2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

盗難,イタズラ対策スレ カギ 鍵 ロック pert161

406 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/13(月) 00:25:25.37 ID:BEI7C+Ms.net
せっかくなんでシリンダーにぶっ挿す棒の穴撮ってみたよ
ttp://imgur.com/VfdXRuB

407 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/13(月) 01:40:58.96 ID:gunlHiyj.net
鍵穴にボンド詰められた

408 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/13(月) 01:59:37.87 ID:WyfBsGkn.net
>>407
いたずらはムカつくけど、盗まれなくて良かったな

409 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/13(月) 02:05:32.34 ID:MS71IXoh.net
>>406
なるほど良さそうだね

410 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/13(月) 02:06:09.44 ID:MS71IXoh.net
>>407
湘南や静岡ですか?

411 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/13(月) 02:13:34.17 ID:vCVrnkRp.net
>>406
560Gって何かカッケーな

412 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/13(月) 04:40:43.87 ID:S9i5iDJR.net
結局hexloxはあかんの?

413 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/13(月) 08:13:50.88 ID:kwALZL/r.net
さすがに施錠主が開けられなくなる鍵はちょっと

414 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/13(月) 15:17:27.43 ID:yrtflGdx.net
普段学校に駐輪→bordo6000

にしようかと思ってるんだけど多関節ってヒンジから簡単に破壊できるみたいで、bordoより極太ワイヤーの方がひょっとして頑強?

415 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/13(月) 15:20:00.15 .net
いくらの自転車乗ってくつもりなんだよ

416 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/13(月) 15:26:43.13 ID:+p+8g+rk.net
このスレにいると、あれは素材がなんたらかんたら…でどんどんレベルアップしていくけど
実際はアルミU字プラスワイヤーぐらいで殆どのロードバイク乗りより強固な防犯してるし、それで安全な場合がほぼだからね

417 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/13(月) 15:29:40.88 ID://3sDZbs.net
極太ワイヤーはニッパーでブチブチ切っていけるので不可。
U字通すところないなら仕方ないけど
多関節の方がマシでしょ、または5〜7mmクラスのチェーン

418 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/13(月) 15:30:44.93 .net
高価な自転車が丸見えなのが問題なわけで
自転車カバーが一番効果あるわ

419 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/13(月) 15:35:52.56 ID:MZXnDcv1.net
それはない
わざわざカバーかけてるだけで悪目立ちする上バイク狙いの盗人にまで目を付けられる

420 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/13(月) 15:36:44.13 ID://3sDZbs.net
やはり分解して輪行袋に入れて教室まで持っていくのが最強か。

421 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/13(月) 15:46:10.71 .net
都心での話だけど5年間
ライトやサイコンつけっぱなしでも盗まれるどころかいたずらさえされたことないんだよなあ…
薄汚いが丈夫なカバー+太いけどやっすいワイヤーロック
こんだけ

422 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/13(月) 15:50:15.01 ID:+p+8g+rk.net
でも俺はふっといゴジラはすっぱり切断されてたんだよなぁ…
+パルミーしてて助かった
ライトやサイコンはガーミンとかじゃなくて安い奴では?

423 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/13(月) 15:52:48.78 ID:jteN6rgf.net
>>414
bordo6000を簡単に破壊できる道具なら極太ワイヤーは1分でザックザク。

極太ワイヤーの方が強くなる条件はほぼない、
切断時にワイヤーが切れ残って数秒だけ長く耐える可能性がある という程度だから数時間の駐輪ではほぼ意味が無い。

424 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/13(月) 15:59:37.95 ID:yrtflGdx.net
bordo6000の方が良さそうですね。
Kliptonite miniも考えたのですが5だとアースロックする場所がなく7は携行性が…
ちなみに20万クラスの29er で通学。帰りがけそのまま山直行です。

425 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/13(月) 17:09:52.88 ID:JUuWWEuD.net
ガキがそんな高いものどこで盗んできたんだよ
早く警察に届けな

426 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/13(月) 17:13:49.76 ID:+p+8g+rk.net
MTBでエボミニ7の携行性とか言っちゃってんの?
自分でバイトして買ってなさそうな奴だな

427 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/13(月) 17:22:38.19 ID:yrtflGdx.net
すいません学生じゃなくて教員です。
薄給なので盗まれると泣いてしまう。

428 :!id:ignore:2017/02/13(月) 17:27:46.12 ID:W+WlJBJw.net
>>422
ガーミンはさすがにはずすな
ッけっぱなのは猫目の安いサイコンとvolt400

429 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/13(月) 17:28:55.01 ID:W+WlJBJw.net
24才教員です

430 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/13(月) 17:29:13.50 ID:+p+8g+rk.net
一応3分でbordo6000はボルクリで破壊される動画あるから7でいいじゃん
https://m.youtube.com/watch?v=opjDdMkpjXQ

431 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/13(月) 17:29:57.96 ID:+p+8g+rk.net
VOLT400はそのうちやられるだろー

432 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/13(月) 17:35:42.63 .net
丸見えなら10秒で取られるだろうが
ワイヤー切断してカバーをとらないとライトもサイコンもアクセスできないからなあ…
そこまで手間かける奴は居ない

433 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/13(月) 17:43:04.05 ID:vEQpQVnj.net
ゴジラは紙装甲だってこのスレで出てたっしょ、テンプレに入れといてもいいんじゃ

434 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/13(月) 17:43:05.53 ID:+p+8g+rk.net
丈夫なカバーって、自転車全体覆う奴の事か…
なら自転車毎やられない限り盗られないとは思うし、鍵をかける敷地内にカバー置いておけるなら選択肢としてはありかもね…

こっちはエボミニ7
https://m.youtube.com/watch?v=opjDdMkpjXQ

435 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/13(月) 17:44:20.19 ID:9qccHbYe.net
相手の工具を想定して防御レベルは上げないときりがないぞ。
安物多関節は素手にまける
ワイヤーはニッパーで死ぬ
U字は安物は450mmボルクリで死ぬ。
900mmボルクリに耐えれるセキュアゴールドが最低ラインかな?

436 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/13(月) 17:47:53.49 .net
bordo6500も持ってるけどあまり持ち歩きたくはねえなあ

437 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/13(月) 17:50:20.89 ID:vEQpQVnj.net
今度こいつ買おうと思ってるけど役に立つ?
http://www.diatechproducts.com/abus/steel-o-chain880.html

438 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/13(月) 17:53:20.20 ID:v6RrsiCP.net
>>436
くっそ重いな
トップチューブに付けてるけど直進安定性あがるレベル

439 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/13(月) 18:46:05.21 ID:iv6vokb3.net
>>437
110cm 7mm 1.9kgで前後ホイールとフレームをロック(ボルクリで破壊可能=ホイールはパクられるかも)
もう一つ最強クラスでフレームを地球ロック(フレームだけは死守)ならいいんじゃない

440 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/13(月) 18:50:35.60 ID:+p+8g+rk.net
極論は誰かさんと被るからやめよーぜ

441 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/13(月) 19:05:21.75 ID:vEQpQVnj.net
>>439
なるほどサンクス、金貯めて多関節買うわ

442 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/13(月) 19:06:48.67 ID:TTe8H9p/.net
チェーンロック高いから自作してみた。
今はテスト用の安い南京錠だけど、ちゃんとした奴に交換するつもり。
7mmチェーンだからそこそこ頑丈なはず.....
http://i.imgur.com/gWdoxPl.jpg
http://i.imgur.com/TtpIuYq.jpg

443 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/13(月) 19:17:09.89 ID:14soewaO.net
このチェーンどこで買ったの?強化焼き入れのチェーンじゃないといくら太くてもダメなのでは。
ホムセンのチェーンとかその場でボルクリで切って売ってくれるわけだし

444 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/13(月) 19:27:07.32 ID:sO0MLz4q.net
頑張りを評価したいけど
なんで自作されたんでしょうか…?

445 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/13(月) 19:30:17.13 ID:sO0MLz4q.net
あ、高いからって書いてあった…

446 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/13(月) 19:36:06.26 ID:TTe8H9p/.net
>>443
据え置きタイプの1mくらいあるボルクリで切るのに5分くらいかかってたし、まあまあ頑丈だと思う。(店員が下手くそなだけかも)

447 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/13(月) 19:41:07.64 ID:/Cyvx6Vr.net
https://www.rakunew.com/items/70381
これ持ってる人居らん?

448 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/13(月) 19:41:15.64 ID:soXTiKSO.net
>>414
ワイヤー繊維の本数が増えただけで、破壊強度は上がってまへん><

449 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/13(月) 19:52:07.71 ID:TTe8H9p/.net
amazonで買えるスキュワーでおすすめあったら教えて欲しい

450 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/13(月) 19:57:34.21 ID:3TkPtBKi.net
>>442
メルカリで売ってたな

451 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/13(月) 20:00:23.05 ID:TTe8H9p/.net
>>450
売ってるよー。
販売用と自分用で2つ作った。売れるといいな。

452 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/13(月) 20:08:01.71 ID:jteN6rgf.net
青いPPバンドで切りにくくしたのかと思ったが末端部分はそのままだった、傷の保護用?

453 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/13(月) 20:11:08.38 ID:e6aXd9rn.net
チェーン剥き出しだから保護以外の何でもないだろう

454 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/13(月) 20:13:04.14 ID://3sDZbs.net
>>447
こういうのを待ってた、誰か買ってレポして欲しい。

455 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/13(月) 20:13:49.18 ID:WcuNTjNv.net
なぜPPバンドにしたか疑問だわ
自転車に傷がつきそう

456 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/13(月) 20:17:23.81 ID:TTe8H9p/.net
>>452
傷の保護と、チェーンのたるみ防止。
>>455
今のところ傷は大丈夫だよ。PPバンドくらい硬くないとバネみたいにならんのよ

457 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/13(月) 20:19:17.43 ID:jteN6rgf.net
保護だけなら太いゴムホースとか、市販品みたいに筒状の布を作ってカバーする方法もあるよね。

このPPバンドで末端までカバーする上手い方法があれば防犯性として好評価なのだが。

458 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/13(月) 20:24:45.61 ID:TTe8H9p/.net
>>457
ホースは見た目が悪かったから止めといた。布カバーも着けようかな?材料は揃ってるから。

末端まで保護すると南京錠付けにくいんだよね。布ならいけるかもしれん。

459 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/13(月) 20:36:11.72 ID:Wgf9MZfV.net
>>442
重量は?

460 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/13(月) 20:38:15.56 ID:TTe8H9p/.net
>>459
585g

461 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/13(月) 20:44:56.61 ID:yrtflGdx.net
通学に特化するなら靴箱にエボ置きっぱなしにすればいいのか。
となると買い物の短時間守ってくれる携帯性の高いのがもう一つ必要か。。。

462 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/13(月) 20:54:17.42 ID:/Cyvx6Vr.net
鎖はAmazonとかで買える布製のケーブル収納カバー組み合わせると見栄え良くなりそうだな

463 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/13(月) 21:19:36.01 ID:C0zJR83J.net
エボミニのブラケット頼りない
ボトルケージのスペースにU字固定できたらいいのに

464 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/13(月) 21:30:34.91 ID:sO0MLz4q.net
ゴムの滑りを悪くしてリアステーに付けてます

465 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/13(月) 21:36:59.72 ID:TTe8H9p/.net
>>462
Amazonで売ってるんか。
某はダイソーのデニム生地で自作するわ

466 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/13(月) 22:03:22.29 ID:/Cyvx6Vr.net
>>465
https://www.amazon.co.jp/dp/B014R1KJSK/ref=cm_sw_r_cp_api_S3AOybYQB7YZP
https://youtu.be/eOvmtPHV1MU
1本250円程度
セミハードタイプだから実際触ってみないとなんもだけど、ここに鎖通せば既製品ぽく見えると思うw

467 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/13(月) 22:07:23.18 ID:TTe8H9p/.net
>>466
耳寄り情報サンクス!
太さ変えられるのはいい感じだけど長さは伸ばせないみたいだね。
同じようなの探してみるわ

468 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/13(月) 22:26:19.81 ID:yblEaEY4.net
U字ロック最強は分るんだけど携帯性や使い勝手が悪いんだよな・・・
ヒンジ部分を強化して多関節でU字なみの強度にはできないんだろうか

469 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/13(月) 22:35:24.91 ID:yblEaEY4.net
KRYPTONITEをズボンのポケットに入れるのカッコいいけど、
実際やったらズボンがずり落ちるし、生地は傷むしでたまらんよな。
つねに安ジーンズはかなければいけない羽目になる。

470 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/13(月) 23:06:05.21 ID:72+FDHky.net
>>468
そこでbordo6500

471 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/13(月) 23:16:31.27 ID:/Cyvx6Vr.net
ミニ7入れる為にハンドルバッグ買ったよ(´・ω・`)
http://i.imgur.com/MhaaK0n.jpg

472 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/13(月) 23:19:41.67 ID:yblEaEY4.net
結局kryptoniteですら破壊可能ならbordo lite 6050とアラームの併用が一番効果的な気がしてきた。

bordoならボトルクリッパーでも1分ぐらい耐えてくれるし、
その間にアラームが鳴りだしたらあきらめるだろうと。

473 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/13(月) 23:24:32.69 ID:jteN6rgf.net
6050という時点で効果的な気がしない、あれの盗難報告は結構多いよ。
アラームの種類にもよるけど切って捨てられる物なら効果薄い。

474 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/13(月) 23:24:36.00 ID:yblEaEY4.net
NOMEAROD THE HORNET
とkryptoniteかbordo併用するのが完璧なのではと。
さきに頑丈なカギを壊そうとしてガチャガチャやるか先に簡単そうなnomerodを切ればアラームが鳴って退散。
プロでも2/3ぐらいの確率で退散させられるのではないかと。

475 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/13(月) 23:30:44.38 ID:6Xvas6/l.net
>>471
C3ウッテネー

476 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/13(月) 23:30:52.43 ID:yblEaEY4.net
MTBだったらバイク用のディスクロックを併用も効果的かな。

477 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/13(月) 23:53:08.37 ID:jteN6rgf.net
>>474
簡易防滴程度とあるから1〜2年で壊れると思うけど、
振動に加え切断アラームがあるのは良いね。
振動オフにできればなお良いかな。

478 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/13(月) 23:56:15.54 ID:1DYrPnNZ.net
>>475
約半年で300個売り切ったから追加作ると思うよ

479 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/14(火) 00:14:22.60 ID:/u1iq8Ov.net
>>468
ヒンジ強化すると、かてーな!ヘキサゴンになっちゃう><

480 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/14(火) 00:20:50.44 ID:FWwxzem6.net
>>477
切断時アラームなんてあるんか
振動は自分がいないところでの誤作動が近所迷惑で購入に踏み切れないだよなぁ

481 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/14(火) 00:35:28.36 ID:58FLHYqP.net
U字をspibeltで運べばいいと思うよ。

482 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/14(火) 00:39:28.25 ID:KLER+AZA.net
>>480
アラームロックを何種類か使ったけど、誤作動はかなりあるね。
駐輪所の人に怒られた事もあったが、不幸にも大半はまるで無関心というのがよくわかる。

483 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/14(火) 00:39:59.97 ID:mXEe7SdG.net
>>481
入るかね?

484 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/14(火) 00:41:26.72 ID:n8O1JVth.net
>>474
スピーカーを先に壊されそうだな

485 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/14(火) 00:42:52.33 .net
アラーム系はタオルかなんかで覆うと音量が小さくなる、水に弱い、分解がたやすい等の弱点があるので誤動作のデメリットの方が大きいからなー

486 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/14(火) 00:46:54.77 .net
まあ駅の階段で派手に転倒してうずくまってても大半が素通りして20分以上放置されるくらいだし
大半は他人に無関心だよ

487 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/14(火) 01:01:29.88 ID:aUM8sTYU.net
>>447のムービーとか見て毎度思うが、自分が工作する時、固い板状のものをニッパーで切る時は
1〜2mmくらいずつバチンバチンって切ってく。
丸ごと挟んでどんなにがんばっても刃型しか付かないやつでもこうすれば切れる。
で、鍵の宣伝ムービーって上記の刃型しか付かない方法でしかやってないんだよな。

488 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/14(火) 01:14:27.04 ID:mXEe7SdG.net
>>487
確かにそうなのよ
で強度的にどうかなぁと思ってたんだけど
https://www.kickstarter.com/projects/189084529/litelok-lightweight-flexible-and-super-secure-bike?ref=video
こっちの中ほどに金ノコとかグラインダーのテストも載ってて、それを見る限りでは切ろうと思えば切れるけど幅広なお陰でメチャクチャ時間が掛かるってのは何となく判った

489 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/14(火) 01:34:34.93 ID:zoq3FGB6.net
>>471
これエボミニ7はいらなくね?

490 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/14(火) 01:57:25.46 ID:58FLHYqP.net
>>483
4サイズあるから大丈夫。たぶん。

491 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/14(火) 02:12:13.24 ID:mXEe7SdG.net
>>489
買う前は無理かなぁと思ってたけど、意外と入るのですよ
エボミニ7、携帯ポンプ、工具、輪行バッグ
http://i.imgur.com/BBvQ6ws.jpg
こんな感じでピッタリ収まる
http://i.imgur.com/jC2hj7I.jpg
http://i.imgur.com/R8o8LCd.jpg
http://i.imgur.com/Jy3zJ39.jpg
普段は輪行バッグ持ち歩かないから余裕有り

>>490
メッセンジャーって奴かな?
あれなら入りそうだね

492 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/14(火) 02:31:45.17 ID:HGertADn.net
>>485
引き抜いて動作する防犯ブザーを釣り糸使って隠し地球ロックするのはどうだろうか

493 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/14(火) 05:18:47.62 ID:M+9p0GlO.net
>>492
ブザー引きちぎられて乗って行かれる未来しか思いつかない
毎回の駐輪で仕掛けするのがメンドクサイわりに効果的じゃない

494 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/14(火) 05:58:48.74 ID:DOwUZTEj.net
>>476
ディスクロックは破壊が難しいけど地球ロックできないっていう致命的な弱点が…
クリプトナイトのディスクロックと、U字で地球ロックするしかないか

495 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/14(火) 06:13:04.29 ID:CEO0uucA.net
アラーム付きのディスクロックあったよな

496 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/14(火) 06:47:16.10 ID:zDpPgpGD.net
サドル下に防犯ブザー仕込んだら外すのも壊すのもそこそこ手前かかりそう。

497 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/14(火) 11:02:05.80 ID:HGertADn.net
>>493
どうせ引きちぎられるならこう言うので使いやすくするとか
https://www.amazon.co.jp/dp/B01AD3NNMU/

498 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/14(火) 13:16:17.70 ID:FWZfT9Tw.net
もうお前らからしたら全部容易に壊せるなら鍵なんてしなくても変わらないね!

499 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/14(火) 13:17:17.76 .net
防御力を上げるより回避力をあげた方が低コストな上に有効だと思うけどね

500 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/14(火) 13:21:52.19 ID:EDcOXCNW.net
アジ型でも多少デフにも振るだろ常考

501 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/14(火) 13:25:56.60 ID:mXEe7SdG.net
クリプトナイトのスキュワー面白いけど面倒臭いなw

502 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/14(火) 13:50:25.52 ID:enIc+2+y.net
遠乗り行く時のロードからは基本的に目を離さないし、街乗り用はプロには見向きもされない安物クロス乗ってるから後者は安いチェーンロック程度で十分
怖いのはロード乗っててトイレ行きたくなった時くらいかな

503 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/14(火) 15:18:33.66 ID:aZrThINa.net
>>502
そこは誰かと行くことで解決よ

504 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/14(火) 16:13:27.69 ID:KDKAB4WZ.net
bordo lite 6050にした
なんだかんだで日常的に持ち運ぶのはこれが限界だなと。

繁華街とか盗まれるリスクが高い場所に長時間放置するときだけ、
エボミニ7とワイヤーの定番を持ち出そうかと思っている。

505 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/14(火) 16:50:08.74 ID:7IvqVyR5.net
目つけられてたらどんなのでも壊されるんだからイタズラで取られないくらいの鍵で良いんだよ
それよりシートやワイヤー切られる方がダメージでかいわ

506 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/14(火) 16:55:45.62 ID:FWZfT9Tw.net
>>503
高い鍵買うより難易度高いんですがそれは

507 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/14(火) 17:00:51.43 ID:KLER+AZA.net
>>502
街乗りクロスに安チェーンってワイヤーに次いで盗難報告多いと思うのだが

508 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/14(火) 17:09:40.76 ID:KLER+AZA.net
>>505
どんなものでもっつーけど、SoldSecure Goldクラスの盗難って全然聞かないし
鉄U字に盗難未遂の傷が付いてたとかいう話はポツポツあるよね。

シートってサドル、ワイヤーってシフトワイヤーとか?
サドルは嫌だけどワイヤーは消耗品だから別にどうでもいいな。

509 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/14(火) 17:37:30.39 ID:/u1iq8Ov.net
>>502
この前逮捕された奴の盗品、ミストラルだらけだったぞ

510 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/14(火) 17:56:42.98 ID:HL9loXUo.net
どんな多関節かわからんけど
盗難情報に多関節の登場する事がちらほらあるからなんか使えん…

511 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/14(火) 18:02:07.31 ID:4omZOE4U.net
ルッククロスならチェーンだけで止めてる、工具ないと切れないだろうしそんなもん持ち出してくる奴からは対象外だろうしな
ミストラルだったら鉄の重いU字使う

512 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/14(火) 18:07:46.57 ID:tdFpGt5L.net
チェーンロックがワイヤーに次いで多いってのは材質上仕方ないんじゃって思うけど

513 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/14(火) 18:13:13.07 ID:4omZOE4U.net
1500くらいならボルクリで速攻切れるからな

514 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/14(火) 18:18:45.85 ID:tdFpGt5L.net
ママチャリ→ワイヤー
ルック→チェーン
MTB.クロス→多関節、U字
ロード→U字、そもそも目を離すな

ってくらいで良さそう

515 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/14(火) 18:20:34.34 ID:YM63mtoT.net
チェインでもX-Plus1060ならさすがに大丈夫だろ
重さ的に自宅駐輪向けだけど

516 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/14(火) 18:23:13.85 ID:L5B2YRUh.net
3万から4万くらいのルックロードでも1500なら盗まれたりする?

517 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/14(火) 18:27:02.96 ID:FWwxzem6.net
盗む奴が悪いのに、こっちが色々制限かかるのがなんか虚しいな
検挙率が低すぎるせいで犯人も余裕なんだろうな

518 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/14(火) 18:40:53.90 ID:/u1iq8Ov.net
>>514
ママチャリは馬蹄錠じゃね?

519 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/14(火) 18:43:26.11 ID:4omZOE4U.net
かてーなクラスのチェーンならまず持っていかれないだろうな、バイク用だからクソ重いけど

520 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/14(火) 18:55:03.51 ID:tdFpGt5L.net
>>518
馬蹄錠はマジ一瞬だからなあ

521 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/14(火) 19:56:49.04 ID:igOZqZBJ.net
>>517
防犯意識が低いから
警察も手が回らないんだよ

制限かかるのは当たり前かと

522 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/14(火) 20:01:21.93 ID:NdncReh4.net
スポーツバイクは車体が軽いからどうしても盗む側有利にはなるしなぁ
癪だが、できる範囲で何とかするしかない

523 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/14(火) 20:10:05.87 ID:qbgYEoUe.net
色々考えると560gしか無いと思ってそれにしたよ。
高いけど100g 1万円と言われてる世界だから良いかな

524 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/14(火) 20:32:46.65 ID:/u1iq8Ov.net
>>520
ニッパーでチョキンなワイヤーよりゃマシでしょ?

525 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/14(火) 20:37:39.44 ID:KLER+AZA.net
よく「車体の1割を鍵にかけろ」って言われてたよね
10万円の自転車なら鍵に1万円をかけろって感じで。

526 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/14(火) 21:22:27.54 ID:HZ2XLO/J.net
国内メーカーの電動アシストでも馬蹄錠だからなー

527 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/14(火) 21:55:21.16 ID:KDKAB4WZ.net
U字ロック使ってる人っていったいどうやって持ち運びしているの?
フレームにマウントしてると脚とかにぶつからない?

528 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/14(火) 22:12:10.66 ID:mXEe7SdG.net
>>527
http://i.imgur.com/ErhPEJq.jpg
ダセェけどこんな感じで(´・ω・`)

529 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/14(火) 22:24:23.73 ID:bOgzNaOL.net
>>528
なんか笑ったw俺は結構好きだなこれ
一度自分のも三角の中じゃなくて上にしてみようかな…

530 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/14(火) 22:25:20.28 ID:FWwxzem6.net
>>528
ださかっこいいw

531 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/14(火) 22:32:41.41 ID:+37PRXqI.net
>>527
カチャカチャうるさいけど、ハンドルかけてるときもあるな

532 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/14(火) 22:38:29.94 ID:o60WVluA.net
>>527
定期的に出てくる話題だけど、テンプレ化できるほどの定番がない
ということで、過去ログ参照こと

533 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/14(火) 22:39:56.47 ID:58FLHYqP.net
>>527
バックパック、ジャージのポケット、スパイベルト

534 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/14(火) 22:46:41.03 ID:KLER+AZA.net
640だからどこでも固定できる、KlickFixマウントも車体のあっちこっち付けてる。
たいていサドルバッグを付ける位置、ダウンチューブ下やハンドル前に付ける事もある

535 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/14(火) 22:50:06.07 ID:tdFpGt5L.net
>>524
傘鍵って知ってる? 中高生が財布に入れてるんだけど
ニッパーなんて持ち歩いてる奴少ないんだからワイヤーのがマシだよ

536 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/14(火) 22:53:09.85 ID:2SK0SgAJ.net
>>535
最近の馬蹄はディンプル多いよ

537 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/14(火) 22:53:48.50 ID:R1sASH3k.net
プレスキーはJISで「鍵」として認められてないからなw

538 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/14(火) 22:56:45.40 ID:YM63mtoT.net
頑丈な馬蹄錠ってないの?

539 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/14(火) 22:59:23.93 ID:vzcOrlNO.net
ニッパーどころかボルクリや油圧カッターくらいみんな持ってるで

540 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/14(火) 23:00:42.59 ID:R1sASH3k.net
>>538
http://www.cycle-hokuto.com/blog/?p=81

541 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/14(火) 23:05:00.03 ID:KLER+AZA.net
馬蹄も色々違いあるね、ただのプレス板の閂+プレス鍵は減ってる

GORINも上のグレードで丸棒の閂とディンプル鍵の物がある
http://www.gorinlock.co.jp/pro_ring3.html#GR-910
あとABUSも前にワイヤーロックを付けられる変な馬蹄錠を出してたが今確認したらいつのまにか消えてた。

542 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/14(火) 23:11:49.74 ID:KDKAB4WZ.net
>>539
そんなもん持ち出されたらどんな鍵でも破壊される。
スカンクロックか切断系の大音量アラームでこちらからも攻撃しかえせ。

543 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/14(火) 23:14:19.35 ID:enIc+2+y.net
ママチャリ狙う奴なんか終電逃したとか歩くのダリーって感じで乗ってくリーマンやガキが大半だろ
ボルクリや油圧カッター持ってるやつなんかいねえわ

544 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/14(火) 23:28:11.82 ID:YM63mtoT.net
>>540-541
Vブレーキに取り付けるタイプの馬蹄錠だと鉄板を折り曲げてるだけのしかないな
海外にはあるのかな

545 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/14(火) 23:33:16.97 ID:R1sASH3k.net
>>544
Vブレーキってことはクロスだよな、ママチャリみたいな運用できないから強くてもあんまり実用性ないぞ

546 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/14(火) 23:34:07.09 .net
シチュエーションによって使い分けるのがいちばん
コンビニ程度ならabus1500のみで十分
軽食ならプラスU字ロック
1時間以上止めるならabusレベル15クラスとクリプトンワイヤーのコンボ
これで盗まれるようならどうしようもない

547 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/15(水) 00:00:46.51 ID:p3nmLvag.net
>>543
フレームバラバラの窃盗団はみんな持ち歩いてんじゃね

あれ犯人見つかるんかね、被害者じゃないけどメチャクチャ胸糞悪いわ

548 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/15(水) 00:33:38.51 ID:ssci5Cv7.net
クロスバイクのサドルの金具にパナミーとパルミーとクリプトワイヤー固定してるけど持ち運びに邪魔にならなくていい
場面に応じてU字の数とワイヤー使うか選んでる

549 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/15(水) 00:38:16.00 ID:A/Ltiont.net
ABUS15の多関節ってヒンジ攻撃されても平気なの?

550 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/15(水) 00:52:45.10 ID:H/eUoa88.net
そういえば今週の週プレで高級自転車窃盗犯特集してるね

551 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/15(水) 01:00:49.98 ID:iTlpCeuA.net
>>549
http://www.dailymotion.com/video/xc2uw8_collection-abus-presentee-par-lecyc_lifestyle
プロテクトついてるからヒンジから壊すのは難しい

552 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/15(水) 03:59:48.14 ID:oDgjyz81.net
>>547
いや、だからそいつらママチャリ狙わねーだろ

553 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/15(水) 05:40:45.16 ID:G+DLSbJA.net
>>474のアラーム安くてよさげだけどペットボトルに入ってる水かけられるとか
土砂降りの雨とか考えるとせめて噴流水対応してないと実用しにくいね。
あとこの手の製品全般に言えることかもしれないけどスピーカーにスプレーかけて
凍らせられたらと考えるとやっぱり対プロの抑止力にはなりづらいかな?
スピーカーの形状も手やテープで簡単に無効化出来ない形状にしたり
改良の余地はまだまだありそう。

554 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/15(水) 08:58:50.08 ID:A/Ltiont.net
多関節もU字も同じ15レベルで重量も同じなら
コンパクトに持ち運べ、アースロックしやすい分多関節のほうが便利じゃない。

555 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/15(水) 09:21:03.28 ID:SJR1iV9m.net
>>549
http://www.tugune.net/entry/2016/05/18/220806_1
ここでも何度か過去に話題になったよ

556 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/15(水) 09:38:27.60 ID:iTlpCeuA.net
>>554
http://www.tugune.net/entry/2016/05/18/220806_1
https://i.gyazo.com/54f732498de8462656a51e122a98932c.png
ガイツーだと1万で買えるみたい
右上の設定でCOUNTRYをJAPAN

557 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/15(水) 09:56:54.63 ID:iTlpCeuA.net
http://www.chainreactioncycles.com/jp/ja/abus-bordo-granit-x-plus-folding-lock/rp-prod89011
ごめんURLミスった

558 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/15(水) 11:06:09.70 ID:RYFQldlu.net
1750g…オウフ…

559 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/15(水) 11:11:10.58 ID:z/F86Xop.net
高い金出して一回り軽い車種選んだ意味が鍵で消えるね!

盗まれるよりはいいけどさ

560 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/15(水) 11:22:47.27 ID:9CbAAcu/.net
盗まれないように重い鍵を装備するためにバイクを軽くするんや

561 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/15(水) 11:47:04.61 ID:A/Ltiont.net
繁華街などに出かけるときは、
エボミニ7にしようかと思ってたけど、
ABUS多関節15レベルにしとくわ。
重くとも多関節ならコンパクトにできるし、
アースロックもやりやすいので。

何とかサドルシートに取り付けられるといいんだけど。

562 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/15(水) 11:54:25.71 ID:z/F86Xop.net
Uが嫌!複数持ち歩くのは嫌!何か一つだけ、てならABUS多間接が一番有力なんじゃね

そして破壊されてから悔やめばいい

563 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/15(水) 11:57:08.16 ID:cuucGkiU.net
wiggleでBordo 6000買ったらlevel9だったんだけど、これは旧型か何かってこと?
何か欠陥と変更があっての現行ってんじゃ困るけど、6000の仕様が変わったとかって今までにあった?

564 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/15(水) 12:22:37.45 ID:WEv9Ob6y.net
>>563
>>555

565 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/15(水) 12:30:01.33 ID:cuucGkiU.net
>>564
いや、今HPに載ってるのはlevel10となってるから、同じ6000で改良でもあって9から10になったのかなぁと

566 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/15(水) 12:35:54.48 ID:WEv9Ob6y.net
>>565
関節部の破壊動画が上がった翌年にマイナーチェンジとカラバリ増がされてる
その時にレベル上がったから関節部に改良がされたっぽい

567 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/15(水) 12:38:27.69 ID:J3AczT4Y.net
6500と540が同等かといえば若干疑問はあるな
破壊報告等を聞く限りでも540は一段上だと思う

ただ6500は10cmを超える柱や23cmを超える距離でも
地球ロックできる分での防犯性は上回る。

つまりはU字で地球ロックできる場所へ行く人ならU字最高、
駐輪環境が不明なら多関節が良いと思われ。

568 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/15(水) 12:39:54.50 ID:z/F86Xop.net
両方かければ安心です
なお重量

569 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/15(水) 12:41:10.18 ID:cuucGkiU.net
>>566
ありがとう。そうかー安物買いの〜だったかなぁ
ちょっと気になるけど、たぶん使ってたら忘れるだろうしなるべく気にしないことにしよう

570 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/15(水) 12:46:23.26 ID:WEv9Ob6y.net
>>569
先の破壊動画だと関節部を鋭角に固定して隙間を押し広げてボルクリの刃を入れてカットしてたから通常使用上は問題ないと思うけどね

571 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/15(水) 12:51:52.14 ID:J3AczT4Y.net
>>561
>>93でいいんじゃね、近所繁華街では6500付けて、長距離では外してバッグ付けて。

6500は公式HPでも1580gだな、>>93の実測もほぼ同じ、1750gってどこから来たんだろ

572 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/15(水) 12:55:33.26 ID:WEv9Ob6y.net
>>571
付属ケース込みのおもさなんじゃ?

573 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/15(水) 12:58:05.79 ID:J3AczT4Y.net
>>572
なるほど、もしかしたら鍵とか付属品とかも色々込みかもね。

574 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/15(水) 13:01:31.15 ID:cuucGkiU.net
>>570
まぁパッと見で分からないならハッタリは効くだろうと割り切って使うわ

575 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/15(水) 13:17:02.65 ID:55AGQO7U.net
>>567
540は2箇所破断しないと取れないからな
あとあれ長い30cmモデルもある。その分収納が邪魔だが

576 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/15(水) 13:26:58.85 ID:H/eUoa88.net
セキュリティレベル?レーティング?の一覧とかあります?

577 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/15(水) 13:47:57.81 ID:mMEQkRkr.net
>>576
メーカーのサイトにメーカー基準のレベルがあるのと>>2のサイトにメーカー間の比較がある

578 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/15(水) 14:06:49.37 ID:H/eUoa88.net
SOLDSECUREは一覧とか公開してないんすかね?

579 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/15(水) 14:31:38.25 ID:9iRRp7fI.net
>>93の動画みたいにシートに6500をマウントしたいのですが
必要なアダプタはRIXEN&KAULのAS804と他に何が必要でしょうか?

580 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/15(水) 14:41:37.83 .net
>>579
Amazonの一緒に購入されてる商品に全部でとるやんけ

581 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/15(水) 14:48:09.25 ID:9iRRp7fI.net
>>580
ボトルクリック AM840ですか?
動画のケースについている物とは違うようですが…?

582 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/15(水) 14:51:52.14 .net
>>581
そこにbordo6500固定するんやで
もういっこ買っとけば普段はボトルケージやワイヤーロックもつけられる
けど俺はck810つけてそこにバッグつけてそこに入れてるわ

583 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/15(水) 14:57:01.58 ID:9iRRp7fI.net
>>582
なるほど、棒状の方だけ組み合わせて使うんですね
手元にまだ6500が無いので気づきませんでした
情報ありがとうございます

584 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/15(水) 15:25:59.80 ID:P5wSK3Vp.net
>>549
軸にスリーブ被せて刃先で掴み難くしただけで、軸そのもの強度は上がってないような・・・

585 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/15(水) 15:50:15.05 ID:rYJC6spl.net
挟み辛くするだけで防御力はかなり上がるぞ

586 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/15(水) 16:05:48.70 ID:J3AczT4Y.net
>>579>>582
サドルアダプター+ボトルケージマウントの組み合わせの単品は無かったね、気軽に書いてたすまんかった
まあ余ったワイヤー用アダプタとマウントも他に何か使えると思うが。

587 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/15(水) 16:16:34.02 ID:XD4ALTtY.net
オルトリーブのlサドルバッグに
bordo6500入れて持ち運んだらソッコーでサドルバッグ壊れるよね。

588 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/15(水) 16:17:37.17 ID:J3AczT4Y.net
>>584>>585
6500の関節は3.3cmあるから1mのボルクリでも厳しいぐらいじゃね?
6000の2.2cmの関節を75cmボルクリで挟んでる動画を見ても、
全開にしてハの字に開いた先っちょで何とかって感じだし。

589 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/15(水) 16:21:11.44 ID:J3AczT4Y.net
>>578
一覧という程見やすくないけど、検索できる
http://www.soldsecure.com/search?product_type_id=&product_type_caption=&grading=303&company=&action=

590 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/15(水) 16:23:26.73 .net
個人的に快適とは言い難いけどぎりぎり持ち運べるレベルの鍵で
もっともコンパクトになって強度が最強の鍵はbordo6500だと思ってるので
適切な取り付けで重さになれれば
地球ロックしたときの安心感は最強
U字との組み合わせで鉄板

591 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/15(水) 16:40:05.61 ID:J3AczT4Y.net
>>587
わからんけどオルトリーブのLって丈夫そうに感じる
ググったら接続部分が割れたってのがあったけど、あと全部ネジ交換のブログw

普通の布&ストラップのサドルバッグだとあっというまに切れそうだね
メーカーによっては普通に使ってもすぐ壊れるし。

KlickFixもボトル1kg想定とすれば結構限界付近な気がするが
壊れたって話を全然聞かない、ググっても出ないから安全圏は広いかなと思う

592 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/15(水) 17:04:23.54 ID:yS7lt/Wt.net
カーボンだとフレーム踏まれたりハンマーで割られたら速攻持ってかれる
律儀に鍵壊さんよ
bordoも長いパイプで捻られるか隙間があれば油圧ジャッキで一瞬
狙われない、イタズラされないような気を付けたら良いんだから

593 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/15(水) 17:18:47.16 ID:8W7NJJDe.net
bordoタイプにジャッキって効果あるの?

594 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/15(水) 17:26:22.74 ID:0jLdZQ4/.net
パイプで捻るのは無理だな
検証動画あるし
油圧ジャッキーは固定出来るのか?

595 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/15(水) 17:29:07.35 ID:XXPRLpSL.net
なんでbordoにこだわってんだろこいつら

596 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/15(水) 17:34:07.05 ID:z/F86Xop.net
bordoアンチが湧いたぞー

597 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/15(水) 17:45:05.82 ID:9iRRp7fI.net
よく見たらAS804の耐荷重って1kgなんですね
単体で1.5kgある6500にケース付けても壊れないんでしょうか?
実際に運用されている方のお話が聞きたいです

598 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/15(水) 17:51:24.02 ID:xnhqCT3U.net
>>597
毎日つけて走ってればいつかは壊れると思いますが
必要なときだけ使う分には2年以上使ってて異常なし

599 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/15(水) 18:47:37.02 ID:9iRRp7fI.net
>>598
情報ありがとう
たまになら問題ないのですね
もしも毎回載せるのならば、やはり付属ベルトでの直接固定が最適解ですかね

600 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/15(水) 19:12:47.03 ID:aTiyIMHt.net
鉄U字派はある種安泰だからな

601 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/15(水) 19:16:11.54 ID:j17tJ5lP.net
>>596
多間接の話してるんだよね?
じゃあ上の方で言われてる560Gは選択肢に入らないの?
それともABUS製品の話じゃないと都合が悪いの?

602 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/15(水) 19:41:44.13 ID:UD0PhRof.net
>>599
フレームにつけられるならそれが一番
マジックテープでつけるなら結束バンドで固定すると安定性が増す
ただこれを常につけて走る気にはならないなあ

603 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/15(水) 19:50:59.61 ID:p3nmLvag.net
>>601
なんでそんなに必死なの?

604 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/15(水) 20:14:11.47 ID:J3AczT4Y.net
>>592
長いパイプで捻じるのは動画であったな。
一番弱い6050ですら自転車をワークスタンドに固定した上で破壊できなかった
(たぶん破壊できてない、フレーム凹むぐらいネジって苦戦してるのは確か)
6000や6500で普通に駐輪された状態なんて無理ゲーでしょ
ジャッキを挟んでも六辺(以上)だから伸びて逃げちゃって無理

605 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/15(水) 20:21:14.61 ID:UD0PhRof.net
最強クラスの鍵付けて適切な駐車をしてるなら
100万クラスとかの自転車じゃなければ
わざわざ鍵を破壊して盗まれる可能性は果てしなく低いと思うんだが

606 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/15(水) 21:01:10.48 ID:o3/wJ39n.net
560G最強説

607 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/15(水) 21:17:27.18 ID:jik3h07/.net
https://ottodesignworks.com/shop/ottolock
ワイヤーの代わりにこんなのも良いな
最近帯状のが流行りなんかね?

608 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/15(水) 21:23:24.64 ID:J6nwbgcg.net
半年ぐらい前に3桁ダイヤルありえねーってなったやつじゃん

609 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/15(水) 21:30:40.43 ID:GXKpWByC.net
これからは車体を破壊してパーツを盗んでいくのが主流になる。
>>607
これだと上の方にあったLitelokの方がずっと良さそう

610 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/15(水) 21:51:27.49 ID:aTiyIMHt.net
今CSIずらーっと見てきたんだけど
パルミー、パナミーを破壊して持ってかれたって報告いままであった?
地球ロックせずにそのまま持ち去られるケースはあるけど、実際の切断被害は見当たらない…

611 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/15(水) 22:03:58.78 ID:55AGQO7U.net
適当にググったらパルミーをぶった切られて放置自転車として撤去されたというブログならあった

612 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/15(水) 22:11:03.84 ID:aTiyIMHt.net
サンクス
後で俺も探してみる

撤去作業ではやられるだろけど、実際の窃盗団はU字はパスするから、盗まれ被害報告では挙がらないのかな
ならもっと普段使いしようかな、と

とはいえ撤去作業ですら切らせない積もりで鉄U字なんですけどね
池袋の大通りで、自分のクリプト以外ぶった切られてドナドナされてった事があるから信用してる
想定してる敵が撤去業者というね

613 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/15(水) 22:31:51.41 ID:R73wL3SU.net
違法駐車する人と一緒にしないでもらいたい
鍵にも駐輪場にも金かけろよ

614 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/15(水) 22:34:09.74 ID:2cjwe2Jk.net
確かエボミニしてたのに盗まれたってのが一件だけあったような
嘘かもしれないけど

615 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/15(水) 22:51:08.26 ID:J3AczT4Y.net
>>610
CSIの集計報告を見るとU字地球の被害はごく稀にあるね。
2016年下半期で1件、パルミー以上の鍵なのは確実w

あと去年か一昨年か忘れたけど、数か月の狭い時期に
パルミーらしき盗難報告が4件ぐらい相次いだ時期があった。

616 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/15(水) 22:53:13.39 ID:QE+/dltE.net
そのあたりを壊すっていうと、いつも同じ場所に停めてる高級ロードとか?
でないと割に合わんし、計画的犯行でないと無理な気がする
まぁ、できるシチュエーションならU字使わせてもらうけど

617 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/15(水) 23:04:49.74 ID:J3AczT4Y.net
パルミー連続の過去ログみっけた、地球はなかった。

Pert156の116より−−−−−−−−−−−−−−−−

最近パルミーの盗難報告多いな、やはり非地球ロックは意味がないと明確に。
http://www.cycle-search.info/csi/tabid/58/cid/7610/Default.aspx
http://www.cycle-search.info/csi/tabid/58/cid/7592/Default.aspx
http://www.cycle-search.info/csi/tabid/58/cid/7582/Default.aspx
上から後輪のみ、多分非地球、チェーン地球+パルミー後輪フレーム

618 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/15(水) 23:20:57.68 ID:iTlpCeuA.net
パルミーは黒のamaレビューに鍵が壊れた報告が多くて怖い

619 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/16(木) 00:06:21.15 ID:N9xAmu0w.net
数日置くと発見から一旦準備して盗ることが出来るからね

620 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/16(木) 00:20:52.39 ID:dxwOzjL0.net
Uたって地球しなきゃ担いで終わるしな

621 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/16(木) 08:22:37.10 ID:9pJ7NyVb.net
廃盤になったAbusのMini U-lockは直径15mmだったのに後継?のUltra Mini 410 SHや
ハイエンドのGranit X-Plus 540はどうして12〜13mmになってしまったのだろう

622 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/16(木) 10:00:24.88 ID:c6pdbPc7.net
物理的に無理な場合があるから仕方ないけど、地球ロックがワイヤーとかだと
結局は地球ロックしてる鍵の防御力しか発揮されないから後輪とフレームをU字してようが意味無いんだよな
ワイヤーとパルミーの2個で、地球ロックがワイヤーになっちゃうくらいなら
パルミー2個持ってって、連結して地球ロックにした方が防御力はマシだろう

623 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/16(木) 10:52:00.61 ID:YO2C9qs1.net
>>621
細かい事言うけど
ABUSのU字のハイエンドはGranit Extreme 59ね
こっちは直径16mm

624 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/16(木) 12:22:22.58 ID:oJjLYgwR.net
>>622
盗難報告してる奴はそこまで頭良くないでしょ
ここの住人からすると考えられないけどただ鍵だけかけとけばなんでもいいって思考で盗まれてから大騒ぎしてる程度の奴だと思う

625 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/16(木) 12:41:31.16 ID:h1kap2yH.net
逆にここの住人でしっかりした鍵と掛け方で盗まれた奴っているのかね
経験談を聞きたい

626 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/16(木) 13:15:42.27 ID:d5RQlTgC.net
ネットの文面から影響受けすぎて

『どんなに強い鍵をつけたって盗られる時は盗られる、最強の鍵は無いことが分かった』

ってスタンスで自転車泥棒を神格化して最強軍団に思ってる奴がいるけど
強い鍵で盗られた談を証拠つきで見たいな

627 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/16(木) 13:24:45.71 ID:XWe5lxF/.net
フレームとリアタイヤをU字、そのU字と地球をまたU字、が最強。

628 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/16(木) 13:28:40.48 ID:a7trBwQR.net
>>627
何のU字つかってるの?

629 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/16(木) 13:49:37.18 ID:3LxC2MhQ.net
>>626
実際あんまり無いよね

630 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/16(木) 15:50:12.39 ID:Ahz4OKGc.net
セブンイレブンの最近の店舗でよく使われてる車止めパイプ?はエボミニ7でピッタリサイズで、それより小さいのだと地球ロック出来ないね(´・ω・`)

631 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/16(木) 16:12:38.10 ID:PDai/nU9.net
>>622
やってる人は見たことないけど、なんか本当にこれが一番いい気がしてきたわ
鍵は不安ならもうちょっといいやつにするなりしたら満足いきそう

>>630
自分で測って回った店舗では断トツでローソンが最も太かった
だいぶ前のスレにローソン余裕というレスがあったし、コンビニの種類で決まってるわけじゃないのかも

632 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/16(木) 16:34:18.00 ID:Ahz4OKGc.net
>>631
多分厨房設備の更新とかだと思うけど、最近立て続けに近場のセブンイレブンが4軒くらい建て替えて、
そのタイミングで駐車場周りも一新されたんだけど全部太いパイプに変わってて、ちょっと不安だったけどエボミニは平気だった(´∀`)
ちなみに近場のローソンは車止め無いので何とも…(・ω・`)

633 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/16(木) 16:44:36.42 ID:J2dJfg/I.net
ワイヤー、U字、多関節と使ってきたがチェーンで落ち着いた

634 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/16(木) 16:51:58.92 ID:PDai/nU9.net
エボミニ7の寸法見てきたけど、8.3cm x 17.8cmってのが内寸なら、入らないパイプはそうそうなさそう
もしそれがぴったりサイズになるパイプがコンビニの流行りだとしたらパナミーは厳しくなるな

635 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/16(木) 16:59:18.65 ID:h1kap2yH.net
>>633
ボルクリで瞬殺だね

636 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/16(木) 17:04:08.41 ID:J2dJfg/I.net
8mmのチェーンを瞬殺される事を想定するなら
そもそも駐輪なんてしない

637 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/16(木) 17:14:24.14 ID:ycghQRdU.net
8mmチェーンを8mmU字に置き換えると不安感が。

638 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/16(木) 17:16:42.81 ID:ycghQRdU.net
>>634
たまに入りにくいのあるよ。
カーブ部分が少し細いのでギュッギュっと押し込んで入れたりする。
本当にあと2mm、いや1mmあればと思う微妙な幅w

639 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/16(木) 17:26:39.35 ID:eujL19EP.net
つーかコンビニの車止めは大抵駐輪場と関係ないんだから
それ基準に考えるのはどうかと
まぁ立てかけ安いのはわかるけどな

640 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/16(木) 17:27:58.49 ID:E0yOowlH.net
コンビニって大体駐輪場ないからな、車止めにロックするしかないのさ

641 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/16(木) 17:37:54.89 ID:PDai/nU9.net
あれは車止めというか暴走車止めなんじゃない?分からんけど
駐車スペースにというより、コンビニ本体、隣接する建物、看板の柱、いろんなところに沿って設置されてる気がする
邪魔にならないように適当に使わせてもらってもいいんじゃない

>>638
これでもまだそんなギリギリのがあるのか。まぁ自動車が突っ込んだ映像見ると、防御力上げておかなきゃいけない時代なのかもだけど

642 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/16(木) 18:00:19.31 ID:p8Lc8HmZ.net
盗まれるより踏み間違え暴走車に壊されるオチか

643 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/16(木) 18:07:22.69 ID:L4IKwqdX.net
そして責任能力がなくて無罪、被害者泣き寝入りまでがワンセット。

644 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/16(木) 18:31:24.51 ID:uhRiombR.net
219 ツール・ド・名無しさん sage 2016/06/12(日) 14:00:12.41 ID:4pGN8N68
パナU字でコンビニ巡って試してみた結果、逆U字の車止めパイプに
サークルK(3店) 入りそうでギリ入らない
ミニストップ(1店) まったく入らない
セブン(2店) 入る店と入らない店有り
ローソン(2店) 余裕で入るけど高さ的にトップチューブは難しかった

こんな感じだった。
ちなみにabus540だと全部余裕で逆にガバガバなくらい。
ただ540は本当に重い。
車体に取り付けてるけど外すと体感できるレベルで軽くなる。
この中間くらいのサイズで軽めのU字が理想かなぁ。

645 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/16(木) 18:40:41.42 ID:lJXaKc6q.net
車止めのないコンビニには行かなくなったわ

646 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/16(木) 18:54:14.94 ID:h1kap2yH.net
フェンスや看板くらいあるやろ

647 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/16(木) 19:34:10.58 ID:YeHshrcv.net
>>628
これ
https://www.bike24.com/1.php?content=8;product=124776
軽くて幅が狭い

648 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/16(木) 19:37:16.39 ID:YeHshrcv.net
保険で持ち歩いてる1500/70でコンビニ車止め停めすることもあるけど、基本的には細い棒を探すな。

649 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/16(木) 20:14:52.16 ID:sazAiaRH.net
鍵の重さ1kgって壁だよな
越えたくない壁

650 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/16(木) 20:16:38.55 ID:E0yOowlH.net
盗難の怖さ>鍵の重さなのでな
クリプトのU字が無いと安心できないように調教されてしまった

651 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/16(木) 20:19:18.98 ID:sazAiaRH.net
ボード5700で妥協してるけど
不安でメッセンジャーミニ買ってもうた
でもU字使いにくいよぉ

652 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/16(木) 20:22:52.02 ID:d5RQlTgC.net
クリプトU多いな
型どりまでして金属加工してクリプトナイトのアタッチメントで全ての手持ちの鍵を取り付けられるようにまでしたわ

653 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/16(木) 20:25:40.40 ID:sazAiaRH.net
abusで比較的軽い長いUあるよね
確か640とかいうの

654 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/16(木) 20:30:31.41 ID:N9xAmu0w.net
ゴリンのgsLockとあさひのU字使ってるけどここ見ると心配になってきたクリプトナイト追加で買っとくか

655 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/16(木) 20:32:25.31 ID:dxwOzjL0.net
軽くて長いてUといえど弱くなるだけやで、でもU付けてるっていう威圧感が大事だよな

俺は二つも三つも持つのも付ける作業も嫌だからbordoだけでいいわ

656 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/16(木) 20:43:13.43 ID:+RjY8S4s.net
abusの640、900gでlevel12、値段もソコソコ(外通だけど)とバランスが取れてて重宝してるよ。

657 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/16(木) 20:47:11.61 ID:Xg2rxOkP.net
俺も一つはAbusの軽量U字にして変化つけようかな…同じの二つってなんかイマイチな気がしてきた。

658 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/16(木) 21:41:54.64 ID:ycghQRdU.net
1kgの壁の超え方

・350gのよくある鍵を買います
・650gの少し丈夫な鍵を買います
・不安なので2つ使います

慣れるとU字+スキュワが一番楽に感じる。
施錠・収納がすごく簡単で、ワイヤー併用で2ロックとか面倒すぎて論外になる。
どうすれば地球ロックできるかはすぐ覚えて慣れる。

659 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/16(木) 21:44:55.70 ID:6B2F3zxd.net
クリプトナイトの900gて結構ずっしるくるけどなぁ
abusのGranit Futura 64が700ちょいだけど性能的には同じくらい?

660 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/16(木) 21:56:54.16 ID:L63Y/sK8.net
別に安く買う気がなくても海外で探した方が捗るな
海外の方が盗難えげつないのもあって、日本未発売モデルなんかも多いしな
俺としては重すぎるのはつらいんだが、それでも海外の方がいいの見つかる

661 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/16(木) 22:15:48.17 ID:xUrzsiSf.net
東京都内以外なら別に千円程度の鍵2個で十分だと思うが・・・
俺の8万程度のクロスなら虻1500とゴリンのダブルで十分ですよ
無駄に高い自転車乗ってると気苦労も多いんだな
人間の富も同じようなもんか
ブッダでそんな話しあったなそういや

662 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/16(木) 22:19:46.42 ID:d6Qq6Ldg.net
千円てワイヤーか?
ぶったぎられてバラバラにされればいいのに

663 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/16(木) 22:22:17.45 ID:IgqH6DYZ.net
今まで取られたことないとか何の参考にもならん
災害対策とかと一緒で、そうならんようにしているのだから
盗まれたときにはもう遅いのだから、これで十分とかはない
どこで妥協するかでしかない

664 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/16(木) 22:36:18.90 ID:+WpuuQqq.net
理想はミニライト6の鋼材でミニ7のサイズじゃねえかなぁ
日本の場合そこまでデカいボルクリとか電動工具警戒してもしょうがないし、一番利用する場面がコンビニだろうからサイズは妥協出来んし

665 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/16(木) 22:45:18.42 ID:xUrzsiSf.net
>>662
駐輪方法が適切なのか
ただ単に平和な地域なのか
盗む価値がないと思われてるのか
はわからんけど
負の思考スパイラルに陥らないってことは良いことだわな
盗られまいと考えるからストレスになるわけで
いっそ盗られちゃってもいいさ
と考えればストレスにならないよ

666 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/16(木) 23:04:48.65 ID:dxwOzjL0.net






667 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/16(木) 23:05:22.34 ID:RiaSyz/3.net
     __.. -―─ 、__
    /`       三ミー ヘ、_
  ゝ' ;; ,, , ,,     ミミ  , il ゙Z,
  _〉,..    ////, ,彡ffッィ彡从j彡
  〉,ィiiif , ,, 'ノ川jノ川; :.`フ公)了
 \.:.:.:i=珍/二''=く、 !ノ一ヾ゙;.;.;)
  く:.:.:.:lムjイ  rfモテ〉゙} ijィtケ 1イ'´
   〕:.:.|,Y!:!、   ニ '、 ; |`ニ イj'  逆に考えるんだ
   {:.:.:j {: :} `   、_{__}  /ノ
    〉イ 、゙!   ,ィ__三ー、 j′  「盗られちゃってもいいさ」
  ,{ \ ミ \  ゝ' ェェ' `' /
-‐' \ \ ヽ\  彡 イ-、    と考えるんだ
     \ \.ヽゝ‐‐‐升 ト、 ヽ、__
      \  ヽ- 、.// j!:.}    ` ー 、
       ヽ\ 厶_r__ハ/!:.{
          ´ / ! ヽ

668 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/16(木) 23:06:13.00 ID:03Vcovy6.net
8万程度なら盗られてもいいわな
また買えば?で済む話

669 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/16(木) 23:12:12.64 ID:IgqH6DYZ.net
価格じゃねぇから
虚勢張ってても何だって盗られたら嫌に決まってる

670 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/16(木) 23:13:59.91 ID:tcAwnMKc.net
そうそう、値段じゃないんだよな、使ってると愛着湧くもの

671 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/16(木) 23:15:05.57 ID:snlm9/dC.net
所詮自転車は消耗品だし
パチンコで買ったときに泡銭で買うもんだと思ってるので
盗られようが一向に構わんッ!
その時は運がなかったとあきらめるさ

672 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/16(木) 23:20:57.87 ID:RjNZR5kr.net
八万程度でも愛着だったり新品だったり、付加価値ってもんがあるからなあ
自分のも20万しないエントリーモデル?の範疇なんだろうけど
買ったばかりだし段々と乗り慣れてきたとこだし金銭面抜きでも盗まれたら相当凹むわ
「駐車場に警備員常駐」がお店のステータスというか評価項目として定着したりしないもんかね

673 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/16(木) 23:26:31.32 ID:snlm9/dC.net
それは価値観の違いだな
傘ぬすまれたときの一緒で次の自転車を買うだけ
帰ってこないものに無駄にエネルギーを消耗したくない

674 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/16(木) 23:28:23.38 ID:QV5Jde4t.net
パチンカスの価値観w

675 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/16(木) 23:28:24.04 ID:p8Lc8HmZ.net
納車まで期間空くんだが・・・
ママチャリレベルのお話ですか?

676 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/16(木) 23:32:33.59 ID:snlm9/dC.net
>>675
クロス・ロード・MTB・電アシ等全部で
5台あるから一つなくなってもすぐには困らないと思う
まあ高くても30万程度なので100万クラス街乗りしてるお方とは比較にならんだろうが・・・

677 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/16(木) 23:37:00.96 ID:gB334uSF.net
5万くらいで買って10年以上乗り回し、そろそろ捨てようかなって思ってたやつでも盗まれると腹が立つもんよ

678 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/16(木) 23:41:44.27 ID:ycghQRdU.net
特に愛着とか無くても、
8万の自転車が1万円の鍵で盗まれる確率半分になれば
精神的にも経済的にも良いと思うけどな。

俺は盗まれた事はないけど、実際1万の鍵で気楽に使ってるが
ましてツーリングだけ・短時間駐輪と限定する方が精神的にも経済的にも良くないと感じてる

679 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/16(木) 23:49:13.94 ID:c6pdbPc7.net
8万のチャリ盗まれても屁でもないとか、ここってそんな富豪が集まるスレだったのかw
そのレベルの金銭感覚なら盗難とか気にする必要無いだろww

680 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/16(木) 23:52:43.11 ID:d5RQlTgC.net
多分自転車持ってない
で何の話だよ

681 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/16(木) 23:55:18.70 ID:tcAwnMKc.net
価値観のずれた人の言い合い

682 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/16(木) 23:55:27.31 ID:Xg2rxOkP.net
経済合理性は知らんが、愛車は大事だ。理屈などどうでもいい。

683 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/17(金) 00:17:24.77 ID:2PKAmryQ.net
防犯登録が形骸化したぼったくりでなければ、
今時、簡単な鍵だけで良くなるはずなのにな
とはいえ、現時点では自転車そのものからの情報発信はなく、
いくら警戒しても、盗まれてしまえば警察が該当車両を確認するまでは闇の中だ

どうせ防犯登録の時点で住所は割れているのだから、
自転車そのものにGPSと逆発信を可能にして、
番号とパスワードで登録車本人が24時間自転車がどこにあるかを確認できるようにすべきだな

684 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/17(金) 00:36:26.44 ID:uzfU4t47.net
GPSはほんとに欲しいが、通信や電源の問題がどうしてもな

685 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/17(金) 00:43:08.01 ID:fKjdRkeo.net
>>683
ココセコムでそういうのあるから自分で入ったら?
まさか警察がやらないからだめだとか思ってないよな

686 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/17(金) 00:55:58.33 ID:LZqbchOj.net
>>679
屁でもないはいいすぎだが
死ぬほど痛手ではないってことなんだけど伝わらないかなあ〜
スマホや財布は直ちに困るから聞くけど
傘とか弁当箱なら電車に置き忘れたとしても別に問い合わせしないだろ?
次買えばいいわけだし
そりゃ月に使える金はせいぜい30万ちょっと位だから流石にそれ以上の出費は多少は痛いけど
まあそれ以下なら気にしてもストレス代のほうが高くつくし
スロで10万を倍にして買えばいいでしょ
負けたら諦める

687 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/17(金) 01:06:07.05 ID:fKjdRkeo.net
ほんとに典型的な見栄張りパチンカスでワロタ

688 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/17(金) 01:10:22.16 ID:uzfU4t47.net
>>686
その強がりをここに書いてなんか意味あるの?
滑稽だなとしか思わないわ

689 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/17(金) 01:13:37.80 ID:LZqbchOj.net
>>688
別に見栄は張ってないよ
せいぜい中流くらいでしょ

690 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/17(金) 01:20:20.04 ID:cTS+N5p7.net
こういう奴ほど実際盗まれると顔面蒼白パニックになるんだよな、わかりやすくて良いわ

691 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/17(金) 01:22:02.13 ID:NWeLvGqw.net
>>689
(´・ω・`)っ
http://atmentalhealth.jp/pachinkoizon/

ギャンブル依存症の人ってこういう場でもどうでも良い嘘を吐くようになるんだよねぇ…(・ω・`)

692 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/17(金) 01:23:29.57 ID:LZqbchOj.net
>>690
高校生の頃一度無施錠でママチャリ盗まれたことあるけど普通にタクシーで帰ったよ
翌々日に新しいの買って貰ったし
2年乗ってた奴だったから特には

693 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/17(金) 01:24:24.26 ID:uzfU4t47.net
同じパチンカスとしてちょっと恥ずかしいわ
ごめんなみんな

694 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/17(金) 01:26:33.10 ID:cTS+N5p7.net
人としての感情が欠落してるタイプか
そりゃ会話が噛み合わないよな

695 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/17(金) 01:28:37.03 ID:KUAHukgC.net
ああ、こいつには愛着って概念が無いんだな
子犬の状態で犬飼って、でかくなったら捨てるタイプのやつ

696 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/17(金) 01:28:37.84 ID:qqSSYG0T.net
>>693
せいぜい土日に打ちに行くくらいだし
1日5万以上は持って行かないよ

697 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/17(金) 01:32:44.04 ID:LZqbchOj.net
>>695
犬はふつうに飼ってるよ
18万と諸々含めて19万円位だった
ほぼ毎日散歩してやってるけど別に習慣だから苦痛ではないよ

698 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/17(金) 01:33:26.55 ID:uQhAA2z2.net
個人的には他人の悪意が介在するかどうかが結構デカイなぁ
置き忘れや自損事故ならアホだったなで済ますけど
盗られたって言うんなら無施錠の8000円ママチャリでも100円の傘でも嫌だわ

699 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/17(金) 01:38:02.82 ID:KUAHukgC.net
>>697
犬種とかじゃなく真っ先に金額を言うあたりがもうね

700 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/17(金) 01:38:49.09 ID:LZqbchOj.net
>>698
言ってることは理屈ではわかるけど
その程度だったら無くしたと思ってあきらめた方がよくないか?
どのみち自分の不注意なんだろうし
どうあがいても状況が改善されない以上は
そんなことに怒りのエネルギー使う方が無駄だと思うけど

701 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/17(金) 01:39:15.39 ID:jzjb+qiP.net
おれもそう
物の価値どうこうじゃなくて、盗られたという事実に憤りを感じる
でも目的によっちゃ積載量とか限界があるから、毎回U字ってわけじゃなく使い分けるけど

702 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/17(金) 01:40:00.01 ID:CzW1oNAe.net
税金滞納してそう

703 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/17(金) 01:49:25.57 ID:X8iggAmH.net
態々このスレにこんな事言いにくるなんて
割り切って考えれる合理的な俺カッケーってアピールしたいかまってちゃんだろ

704 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/17(金) 01:50:31.09 ID:LZqbchOj.net
>>701
怒りのエネルギーをどう処理するの?
起こるだけ無駄だと思うけどなあ・・・

705 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/17(金) 01:52:36.73 ID:jzjb+qiP.net
盗られた後は戻ってくることの方が稀だし、
戻ってきたとしても無事では済まないだろうからそんなことわかってるんだよね
誰も盗られた後のこと言ってるわけじゃないから、ほんと話通じてないと思う…
そもそもこのスレのスタンスって盗られる確率を下げるって感じだし

706 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/17(金) 01:55:45.81 ID:eUHkxAeb.net
神経質になりすぎても仕方がないってのはわかる
俺もリスクにビビッて用途を限定するのはイヤだな
俺にとっては自転車=移動手段だから、盗難に神経使ってストレス溜めるくらいなら公共機関使うわってなる

ところでID:LZqbchOjの発言を要約すると「失ったときのストレスが非合理的だから愛着を持たない」みたいな感じだと思うんだけど
ID:LZqbchOjは厨二病なのん?感情をコントロールできる俺カッケーなのん?……いま何歳?

707 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/17(金) 01:57:34.81 ID:xNxgXHVq.net
アフィリエイトまとめサイトのネタ作りの煽りレスだから
相手すんなよ

708 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/17(金) 01:57:44.68 ID:cb2+ibmZ.net
まぁ盗まれる機会じたいほぼ出先だろうから、そっからの移動手段が(全くじゃないにしても)奪われるだけで辛いわ

709 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/17(金) 01:59:17.92 ID:LZqbchOj.net
>>705
ちゃんと読んでるけど
どんな頑強な鍵をかけても盗られるときは盗られるってことで結論でてない?
治安に応じて使うカギを変えるなり駐輪方法を変えるなりすれば良いだけなのに
鍵の防御力云々についての議論とか不毛じゃない?

710 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/17(金) 02:02:34.88 ID:LZqbchOj.net
>>708
それは少しわかるな
致命的な事態ではないけど面倒臭い状況ではあるし

711 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/17(金) 06:00:45.18 ID:lYVuYBxK.net
>>709
お前強迫性障害ありの統合失調症君じゃねーか
妄想ばっかりしてないできちんと働け

712 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/17(金) 06:16:49.61 ID:s+v2+VoZ.net
またこいつ来てんのか…
手帳持ちがパチンコ行くって、マジなんだよなぁ……
実際にきちんとした収入がある奴は行かない場所だ糞糖質

713 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/17(金) 06:57:23.46 ID:Fx6ITF4j.net
残念ながら盗られる時は盗られるのが現実だけどだからこそいい鍵をつけて目を離す時間を最小限にし、
同じ時間、同じ場所に駐輪しないとかカメラに映る場所探したり対策を取ってる。
安い鍵だったり、防犯対策取らないで盗まれるよりできる対策は取った上でやられたほうが
精神的なショックも少なく出来るからね。
金銭的なショックも1km10円換算で自転車代相当分走ったもので特別愛着あるもの以外を
「交通手段」として使ってるから盗まれた時の覚悟は出来てる。
被害にあった場合物的な損害は免れないけどそれに加えて精神的なショックを受けてしまったら
ある意味犯人の思う壺だろうしそうなった場合いっそのこと新しい自転車買うきっかけできてよかった
くらい前向きに考えるようにした方が自分のためにもいいと思う。
実際ママチャリ無施錠で盗まれた以外は盗難被害に遭ったことはないけど電動工具装備したプロの窃盗集団は
海外ほど多くないし周りが細ワイヤやボルクリで簡単に壊せるレベルの鍵使ってる防犯意識低い人が多い現状の
おかげでわざわざターゲットにされてないのは幸いだが…
避妊具だってリスクを限りなく低くできるけど100パーセントはありえないように自転車にも同じことが言えるでしょ
とはいえもし自分がスポーツバイク1台持ちだったらと考えたら怒りを抑えるのは不可能に近いだろうね。

>>627
使ったことないけどこれいいんじゃない?
ttps://www.youtube.com/watch?v=eKbyic_papg

714 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/17(金) 07:05:09.53 ID:mRNXLqVY.net
「安いから」で盗まれても気にしないような人間ならそれこそ高級車買うわな
そんな人間がなんでわざわざ中途半端な安物買うんだか

715 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/17(金) 07:30:19.78 ID:1BRyUKXL.net
泥棒の気持ちになりゃ セキュリティーが高いけど高いバイクより 安いけどザルなバイク盗るわな
やすいったって数万にはなるわけだし

716 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/17(金) 07:36:11.59 ID:z/Y9mTul.net
いくら施錠しても自分の自転車が盗まれるという妄想にとりつかれて
無駄なエネルギー消費してるとか思わない?

717 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/17(金) 07:38:39.87 ID:nySLwUAZ.net
割り切りでんでんは自転車好きの価値観じゃないし会話にならない
ここ、そういう人が寄るスレではないし
てか何でそんなのが自転車スレにいるんだろ

718 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/17(金) 07:39:51.70 ID:nySLwUAZ.net
自転車スレちゃうわ
自転車板の間違い

719 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/17(金) 08:20:05.17 ID:MmskkzUH.net
車で乗り付けられない駐輪場で盗人が目をつける基準って大体こんな認識でいいのかな

まずは無施錠または容易に破壊可能な鍵であるか
次に価値をざっくり判断するためのメーカーロゴとコンポにハンドル形状
あとワンタッチで取り外せる装備品の有無

720 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/17(金) 08:26:31.60 ID:eUHkxAeb.net
外観の綺麗汚いもあると思う

近所の駅裏に人気の少ない無料駐輪場あるけど
ボロボロの高級ロード(たぶん)が2台、かれこれ2年くらいワイヤー錠だけで駐輪されてる

721 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/17(金) 08:29:30.17 ID:KUAHukgC.net
トリガーシフトをグリップシフトに変えるだけで、あら不思議
一気に安物っぽく見えますわよ奥様
これなら泥棒も狙わないね

722 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/17(金) 08:44:40.82 ID:Oy6NkPRO.net
おまえらスレチだぞ
自重しろ
まず防犯意識の高い自転車の持ち主だと思わせるのも効果的、目立つロックを2箇所つけたり、俺は一つは地球ロック、もう一つは後輪とフレーム!あと長い時間外に止めない

723 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/17(金) 08:45:12.51 ID:IVTbkbEi.net
>>659のうち間違いのおかげで新語誕生。
ずっしりくる→ずっしる

724 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/17(金) 09:05:17.55 ID:JSIH2Uld.net
そういうのなんかムカつくからフレームにうんこって彫刻してサドルやハンドルにうんこすり付けとくわ

725 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/17(金) 09:12:51.92 ID:eUHkxAeb.net
まあ、結局は乗らないor離れないのが一番よね
>>709の言う通り、盗られる時は盗られるし、高級車ほどリスクが高まる

30km以内の短距離ポタリングはロード使うの怖いから、安いクロス使っちゃう
まあ、安いからって盗まれて平気なわけではないけどさ……

726 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/17(金) 09:25:50.46 ID:ayHuBpel.net
つまるところU字ロックの最大の利点は
盗みづらいと思わせる外見だよな。

だれか2s級のU字ロックに見える100gのフェイク販売してくれんかな。

727 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/17(金) 09:30:32.20 ID:MmskkzUH.net
なるほど参考になります
今の駐輪場対策は前後とも盗難防止スキュアーにしてbordo5700で前輪地球ロック
そんで後輪とフレームをパルミーにしてます
ダホンの新品だけどグリップシフトだしパッと見はハマーとかのホムセン自転車と同形に見えるので大丈夫そうね

728 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/17(金) 09:40:07.45 ID:7SE9dcc9.net
>>709>>725
駐輪時間を下げるのは盗難率を直接下げる一番効果的な方法だけど
自転車の本質が移動手段と考えると、使える状況が減るのは損失であり本末転倒でもある

盗られる時は盗られるけど、鍵の防御力で盗難率が半減するなら
自転車の利用価値が倍になるとも言える

729 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/17(金) 09:49:42.89 ID:j5hT109h.net
じゃあ頑強な鍵使えばいいだけなのに重いとかだだこねるのは意味がないと思わないのか
堅牢性と軽量性は両立しないと結論でてるだろう

730 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/17(金) 09:57:55.44 ID:E0PQwczl.net
こんなの見つけたけど既出かな?
シャックル18mmのステンレスらしいけど、重さがわからない。動画だと軽そうに扱ってんだよね


https://rockymounts.com/products/compton-large

731 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/17(金) 10:02:44.34 ID:cTS+N5p7.net
本末転倒てほんとそれだよな
どこどこ行きたい!走りたい!でも怖いからやめるってなんか悲しいわ

悪いのは泥棒だけどな

732 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/17(金) 10:15:09.65 ID:j5hT109h.net
>>731
自転車本来の移動手段としての使用というより
ファッションとして自転車持ってるからでしょ
メーカーのロゴがでかでかと入った自転車に乗るのはかえってはずかしいけどね
俺の場合は

733 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/17(金) 10:17:09.74 ID:7SE9dcc9.net
>>729
駐輪しない方法を語るよりは意味があると思うが。

堅牢性と軽量性の両立は確かに難しいし結論が無いが、
ワイヤー何本使って1kgになっても1kgのU字には及ばないし
パルミーみたいに軽くも運用次第で防御力を上げる用法もある
560GやTiGrみたいに金に物を言わせて両立する方法もある

ただし治安に応じて使うカギを変えるなり駐輪方法を変えるなりすれば良いという点は非常に同意。
防御力を上げるのは決して無駄じゃないけど万全ではない。

734 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/17(金) 10:17:55.06 ID:+/kOKf/t.net
スキュアーって使ったことないんだけど外す工具があっても外すのに時間かかる感じ?
窃盗団なら工具揃えるくらいはしそうなもんだけど

735 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/17(金) 10:20:08.94 ID:NWeLvGqw.net
>>730
304ステンレスだと普通のスチールよりちょっと重いんじゃなかろうか…(・ω・`)

736 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/17(金) 10:23:41.56 ID:QjmwvKM0.net
>>730
https://www.amazon.com/dp/B01N9BZDRG
Item Weight: 1 pounds


450gくらい?

737 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/17(金) 10:38:03.41 ID:38skcXg4.net
>>734
不器用じゃなきゃ時間かからんよ
レースに出ないならお勧めするよ
固有の工具いる奴は窃盗団も同じものが用意できない以上
簡単には外せないよ

738 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/17(金) 10:48:01.25 ID:7SE9dcc9.net
>>734
1つか2つぐらい前のスレでスキュワの不正解錠をまとめたブログみたいのがあったな
結局は物によるけど、ポンチなどで解錠できる物もあるそうだ
窃盗犯がポンチなど持つかは微妙に思うね、スキュワ自体は解除しなくても盗む事は可能だし。

739 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/17(金) 11:05:05.53 ID:mqo+mcij.net
>>736
Shipping Weightも1lbs(約453g)
箱・パッケージはなく、簡素なラベルのみでキーが3つ付いて売られている事を考えると本体は440gぐらい?
https://cdn-cyclingtips.pressidium.com/wp-content/uploads/2016/09/RockyMounts-Compton-bicycle-lock-interbike-cyclingtips.jpg

740 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/17(金) 11:32:36.25 ID:NWeLvGqw.net
そのメーカー、他の鍵も大体1×1×1inches 1pondsと書いてるのに信用しちゃダメだよ(´・ω・`)
18mmのステンレス使っててアルミ並みの軽さって…

741 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/17(金) 12:46:01.69 ID:mqo+mcij.net
>>740
aboutだなぁ…

SUS304 φ18mm 引抜丸棒の重量が約2g/mm
1lbしか重量がないとなると100mmに満たない長さ・幅のU-Lockって事になるのか

http://www.pinkbike.com/news/the-cool-and-the-strange-interbike-2016.html
"weigh about as much as Shaun Palmer’s Cadillac"
多分、 Shaun Palmer’s Cadillac=スノボの板と同じぐらいの重さと言ってるのかな?
2〜3kgぐらいになりそうだなw

742 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/17(金) 12:47:48.99 ID:DoJfxBBi.net
6500にするぐらいなら560Gかなと思うけど、関節4つだし2辺が短いから使い勝手が悪そうで手が出せない。前に560G買ってた人使い勝手どう?

743 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/17(金) 14:05:32.81 ID:OajAJvNc.net
560Gは必殺の2つ繋ぐという技が有るので、金さえあれば飛躍的にアースロック出来る所が増えるんじゃ…金さえあれば…

744 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/17(金) 15:31:06.01 ID:Z2uJVSMB.net
普段使い用に6000と輪行で帰省したときプラスする用に640の230買った
6000の取り回しは慣れもあるだろうけど想像してたより楽じゃなかった
重さは取り付け位置がいいのか自分が鈍いのかぜんぜん感じなかった。これなら6500でも許容できたかも
あと付属ケースのベルトがすごく短くて、収めるときにうおおおおとちぎれそうなほど引っ張らないと止められない。この一手間がすごくめんどくさい

230mmのU字はすごく目立つから嫌だなぁと思ってbordo買ったけど、640のほうが防御力高いし軽いし、そのうちこっちを普段用にしてしまいそうだわ

745 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/17(金) 15:53:06.01 ID:QcSq/cep.net
>>742
短さもあるけど間接の少なさが絶妙にキツい所がちょこちょこあるな
そこそこ太めのパイプ一本なら概ね問題ないけど
フェンスとか細めのパイプの隙間を通すようなパターンだとびみょーに届かなかったり
パイプ一本でもあと間接が一個あればロックしやすいのにって時も
2本使いはコストさえ気にしなければと思うんだけど
ブラケットからの取り外しを考えるとちょっとなぁとも思ったり
一応、間接の数と長さ増やしたのプリーズとか
ブラケットは丸っと入れちゃうケース型が良いなとかしてみたりはしてる

746 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/17(金) 16:24:17.90 ID:cTS+N5p7.net
6500ですら使い辛さは抜群なのに間接減るとか恐ろしいわ
二本も持ち歩くくらいなら6500買えばいいんじゃねーの

747 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/17(金) 16:44:54.02 ID:veTc1C4/.net
盛り上がりすぎだろ。

748 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/17(金) 17:06:09.57 ID:4SBVQ29l.net
>>745
早速ありがとう。やっぱりもう一声って感じだね。改良版出るまで6500だな、、本当は6000の関節強化版でも出してくれたら助かるんだがな…

749 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/17(金) 17:12:40.03 ID:OajAJvNc.net
2本持っても6500より500g近く軽いから財布と相談するのも良い、価格的には6500の3本分に近くなるけど( ´ ▽ ` )・∵ ゲフッ
6500はX-Plusシリンダーにすごく安心感がある、さすが長年ブラッシュアップして来た専門メーカーって感じ。

750 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/17(金) 17:21:16.71 ID:7SE9dcc9.net
>>745
関節数と軽さは相反するから割り切りが必要と思う
重くなると5700や6000の方が割安でいいじゃんって感じだしね

751 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/17(金) 17:24:50.60 ID:QcSq/cep.net
>>748
軽さと棒っていう見た目の頑強さは良いんだけどね
全体的にちょっとずつ惜しいってのがクラウドファンディングっぽくはある

752 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/17(金) 18:01:31.54 ID:cgKNQDaX.net
>>748
改良版出てたんじゃないか

753 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/17(金) 18:10:49.24 ID:38skcXg4.net
>>751
あれ以上関節増やしたり長くすると持ち運びが不便だし
棒でないなら材質変えないと使えないからあの形なんじゃね?
要は使い方次第かと

754 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/17(金) 18:40:15.20 ID:4SBVQ29l.net
>>751
日本のクラウドファンディングで自転車の鍵がほとんど無いのは採算合わなくて売れないからなのかね、、

755 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/17(金) 18:43:07.41 ID:cTS+N5p7.net
日本は都市部以外は鍵あんま必要ないしな
ウチそこそこ人口いる繁華街でも適当にクロスとか転がっててビビるわ

怖くて真似できねーけど

756 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/17(金) 18:46:20.97 ID:4SBVQ29l.net
>>752
6500のシリンダーみたいちゃんと守ってほしいの。レベル13ぐらいでいいから

757 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/17(金) 19:06:26.12 ID:QcSq/cep.net
>>753
長くて関節増やしたのほしーなーしといて言うのもなんだけど
色々考えてテストしてあれなんだろうなとは思う
LITELOKも長さちょっと足らなくね?してたけど届いてみたら
なるほどこれはギリギリの長さだわってなったし

758 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/17(金) 19:39:06.26 ID:OajAJvNc.net
日本の駐輪事情が考慮されてないってのはあるよね、向こうの駐輪スペースとか、アースロックしやすいように鉄枠が並んでるけど、日本は自転車自体に鍵かけときゃ良いだろ前提のレールで
レールまで鍵届かせようとするとやたら長さ必要だし、その他の場所も自転車停めるための物じゃないから、どうしても長さが必要になってくる。
>>757

759 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/17(金) 20:07:40.89 ID:zvto1uIr.net
ほほう

760 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/17(金) 20:16:18.35 ID:sttpTLvT.net
U字ってメッシュフェンスの支柱とかにも止められるの?
Uの形してるけど通せるんだろうか

761 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/17(金) 20:18:16.36 ID:qHSSPY5R.net
560G、SoldSecure Goldの審査に出してるってかいてあったけど、審査ってどれくらい時間かかるんだろ。
欲しいんだけど、何しろ高いし、まだ情報が少ない感じがして迷い中なんだけど、SoldSecure Goldの認証とれたら、信頼して買いたいところだ。

762 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/17(金) 20:24:05.36 ID:7SE9dcc9.net
>>760
フェンスのこちら側から通すのは難しい、
コンビニ等の背の低いフェンスなら上から手を伸ばして通せる
当然ながらU字の長さは結構必要、パルミーじゃむり、230mmなら通る

763 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/17(金) 20:56:57.58 ID:sttpTLvT.net
やっぱ表から通すのは厳しいのかー

764 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/17(金) 21:01:21.70 ID:Oy6NkPRO.net
中華多関節とtateでダブルロックでかなり盗難は防げる、これでも盗られたらあきらめる

765 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/17(金) 21:06:17.26 ID:m84iSdIZ.net
明日はスキュワーとクリプトナイトU7で皇居周辺の裏手にある駐輪場に12時間停めて来る

766 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/17(金) 21:19:22.98 ID:j5h/4+P9.net
>>765
盗んでくださいって言ってるようなものじゃないか。

767 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/17(金) 22:00:17.40 ID:m84iSdIZ.net
大丈夫…大丈夫だよ…
あそこらへん日比谷公園あたり、まったくないんだよ、駐輪場…

768 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/17(金) 22:10:23.27 ID:j5h/4+P9.net
>>767
いや、そういうわけではなくて、わざわざ置き場所公開しちゃったら窃盗犯が嗅ぎつけちゃうでしょ。

769 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/17(金) 22:10:50.78 ID:uzfU4t47.net
>>767
気を付けてフレームバラバラにされてこいよ

770 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/17(金) 22:18:24.58 ID:LZqbchOj.net
停めてくるとは言ったが自転車を停めるとは言ってないんだよなぁマヌケが

771 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/17(金) 22:22:09.42 ID:loVkcXZa.net
パチンカスまだ居たのかよ
せめてID変わるまで我慢できなかったの?

772 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/17(金) 22:25:42.81 ID:QjmwvKM0.net
>>764
tate2?

773 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/17(金) 22:25:43.35 ID:dBr9Q1+5.net
このスレで言うからには普通自転車だと思うだろうタコが

774 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/17(金) 22:28:18.73 .net
>>769
被害者「風呂場はやめてください!密室はこわいです!」
被告人「安心しろ、溺死なんて甘ったれた殺し方されるとでも思ってるのか」
被害者「そんな!さっきの電動ノコギリは嫌です!せめて殺してからにして下さい!」
被告「勇気あるなあヤクザだっけお前?望み通りギロチンしてやるよ」
(被告はここでチェーンソーを最大速度に切り替える)

被害者「ごめんなさい!ごめんなさい!せめて母親と妻に一言だけ電話させてください!」
被告人「泣くなよお前アッハッハ(ハサミで淡々と被害者の指を数えながら切り落とし)俺も上には逆らえないからよ」
被害者ん「おねがいします!ウワー!!ウオ、オオオ、ゴフ」
(首が切断された)
被告人「きたねーなこの野郎。この道具早えーな!見た?30秒もかからなかったな!こいつ気持ち悪いヤクザだな」

775 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/17(金) 22:30:51.35 ID:XKnNv4i9.net
>>768
これで向かう窃盗犯ってどんだけアホなんだよ

776 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/17(金) 22:31:20.81 ID:uzfU4t47.net
囮捜査の可能性が

777 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/17(金) 22:34:11.49 ID:dBr9Q1+5.net
囮と言えば囮デローザ

778 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/17(金) 22:44:58.19 ID:Fcr5/fK/.net


バラバラ転売野郎の情報出てこないの?

779 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/17(金) 23:52:32.74 ID:YEStN7GF.net
>>774
> 被害者ん「おねがいします!ウワー!!ウオ、オオオ、ゴフ」

お前誰だよ

780 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/18(土) 00:04:50.96 ID:Zr7in2tg.net
>>772
イエス高杉クリニック

781 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/18(土) 01:18:02.41 ID:KVQ1M7NK.net
>>778
警察がまともに調べる気がないしな

782 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/18(土) 01:40:21.41 ID:5KLBsJv4.net
U字ロック8つくらい持って出歩けば、引っ掛けるとこが遠くても連結して地球ロック可能
これでどこでも駐輪できる

783 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/18(土) 02:04:57.26 ID:XEwGQl8C.net
一個の強度が下がり過ぎて、一つ切られただけで盗られるだけ

784 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/18(土) 02:14:58.78 ID:/ef+AKy4.net
この地方は平和なのかしらんが、糸みたいな細い鍵から、太くても10mmぐらいのワイヤーの自転車しかいねえ
1kg前後の鍵用意した自分がアホみたいに思えてきて心めっちゃ揺れてるわ…。
絶対盗られたくないなら他人気にしてもしかたがないと思いつつも、価値観が崩壊しそう

785 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/18(土) 02:18:12.46 ID:7bxtgj+8.net
都心ですらワイヤーばっかりの中一人でかU字の状況だと似たような心境になるというのに
同じような理由でフレックスワイヤー持ち歩かなくなったわ

786 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/18(土) 02:19:01.58 ID:1qzECaPu.net
あまりこういう考え方したくないけど、自分の盾になってくれているということで

787 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/18(土) 02:38:13.96 ID:/ef+AKy4.net
どうせ防御力落としたら落としたで気になるんだし、やっぱよそはよそと思うしかないか
心配性だから自分が盾さんになる勇気ないわ

788 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/18(土) 04:26:42.07 ID:M2pGg9b8.net
>>780
2は結構改善されたようにみえるけどパルミーくらいの強度あるのかな?

789 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/18(土) 08:41:01.29 ID:cVGugKab.net
貧弱鍵の皆さんは弾除けと思っている
だから強い鍵着けてる僕じゃなくて他の人を狙ってね
あさひとかで推してる細いワイヤーで十分と信じてる人をけなす意図はないけど

790 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/18(土) 09:11:42.99 ID:6i6PGfvg.net
ワイヤーでも盗まれてないなら自分だけ強力な鍵なんて馬鹿らしいが
たしか自転車窃盗は窃盗犯罪の中でも突出して多くて
半分近くは施錠して盗まれてるんだよね

791 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/18(土) 09:21:46.72 ID:kzRZZwQN.net
警察が点数にならないせいで探す気がなく検挙率が著しく低い上に
万が一捕まっても支払い能力無し執行猶予でほぼ普通に暮らし直せるしな

そりゃ減らないどころか増えるわな、お手軽すぎ

792 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/18(土) 09:33:19.74 ID:n6vOJvtB.net
防犯意識ない連中が多すぎて被害が多く手が回らないだけかと
警察が悪いとは思わんな、現に捕まってる奴もいるしね
被害者には悪いが、ママチャリ感覚の施錠しかしてない連中が
減らない以上、犯罪件数も減らないのはしょうがないと思うわ

安ワイヤーで自分の財産が守れると思ってる連中の感覚がおかしいと思うね

793 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/18(土) 09:41:32.97 ID:Zr7in2tg.net
>>781
まともに調べる以前の問題
証拠は写真だけだよね?
これだけでは警察動けれんだろ

794 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/18(土) 09:42:38.54 ID:SGmrjaEe.net
ネットの体験談見てると手が回らないだけなんて思えないけどな

795 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/18(土) 09:43:50.40 ID:oBTvJS4k.net
この話になると急に警察擁護が湧くのはなんでなんですかね

796 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/18(土) 09:49:50.28 ID:k1npCVzE.net
手が回らないだけかと君て常に張り付いてるよね
お願いしないと監視カメラすら自発的に調べにいかない、罰則も緩く即出所、罰金もほぼ無し、窃盗団との繋がりも調べない

警察は悪くないよ!

797 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/18(土) 09:49:56.57 ID:OLWmtDgE.net
日本ほんとに治安いいのか?っていいたくなる

798 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/18(土) 09:51:35.19 ID:n6vOJvtB.net
>>794
当事者のブログは客観的に見た事実を書いてることないんだから
話半分位で丁度いいかと

>>795
擁護でもないんだがリソースが限られてる以上
当事者の努力で何とか出来る事件よりは
他のことにリソース割いて欲しいだけだわ

799 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/18(土) 09:54:56.27 ID:k1npCVzE.net
無駄な改行の仕方が昨日の基地外に似てるな

800 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/18(土) 10:18:59.85 ID:rT5WTLVO.net
まともな反論だと思うがキチガイ扱いされるのか…
多くの人は自転車中心に生活してるって認識が無いのか疑ってしまうわ

801 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/18(土) 10:20:56.32 ID:oBTvJS4k.net
そしてすぐ真っ赤に

802 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/18(土) 10:23:05.09 ID:HcLklRu0.net
実際警察からしたら自転車なんて数千円か高くて数万円だと思ってるから適当なんだろ
だから自衛しましょってスレなんだし

803 :!id:ignore:2017/02/18(土) 10:59:26.32 ID:l2DhG0h9.net
警察に頼るよりも自分で捕まえて工具でボコボコにして金払わせた方が手っ取り早いだろ
窃盗団が大陸系ならお手上げだが

804 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/18(土) 11:05:46.18 ID:Dygb8aer.net
noke U-lockが気になる

805 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/18(土) 11:10:03.06 ID:oBTvJS4k.net
>>803
私刑は禁止

806 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/18(土) 11:12:08.42 .net
>>805
鉄パイプ持って絶叫しながら威嚇するならいい?

807 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/18(土) 11:26:56.76 ID:oBTvJS4k.net
>>806
鉄パイプ高速でシゴいてアヘアヘ言っても同じくらい効果あると思う

808 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/18(土) 11:30:39.44 .net
>>807
自前の極太鉄パイプでもいいですかね

809 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/18(土) 11:50:51.09 ID:ZYjP1O3x.net
警察は足代わりに盗んで継続して乗ってるやつは捕まえれても、ネットで売ったりするやつは無理じゃね?
ニュースになるのもたまに自分でオクで売られてるの見つけて通報した場合くらいだしさ
パーツだけ売られてる場合なんかは特定不可能だろう

810 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/18(土) 13:04:24.88 ID:z/wvIrjy.net
高級自転車窃盗容疑の男を逮捕

高級自転車を盗んだとして、東近江署は7日、東近江市小脇町の会社員河村健司容疑者(34)を窃盗の疑いで逮捕し、
発表した。容疑を認めているという。
被害者がネットオークションに出品されている自転車を見つけたことが端緒になったという。

署によると、河村容疑者は1月7日夜から8日昼までの間、市内の会社員男性(27)宅の駐輪場から、
高級ブランドの自転車(20万円相当)を盗んだ疑いがある。

男性は被害届を提出。1月中旬、ネットのオークションサイトで被害品を捜していたところ、
ライトやハンドルの傷などの特徴がよく似た自転車を、岐阜県のリサイクルショップが出品しているのを見つけて署に通報。
河村容疑者が8日に自転車をショップに売っていたことを署が割り出し、事情を聴いたところ、容疑を認めたという。

811 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/18(土) 13:07:28.83 ID:4CBRZK3h.net
>>808
おう、その汚ねえハブステップしまえよ

812 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/18(土) 13:09:56.35 ID:hui4y1/A.net
極太鉄パイプ?錆びついて折れかかってるシートポストの間違いでは?

813 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/18(土) 13:24:56.56 ID:lhZdAxkc.net
警察って機関が存在する国で
ネットオークションやリサイクルショップに自分で調べるとか泣けてくるな

814 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/18(土) 13:32:58.97 ID:7hJ9966r.net
警察がいろいろ手を出しにくくなったのは被害者である市民がプライバシーの侵害がどうのとか人権がどうのっていろいろ騒いだ結果なのにな。
その所為で現状があるのに今になって警察仕事しねーってさ、バカも休み休み言えと。

815 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/18(土) 13:34:42.13 ID:c8ncrHgx.net
これどう?
https://www.kickstarter.com/projects/tex-lock/texlock-the-bike-lock-made-of-high-tech-textiles

816 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/18(土) 13:41:06.95 ID:2XAKREs6.net
>>815
携帯性や利便性をアピールしてるけど肝心な防御力を動画で紹介してないからなんともいえない

817 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/18(土) 13:41:14.89 ID:hsyFQqbm.net
>>815
こういうのを待ってた

818 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/18(土) 13:54:36.97 ID:lhZdAxkc.net
>>814
この件と全く関係なくて草はえる
バカも休み休み言えと。

819 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/18(土) 13:56:24.36 ID:1fEmixDL.net
>>816
ボルクリは5分耐えている動画は出してるけどね
ワイヤーカッターに逆に弱いかも

820 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/18(土) 14:05:38.24 ID:qcX2Mv59.net
ボルクリみたいに一気にぶっつんってのには強そうだけど、ちまちま切られるのには弱そう
あと火はどうだろ?バーナーみたいなライターにもおkか?

821 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/18(土) 14:07:47.81 ID:n6vOJvtB.net
>>813
自分の財産を盗まれたら他人任せで探させて解決しろって発想が無いわ
そんな発想だから防犯意識が低いんだろうな

>>815
わっかや接合部分の強度がわからないのがなー

822 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/18(土) 14:18:06.88 ID:lhZdAxkc.net
そういう組織なんですがそれは

823 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/18(土) 14:24:57.60 ID:hsyFQqbm.net
https://vimeo.com/180570015
ボルクリとバーナーに耐える動画
あとはニッパーぶちぶち系かな、プロモムービーにはカッターに耐えるようなマーク出てたけど。
多分中心部分はニッパーで切れるような物じゃないんだろうけど、それならニッパーでぶちぶち切った後にボルクリは?
なんかも試してほしい

824 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/18(土) 14:29:59.01 ID:DiwsXljA.net
思うんだけど、ドロのやる気を失わせればいいんだから
みてくれだけで防犯性能なんてゼロの実は紙製みたいな
ダミーの鍵を複数つけるだけで充分なんじゃないかな?

825 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/18(土) 14:30:08.98 ID:e7OIlz3O.net
こういう南京錠系て絶対それ自体を無くすからだめだ、一体型じゃないと
でもbordoいらない時代来るとええな

826 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/18(土) 14:35:45.17 ID:26JcjNlH.net
1.25kgで900mmボルトクリッパーに耐えれるhiplok DXだけど、これ後ろ三角に通しながら地球ロックは難しいから、サブのワイヤーなりチェーンなりでホイールロックして本体をこいつで守るしかないねhttp://i.imgur.com/vOPAo6t.jpg

827 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/18(土) 14:38:35.20 ID:qcX2Mv59.net
小型U字か金具部分をボルクリで攻められれば他の鍵とあんま変わらないのかも

828 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/18(土) 14:48:16.30 ID:lk4ZM95g.net
 青森県警五所川原署は17日、大阪府守口市でロードバイク(自転車)を盗んだとして、
窃盗の疑いで、無職の少年(18)を逮捕した。同署によると、
このロードバイクで青森県鶴田町までの900キロを移動したとみられる。
少年は家出中で、昨年9月に横浜市の家族が行方不明の届けを出していた。

 逮捕容疑は昨年12月中旬ごろ、守口市内の飲食店駐輪場にあった
大阪市東淀川区の男子高校生(15)のロードバイク(1万円相当)を盗んだ疑い。

 今月17日午後6時ごろ、青森県鶴田町の「道の駅つるた」の従業員から
五所川原署に連絡があり、警察官が職務質問。少年は容疑を認めたという。

http://mainichi.jp/articles/20170218/k00/00e/040/250000c

829 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/18(土) 14:50:15.95 ID:n6vOJvtB.net
>>826
スキュワーロックをお勧めするわ

830 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/18(土) 15:18:01.78 ID:WAtnP0fg.net
http://i.imgur.com/6raywdU.jpg

どういう意味があっての施錠なんやろ?

831 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/18(土) 15:42:44.62 ID:6i6PGfvg.net
>>815
英語よくわからんけど
ロープ部分が1mあたり350g、+アイレットと南京錠が1kgって合計1.35kg(1m)って意味かな?
ロープ部分は軽くて良さそうだけど、結局防御力の要はアイレット部分や南京錠が10mmチェーン相当って所じゃないだろうか。

832 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/18(土) 15:46:05.50 ID:zGcPyL1v.net
>>830
鍵なくしてそのまま乗ってるんでしょ(適当)

833 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/18(土) 15:48:48.71 ID:Zr7in2tg.net
>>828
1万円のロードってwwwルックやがな
大阪から青森まで盗んたルック車で走り出す!とかその労力あるならなんかできるだろwww

834 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/18(土) 16:03:50.55 ID:e7TYI7oq.net
>>830
何も考えてないに一票
前輪閂錠や後輪馬蹄錠と併用なのかと思ったら何もなかった

835 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/18(土) 16:12:28.30 ID:PBdSOLei.net
>>830
乗り逃げ防止には役に立ってると思うよ

836 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/18(土) 16:28:59.67 ID:7bxtgj+8.net
なんやかんや充分じゃね
ロードバイクで更にほっそいので地球ロックしてるの防御力変わらない

837 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/18(土) 16:31:35.86 ID:qcX2Mv59.net
ママチャリ狙うやつなんて乗り逃げだろうからこれで十分だな

838 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/18(土) 18:31:26.71 ID:i3+Oh1xm.net
>>833
減価償却って分かる?

839 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/18(土) 18:33:21.42 ID:vE0T+yQI.net
個人の所有物に減価償却って考え適用されるの?
あと、購入時の価格が出るのが普通じゃないの?

840 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/18(土) 18:39:32.30 ID:ZYjP1O3x.net
基本は時価やで

841 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/18(土) 18:43:41.69 ID:n6vOJvtB.net
10日に注文した560g今日届いたわ
構造上仕方ないけど折りたたんだ時もうちょっと座りよく
出来なかったのかって思うなw
付属マウントより、なんでもホルダー系でフレームに
括り付けた方が楽かもしれん

842 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/18(土) 19:09:50.48 ID:MhtacKkA.net
自転車の四方にドラレコを付けるわけにも行かぬ…

843 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/18(土) 19:27:24.74 ID:Zr7in2tg.net
>>838
盗まれた自転車に減価償却は適応せんだろ、自転車の定価だろカス

844 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/18(土) 19:29:20.78 ID:mH/yIKA6.net
>>797
傘泥棒や痴漢の件数を考えてみれ・・・

845 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/18(土) 19:38:01.17 ID:OhDPuQkK.net
被害額は時価で計算するのが法的には普通だよ

846 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/18(土) 19:57:03.04 ID:i3+Oh1xm.net
>>843
警察に盗難届出す時に申告する被害額は盗まれた時点での自己評価額でちゅよー
はい、かちこくなりまちたねー

847 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/18(土) 20:06:26.01 ID:vE0T+yQI.net
自己評価額出す時に減価償却する奴がいるのかということでは
盗難に限らず、事故とかでも

848 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/18(土) 20:09:34.31 ID:HcLklRu0.net
自己いらんぞ
いついくらで購入したか聞かれて、そっから警察の方で償却率掛けられるだけだ

849 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/18(土) 20:09:59.00 ID:7MWDBtyT.net
いずれにせよ、法的な話になったら時価だよ
裁判になったらなおさら

850 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/18(土) 20:17:18.00 ID:mH/yIKA6.net
>>842
自撮棒をニョキっと上に伸ばし、KodakSP360あたりを下向きにマウントすれば?

851 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/18(土) 20:23:41.44 ID:Zr7in2tg.net
>>846
頭悪いのまるだしwww

852 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/18(土) 20:26:24.34 ID:gLsNB8MY.net
>>850
俺の股間の自撮り棒はかなり長いが?

853 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/18(土) 20:47:18.45 ID:4CBRZK3h.net
>>852
おう、その自慰のみ棒さっさと閉まってくれねえか

854 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/18(土) 21:00:18.80 ID:mH/yIKA6.net
>>852
先端に三脚ネジ付いてないと役立たずっす・・・

855 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/18(土) 21:06:37.06 ID:ExqgWFTH.net
>>842
清みたいにメットに上に全方位のカメラをつけるか、前後ハブの軸に4個カメラを使えれば完璧

856 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/18(土) 21:34:58.74 ID:1fEmixDL.net
>>848
不満があれば満額にすればいいよね
警察が犯罪被害額を計上するから被害額を少なくしたいとする意向が後から考えて分かったよ

857 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/18(土) 21:39:57.64 ID:GaMf81Fw.net
>>846
個人の物で減価はねーよ
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1478271343/2

858 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/18(土) 21:45:36.14 ID:1fEmixDL.net
減価償却した額を書いてと言われたよ

859 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/18(土) 21:55:42.78 ID:mH/yIKA6.net
>>855
飯倉みたいなヘルメットマウントだと、後方確認とかで大きく頭を動かす場面でラリるw

860 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/18(土) 21:56:02.03 ID:vE0T+yQI.net
言われるだけで、まともな根拠は示せないんじゃなかったかな

861 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/18(土) 21:57:26.37 ID:S1aLBFHr.net
変な話だけど、盗まれて被害届出すと警察か「それは今だと幾らくらいですか?」と訊かれるから、それに本人が1万円と答えれば1万円だし、正札で答えれば正札なんじゃないかね?
メーカー小売価格1万円のロードレーサーはほぼ存在しないだろうけど、貰い物とか中古品購入してたとかなら1万円と答える可能性が高いと

862 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/18(土) 22:10:23.35 ID:1fEmixDL.net
>>861
そうだよ
貰いもんを1万円て答える勇気はないな
(*´∀`*)

863 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/18(土) 23:33:28.45 ID:6i6PGfvg.net
減価償却って耐用年数で毎年幾らって減らすものだからちょっと違う
自転車は耐用年数は2年で、2年後には0円になるが、
損害額は中古市場価格とか、10万円のロードバイク2年使用しても7万ぐらいか?でしょ。貰い物でも同じ。
まあ警察に10万と答えても1万と答えても犯人や警察がその通りに支払ってくれるわけでもないし、
わからなければ同等品の購入価格で答えればOKでしょ。

864 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/18(土) 23:40:11.91 ID:W1QVO6RX.net
仮に10年前のロードバイク(2006)を今日購入(2017)して盗難にあう
10年前のメーカー希望価格で10万円
今日の購入価格が100万円だったらどうなんの?

865 :!id:ignore:2017/02/18(土) 23:42:23.33 ID:/K90kwYu.net
しるかばか
どーでもええわい

866 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/18(土) 23:42:51.87 ID:1fEmixDL.net
100万に決まってるよね

867 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/18(土) 23:46:47.50 ID:O80a4Guz.net
んじゃ減価償却てのは当事者が出す数字じゃないじゃん

868 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/18(土) 23:50:30.80 ID:heAw2WcH.net
今日はクリプトナイト7、ワイヤー2つに、リュックと大型サドルバックに沢山荷物詰めて移動してたけど
筋肉の付き方がそうなのか、巡航が遥かに楽で、スピード疲れ具合共に素晴らしかった
ドンキーコングの車体に乗ってる感じ
欠点は止まりにくい

869 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/19(日) 00:04:16.20 ID:jW+kG9PA.net
事故ったら死ぬと

870 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/19(日) 00:34:23.59 ID:1VQnlc0U.net
アラームなるやつって有効やない?サブとして

871 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/19(日) 00:41:41.11 ID:Xo0s4WOm.net
同人誌に知るかバカうどんってサークル名があったな

ブラジルで販売された火が出る防犯装置でいいんじゃね

872 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/19(日) 00:48:36.65 ID:OyrawkDO.net
>>871
サークル名じゃなくて鬼畜系エロ漫画家の名前
ちなみに女性

873 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/19(日) 00:50:23.76 ID:rMncd2kd.net
>>871
その防犯装置欲しいな

874 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/19(日) 01:41:48.06 ID:M4ihpgdU.net
日本だと消防法違反ってオチか?

875 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/19(日) 02:01:24.98 ID:+akyRxVm.net
持ち主以外が触る可能性無いような部分(クイックレバーとか)にカミソリの刃とかスパイク仕込んどいちゃあかんかね?

876 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/19(日) 02:02:57.38 ID:1pzDYE5O.net
>>875
それで逆上されて
バイクを壊される可能性がある。

877 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/19(日) 03:32:12.87 ID:rMncd2kd.net
スタンガン状態に出来ればな

878 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/19(日) 07:41:40.68 ID:eY7On2va.net
海外の動画で自転車にスタンガン仕込んで下り坂の最中に作動させるやつあったな
下手すりゃ歩行者巻き込みそうだけど笑えたわ

879 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/19(日) 08:16:23.30 ID:v4E8YCrW.net
スタンガンか〜。サドルから致死量の解毒剤がない極小の針が飛び出すのでもいいけど。

880 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/19(日) 08:33:34.03 .net
自分が掛かって死ぬゾ

881 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/19(日) 09:23:08.69 ID:CbTHQrox.net
振動検知すると大音量のあえぎ声が流れる

882 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/19(日) 09:53:31.17 ID:XufhMKl2.net
>>881
タクヤさんのあえぎ声なら最悪誤作動しても問題ないな

883 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/19(日) 10:15:18.64 ID:6tQTFG6R.net
>>879
まず最初にそれを所持してるお前が捕まるが
まあお前みたいなカスが捕まろうがどうでもいいがwww

884 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/19(日) 10:28:39.06 ID:v4E8YCrW.net
なにエキサイトしているのか知らんが、毒の文化圏でも調べてみたら

885 :!id:ignore:2017/02/19(日) 10:53:38.40 ID:Sb5sY6jk.net
ドラゴン田中ボイスが大音響で鳴るゾ?
ちなみに私は会議中に鳴りました(半ギレ)

886 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/19(日) 11:52:13.86 ID:LZ3UX46Y.net
このスレはどうもできもしない中学生の妄想のような話題で定期的に盛り上がるね
そんだけむかついてるってことでもあるんだろうけど、正直結構つまんない話題ではある

887 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/19(日) 13:00:47.77 ID:6tQTFG6R.net
>>884
ビビってんじゃねーよカスwww

888 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/19(日) 13:35:54.69 ID:vxEE3dMS.net
>>886
まあ、そんなにポンポン革新的な防犯方法が見つかるわけじゃないし
自転車乗りって性格的にアレなのが多いからね
このスレは窃盗犯って共通の敵がいる分、自転車板にしてははまだ平和なほうじゃない?

889 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/19(日) 13:43:40.69 ID:v4E8YCrW.net
どこをどうしたらびびった様に見えるのか分からんのだがw
鑑賞用のやつ買ってきて、頑張って抽出かな

890 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/19(日) 13:57:36.40 ID:nkIDfqtr.net
>>889
うんうん、頑張ってね^^

891 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/19(日) 14:14:22.58 ID:h1PLEEU5.net
ここ基地外住み着いちゃったね

892 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/19(日) 15:12:39.54 ID:6tQTFG6R.net
>>889
口だけヘタレ乙w

893 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/19(日) 15:29:35.05 ID:dncBRnm4.net
おそらく本物の子供か、中味年齢がそこで止まってるんだろ

894 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/19(日) 16:16:57.49 ID:ByaWQrmk.net
すぐ出来るgpsすら実行しないからな
囮作戦で犯人を捕まえるとかアホな妄想ばかりしてる

895 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/19(日) 17:55:00.90 ID:lC+MwSRd.net
致死量の毒とか言ってる馬鹿もいるしな

896 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/19(日) 20:16:35.27 ID:v4E8YCrW.net
さあ馬鹿かどうかはともかく、ラフに精製する程度でいいならいつぞや自衛隊の隊員の妻がやってたけどなw

897 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/19(日) 20:29:20.12 ID:lC+MwSRd.net
本物の馬鹿だった

898 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/19(日) 21:00:42.63 ID:ykrvvIrc.net
シルバー人材センターからじいちゃん1人借りてきて停車中立たせておけば盗まれない

899 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/19(日) 21:12:12.13 ID:BYzd9ppz.net
>>896
でもお前じゃ無理だよ
材料を手に入れる事すら出来ない
何故ならお前は口だけ野郎だからなw

900 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/19(日) 21:33:17.15 ID:M4ihpgdU.net
>>878
TwinzTVって、ヤラセじゃないの?

901 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/19(日) 22:21:30.08 ID:rNA8FdlK.net
映画「ジャッカル」でブルースウィリスがクルマのドアノブにVXガスをスプレーして、それを触った捜査官が泡吹いて死んでたが、あのVXガスのスプレーが欲しいな
自分で精製できないんかね

902 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/19(日) 22:23:50.52 ID:UFwM2ZFk.net
テロでも起こす気か?

903 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/19(日) 22:26:34.13 ID:2yOTLaCu.net
え?、アホみたいな話まだ引っ張るの?

904 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/19(日) 22:42:57.45 ID:jW+kG9PA.net
そのアホが住み着いてるから・・

905 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/19(日) 23:25:16.07 ID:r1Katjk5.net
>>901
おまえそんな書き込みしてたらエシュロンに気をつけなはれや

906 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/19(日) 23:37:15.09 ID:CpLjwEmX.net
草はえてるガキは即NGしとけばいいんよ

907 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/20(月) 01:49:23.70 ID:84tdYkmq.net
怪しげなデザインの鍵にこれ貼り付けよう
http://www.setondirect.jp/SHOP/RKUT802-402.html

908 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/20(月) 02:22:21.32 ID:P1Pcyh06.net
>>907
でけえ

909 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/20(月) 03:44:17.44 ID:CmFSA8na.net
  _,,,,..,,,,_
 /▲  ▲ヽ http://ec.midori-anzen.com/shop/g/g4068817690/
 |   ●   |
 `'--▲--´

910 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/20(月) 06:39:39.08 ID:acfuE8Y0.net
これいいね!

http://twitter.com-w.win/afr2l0

911 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/20(月) 14:04:18.13 ID:D07zM8a8.net
>>910
ちょっとびっくりしたじゃねえか^^;

912 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/20(月) 14:06:41.72 ID:n0Oh9/fZ.net
>>910
すげー

913 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/20(月) 14:33:19.64 ID:dK/4Gi72.net
>>910
うーーん 良いかどうかは人によるけど
コレを対策で使えたら良いかもしれないな

914 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/20(月) 14:49:30.01 ID:v+2cv6za.net
わけのわからんURLを踏む勇気がない

915 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/20(月) 15:11:53.99 ID:tbOFnfBS.net
>>910
心臓がヤバかったじゃないか

916 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/20(月) 15:12:07.73 .net
被害者「風呂場はやめてください!密室はこわいです!」
被告人「安心しろ、溺死なんて甘ったれた殺し方されるとでも思ってるのか」
被害者「そんな!さっきの電動ノコギリは嫌です!せめて殺してからにして下さい!」
被告「勇気あるなあヤクザだっけお前?望み通りギロチンしてやるよ」
(被告はここでチェーンソーを最大速度に切り替える)

被害者「ごめんなさい!ごめんなさい!せめて母親と妻に一言だけ電話させてください!」
被告人「泣くなよお前アッハッハ(ハサミで淡々と被害者の指を数えながら切り落とし)俺も上には逆らえないからよ」
被害者ん「おねがいします!ウワー!!ウオ、オオオ、ゴフ」
(首が切断された)
被告人「きたねーなこの野郎。この道具早えーな!見た?30秒もかからなかったな!こいつ気持ち悪いヤクザだなw」

917 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/20(月) 15:13:44.72 ID:tbOFnfBS.net
>>909
高いし高い

918 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/20(月) 15:19:33.59 ID:84tdYkmq.net
>>908
印刷

919 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/20(月) 17:54:00.12 ID:JcpVx8Mt.net
>>913
ポジティブすぎワロタ

920 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/20(月) 18:00:40.27 ID:sNMrzjvb.net
https://www.google.co.jp/amp/www.appbank.net/2016/07/16/goods-books/1226948.php%3Famp%3D1
こういうのはどうかな
アラームも鳴るし鍵持ち歩く必要もなくなる 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:6303213169c40ef413ad992a60a479a3)


921 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/20(月) 18:03:42.14 ID:tbOFnfBS.net
>>920
鍵が開いたときに狙われそう

922 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/20(月) 18:33:06.75 ID:84tdYkmq.net
>>920
http://data.thanko.jp/product/img-product/y797btls-p03.jpg
http://www.thanko.jp/shopdetail/000000002647/
オートはオフにもできるのか

923 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/20(月) 18:38:59.04 ID:ufjTuAjj.net
>>920
鳴らすのが目的なんだから、もっと細くてもいいと思うんだがな。
あと、長くするか逆に短くして2本使うようにするか。
スマホに通知が来るようならベストだけど、それだとシムの契約が必要になるか。

924 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/20(月) 18:57:17.71 ID:AD704Sdp.net
スキュワロックで一番軽いのってtuneのチタニウムロック?

925 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/20(月) 19:05:37.45 ID:/zv1qAH0.net
>>922 あかんニオイがする
なぜ解錠がスマホなのか…
オン・オフは物理にして、
オフに関しては「スマホがあるときにボタンを押すとオフ」で良いのにな
解錠そのものをアプリに任せると悪用されやすくなる
アプリはあくまで条件のひとつにすべきだ
条件のひとつである内はとても便利なものだ
それが手間を省こうと全てをアプリに委ねるから変なことになる
まー、この辺は今はまだ仕方ないのかな
東京五輪のころにはまともなものが出てくることを祈るよ

926 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/20(月) 19:24:18.00 ID:dEIiUJMK.net






927 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/20(月) 19:25:10.13 ID:WOP4Skc7.net
家の鍵すらスマホで問題出てないから大丈夫じゃねーの

928 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/20(月) 19:39:41.16 ID:HZ1/x5Kt.net
中華製の時点で大丈夫じゃないから

929 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/20(月) 20:27:36.34 ID:/hzhWj4W.net
こういうのって中韓とかのが進んでるんで、下手な日本製より出来いいかもよ

930 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/20(月) 21:09:15.50 ID:1X/H8hMS.net
中国って、チャリ乗ってる最中でも警官に引きずり下ろされて、奪われて、サドルに立たれたり、人殴るのに使われたりするんだろ?
鍵とか意味ないじゃん

931 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/20(月) 21:17:27.06 ID:dkF+xZ/x.net
メーカーが保守的過ぎて実験的なのとかまず出て来ないし、安い自転車乗ってる人が多過ぎて相対的に高い鍵も売れないしで、日本のは自転車の鍵市場が成立しないんかもねぇ

932 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/20(月) 21:23:49.46 ID:CmFSA8na.net
てか、もはや日本の企業はメーカーじゃないし

933 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/20(月) 21:30:46.79 ID:d6VQYvET.net
>>932
自転車の小物類は国内の中小メーカーがやってるイメージだけどな

934 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/20(月) 21:59:31.98 ID:dXMNvjDD.net
台湾のを転売してるだけでしょう

935 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/20(月) 22:33:49.14 ID:/zv1qAH0.net
転売だねえ
規格まで独自仕様の国産品は見ない
その意味では残念だが今や「日本が中華を真似する」になっている
まー、日本の町工場は能力は優れていても、
町工場に独自性や開発を求めるのは高望みだよなあ

936 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/20(月) 23:33:12.52 ID:VjtKX0ay.net
日本じゃバカみたいにワイヤーで100万の自転車停めてるようなのばかりで
日本の町工場すら手を出さないだけだけっしょ…
他にもっと独自性や開発を使って利益出せるモノあるから

937 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/21(火) 00:13:02.15 ID:OIad1/vB.net
自動二輪の鍵なら国産品あるのにな

938 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/21(火) 00:15:55.46 ID:+ci4XtwF.net
盗難された奴の駐輪状況(鍵の種類、個数、掛け方とか)詳しく知りたいよなって思ったけど日頃からしっかり鍵かけてる奴じゃないから盗られるし鍵の状況も詳しく載せられないんだな

939 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/21(火) 00:17:16.82 ID:lQBsf+XG.net
バイクに関しては日本って市場大きいし、そのあたりの差もある

940 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/21(火) 00:21:17.98 ID:OIad1/vB.net
鍵の状況書いてない奴は大体細いチェーンorワイヤーかNO地球ロックだろ

941 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/21(火) 00:37:21.27 ID:BrGBV+tE.net
>>933
猫目・・・

942 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/21(火) 00:50:41.21 ID:2hMh/SMY.net
クリプト黄やオレンジ、灰色複数とクリプトワイヤ、アブスボードライトなどをミックスして使ってたら、路駐盗まれないのかねえ。
試したいけどこええ

943 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/21(火) 00:53:52.45 ID:OIad1/vB.net
クリプトナイトのseries2 ATBって灰色のやつ持ってるけどやっぱエボミニのほうが強いのかな

944 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/21(火) 01:35:30.47 ID:qNepTFQ3.net
>>943
ワンランクダウン7→6
http://www.kryptonitelock.com/content/kryt-us/en/products/product-information/current-key/001065.html
http://www.kryptonitelock.com/content/kryt-us/en/products/product-information/current-key/000990.html

ちなみにセキュリティレベル8のEvolution series 4がガイツーで4500円

945 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/21(火) 02:22:28.39 ID:qNepTFQ3.net
海外にはレビュー色々ありそう
https://www.gearcaptain.com/top-bike-locks
http://thebestbikelock.com/
http://www.asecurelife.com/best-bike-locks/
>Best Chain Lock
>Kryptonite New York Legend Chain & Padlock
4.31 kgs…重すぎ

あとこれも
http://cbnanashi.net/cycle/modules/newbb/viewforum.php?forum=90

946 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/21(火) 06:29:06.32 ID:grYIHZ0S.net
次スレに向けて、下記のテンプレを希望。

174 ツール・ド・名無しさん sage 2017/01/12(木) 19:07:12.54 ID:R2jKpswY
パルミー、パナSAJ、ULACブルックリン アルミ軽量U字
WD-870 安鉄U字
エボミニ7 防御力重視ミニ
ABUS640 自転車取り付け重視
スレで良く出る鉄板はこの辺かな

でもあまり話題に出ないエボミニ5や9、エボ4、ABUSの540や501や410が平均以下というわけじゃなく
持ってる住人が居なかったとか、とくに突出してないとか、その程度の違いと思う。

947 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/21(火) 06:37:15.42 ID:vNedDE4X.net
防御力重視の鍵をつけても結局イタズラでフレーム切られたりしたら意味がない。
結局高価な自転車は駐輪しちゃだめだね。

駐輪することを前提に使用するなら、3~5万程度のクロスにパナミーあたりがバランスいいように思う。

948 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/21(火) 06:41:26.63 ID:oKqK3Y2p.net
イタズラガイジ今度はフレーム切られる心配してんのか

949 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/21(火) 06:55:18.47 ID:8fFd6ofk.net
フレーム切断なんてイタズラの範疇じゃないだろw
中華折りたたみなら体重重い人がドスンドスンすれば折れるかもしれんけど

950 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/21(火) 07:35:25.18 ID:OIad1/vB.net
>>944
データあったのかサンクス

951 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/21(火) 08:53:23.05 ID:FrBpR7Mo.net
クロスしか持ってない奴の意見

952 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/21(火) 08:59:10.29 ID:loQkzk1V.net
ロードはいらないって自分に言い聞かせてるわけか
哀れ

953 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/21(火) 09:03:07.37 ID:lHVMjfrD.net
よくある

954 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/21(火) 09:09:17.10 ID:dKwLWQWj.net
盗難にびびってお気に入りじゃないだっさい自転車乗るか、盗まれ覚悟でお気に入り乗るかって話ですな。

955 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/21(火) 09:22:50.50 ID:b5O3PjLB.net
>>954
スレタイと>>1を100回読み直せクソガイジ

956 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/21(火) 09:36:58.24 ID:vPYCITxp.net
ママチャリすら盗まれてるんだから、ダサい自転車だって普通に盗まれるだろ

確実な対策は、今のところ乗らないor離れないの二択しかない
自転車はどうやったって盗難&イタズラのリスクと隣り合わせだよ。何か革命が起きたらいいのにね

957 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/21(火) 09:45:28.84 ID:a7Q+gYAz.net
定期的に乗らないのが一番とかいうガイジ出るな
スレタイすら読めないのな、マジで

958 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/21(火) 09:48:27.53 ID:loQkzk1V.net
同一だろその基地外

959 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/21(火) 09:49:40.68 ID:Q3x1Wd+4.net
家で盆栽にでもしてるんだろ(ハナホジ
今度は空き巣を警戒しないとなw

960 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/21(火) 09:50:35.50 ID:qNepTFQ3.net
一箇所しか止めないならガレージ借りる手もあるけど他の場所には止められないからなぁ
盗まれるのが嫌でミニベロ折りたたんで常に輪行バッグに入れる人もいるけどロードやクロスだと難しいな

961 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/21(火) 09:53:50.19 ID:OIad1/vB.net
輪行袋に突っ込むのが一番だよなぁ、面倒臭さと持ち運びを除けば

962 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/21(火) 09:59:05.11 ID:FrBpR7Mo.net
>>961
お前はコンビニの店員にチップ渡してろ

963 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/21(火) 10:00:10.74 ID:Q3x1Wd+4.net
>>962
いたなぁ、そんな奴

964 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/21(火) 10:02:35.35 ID:OIad1/vB.net
>>962
他人なんか信用できるかよ

965 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/21(火) 10:05:49.37 ID:/iFeaU8w.net
だからシルバー人材センターからじーさん借りてこいよ

966 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/21(火) 10:06:12.69 ID:vPYCITxp.net
ロード本体はリスクを承知で駐輪するしかないとしても
サドルバッグとか輪行袋とか、装備品外して持ち歩くのもこれまたメンドイんだよなぁ
最近はとうとうライトとサイコンくらいしか外さないことが多くなってきた……

967 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/21(火) 10:07:51.27 ID:qNepTFQ3.net
>>961
ホイールバッグを使えば3〜5分輪行も可能だけど持ち運びは大変なまま
折りたたみのキャリーカートを自転車に使えないか探したけど、大きくなるにつれ耐荷重が増えすぎてカート自体が重くなる

968 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/21(火) 10:10:48.64 ID:OIad1/vB.net
>>967
頑丈さと軽さは反比例するからな、何かを諦めるしかないな

969 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/21(火) 10:17:34.39 ID:IExs4kKx.net
ロックブロスの丸い多関節迷ってたらタイムセール終わってしまった

970 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/21(火) 11:25:03.21 ID:qNepTFQ3.net
>>968
いや頑丈さは小さいものでも耐荷重20〜50キロあるから問題ないけど自転車用に作られてないからサイズが

971 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/21(火) 11:26:18.73 ID:OIad1/vB.net
>>970
そっちか、もうトレーラーみたく括り付けるしかないな(本末転倒)

972 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/21(火) 11:27:34.19 ID:aC3rLDiC.net
携帯性考えたらフレームに中華多関節ロックとtate2つけるのに落ち着いた、
コンビニ程度なら中華多関節、2、3時間停めとくなら2個ロックするを徹底してる、それで盗まれたらあきらめもつくし

973 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/21(火) 11:33:13.17 ID:wMF7hX7q.net
>>969
どんなんだっけ?とAmazon見に行ったら、一月くらい前から買おうと思ってた高圧洗浄機が普段より20%くらい安くなってたから買ったお(・ω・)bサンキュー

974 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/21(火) 11:34:02.98 ID:+na4eqSc.net
二時間も何しとんねん
アホ顔でランチ(笑)でも食ってんのか?

975 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/21(火) 11:38:19.59 ID:79KLjkGZ.net
フレームだけにして駐輪すればパーツを盗まれない

976 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/21(火) 11:54:11.79 ID:qNepTFQ3.net
>>971
例えばこんなの
http://item.rakuten.co.jp/bon-like/etc001392/
もうちょい軽くして折りたたみが小さくなれば

こっちはサイズも重さもちょうどいいけど補強が必要かも
https://www.amazon.co.jp/dp/B01LYV5L0L/

>>972
tate2はtate改良版との比較レビューが欲しい

977 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/21(火) 12:02:10.40 ID:Q3x1Wd+4.net
>>975
駐輪とは

978 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/21(火) 12:13:35.41 ID:84xp5N+6.net
30万以下のロードなら盗難対策はエボミニ7クラスと前後スキュワロックで駐輪当日中は
安全だろう。
だがママチャリより目立つスポーツバイクは価格帯問わずイタズラされる危険性があるんじゃないかな?
フレーム切断まで行かなくてもそこらへんの石や工具で傷つけられたりカーボン部品なら
ハンマーでフレーム破壊とかされそう
犯人側は金銭的なメリットないしガチの基地外しかやらないだろうけどこればかりは有人駐輪場でも
警備員の目を盗んで実行することは容易だろうし…
100万クラスのロードなんて指で押すと凹むくらいペラペラだって話も聞くからそれが事実なら
跳び蹴りで破壊されそう。
CSIのイタズラ被害報告バージョンみたいなのはないのかね?

979 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/21(火) 12:29:41.65 ID:Q3x1Wd+4.net
>>978
しつこいぞクソガイジ

980 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/21(火) 12:31:18.81 ID:Rp5oVo5S.net
ハンマー持ち歩いてるやつ想定してんのかよ
ピンポイントで自転車狙われるよりその辺歩いてる人の方が心配だわ

981 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/21(火) 12:36:47.57 ID:lHVMjfrD.net
>>978
家から出るなよガイジ

982 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/21(火) 12:40:31.77 ID:Rp5oVo5S.net
>>970が立てないっぽいんで>>980踏んだので次スレ立てときました
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1487648362/l50

983 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/21(火) 12:53:01.43 ID:84xp5N+6.net
>>979
>>981
あくまで可能性の話として書き込んだだけなのに犯人扱いするな粕
それとも自分の自転車にイタズラされた口か?

984 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/21(火) 12:54:10.16 ID:qNepTFQ3.net
>>982
すまん今気づいた

985 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/21(火) 13:39:03.72 ID:Q3x1Wd+4.net
>>983
犯人wwwwwwwww
どんだけガイジだよ
マジで家から出るなよw

986 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/21(火) 13:46:15.22 ID:JuKsFhcv.net
>>982


987 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/21(火) 14:28:13.36 ID:FrBpR7Mo.net
>>978
以前は糖質か被害妄想癖か分からんかったけど、アスペって奴かな?
どちらにせよ人ときちんと会話出来ない人

スレ立て乙です

988 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/21(火) 15:35:15.32 ID:wTTk1eif.net
糖質っぽい

989 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/21(火) 16:39:37.93 ID:mwTOlgHd.net
560g買ったものだけどロードに取り付けるのに
付属のマウントだとボトルゲージ潰すのも嫌だから
シートチューブにBikeguyのマルチホルダー*2で括り付けることにしたわ
試走したけど問題なさそう
ダウンチューブの下にボトルゲージ増設する方法もやってみたけど
どうにも取り出しにくかったんだよね

990 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/21(火) 16:59:50.60 ID:loQkzk1V.net
長文かつ変な改行使う奴は警戒した方がいい
クロス盗まれてもどうでもいいとか言い出した辺りから文体がずっといっしょ

991 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/21(火) 17:23:53.39 ID:vPYCITxp.net
>>978ってなんかおかしなこと言ってるか?
常にイタズラや嫌がらせの危険性があるのは間違ってないと思うんだが……

まあ、防ぎようがないから考えても仕方がないことではあるか

992 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/21(火) 17:27:00.00 ID:lHVMjfrD.net
>>991
そいつは以前から触るな危険なんだよ

993 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/21(火) 17:38:39.20 ID:OpgIZwb0.net
自転車泥棒、追い詰めた執念……「ヤフオク!」のアラートで追跡、Facebookで本人特定 (1/4) - ITmedia NEWS http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1702/21/news064.html

どんなに太くてもワイヤーは役に立たない実例

994 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/21(火) 17:44:18.97 ID:gqccHZ71.net
警察も役に立たねーな

995 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/21(火) 18:03:49.37 ID:CuwAxt9S.net
警察の電話でFacebook消去とかアホすぎね?
相手の身元割れても警察は当てにならないってことだな
こんなの仲間内の人数集めて張り付いてまた犯行するの待って現行犯で捕まえるしかねーだろ

996 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/21(火) 18:10:20.79 ID:KHYVH0cx.net
ys新宿みたいな駐輪場を
池袋も作れよ
ずーっと狩場にされてるじゃん

997 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/21(火) 18:14:54.25 ID:hiQpgl/u.net
>>996
そんでワイヤー錠のみで高級ロード停めて

鍵してたのに盗まれたぁ〜って騒ぐの?

998 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/21(火) 18:16:40.78 ID:Qkmxh6j3.net
>>996
わざわざ狩り場に止めに行く必要が有るのか考えてみたら?

999 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/21(火) 18:20:56.86 ID:2bc3ayQ/.net
Y's前に停めて撮影しながら食いつくの待てばすぐだろ

1000 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/21(火) 18:21:13.50 ID:2bc3ayQ/.net
釣りスポット

総レス数 1000
243 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200