2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【青森】東北の自転車乗り!その11 【山形】

1 : 【中吉】 :2017/02/01(水) 00:05:09.27 ID:ZmnpTjap.net
前スレ
東北の自転車乗り!その9
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1276509313/
【岩手】東北の自転車乗り!その10 【秋田】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1368938352/

各県スレ
【峠と言えば】青森県のサイクリスト Part2
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1283497947/
山形の峠・ツーリング【2.1峠目】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1350814884/
【暴風】宮城の自転車乗り18【向かい風】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1361424982/

490 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/28(金) 21:25:05.13 ID:iGgxJonC.net
>>486
日本人のほう…

491 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/28(金) 23:20:37.44 ID:eTmhRj+r.net
>>490
あや、ずえいたいのすとだったか

492 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/11(木) 12:04:50.64 ID:ta6Vw4N7.net
秋の乗り放題パス+新幹線オプション券を使って函館から青森まで移動した
乗り継ぎの悪い函館→木古内間と、奥津軽いまべつ→青森間を自転車で走ることで
待ち時間が緩和できるし津軽線待ってるよりひとつ前の電車に乗れた

自分の場合は台風でフェリーも電車も停まってたから仕方なくだったんだけど
同時にサイクリングも楽しめたから18きっぷ+輪行なんて考えてる人にはオススメかも

493 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/16(火) 21:29:31.81 ID:++XytYfN.net
 
TVアニメ『弱虫ペダル GLORY LINE』 公式サイト
http://yowapeda.com/

女子がハマった男子漫画ランキング
連載中作品 1位:渡辺航「弱虫ペダル」
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=86&id=2810091

弱虫ペダル GLORY LINE Blu-ray&DVD BOX Vol.3
発売日:2018年10月17日(水)
http://yowapeda.com/bddvd/gloryline-vol3.html

494 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/16(火) 22:11:20.01 ID:vLEj0G7V.net
青森ってもう雪積もってるの?

495 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/16(火) 22:25:30.97 ID:+F8liRJC.net
まだ降ってないよ

496 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/23(火) 22:45:49.33 ID:mt58QgC+.net
今日青森市街地から傘松峠まで上ったけど、ブナ林から上は見事な紅葉ぶりだったよ。おかげで酸ヶ湯温泉までの交通量が多いったら。

497 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/29(月) 12:32:31.53 ID:Ss2khSDu.net
シーズンオフが近づいてるのに雨ばっかだぜ

498 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/29(月) 13:52:49.86 ID:C/xMzb4B.net
南東北は好天続きだ
北海道と北東北はひどいみたいね

499 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/01(木) 00:00:11.73 ID:rGslNiHL.net
@marugotoaomori (まるごと青森)

おはようございます。10月31日今朝の #酸ヶ湯 の様子をお送りします!
さ、さすが酸ヶ湯というか…
#青森 #雪

https://twitter.com/marugotoaomori/status/1057419525551927296

はえーよホセ
(deleted an unsolicited ad)

500 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/10(土) 20:20:45.53 ID:cw14U9GV.net
ラ・フランス食べにきたぞ!

501 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/10(土) 21:02:02.25 ID:hbo7wo62.net
雪降ってる?

502 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/11(日) 16:29:16.40 ID:Sxw5KQ9n.net
ツール・ド・ラフランスってマジかw

503 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/12(月) 19:31:38.16 ID:MFTVllaW.net
岩木山の頭にまだらに雪が残ってるのが見えてた
が今日は雨降りで見えない

504 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/15(木) 19:35:52.97 ID:RW8OnPL5.net
盛岡駅前の自転車屋、店じまいだってよ
昔、テレビで特集されてたけど3連勝のロードとか珍しいバイク売ってたっけ
閉店セールらしいけど金があったらな〜

505 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/15(木) 21:10:07.90 ID:DiS3IBVW.net
あそこ、超一等地なのに自転車買うときになると存在を忘れる不思議な店だったよね
一度も世話にならなかったけど、行ってみようかな

506 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/15(木) 21:21:54.10 ID:ip+YkGJe.net
まさにそうだね、今ここ見てまだ有ったんだって思った

507 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/16(金) 10:02:50.67 ID:XufAxRzc.net
>>505
店は日曜までだよ〜
行ったらレポお願いね

508 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/05(土) 20:47:56.50 ID:4w/sq1yJ.net
宮城は雪が少ないから走れそうじゃのう

509 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/16(水) 13:52:34.81 ID:BWlQ3tUX.net
宮城はだいたい走れるよ。
今現在、県北の山の方でも行かなきゃ道路に雪は無い状態。
今日は風強いけど穏やかな日もあるから、
走りたくてウズウズしてる人は是非是非宮城に走りに来てくだされ。

510 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/16(水) 21:41:43.14 ID:fsiuV6V3.net
嘘は良くないと思います。

511 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/18(金) 19:30:36.33 ID:0q2SXOYZ.net
海沿いなら大丈夫かな


マツカワウラトカいこうかと個人的について葛藤中

512 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/10(日) 12:47:50.58 ID:cyxNsKjH.net
弘前の竹内サイクル新しくなるんだな
接客ももう少しよくなってくれるといいんだが

513 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/10(日) 13:25:50.58 ID:vjawrwNr.net
>>512
Sに比べたらかなりマシな方かとw

514 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/29(金) 12:36:05.21 ID:v6I0mLCF.net
sって何?
サンデー?

515 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/15(月) 09:55:46.22 ID:jH5RvY9H.net
今週末新潟県側から山形、酒田か鶴岡まで行こうと思うんだけど雪とかまだある?
寒い?

516 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/15(月) 23:48:52.61 ID:LsioPeo9.net
雪はないが中途半端に寒い

517 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/16(火) 06:41:22.41 ID:/iIBQN6F.net
なお日本海海沿いなら青森までほぼ雪はない

518 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/16(火) 06:44:50.99 ID:WxN7NnfL.net
こういう嘘を信じてはいけない

519 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/16(火) 12:32:11.96 ID:pM9VNG3w.net
gwになれば八甲田の笠松峠に行けるよ

520 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/16(火) 16:12:47.14 ID:8fh9+LpM.net
GWは家族持ちの皆さんが休むからずらして休むのさ!

521 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/19(金) 23:41:01.52 ID:phKL1iuU.net
>>518
うそじゃないぞ@秋田

522 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/20(土) 02:37:02.69 ID:1L6rREal.net
>>521
あなたが住んでるのぐんまですよね

523 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/27(土) 17:35:04.79 ID:1lUkaVlV.net
峠また雪降ってんじゃねーか

524 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/03(金) 23:42:13.47 ID:GtCm/7ma.net
>>522
違うっつーの 何適当こいてるんだ
つかすっかり桜も散ってしまったけどな

525 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/05(日) 22:28:06.98 ID:tVqwoRENi
今日上山コストコから下った交差点で赤信号で左折したロードいたな。
10台は停車してる車いたからみんな見てるぞ。

526 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/14(火) 11:38:10.47 ID:/RAl768G.net
北上あたりから北上川沿いのサイクリングロードって、石巻まで続いてるん?

527 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/28(火) 17:52:14.74 ID:rdG42oui.net
リスたぬきアオダイショウとタイミングよく飛び出してくんなチクショー

528 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/01(土) 07:27:55.18 ID:XIVb+QoL.net
ツーリングでキリストの墓に行きたいんですが
近場の「きりすとっぷ」でおバカグッズ買いたい
土日営業でしたよね。

529 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/12(水) 07:18:30.04 ID:K4dkxxcE.net
きりすとっぷって何だよすげー行きたいw
調べたら今は日曜しかやってないそうだ。

530 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/12(水) 12:39:26.41 ID:+mzw/Ydv.net
土曜日もやってるよ
併設のコーヒー店もあるよ

531 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/12(水) 21:32:58.25 ID:qdkpGQXO.net
明後日白神ライン行きます!

532 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/13(木) 01:34:04.89 ID:UjcF7wpp.net
弘前市内ってまだ雪ある?
雨が降らない日が続いたら五能線沿い走りたいので関東から行きます

533 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/13(木) 07:05:51.30 ID:rv9Ey8Oz.net
>>532
全くありませんから安心して下さい。弘前は交通マナー結構悪いので気をつけて

534 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/19(水) 00:32:43.77 ID:4We1t4px.net
地震発生津波危険!

535 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/24(月) 07:16:32.94 ID:y6xXcvlR.net
笹川流れのところ チャリで走るのに良さそうだったんだよなあ

536 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/30(日) 17:47:27.98 ID:7k9nYAec.net
しかし、東北民は本当に自転車好きが少ないな

537 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/30(日) 23:05:09.19 ID:rflANc5w.net
1年の1/3は雪で埋まってるからね

538 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/01(月) 01:24:31.06 ID:vw5lSv4h.net
峠とかは歩道狭くて大型トラックがすぐ横通るような道ばっかだしな

539 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/01(月) 12:42:32.48 ID:Mf7UwUOP.net
青森とか自転車で走れるアピールしてるけどね
ヒルクライムは八甲田登ったり、平坦なら海岸沿い走ったり

岩手行く機会あれば八幡平に登って樹海ライン一周とかしようかなと画策中

540 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/02(火) 18:53:52.13 ID:+5P7HEyI.net
魅力的なサイクリングコースはあるのにPRできてないんだよな
十二湖とか下北半島とか関東関西から自転車客呼べそうなのにな

541 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/03(水) 18:23:05.71 ID:05gQjmF5.net
市役所の案内係も知らなかった新城北上ロード100

542 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/03(水) 19:08:46.27 ID:1Xi7j4xj.net
案内係って住民票とか取るとこの?知らんの普通じゃね

543 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/04(木) 12:50:36.93 ID:RqOAPWzz.net
>>540
問題はそこまでの足

544 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/04(木) 13:12:14.77 ID:KV1uzuM5.net
>>542
普通は観光客の案内もするが

545 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/04(木) 18:06:17.20 ID:hkodgZ+Y.net
>>544
しねーよ

546 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/19(金) 23:12:26.61 ID:Up3lSgNf.net
山形の地元民が推奨する優良自転車店はどこ?

547 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/20(土) 00:23:58.73 ID:wV4yI/Mc.net
役所には観光課あるだろ

548 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/25(木) 22:36:23.59 ID:0rGk7mUq.net
たんに「いままで行ったことない」「避暑になるとこに行きたい」
という理由だけでなんとなくお盆に秋田とかどうだろうと
思いついたんですが、サイクリング旅行的には見所や
気軽に立ち寄れるグルメなんかありますか?

名古屋近郊在住で、しまなみ、淡路島、琵琶湖、天草などには
行ったことがあります
地元は蒸し暑さが半端ないので景色がよくて清涼感があって
食べ物が美味しければ言うことないですね

549 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/26(金) 00:53:00.76 ID:PBkv5Z37.net
名古屋から秋田は遠いし暑いぞ

550 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/26(金) 02:51:09.71 ID:HCI8Rf9t.net
飛行機なら近いじゃん
男鹿半島オススメ

551 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/26(金) 03:08:34.66 ID:TVQ1LJ8V.net
八郎潟は何もないど平坦

552 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/26(金) 07:21:59.15 ID:PBkv5Z37.net
>>550
サイクリング旅行に飛行機?
名古屋から自転車だろ

553 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/26(金) 07:46:26.88 ID:mUy3O/AB.net
素手でなまはげを倒す

554 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/26(金) 14:09:38.38 ID:uaWuObDB.net
秋田では高速道路沿いだろうと国道沿いだろうと山林沿いは熊が出るぞ

555 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/26(金) 15:19:39.22 ID:KJIlY0t4.net
昼は暑い。夜は涼しくいが山梨と変わらん。
山間部は夜寒い位だが何にもなくてクマ注意。

556 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/28(日) 01:55:27.22 ID:2GnSXC0D.net
横手市の北にある美郷町は湧き水が何か所もあってそれだけでも半日かかりそう
https://www.town.misato.akita.jp/yuusui/1176.html

557 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/03(土) 08:22:12.42 ID:8eXtWDnY.net
名古屋からだと福井まわりやろなあ
まさか日本アルプス縦断とか(ry

558 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/07(水) 14:41:06.05 ID:ZKOZdRQt.net
休みまえにチャリダーで秋田特集
珍しくNHKに感謝
でも高い受信料取ってんだから毎週欠かさずやれと

559 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/07(水) 20:16:19.29 ID:eWUtmdTo.net
不倫路上カーセックスを隠蔽しているNHKをぶっ壊す!

560 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/15(木) 22:24:03.55 ID:O6srViJi.net
>>559
投票したんか
基地外w

561 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/16(金) 06:04:05.21 ID:4Ac7+rfP.net
青森に車で行って色々走りたいと思ってます
男鹿半島と八甲田山で二泊くらいすれば楽しめますか?

562 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/16(金) 07:02:36.32 ID:w5uOfoRq.net
恐山はいかないの?

563 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/16(金) 10:12:52.66 ID:4Ac7+rfP.net
男鹿半島じゃなくて下北半島だった

564 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/16(金) 20:43:04.27 ID:J6RpKVYg.net
>>562
この時期に恐山に行くと自転車に何かが付いてきそう

565 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/17(土) 21:32:33.36 ID:F1CttTts.net
お盆に秋田行って
男鹿半島の南西部に恐れをなして
秋田市から寒風山ヒルクライム(国101号→なまはげライン→県55号)
と八郎潟走るので済ませました
あとでクルマで半島一周して
南西部さえクリアすればなんとかなりそうだと思ったので
再訪する機会があれば鍛え直してトライしたいです

その他気づいたこと
名古屋から車載で行ったが全工程780km 所要時間10.5時間で
高速途切れと渋滞が何度かあったわりにはスムーズに着いた
やっぱり関東から来るクルマが多い
温湿度ともに秋田は1段階低くて過ごしやすい
7号線の交通量が多くてロードだとビビる
激坂のある場所ほど絶景でスケールが大きすぎて写真では収まらず
きりたんぽも日本酒もご飯も原料米で
味噌も米味噌なので究極超人あ〜るになったような気分になった
そして3日目から赤味噌が飲めない禁断症状がw

566 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/17(土) 21:50:13.98 ID:hMUGYlHF.net
米麹の味噌のことか、米味噌言われて米の味噌なんぞって考えちったわ。

567 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/17(土) 21:53:43.85 ID:sbhRA9aO.net
今日は車の移動だけで終わった
明日恐山行ってみます食い物考えると
海岸線の方が良さげだけれども

568 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/18(日) 21:57:55.03 ID:wO43Jy1X.net
今日は恐山行った
ロードバイク用スタンドが用意されててグッときた
地獄めぐりはSPDじゃないとキツイと思う
残りの時間はドライブしてたが、青森おかしいよ
何もない区間が多すぎるよ

569 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/19(月) 22:22:46.76 ID:slqzR/Ae.net
今日は八戸の海岸沿いと奥入瀬渓流に行った
八戸の港の朝市の焼き魚がとにかく美味かった

570 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/20(火) 16:24:29.22 ID:uUahsAJw.net
ただいま帰宅
車は1500キロ走ってるのに
自転車は130キロくらいしか走ってねえw

全体的な感想として青森行ってみてよかった
また行こうと思うが、往復の交通費は痛いなあ

571 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/20(火) 17:29:05.32 ID:WF5dI42u.net
自転車で行けば交通費かからなくていいのでは

572 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/20(火) 19:52:08.99 ID:WHYLMxyJ.net
飛行機で行け

573 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/20(火) 21:01:39.18 ID:NWeJ90uS.net
>>570
恐山からお持ち帰りしてないか
お祓いしてもらいなさい。

574 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/21(水) 08:37:55.23 ID:u8O0I9lu.net
自転車だといつたどり着くかわからんし、
次は飛行機か新幹線かな

拠点間の距離がやたら長いのが辛かった
八戸から奥入瀬まで自転車で移動してる人を
見かけたが、その道程で奥入瀬の涼しさ台無しだぞ、
って思った
もうちょい涼しくなってからならいいのかも

森ばかりなのはともかく、アップダウンの連続で
自販機もなくひたすら直進というのは
なかなかに過酷に見えたわ

575 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/21(水) 18:11:43.48 ID:7GgUkh72.net
次は真冬に是非

576 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/21(水) 18:29:22.93 ID:mMVlXVL+.net
縦型信号機や停止線看板が本領を発揮してる時期には
さすがに足が遠のくなあ
避暑にいくには適度な暑さだったから
やっぱりGWかお盆がいいわ

577 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/28(水) 20:51:46.63 ID:cym3KVhW.net
来月輪行で青森入りし五能線沿いに秋田まで走ろうと計画中です

上のほうに秋田は山沿いで熊が出るとありますが
秋田や青森の五能線沿いも出るのでしょうか?
熊が本気出すと時速60kmで走れるらしいので
貧脚な自分で逃げ切れるとは思えず心配になってきました

熊=夏〜秋に目撃されてるイメージなので
安全に走るなら来年まで待って別の季節にしたほうがいいですかね…?

578 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/28(水) 20:58:15.56 ID:NXgFssZo.net
大丈夫。熊は10秒くらい待ってくれる

579 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/28(水) 21:21:40.36 ID:a45e9dcR.net
10秒で何ができるんですかねぇ

580 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/28(水) 21:33:24.76 ID:A/zock05.net
辞世の句を詠む

581 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/28(水) 21:35:20.32 ID:qpaTY/0E.net
被害数なら岩手が一番多い

582 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/29(木) 08:14:38.17 ID:IMyk7OHn.net
熊が出るといっても自動車との事故よりもずっと確率が低いんだから気にするな

583 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/29(木) 14:47:48.64 ID:5aAgFHI0.net
この前田んぼにいた猪と目が合ったわ。人里だったから警戒してたのか、襲われなくて良かった

584 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/29(木) 21:55:40.86 ID:L4gGRIwT.net
575です
皆さんありがとうございます
自分でも調べてみた結果チキンなので春に順延しました
来月の遅い夏休み自体はあるのでリゾートしらかみに乗りに行って予習します

585 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/30(金) 12:51:20.47 ID:lZghg/K9.net
俺なら熊と出くわしたらまず塩飴投げて反応見る
もっと欲しいという感じだったら鍵投げる

586 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/01(日) 15:20:30.25 ID:ABgaYBnc.net
五能線沿いで熊は聞いた事が無いな
角館から北方向と東方向
春に山菜取りが食われる

587 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/02(月) 00:05:48.43 ID:W4VJb2Pw.net
裏事情

秋田で熊の目撃を役所等に報告すると詳細を根掘り葉掘り聞かれるので非常にめんどくさい
日常的に出没するところほど報告しない

588 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/02(月) 06:50:28.92 ID:xTbIFY2j.net
>>587
根掘り葉掘り聞かれるのは秋田じゃなくても一緒だよ

589 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/02(月) 14:03:50.25 ID:TYF8xRcI.net
そして ごんぼ堀りに成る

590 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/26(土) 22:44:28 ID:DUBadG+Z.net
もう冬か 鳥海山ブルーライン 11/6閉鎖 
こないだまで夏だったのに

総レス数 762
151 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200