:55.43 ID:akZPzsNR.net
榛名と赤城も生き返るかな

888 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/23(火) 14:24:21.98 ID:8rySXn+h.net
こらツール・ド・草津ダメダナ…
それかまたファンライドに格下げも微レ存…?

889 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/23(火) 14:55:10.01 ID:sZ4EOMk3.net
除雪作業すら危ないだろ

890 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/23(火) 20:15:23.96 ID:pyEU+zPt.net
一日で溶けたなぁ。・・・自転車再開

891 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/23(火) 20:23:12.12 ID:etHrvFwh.net
橋の下とか日当たりの悪いところはしばらくグチャってそう

892 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/24(水) 09:37:52.11 ID:UpiUfF3T.net
警戒範囲的に殺生河原前までしか登れないか、中止だろうなぁ
運営も特別にエントリー費返金する議論してるっぽいし

893 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/25(木) 17:12:18.83 ID:6t8F37QI.net
草津町長が志賀草津高原ルートは4月開通のつもりです言ってるけど警戒範囲にモロに入ってるし意味がわからん

894 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/25(木) 20:15:30.80 ID:NLsEpamP.net
お知らせ【拡散希望】
http://blog.goo.ne.jp/tourde932/e/2826a5db5a36dbf3917ae35be150e870?fm=rss 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f70dfdc711a7c6ae6accccb939f27fbf)


895 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/26(金) 17:54:12.94 ID:lrHTFkiY.net
http://www3.nhk.or.jp/lnews/maebashi/20180125/1060001092.html
2018年01月26日(金曜日)
群馬 NEWS WEB
前橋放送局 トップ
「ツール.ド.草津」受付を中断
01月25日 16時09分


今回の噴火を受け、草津町などは、草津白根山の国道でことし4月に開催予定だった自
転車ロードレースの参加の受け付けを一時、中断しました。
大会は草津白根山の噴火活動が落ち着いたこと受け、4年ぶりの開催が決まった直後だ
ったため、多くの自転車愛好家は複雑な思いで状況を見守っています。

自転車ロードレース「ツール.ド.草津」は、草津白根山の国道をコースに平成8年に始
まった大会で、雪の回廊やきれいな景色が見られるとして、全国から2000人を超える自
転車愛好家が参加します。
大会は、草津白根山の火山活動が活発になったことから中断されていましたが、去年噴
火警戒レベルが1に引き下げられたことを受け、ことし4月、4年ぶりに20回目の節目の
大会が開催される予定でした。
しかし町などの実行委員会は、コースが今回の火口から2キロ以内にあり現時点での開
催が見通せなくなったとして、参加の受け付けを一時中断しました。
申し込みは今月1日から始まっていて、全国の自転車愛好家1700人余りが登録を済ませ
ているということです。
草津町は「大会が近づき中止となると混乱が予想されるので、この時点で受付を中断し
た。開催できるかどうかは今後正式に発表したい」と話しています。

896 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/26(金) 17:54:28.83 ID:lrHTFkiY.net
大会への参加に申し込んだ前橋市国領町の滝沢久仁子さん(63)は「『ツール.ド.草津』
は景色がすばらしく、トレーニングの時間を増やし楽しみにしているので中止になった
ら残念です。地元の人たちは大変だと思うので、同じ群馬県民として応援していきた
い」と話していました。
また、ツイッターには「中止になるとしたら本当に残念」などと参加者とみられる人た
ちのコメントが相次いでいるほか「観光業にも影響がありませんように」といった町を
気遣うコメントも投稿されていました。

897 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/26(金) 20:40:14.44 ID:OLyMbDDA.net
タキザワのおかみさんもうそんな歳なのか

898 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/29(月) 12:56:43.23 ID:85oV8t+Y.net
大利根の重田サイクルとかお二人とももう大分お年を召されてるけどな・・・。

899 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/29(月) 13:51:09.76 ID:UIa05hhW.net
どっちも跡取りいないの?

900 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/29(月) 13:53:23.91 ID:85oV8t+Y.net
重田サイクルは息子さんとか他の場所で店構えてるんじゃなかったかな。
時々、息子さんらしい人とかお店手伝ってる姿見るけど。

901 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/30(火) 11:39:52.04 ID:tLxXz0qC.net
ツールド草津正式に中止が公表されたね
http://blog.goo.ne.jp/tourde932/e/f8ae8530c227aede82bd3b91b70af014

902 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/31(水) 18:41:41.68 ID:b9p1GZXn.net
久仁子さんって嫁じゃないんだ?

903 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/01(木) 07:18:18.53 ID:FMNa5U/G.net
妙義山ビューライド申し込みました。
3回目ですが楽しいイベントです。

904 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/01(木) 13:05:33.28 ID:OXsb8y3X.net
妙義山も噴火するかも。

905 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/01(木) 20:44:32.20 ID:seQDe5+8.net
グンマーやべーな
その内赤城も榛名も免責事項に自然災害云々って追加されるかも

906 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/02(金) 08:07:26.76 ID:2s1t1Uhq.net
>>904
妙義山より富士山の噴火の方が早いでしょう。

907 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/02(金) 11:37:48.96 ID:e66bJbMg.net
当時に来る可能性も僅かにある

908 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/02(金) 12:27:24.18 ID:MOv53xK5.net
妙義山は枯れ切っているから噴火は無い
赤城山と榛名山はあり得るわな

909 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/03(土) 07:51:11.97 ID:mF8DrAkr.net
乗鞍、鳥海、富士、ヒルクライムはどこも噴火の危険性はある。

910 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/05(月) 09:06:22.05 ID:J0k9A2gn.net
ぼくの肛門も噴火しそうです

911 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/15(木) 13:42:27.61 ID:z8Nmm1VG.net
>>910

総レス数 1006
199 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200