2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ロード初心者質問スレ part384

690 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/03(金) 21:42:38.84 ID:N1FjQDrh.net
>>689
この裁判、是非勝って欲しい

691 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/03(金) 22:10:45.35 ID:fUNbKknW.net
>>690
メーカー「合点承知の助」

692 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/03(金) 22:30:45.29 ID:YHAmMlem.net
質問失礼します。
チューブにに空気を入れた時、いつも90〜100psi位で入れていたのですが、ホイールを新調してタイヤ(23c)とチューブも新しくした際は何故か60psi程でタイヤがかなり固くなり、カーボンリムということもあり入れ過ぎが怖く、80psi位で乗っています。
これはこのホイールではその位がベストという事ですか?それともタイヤ、チューブ、ホイールの相性が悪いのですか?誰か分かる方お願いします

693 :684:2017/02/03(金) 22:31:20.51 ID:1tzaVyHg.net
皆さん
サンクス
速くならないなら、高いのより足に合うのを探します
そうすると軽いシューズのメリットって何ですか?

694 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/03(金) 22:37:50.15 ID:rhnnh4y2.net
軽さは正義

695 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/03(金) 23:02:28.95 ID:q3/McW50.net
>>693
速く走れそうな錯覚

696 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/03(金) 23:05:49.63 ID:rL5jn3j+.net
>>693
塵も積もれば山となるだな、勿論フィットしてる前提で200kmくらい走ると疲労差は感じる
あくまで「感じる」であってタイム差は別要素が圧倒するから、100gそこらのメリットとしては大概メンタルじゃない

697 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/03(金) 23:43:12.51 ID:35LNiy1R.net
ホイール単体ならわかるけどシューズ単体で見たらそんな変わらんと思う
ペダル含む車体やコンポ、全てに置いて1〜2kg軽量化する事によりやっと実感出来る位じゃないのかな
人によるだろうけど

698 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/03(金) 23:54:58.72 ID:T9DknjQI.net
>>692
チューブの造りがまともになって空気ちゃんと入るようになったとかじゃないの?
あと、カーボンホイールが最近買ったやつならワイドリムだろうから23cタイヤは付けない方が良いよ

699 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/03(金) 23:56:14.88 ID:xBFQzEls.net
長時間の疲労度で影響するのはフレームの反応と、ホイールの重量やテンションが7割で、残りが車体の重量や各パーツの素材等の総合だと思っている
ただし、重量などについては常識的な範疇であることを前提とする(10キロの重りを載せているなどは無い)

700 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/03(金) 23:57:57.89 ID:T9DknjQI.net
>>693
ペダル本体は多少重くても割とどうとでもなるけど、シューズの重量は結構ペダリングに影響あるよ
軽いシューズは回しやすいし、ソール硬いシューズはパワーロス少なくて済む
もちろん自分の足に合っていることが大前提だけど

701 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/04(土) 00:07:28.85 ID:l8ppptZr.net
シューズ軽いの使うに越したこと無いけど優先順位はありそう
鉄下駄のままなのに5万位するシューズ先に買っても費用対効果として微妙だと思う
まー人それぞれだけど

702 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/04(土) 00:13:31.94 ID:aVUx4fQC.net
>>701
間違い
5万でホイール買うくらいなら
5万の靴の方が格段に費用対効果が高いぞ

703 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/04(土) 00:15:13.66 ID:l8ppptZr.net
>>702
まー人それぞれだよね

704 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/04(土) 00:17:55.03 ID:XZhqzngL.net
値段のことはさておき
ソールが十分に硬くて、足にフィットしていれば、多少の重量の差は誤差だと思うんだよねえ
仮に30g軽くなったとしても、それは誤差が大きな差になるプロユースの世界でなければ実感はしにくいと思うよ
初心者が最初に買い求めるものとすれば、やはり初期アセンブリされたホイールを、せめて5マン程度のホイールに換装する方が費用対効果は高いと思われる

705 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/04(土) 00:23:02.45 ID:aVUx4fQC.net
>>703
違うよw

706 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/04(土) 00:23:39.58 ID:chhO5TWB.net
費用対効果で言えばダントツでタイヤだろう
ポジション出ていないならサドル、ハンドル、ステムも交換優先度が高い
それ以外だと安全性に直結するブレーキ、ライト、ヘルメット、快適性に直結するサイクルウェアへと優先的に資金投下するのが良いと思う
ホイールとかペダルとかシューズはその後の話

707 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/04(土) 00:24:06.59 ID:l8ppptZr.net
>>705
まー違うと思うのも人それぞれだよねー

708 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/04(土) 00:25:04.21 ID:aVUx4fQC.net
>>704
間違い
SIDIのように重くても性能良い靴はある
同じ5万出すなら半端なホイールよりもハイエンド靴買った方が格段に費用対効果が高い

709 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/04(土) 00:26:12.17 ID:zfFUHdhv.net
ここでどんな結論になろうとも、靴よりホイールを先にそろえるやつが圧倒的に多いだろうな

710 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/04(土) 00:26:24.48 ID:aVUx4fQC.net
>>706
靴は快適性に直結するが

711 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/04(土) 00:28:05.62 ID:6u8sHlp/.net
ヒルクライムならホイール優先だろうし
ロングライドを快適にならインナーソールが優先だな俺なら
sidasのインナーソール入れてから足裏が疲れる事一切なくなったわ

712 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/04(土) 00:29:31.25 ID:chhO5TWB.net
>>710
でも、快適性で言えば『履き慣れたスニーカー+良いフラペ』に勝るものないからな
固定ペダルや専用シューズなんてタイム競うのでなければなくても困らないし

713 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/04(土) 00:29:42.29 ID:XZhqzngL.net
>>708
あーはい、そうですねー

714 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/04(土) 00:40:47.37 ID:aVUx4fQC.net
>>712
良い靴使ったこと無い奴の意見

715 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/04(土) 00:45:52.23 ID:XZhqzngL.net
良い靴履いて感動しちゃったクチか
自分の感動に酔ってるうちは意見のすり合わせは不可能だうな

716 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/04(土) 00:46:49.56 ID:rey1LUhz.net
>>698
ありがとうございます。

717 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/04(土) 00:47:53.92 ID:IELK+Trh.net
久しぶり来たら自演基地ばっかw

718 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/04(土) 00:51:17.60 ID:WWGnS1sP.net
履き慣れたスニーカーをビンディングに改造すればいい

719 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/04(土) 00:51:43.95 ID:uLuYpGop.net
ホイールのハイエンドとシューズのハイエンドは値段の桁が一つ違うから
そういう意味ではハイエンドシューズ買うのも手だが
どちらにせよ初心者がハイエンドを買うことは稀だし勧めないのがデフォだろ

720 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/04(土) 00:55:08.20 ID:B8sXEXDs.net
良いものを良いと教えるのも、大事な事だと思う。
初心者だからと、いい加減な話をして貰っては困る。

721 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/04(土) 00:55:16.65 ID:/J13bdJ+.net
心配しなくたってハイエンドシューズから買う奴なんておらんよw

722 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/04(土) 00:55:37.63 ID:NTkba9nA.net
5万ならハイエンドの靴買えるけどホイールだとクソなやつしか買えんってだけのことじゃね?

723 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/04(土) 00:57:54.95 ID:XZhqzngL.net
ここの前提を履き違えて見当違いなこだわりを持ち込むのは、間違いです

724 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/04(土) 00:58:18.57 ID:ZZb5pF1C.net
自転車乗りって何で意固地で変な人ばかりなんだろう
これからロード始めようかとここ読んでるものとして色々考えさせられる

725 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/04(土) 00:59:27.03 ID:/IO44L9q.net
これからロード始めるやつが2chなんて覗くわけねえだろw

726 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/04(土) 01:00:51.83 ID:ZZb5pF1C.net
ええええww
なんですかその辺な概念は(笑)

727 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/04(土) 01:01:49.87 ID:aVUx4fQC.net
>>724
バランスおかしい奴が多いんだよな

728 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/04(土) 01:02:37.25 ID:ZZb5pF1C.net
靴が五万て(笑)

729 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/04(土) 01:02:57.72 ID:ipJlipfa.net
726 名前:あぼ〜ん 投稿日:あぼ〜ん

今日のNGIDは ID:ZZb5pF1Cです

730 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/04(土) 01:03:48.02 ID:ZZb5pF1C.net
っていうか五万のホイールは糞なんですかw

731 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/04(土) 01:04:19.72 ID:ZZb5pF1C.net
ブリジストンの人と違いますよ?

732 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/04(土) 01:05:56.63 ID:XZhqzngL.net
良くも悪くも趣味の世界だから、入り口を覗いて見えるのが珍妙で奇怪なのは仕方ない
問題は、入り口にわざわざ下らん細かいこだわりを「真理」や「正解」とか言って持ち込んでくる輩
そういうのはガチなスレでやるべき話題なのに、未だにホイールは10万からが入門だとか、105まではゴミだとか、なんか変なのが初心者スレに来るんだよなぁ

733 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/04(土) 01:07:46.95 ID:qzmHWrUc.net
105なんてゴミだろw

734 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/04(土) 01:08:20.63 ID:PnwrJ2JC.net
>>730
100万のロード乗ってるやつからすれば5万のホイールは糞かもしれんが
10万くらいのエントリーロードを基本に考えたら5万のホイールはかなり良い
5万のシューズ履いてるやつも
100万のロード乗ってるやつもごく少数派だから気にすんな

735 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/04(土) 01:10:00.09 ID:7Lktl8M2.net
10万どころか600円だしなwwwwwwwwwwwww105円にすりゃいいのにwwwwwwwwww

736 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/04(土) 01:10:14.04 ID:MmXSM0r5.net
>>732
コンポは105未満とホイールは5万未満は割と多くの人が買い直す事になるから経験上一応勧めてるだけだと思うよ

737 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/04(土) 01:10:39.01 ID:QhRSwcYZ.net
>>724
意固地でも偏屈でもアスペでも社会不適合者でも
一人で走ることはできるからな
そりゃ変なのも居るよ

738 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/04(土) 01:12:22.32 ID:ZZb5pF1C.net
>>732
先月末くらいからMTBとクロスとロードの初心者スレを見てたんですが
安い自転車とかパーツはどのスレでもゴミとかクソとか偉い言われようで
不思議通り越してちょっと笑っちゃいます

739 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/04(土) 01:12:53.34 ID:Scvg8FsV.net
在庫抱えた転売屋は帰れよw

740 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/04(土) 01:14:26.22 ID:wSNFBZTJ.net
wiggleで600円
オクで2800円ならいい儲けになるから必死にもなるわな

741 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/04(土) 01:16:42.47 ID:bdThXAdF.net
単独で走ってる人と話すと、まず聞いた事の無い価値観で来るから話合わせずらいw
クロスバイクでロード乗りに勝ちたいとか真顔で言うからふーんとか適当に相づちしか返せないw

742 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/04(土) 01:17:54.99 ID:ZZb5pF1C.net
>>736
105以上のコンポとか5万以上のホイールって具体的に何がどうすごいんですか?
変な意味じゃなくほんとの初心者なのでわからないんです
スレ眺めてて105は11速だと言うことはわかりますが10でも11でも土手を走ってる分にはそんなにギア使わないですよね?

743 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/04(土) 01:19:28.52 ID:RVGf/1oF.net
>>742
そうだね
んじゃティアグラ買いなよ

744 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/04(土) 01:21:35.10 ID:ZZb5pF1C.net
>>743
ティあぐらが105に劣るのは1速少ないことだけですか?

745 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/04(土) 01:22:49.31 ID:uLuYpGop.net
自転車はいいほうだよ、変な奴がいたら追い抜いたり違う道を走ればいいだけだし
プールはコースが限られてるし追い越し禁止だし年寄りが多いからどうしようもない

746 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/04(土) 01:24:04.65 ID:u2zCOa/i.net
君たちに欠けているのは自分は変だとは思っていないことだな

747 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/04(土) 01:25:20.25 ID:2Mo7x6uD.net
アンダー20万くらいの完成車だとアッセンブルされるホイールが
1700-2000gくらいのがセットされる事が多いから
5万円で買えるクラスのレーシング3・ゾンダ・WH6800あたりと替えたら
結構違うのでは?

748 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/04(土) 01:28:39.27 ID:pFsfuVSA.net
僕のバイクは去年の暮に知人が譲ってくれたgiosカンターレ。
もちろんティアグラちゃん!
今年から乗り始めて1ヶ月、
色々調べて分かってくると105とかアルテグラとかデュラエースとか
良さは説明出来ないけど乗ってみたいと思うね!

749 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/04(土) 01:33:09.53 ID:ZZb5pF1C.net
最終的にハイエンドが欲しくなるからそれなら初心者でもはじめから良いの買っとけってのがスレと言うより自転車板のスタンスな感じですかね?

750 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/04(土) 01:33:59.37 ID:l8ppptZr.net
ホイールは1500g、コンポは105が一つの境になってるね
もちろんそれだけが全てじゃないけど

751 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/04(土) 01:36:27.93 ID:chhO5TWB.net
>>747
どうせホイール買うならその1〜2ランク上を買った方が良い
具体的に言えば最低でもRS81c24かキシエリ
できればデュラかキシリウムプロかレーゼロかシャマル

752 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/04(土) 01:36:39.54 ID:XZhqzngL.net
>>749
金があるならそれも一つの選択肢だと思うよ

753 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/04(土) 01:38:40.29 ID:7DQnKm/f.net
扱いが分からなくて105のクランクをさっそく傷つけてしまったから、高い完成車を買わなくてよかったと思う俺

754 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/04(土) 01:44:16.32 ID:MmXSM0r5.net
>>753
俺は最初に105との混在アルミ買って、慣れた頃にアルテのカーボン買ったよ

755 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/04(土) 01:45:58.93 ID:XZhqzngL.net
>>754
それが割と良くある推移だよな
高い機材はそれだけクセも強くなるから、最初はそれなりのを買って、不満点なんかが明確になってから高い機材を選ぶのが楽しいと思うのよね
あくまでも俺はだけど

756 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/04(土) 01:49:33.08 ID:t5bZWfjb.net
高い機材に癖がある?どういう癖があるんですか?

757 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/04(土) 01:52:47.63 ID:F492x6qe.net
そんなもん無いよ
レス見りゃわかんだろ言ってる事が支離滅裂で無茶苦茶じゃねえか
結局上位グレードに推移する事に変わりはないのにいつまでゴネてんだ

758 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/04(土) 01:53:59.86 ID:XZhqzngL.net
まさかのハイエンドはどれでも一緒発言
流石だわ

759 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/04(土) 01:56:15.25 ID:7P/CZqgH.net
で上位機種になるほど強くなるクセってなんだよ答えろよ連投馬鹿

760 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/04(土) 01:58:47.38 ID:LwFArzB8.net
ニワカ転売屋フルボッコwwww

761 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/04(土) 02:07:48.11 ID:NTkba9nA.net
高いものがいいのは世の中の常
自分に合うか合わないかは別問題

762 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/04(土) 02:12:25.90 ID:NTvSUnPJ.net
レースからそのまま降ろしてきたままのハイエンドのがむしろ癖がなく

同形状で素材をチョイと変更しただけなので大丈夫だろう…
なんて実走が殆ど伴わずに売りに出される廉価版の方が不確定要素多いぞ

まぁ変なグレード分けで管理の手間を増やすのがバカバカしいのに気付いたとこから順々に
車種共通フレームにして、コンポとホイールでグレード感出す方向に切り替えていくんだろうけどな

763 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/04(土) 02:18:19.09 ID:yxE2WIeb.net
てめぇらの糞曲がった考えを初心者に押し付けんのはやめろ

764 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/04(土) 02:24:40.08 ID:gQTF+Obn.net
claris/105/9100(紐)持ちだが、スムーズに変速するポイント探すの面倒だから一番クセがあるのはclarisっすね
コンポのグレードで何か変わるのはプロレーサークラスの話だから、105より上は金あって物欲満たしたいなら買えばいいよ
俺が9100買ったのはFDの変速軽くて気持ち良かった、それだけ

765 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/04(土) 02:26:53.62 ID:vDR2VqlP.net
比べりゃクランクの剛性違うの位分かるけど
それで速くなってんのかは、まあ

766 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/04(土) 02:27:20.93 ID:aVUx4fQC.net
>>762
古すぎ
今はファブレスのメーカーが多く下請け叩くだけだから
共通化のメリットなんて少ないから規格林立して多品種化してんだよ

767 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/04(土) 02:30:09.81 ID:NTvSUnPJ.net
>>766
そういうトコは車重載せてなかったり、カタログ見た段階で不審な挙動があるから避けるべき

768 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/04(土) 02:32:42.53 ID:5Xf/e1mT.net
デュラエース
チャッ

アルテグラ
カチャッ

105
カッチャン

ティアグラ
ガチャッ

ソラ
ガッチャン

クラリス
ガッチャンコ

769 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/04(土) 02:36:00.74 ID:NTvSUnPJ.net
多品種少量生産とか倒産への一本道みたいなもんだけどな
同一車種で似たようなカーボンの素材グレードを3つも4つもとか

フレーム共通化で安くして、いっぱい売って、コンポや部品は大量調達でお得に仕入れ
それを顧客に還元するという発想がないとこの不況下ではあっという間にスパイラルだろ

770 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/04(土) 02:37:20.56 ID:jLuE9OlV.net
デュラエース
チャッ

アルテグラ
カチャッ

105
カチャン

ティアグラ
ガチャン

ソラ
ガッチャン

クラリス
ガッチャンコ

この方がいいな

771 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/04(土) 02:40:44.72 ID:jLuE9OlV.net
ブレーキ

105以上
ティアグラ以下

772 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/04(土) 02:43:25.54 ID:jLuE9OlV.net
ペダル

SLとSPDかフラぺ

773 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/04(土) 02:45:17.45 ID:jLuE9OlV.net
ホイール

1500グラム以内
1500グラム以上

774 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/04(土) 02:46:14.59 ID:jLuE9OlV.net
大体こんなもんだろ

775 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/04(土) 02:46:38.24 ID:pCg/BwYA.net
RS21はどのような位置づけですか?

776 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/04(土) 02:46:58.02 ID:aVUx4fQC.net
>>769
知識が古すぎる
15年前頃のMTBブーム後の不良在庫によるメーカー大量倒産で
業界の体質が変わって、工場を持たず、作りすぎず、在庫持たず
そのうえで多品種生産を実現する体制をとっくに確立してんだよ
無知なまま妄想垂れ流さないで少しは勉強してから語るべき

777 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/04(土) 03:03:12.46 ID:3huPL6ea.net
ソラでもシッカリ調整してれば、105のカチャンくらいの変速するし
105使ってても調整がダメならガチャン ガッチャン

最初から105が良いのはロードにハマって本気で走るようになった時に、後々グレードあげるのに互換があるから

でものめり込んで走る頃には、もう一台もっといいフレームの次のバイク選んでたりするんだよなw

778 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/04(土) 03:03:57.23 ID:7gaS8thy.net
★パチンコはアホ幹部社員がパソコン操作で大当たりさせてるだけです、勝ってるのは打ち子、パチンコ店の9割は朝鮮系

PIA、サントロペは低学歴アホ幹部社員がパソコンを1〜2回クリックさせて大当たりさせた大当たりしかないです。
ここのパチンコ台、スロット台は大当たり抽選してないので客が自力で大当たりすることは1回もない。
だから4円と1円パチンコにいる内ち子にピンポイントで大当たりさせて連チャンさせることができる。
PIA、サントロペの内ち子を使って作った金は北朝鮮の核開発にでも使われているんだろうか?

大手パチンコ店のパチンコ台、スロット台は大当たり抽選してないです。
すべての大当たりは幹部社員がパソコンを1〜2回クリックして大当たりさせた大当たりです。
客が自力で大当たりすることは1回もないです。

パチンコ台、スロット台は割制御で自動管理されてます。

「割制御」で大当たりは自由自在
パチンコチェーンのSVやってるけど質問あるかな?
https://web.archive.org/web/20161215205422/http://channelz.blog.fc2.com/blog-entry-3934.html
ttp://channelz.blog.fc2.com/blog-entry-3934.html

パチンコホールオーナーの9割近くが在日韓国・朝鮮人
全国のパチンコ店オーナーの出自の内訳は、韓国籍が50%、朝鮮籍が30〜40%、日本国籍、華僑が各5%」としています
http://blogos.com/article/200985/

★大手パチンコ店のパチンコ台、パチスロ台は大当たり抽選してないから、設定、確率は関係ない

779 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/04(土) 03:20:37.89 ID:2Mo7x6uD.net
アプグレードの喜びを感じたいならクラリス・ソラ・ティアグラスタートでも良い気がする。
プラシーボも含めればシロートでもクラスアップで体感出来ない事は無いが、
2ランク以上アップすると体感し易いとか良く行く自転車店の店主が言っていた。
105以上スタートだと劇的変化求めるにはデュラになるから多くのホビーレーサーには
現実的ではないとも。も

780 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/04(土) 03:41:13.50 ID:XkAsn6O2.net
後から105にすると店に頼めば7万前後かかるから、迷ってるなら最初から型落ち105を10万で買って乗る事を強く勧めたい
けど予算と用途が限られるなら迷わずクラリスかソラでいいと思う

781 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/04(土) 04:12:19.84 ID:Mmld4ScN.net
105なんてクソ速くなってからでいいかな
と思ってSoraとClarisで夫婦ライド楽しんでる初心者が通りますよ

782 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/04(土) 04:18:00.50 ID:9yr3UeOF.net
>>775
よくわからない自転車整備のオッサンが推してるけど実際はただの鉄下駄ゴミホイール

783 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/04(土) 04:51:12.73 ID:o6baKUrk.net
105以上はレーシングコンポだから、レースしないなら何のメリットもない
リアの枚数が増えた分調整が面倒くさくなるだけ
ロングライドとかしててそんなシビアな変速求められることなんてないんだから
まあただの自己満足
もちろん競技目的で使うなら話は別

784 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/04(土) 05:56:26.72 ID:WWGnS1sP.net
趣味なんだからいいんだよ

785 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/04(土) 07:07:41.47 ID:WbTpN4DL.net
>>783
105はレーシングコンポだからレースしないとなんの意味もない

だからこそ105が欲しいのだ

786 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/04(土) 07:39:40.28 ID:chhO5TWB.net
>>783
リアが一枚増えている時点でメリットあるじゃんw
10速の歯数構成に加えて保険ギアを確保できるんだからロングライドする人ほど嬉しいだろ
レースしない奴のほぼ全てはコースに合わせてスプロケ交換なんてしないんだから

短距離街乗りしかしない人はティアグラやソラでも良いかもしれないし、もっと言えばアルタスあたり付いたクロスバイクで十分かもしれないが
金あるなら105以上を選んでおいて損はない
もっと言えば金あるなら最初から電動コンポにしておく方が便利

787 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/04(土) 08:40:11.51 ID:fM7Mn/BP.net
>>786
レースしない人はスプロケ交換しないって主張は意味わからないけど
5700→6700→5800使ってきて最近R3000で組んだ車体導入したけど何の問題もないよ
前より疲れたとか着くのが遅くなったみたいなことはない
むしろディレイラー調整が楽すぎてビビった
高グレードで8速とか9速のモデルを新しく出してくれれば絶対買うけどな

788 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/04(土) 08:54:52.48 ID:B8sXEXDs.net
>>787
レースするなら、平地主体なら12-23
中間なら12-25、ヒルクライムなら11-28とか使い分ける。

趣味で一般的な人はスプロケ交換しない。

という意味だろう。

789 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/04(土) 08:56:07.94 ID:D+FcvMZF.net
良いねそれ、カセットフリー用のCレコ風デザインの6〜8速コンポ。
クロモリに合うダブルレバーと電動STI レバー、色はシルバーのみ。

790 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/04(土) 08:57:51.72 ID:7Lp6t1yi.net
10万のロードから50万のロードまで何に乗っても優勝しかした事ないから違いなんてほとんど感じた事ないな俺は

791 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/04(土) 08:58:01.95 ID:EZ6wgVQ6.net
盛り上ってるな
初心者はセレブ以外お断りなのか?
ホイールなんて貧乏初心者は気にしないよ

>>770
105なのにガチャンだな
セッティングが悪いのかな

のぼりの力の抜き加減がわからなくて
いつもガコンッって換わるから心臓に悪い(折れないだろうなって)

792 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/04(土) 08:59:07.15 ID:fM7Mn/BP.net
>>788
レースしなくても換えればいいし
換えない人が多いからって換えちゃいけないわけじゃないんだから、それを根拠に否定するのは意味がよくわからないと思って

793 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/04(土) 09:03:50.45 ID:rjPBMmPR.net
>>788
ヒルクライムの11はなぜですか?

794 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/04(土) 09:07:22.59 ID:lytr5mKh.net
楽しんだもの勝ちだな。
ボッチのデュラより、カポーのソラの方が楽しそうじゃん。

795 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/04(土) 09:08:35.14 ID:B8sXEXDs.net
>>792
それは、頭が固いだけかと。
変えたい人は、変えたら良いけど、大抵の人は変えない事の方がメリット多いから。

>>793
スプロケにも種類があってだな。
105やアルテ、デュラにもいくつかあるけど12-28があるのはデュラだけ。

796 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/04(土) 09:14:38.88 ID:fM7Mn/BP.net
>>795
そうなの?
換えないメリットって何なの?

797 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/04(土) 09:19:19.95 ID:aVUx4fQC.net
>>796
変えないメリットって初めて聞いた 俺も知りたいw

798 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/04(土) 09:27:49.75 ID:SlnV9Veg.net
交換しないメリットは金かからないって事かw

799 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/04(土) 09:32:31.40 ID:B8sXEXDs.net
手間隙だよ。

800 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/04(土) 09:34:25.17 ID:B8sXEXDs.net
メリットが大きいは言い過ぎたな。
まぁ、多目に見ろ。

801 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/04(土) 09:39:36.35 ID:EZ6wgVQ6.net
ここ数日初心者に関係ない話をいつまでも
ひょっとして同じ人?

802 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/04(土) 09:56:27.02 ID:KU8m86UU.net
>>756
上は精度が高くなり遊びがなくなる、勢いコンポのセッティングは「自分の癖」が強く出るし出せる(最適なセッティグ幅が若干広め)
初心者が自分で整備をボチボチ覚えたいときは下からやったほうが良い、特に下手な人は自分の癖≒機材の限界と勘違いしやすいし

勿論店に丸投げなら話は別だが

>>793
滅多にやらんけど下りでぶん回すとき用でしょ、なぜか12−28は中間層向けなのにDURAのみの不思議

803 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/04(土) 10:34:51.12 ID:Wzf8bTcx.net
突然ですいません。
15万以下でお勧めのアルミロードありませんか?
コンポはディアグラか105が望ましいです。
一応メリダのスクル400良さげなんですが、2017年はデザインが好きではありません。
用途は土日のロングライドやヒルクライムです。

804 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/04(土) 10:46:43.79 ID:EZ6wgVQ6.net
ぐぐったが
クランクとブレーキがなんちゃって105っぽいな
まあ俺のと一緒なんだがw

かっこいいじゃん

805 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/04(土) 10:58:39.49 ID:5zjjNRLs.net
>>803
フジのルーベ1.5なら定価でも税込み15万以下だな

806 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/04(土) 11:21:47.77 ID:LcYJR7Uz.net
>>803
コーダブルームfarna700

807 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/04(土) 11:22:10.35 ID:KU8m86UU.net
>>803
WILIERのモンテグラッパ

808 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/04(土) 11:33:12.46 ID:chhO5TWB.net
>>803
ティアグラでも構わないならエモンダALR4
105が欲しいならコンテンドSL1にしてブレーキだけBR-5800に交換

でも、15万出すつもりあるならもう少し予算増やしてカーボンのTCRアドバンスド2かスクルトゥーラ4000買った方が良いと思うぞ

809 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/04(土) 11:37:41.91 ID:EZ6wgVQ6.net
この価格帯だとケーブルがインターナルなんだな
ちょっと失敗したかも
ここ見てから買えばよかったかな

810 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/04(土) 12:09:06.29 ID:Mmld4ScN.net
>>803
ガノーAXIS SL3
フル105で定価税込15万円以下

811 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/04(土) 14:22:45.25 ID:uIh8x5+S.net
初心者ならドッペルギャンガーおすすめ!!!
安いしかっこいいよ!

812 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/04(土) 15:08:50.14 ID:NRjCJ9SD.net
>>803
Allez DSW SL Sprint Compがオススメ
自分ならこれのイエロー選ぶな

813 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/04(土) 15:09:55.90 ID:jLuE9OlV.net
>>809
今低価格帯でもインターナルケーブルにしてるとこ多いから迷った時に限りなるべく定価15万位の物を選んだ方がいい

814 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/04(土) 15:12:57.08 ID:l8ppptZr.net
アレーはスペシャのアルミブランドだっけ?
ブランドこだわらないならメリダのアルミでもいいかも

815 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/04(土) 15:18:43.21 ID:NPRjhCCx.net
>>814
世界2位のメーカーでツールドフランスにだって出てるんですがorz

816 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/04(土) 15:26:57.62 ID:/FT476lm.net
初心者にはブリジストンのアンカーをオススメ致します。日本ブランド、高品質であり欧州のブランドなどと比較しても信頼性が高く初心者にもってこいの一品です。

817 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/04(土) 15:32:03.83 ID:aVUx4fQC.net
>>814
スペシャは美利達の子会社

818 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/04(土) 15:33:57.10 ID:pFsfuVSA.net
今日走って来たんだけど、ガンガン抜かれていったのよ。
それは仕方ないとして、抜かれた後にその人のペダリングリズムに合わせて走ったんだけど、途中でバテて失速してまう。
これは、ペダリング効率が悪いのは勿論だけど、日々少しづつでも走って必要な筋肉付けるとそれなりに走れる様になれますか?

まだ始めて総距離300kmちょいです。

819 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/04(土) 15:38:54.22 ID:/FT476lm.net
>>818
才能ないから今すぐ辞めろ
売却してきなさい

820 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/04(土) 15:39:27.41 ID:DA0HyzSi.net
>>815
スペシャのバイク買うとメリダの箱に入って届くぞ

821 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/04(土) 15:42:00.39 ID:KU8m86UU.net
>>818
そりゃ毎日走ってればなれる、というか300kmじゃ抜かれても当然だな
必要な心肺機能や筋肉やパワーを無駄にしない技術などが段々身に付くから少しづつでも頑張れ

822 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/04(土) 15:45:20.33 ID:aVUx4fQC.net
>>818
筋肉とかそんな単純なものじゃない
自転車は体作りや体の使い方や回す技術も難しいけど頭で理解する部分も結構難解で
時間掛けて取り組まないとなかなか前に進まないと覚悟した方が良い
それ以前にもっともっと乗らないと何も始まらないし、何も考えずに乗るだけでも進歩がない

823 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/04(土) 15:47:21.77 ID:zUtRNvxP.net
>>818
俺なんて最初信号では控えめに俺の後ろで待機してたクリッカー+スニーカーの奴に信号が変わって数メートル暗い走ったところでぶち抜かれてその後どう頑張っても追い付けなかったぞ。
くやしいのう

824 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/04(土) 15:51:56.42 ID:DrX9m68y.net
300キロって俺みたいなヘッポコライダーが一週間に走る距離だぞ

825 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/04(土) 16:22:56.29 ID:chhO5TWB.net
>>818
相手のアウターチェーンリングが52t、自分が50t、それでペダリングリズムを合わせたら遅れていったとかいうオチじゃないよね?

完成車そのままだったら、とりあえずタイヤを良いやつに交換しなよ
それで足回りの軽量化と転がり抵抗軽減がなされれば速度維持が楽になるから

あと、ちゃんとしたサイクルウェア持っている?
普段着+お気楽街乗りポジションに比べると、まともなサイクルウェア+まともなスポーツポジションにするだけで空力かなり改善するよ
とくに冬はウェアの差による影響が大きい

826 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/04(土) 16:25:08.09 ID:Nu8k1dQu.net
>>818
始めたばっかなら当分の間はどんどん伸びていくだろうから
ログを保存できるサイコンやスマホアプリを使って走っていると
すこしずつ数値が向上していくのがハッキリわかるから楽しいしオススメだよ
数値が伸びなくなってきたら色々と難しい事を考えればいいんじゃないかな

827 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/04(土) 17:15:57.66 ID:pFsfuVSA.net
みなさん色々なアドバイスありがとうございます。
とりあえず走ってみます。
ペダリングの動画を見ても、骨盤で回すとか重力に力を足すとか、頭がこんがりそうですが遅くても1つづつ意識しながらやります。

サイクルウェアは上下ライオンマークのちゃんとしたやつです。
シューズはジョギングで使ってたスニーカーですが(汗)

1週間に300kmはまだまだ無理ですが、
いずれ近づけるように頑張ります!
今でも太ももがパンパンで…

最後にみなさんは、平地なら息上がらずに何キロくらいで走ってますか?

828 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/04(土) 17:22:15.39 ID:/9ZAEOVO.net
カペル厨からの巡行燃料投下w

829 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/04(土) 17:32:59.74 ID:DrX9m68y.net
>>827
息上がらないペースだと100キロ走ってサイコンの平均が23〜24km/h台だな

830 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/04(土) 17:33:55.68 ID:BtAxvdUf.net
>>827
立つ鳥跡濁しまくりたいのかw

831 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/04(土) 17:34:23.76 ID:ieBUYhyF.net
あーあまた荒れるぞ

832 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/04(土) 17:34:27.38 ID:zUtRNvxP.net
>>828
燃料投下とか自分で面白いとでも思ってるのか?

833 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/04(土) 17:42:13.02 ID:vSsFSxOb.net
>>827
脚がパンパンになるのは乗り方が間違ってるな
多分ポジションが初心者よりになってるんだろう

834 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/04(土) 17:48:24.01 ID:/FT476lm.net
一週間に300kmも乗らないが100km程度ならサイコンのアベレージ32kmくらいだな。

ちなみにマイバイクはブリジストンのアンカー

835 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/04(土) 17:49:51.70 ID:/FT476lm.net
100km程度で巡行25km以下はカス

とっとと自転車売ってブリジストンのアンカー買ってこい

836 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/04(土) 17:50:44.97 ID:/FT476lm.net
ブリジストン=世界の頂点

837 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/04(土) 17:51:11.54 ID:b33z4rQs.net
マイバイクwwww
マイチャリな

838 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/04(土) 17:52:54.60 ID:/FT476lm.net
>>837
what I meant is my bike you fuckin piece of shit jap

839 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/04(土) 17:54:17.57 ID:/FT476lm.net
100km巡行25km以下のゴミどもは私のの前にひれ伏せなさい

840 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/04(土) 18:01:12.83 ID:sjOf03jz.net
>>838
惜しい。isじゃなくてwasな

841 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/04(土) 18:02:31.10 ID:G0006XnL.net
ああチョンか

842 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/04(土) 18:04:53.64 ID:gttlrC8m.net
ブリジストンアンカー=鳩山の養分

843 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/04(土) 18:05:23.86 ID:sjOf03jz.net
ブリジストンジャップ死亡

844 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/04(土) 18:05:46.69 ID:DrU6ibya.net
ブリジストン君、今日はやけに強気だなw

845 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/04(土) 18:09:02.91 ID:/FT476lm.net
お前らもとっととブリジストンのタイヤ履き替えたほうが良いぞー?

846 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/04(土) 18:10:45.50 ID:OQEPjycA.net
このブリジス君、偽物っぽくないか?
本物はもうちょっとフリーザっぽかったぞ

847 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/04(土) 18:11:45.32 ID:/FT476lm.net
>>840
君みたいのは一生英語が上達しないタイプだね

848 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/04(土) 18:11:51.52 ID:jTy5hDUJ.net
ポッポに貢ぐのは嫌なのでブリはノーサンキュー

849 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/04(土) 18:12:19.73 ID:KU8m86UU.net
本物の支離滅裂さに比べるといまいち、偽物じゃね?

850 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/04(土) 18:12:22.25 ID:pFsfuVSA.net
速度の話は荒れる元だったんですね。
すみません、忘れてください!

851 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/04(土) 18:13:12.64 ID:ieBUYhyF.net
>>846
最終形態なんやろ

852 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/04(土) 18:13:21.28 ID:/FT476lm.net
>>846
書き方など自由自在修正できるにキマとるやないのー。
メニミエルモノダケシンジチャダメヨー

853 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/04(土) 18:13:58.65 ID:M0HqWwNF.net
ブリジストンアンカーって売国組織日本会議系列じゃないの?

854 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/04(土) 18:15:06.74 ID:EZ6wgVQ6.net
誘導
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1486029304/
異業種ブリジストンをサイクリング業種と愛して止まない奴と正そうとする者たち

855 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/04(土) 18:15:53.80 ID:/FT476lm.net
この世界を掌握するのはアンカー様
ソノジジツハフヘンアルヨー

856 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/04(土) 18:18:34.49 ID:zUtRNvxP.net
ブリジストンネタはウザいだけで全然面白くねーんだよ雑魚が、スレ違いだから他所いけ

857 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/04(土) 18:24:43.06 ID:ii2+CxCl.net
アンカー()

858 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/04(土) 18:33:40.66 ID:/FT476lm.net
>>856
プっふふふふふふっっっw

859 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/04(土) 18:46:22.84 ID:/FT476lm.net
ブリジストンのアンカーに乗ってる私、初心者からしちゅもんがありまーーーーーーっしゅ

860 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/04(土) 18:46:44.58 ID:/FT476lm.net
しちゅもんをかきわすれまちたああああ

861 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/04(土) 18:49:58.35 ID:yxE2WIeb.net
なんで欧米のブランドってだけで安易に購入してしまう脳なしが多くなってしまったのかなぁこの国は?

862 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/04(土) 18:51:05.79 ID:yxE2WIeb.net
こんな不景気だからこそ日本の経済を盛り上げていくためにブリジストンさんのお財布にお金を落とす選択以外考えられなくないですか?

863 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/04(土) 18:51:15.12 ID:/9ZAEOVO.net
ジャップブランドがうんこだからじゃね

864 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/04(土) 18:53:22.64 ID:yxE2WIeb.net
性能、品質、だけではなく経済面での貢献度を考えてもブリジストンのアンカーしか考えられないんだけどなぁ

865 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/04(土) 18:53:54.34 ID:oBZNHyuH.net
本物来たか偽物は出ていけ

866 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/04(土) 18:56:59.78 ID:yxE2WIeb.net
この国には自分の国を誇りに思える人間居なくなってしまったんでしょうね
皆さんも今からでも遅くない、日本の為に一緒に立ち上がり、ブリジストンのアンカー購入しに行きましょう

867 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/04(土) 18:58:09.52 ID:yxE2WIeb.net
>>865
はて?初めから偽物なんていませんよ。
ダカラメニミエルモノニホンロウサレタラダメイウタアルヨ

868 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/04(土) 19:01:01.08 ID:yxE2WIeb.net
お前ら底辺の人間は日本の為にシコシコ働らくアルヨ、そしてブリジストンさんの養液となることでしか貴様ら下等生物の生まれた価値など無いアルヨ

869 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/04(土) 19:06:01.80 ID:jTy5hDUJ.net
パナソニックに乗っているので結構です

870 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/04(土) 19:16:15.19 ID:yxE2WIeb.net
貴様らと過ごした数日間など所詮序章に過ぎん。

ここからが本番ですよ、オホホホホ

871 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/04(土) 19:20:55.59 ID:wQaQ4O/H.net
国産車(国内で企画されたという意味)のビアンキとガノー乗ってるんで結構です

872 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/04(土) 19:21:41.02 ID:oBZNHyuH.net
な、何が起こるんだ!?

873 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/04(土) 19:34:10.05 ID:yxE2WIeb.net
ワタクシノ最終形態ヲオミセシマショウ

874 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/04(土) 19:47:22.77 ID:zUtRNvxP.net
マジでうぜえは、消えてくれ

875 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/04(土) 19:49:50.58 ID:vSsFSxOb.net
よーし俺もニッポン人だからORBEAとBH捨ててカヤバ買うぞ!ロード作ってるよね?

876 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/04(土) 19:53:21.96 ID:2GlxlYgj.net
ARAYA乗ってるんで結構です

877 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/04(土) 20:04:04.54 ID:WUwwpqA2.net
去年の年末にスピードスター10を13万で購入しました。
ですが、先週に知り合いにスコットが韓流メーカーでよろしくないと言うことを聞き、販売店へ初期点検に行った時にその事を聞いたら店の人までスコットというメーカーに対するそう言ったイメージを持ってる人はわりに居ると言われました。
また、お客さんでも元スコット乗りで今は凄く嫌ってる方がいると教えてくれました。
メーカーの事を知らずにただ破格のお買得価格だけに釣られて買ってしまいましたが、他のロード乗りとすれ違う度にプークスクスみたいに思われてるんでしょうか?
アンカーとどっちが恥ずかしいですか?

878 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/04(土) 20:21:26.96 ID:WWGnS1sP.net
目糞鼻糞

879 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/04(土) 20:29:51.18 ID:yxE2WIeb.net
>>874
プシシシシシっ

880 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/04(土) 20:31:08.15 ID:kVRRGvWl.net
三本ローラーって足を止めたら転倒しますか?
クランク止めても車輪が回ってれば大丈夫なもんですか?

881 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/04(土) 20:38:39.70 ID:4zQVkU5m.net
>>880
ホイール回ってる間は暫く大丈夫だけど実走より早く速度が落ちるのでのんびりは出来ないね。

882 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/04(土) 20:57:54.57 ID:kVRRGvWl.net
>>881
なるほど有難うございます
少しは大丈夫なんすね
ずっと足回し続けるってかなり辛そうと思ったもんで

883 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/04(土) 20:59:58.00 ID:SlnV9Veg.net
>>877
自分が気に入ってるならそれで良いんじゃねーの
そんな事気にしてたら何も出来んよw

884 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/04(土) 21:02:58.49 ID:sR8saph3.net
>>877
そういうこと言うのはちょっと拗らせてる人だから気にしなくていいと思うよ
それでも気になるなら買い換えればいいのでは?

885 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/04(土) 21:55:13.94 ID:0pRDNMWk.net
ハンドルをエアロに変えるつもりなんだけど
同じ幅のハンドルならワイヤーやアウターケーブルはそのままの長さで使える?
それとも新しく交換しないと長さが足りなくなるとかある?
エアロハンドルバーだとハンドルの中にワイヤー通すからなんか長さが足りなさそうな気がする

886 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/04(土) 22:02:42.08 ID:h76UohuU.net
今日初めてのロードデビューだったんだけど途中から息苦しくてダメだった、まだまだ漕げるのに呼吸が苦しくて胸が痛くなって漕げなくなる
これって筋トレとかしないとダメな感じ?

887 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/04(土) 22:06:48.68 ID:VnzNLz/Z.net
>>885
細いところ通すから再利用は厳しいと思うけど。

888 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/04(土) 22:20:32.72 ID:Pdk/54aU.net
>>886
典型的な運動不足の症状なんでまずは体を動かそう

889 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/04(土) 22:29:04.71 ID:itoQM0V8.net
>>886 その位なら乗ってるだけで心肺機能は鍛えられるから乗り続けろ

890 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/04(土) 22:39:02.09 ID:8F6uZE8a.net
>>877
韓国嫌ってるのって日本のウヨクだけだから気にしないこと
だってトランプが嫌ってるのって日本 中国 メキシコだろ
トランプは多分アンカーは乗らないだろうな

891 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/04(土) 22:45:23.96 ID:ii2+CxCl.net
嫌韓=右翼って、時代錯誤過ぎだろ…

892 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/04(土) 22:47:14.35 ID:vSsFSxOb.net
ライドキャノンデール!アン TREK!アン スペシャライズド!
ブリング バック ザ ファクトリーズ イン USA!
ピーナレーロ、BMC ファックオフ!!
ドロップアボムオン タイワーン!

893 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/04(土) 22:54:29.46 ID:h76UohuU.net
>>888-889
安心したありがとう、毎週乗って乗れない日はウォーキングでもしてみる事にする

894 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/04(土) 23:05:34.93 ID:FgaE92QC.net
>>885
リーチは同じなの?

895 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/04(土) 23:15:11.51 ID:Nuc+PM17.net
ずっとハムや大臀筋の使い方が分からなかったけどホイール変えたらハムや臀部が筋肉痛になるようになった
ホイールの軽さって関係あるんですかね
それともこぎ方が悪い?

896 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/04(土) 23:21:34.38 ID:G0006XnL.net
ウヨクどころか海外製品を色々買うけど韓国は嫌い

897 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/04(土) 23:24:52.27 ID:cmHcptiQ.net
>>895
わいもホイール変えた時踏みまくれるから最初筋肉痛になったンゴ
軽いから踏めちゃうンゴね

898 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/04(土) 23:32:11.96 ID:WMMGvoOC.net
やっとブリジストン落ち着いたか…やれやれ

899 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/04(土) 23:33:25.57 ID:kMB8ITUm.net
わざわざ召喚したいとかバカなのか?

900 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/04(土) 23:54:57.21 ID:7fKR6KDB.net
>>803
あと少し頑張ってcanyonのロード

901 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/04(土) 23:55:51.51 ID:L9Yh+ho+.net
ハムストリングスの部分てかなり使うんだ?

前十字靭帯の再建に使ったから、片方無いんだよね……

902 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/05(日) 01:19:38.96 ID:BELPAN0Q.net
アイウェアしてるけど目が純血する
そういうもの?
風が強い日や長い下り坂のライドで
赤くなる

903 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/05(日) 01:36:10.31 ID:VQPCgY2V.net
つオークリーのジョウブレイカー

904 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/05(日) 01:48:14.79 ID:uma2sx+8.net
ジャップが掛けるとハエ男

905 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/05(日) 01:53:49.53 ID:D6OTDB2g.net
眼鏡で充分

906 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/05(日) 05:37:41.18 ID:K8/0YoIW.net
>>901
ハムストないとかスポーツやる上で致命的ですね。

自転車乗る上で唯一救える方法があるとすればブリジストンのアンカーに乗り換えることくらいですね。

907 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/05(日) 05:38:54.31 ID:K8/0YoIW.net
さーて今日は午後から雨降るらしいし今日は今から走りに行ってきますかね

908 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/05(日) 05:41:44.06 ID:K8/0YoIW.net
昨日は私の偽物が随分賑やかにしていたようで皆さんにはご迷惑をおかけ致しました。

お詫びを兼ねて皆さんには一つ助言をさせて頂くと、今すぐブリジストンが製造のタイヤに履き替える事くらいですかね。私はこれで平均巡航速度4kmほど上がりましたから。

909 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/05(日) 05:43:25.53 ID:K8/0YoIW.net
>>902
アイウェアしても目が充血してしまう場合はブリジストンのアイウェアにしてみるとかなり症状が改善されるはずですよ。

910 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/05(日) 05:46:58.66 ID:K8/0YoIW.net
>>895
ホイールを軽くして臀部やハムが筋肉痛になる方の特徴としては、ホイールに重量がある時に上手く漕げていなかった場合が多いですね。そういう方々にはブリジストンのホイールがオススメできると思います。

911 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/05(日) 05:51:38.93 ID:K8/0YoIW.net
>>893
運動不足で心肺機能が先に辛くなる方には毎日心肺機能にそれなりの負荷がかかる運動をする事も大切ですが、もちろん休息を取り心肺付近の筋肉を成長させて上げる事も必要です。

そういう方々にはブリジストンの酸素カプセルがオススメですよ、性能、品質、価格面においても共に他を凌駕する品です。

912 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/05(日) 05:53:40.04 ID:09hlOp3d.net
だから言ったろ
本物のキチガイだって

913 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/05(日) 05:54:47.99 ID:K8/0YoIW.net
>>877
韓国製のスコットなどを買ってしまう方は売国奴以外の何者でもありません。そういう方々にはブリジストンのアンカーをオススメする以前に切腹される事をオススメします。上手く輪廻する事ができたら来世ではブリジストンのアンカーを購入しましょう。

914 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/05(日) 06:02:15.88 ID:K8/0YoIW.net
>>890
ネトウヨの韓国嫌悪に賛同するつもりは全くありませんが、トランプといい韓国といい日本の経済に悪影響があるのは間違いありません。

我々日本人も他の国に負けないために自分の国のブランドを購入するようにしましょう。ロードバイク好きの皆さんにはブリジストンのアンカーがオススメです。欧米の他のブランドを圧倒する機動力は他に類をみません。

915 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/05(日) 06:04:00.31 ID:hjJfRVfS.net
ブリジストンアンカー朝早えなw

916 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/05(日) 06:10:29.30 ID:K8/0YoIW.net
皆さんに迷惑をかけるつもりは微塵もありません。唯私は皆さんの事を思ってブリジストンのアンカーをオススメしているんです。

ここにいる殆どの方がお子さんをお持ちか将来御子息を持たれる事でしょう。その時に自分の子供に自分の国を誇れますか?

「父さん母さんは自分の国に誇り持っている。私達を育ててくれたこの国に感謝もしている。それがうちの家族が国産のブリジストンのアンカーに乗っている所為だ」ってね。

917 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/05(日) 06:11:46.59 ID:VQPCgY2V.net
釣りだよな?

918 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/05(日) 06:14:49.45 ID:K8/0YoIW.net
>>917
釣りがお好きな方々にはブリジストンのアンカーの形に似ている釣り針をオススメしています。

919 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/05(日) 06:18:33.58 ID:K8/0YoIW.net
皆さんも早くアンカーに乗り換えないと後々後悔することになりますよ。

あのフレームの美に気付けない方々は小学校からやり直した方がいいと思います、来年は絶対止まる事を知らないアンカーブーム来ますから。

920 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/05(日) 06:23:40.38 ID:K8/0YoIW.net
2ヶ月前にブリジストン出資のローディ専用サイクリングコースはアンカーに乗っている方々ですと無料になります。

今後全国展開もしていくそうなので初心者の方々はアンカーを購入しておく事で日々快適に他を凌駕する質のトレーニングを行う事ができるようになりますよ。

921 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/05(日) 06:26:50.59 ID:K8/0YoIW.net
初心者はアンカーに乗っていればメンテナンスをする必要は全くありません。アンカーはブリジストンによって生涯保証されています。

922 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/05(日) 06:39:59.09 ID:K8/0YoIW.net
>>912
私は本物の吉Guyです。

923 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/05(日) 06:40:17.20 ID:K0DAaGe/.net
トレーナーを固定するのに必要な、お勧めアンカーを教えてください

924 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/05(日) 06:42:39.50 ID:K8/0YoIW.net
>>923
それでしたら丁度こないだ発表されたブリジストンのアンカーがオススメですよ。生涯保証で免疫力も付く逸品ですから

925 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/05(日) 06:45:36.81 ID:W6+qcIuQ.net
NGに入れない上に触る荒らし耐性ない奴多すぎ
触ってる奴多くてNG入れるの疲れるから触るなら荒らしに安価付けてやってくれ
連鎖NGになるから

926 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/05(日) 06:48:20.30 ID:K8/0YoIW.net
>>925
嵐のメンバーもブリジストンのCMをしているおかげでアンカーに乗れているらしいですよ。正直羨ましいです。

927 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/05(日) 06:48:24.88 ID:tCpEJwGe.net
むしろ相手して隔離しといてよ

928 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/05(日) 06:54:36.83 ID:K8/0YoIW.net
>>927
今からレースでもしに行きますか?
もしあなたが勝つ事ができたらわたくしのアンカーを差し上げましょう。ブリジストン製ですよ

929 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/05(日) 06:55:37.64 ID:K8/0YoIW.net
ブリジストンノミライハオマエタチノサイフニカカテルネ

930 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/05(日) 06:56:05.40 ID:K8/0YoIW.net
ワタシノ最終形態ミタイカ

931 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/05(日) 06:56:29.79 ID:K8/0YoIW.net
コレガワタシノサイシュウケイタイアルヨ

932 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/05(日) 06:58:44.72 ID:K8/0YoIW.net
http://m.imgur.com/gallery/jG9zgi1.jpg

933 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/05(日) 06:59:40.40 ID:K8/0YoIW.net
コチアルヨ

934 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/05(日) 07:00:13.40 ID:K8/0YoIW.net
http://m.imgur.com/jG9zgi1.jpg

935 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/05(日) 07:02:34.67 ID:uilWDkHN.net
>>928
君のアンカーじゃ僕のコゥルナゴゥには勝てないよセニョール

936 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/05(日) 07:04:38.39 ID:K8/0YoIW.net
>>935
セニョリータアミーゴ、口だけは達者ですね。
いいでしょう、かかってらっしゃい!

937 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/05(日) 07:09:55.38 ID:lFc20QJx.net
走りに行くんじゃなかったのかよさっさと行ってこいよ

938 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/05(日) 07:19:38.87 ID:buC0OMqW.net
自分のネット環境見てご覧
純粋日本製なんて一つもないから

939 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/05(日) 07:26:13.12 ID:VQPCgY2V.net
アンカーのRS6 EPSEに乗ってるけれど、アンカー機がグランツールやクラシックで有名選手を撃破するようになったら
君の主張は認めよう。でも現状じゃ太刀打ちも出来てないだろ

940 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/05(日) 07:30:31.00 ID:K8/0YoIW.net
>>937
今糞してる

941 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/05(日) 07:31:40.12 ID:K8/0YoIW.net
>>938
誰も日本製品だけを変えなどとは主張してませんよ。そんなの今の時代でできるわけないでしょう。選択肢がある場合の話をしているんです。

942 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/05(日) 07:34:00.28 ID:K8/0YoIW.net
>>939
RS6 EPSEですか...プププw

943 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/05(日) 07:51:40.00 ID:K8/0YoIW.net
私のアンカー勝負したい方々は今から二子玉川集合ですよ

944 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/05(日) 08:09:43.63 ID:o8oFUGaO.net
>>937
>>938
>>939
ID:K8/0YoIWにレスするときは安価打ってね

945 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/05(日) 08:11:30.92 ID:uyh0r/wU.net
木の芽の吹きはじめは ID:K8/0YoIWみたいなのがわいて出てくるんだよな

946 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/05(日) 08:21:37.28 ID:b6YgbzT5.net
最近乗り始めた初心者ですが、おすすめのタイヤってありますか?
耐パンク性が高くて乗り心地が良いものが良いです

947 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/05(日) 08:22:37.69 ID:f1ET8V95.net
>>946
ブリジストンのアンカー以外選択肢はありません

948 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/05(日) 08:23:52.45 ID:ivoS8srh.net
>>945
別IDで自演用のフラグ立ててから出てきているのに気が付くべき

949 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/05(日) 08:26:32.30 ID:VQPCgY2V.net
ニュー速のホンダ千葉並みに嫌われる期待の新人だな

950 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/05(日) 08:33:16.96 ID:dWh6vWnU.net
>>902
昔の写真でゴーグルしてるのがあったけど
スキー用か自動二輪用が使えるかも

951 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/05(日) 09:05:16.12 ID:JfdHVRXQ.net
なんで専用スレがあるのにそっち使わないんだ?
真正のかまってちゃん?

ココが自分の日記か遊び場と勘違いしてる?

952 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/05(日) 09:12:36.65 ID:VW9DpeYc.net
>>946
グラベルキングはどうだろう
グリップもいいんで精神的にも安心
ちょっともっさり感があるけど
慣れないうちは路面状態に左右されにくいほうが
結果的に速く走れたりするよ
のんびりツーリング派ならおすすめ

953 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/05(日) 09:20:17.87 ID:PZsuC2T+.net
>>952
ありがとうございます
グラベルキングチェックしてみます

954 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/05(日) 09:20:35.93 ID:f1ZaYoiu.net
>>946
コンチネンタルのグランプリシリーズは?
俺も初心者だから他のタイヤ知らんだけだけど!

955 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/05(日) 09:26:01.41 ID:f1ET8V95.net
>>954
他ですとブリジストンのタイヤもなかなかいいですね。

外なのでID変わってしまいました。

956 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/05(日) 09:28:06.86 ID:f1ET8V95.net
皆さーん、今日という素晴らしい日の門出にブリジストンのアンカーを買いに行きましょう!日本バンザーイ!

957 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/05(日) 09:28:21.87 ID:VW9DpeYc.net
>>953
タイヤはほんと好みがはっきり分かれるから
人によって答えは様々なんだ
色々と試してみるつもりで楽しんで

958 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/05(日) 09:29:13.19 ID:JfdHVRXQ.net
俺も買って1ヶ月ですが糞安い完成車なんでタイヤ替えたいんですが
やっぱりリムテープも一緒に換えた方が良いんですか?

959 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/05(日) 09:34:58.24 ID:s/301azi.net
アンカーは何がお勧めでしょう?ヒルクライムに使います

960 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/05(日) 09:38:44.34 ID:VW9DpeYc.net
>>958
1年くらいかタイヤ寿命による交換毎にリムテープも代えるもんだけど
見えない所は少しでもコストを下げるために糞な品物を使ってたりするから
最初は交換するつもりでいたほうがいいと思う

961 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/05(日) 09:42:54.28 ID:JfdHVRXQ.net
>>960
ありがとそんなに高くないしリムテープもリストに入れます

962 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/05(日) 10:17:46.61 ID:W2Z+r9yA.net
>>960
リムテープに上質or粗悪なものなんてある?
聞いたことないんだが

963 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/05(日) 10:24:33.64 ID:uyh0r/wU.net
>>962
粗悪はしらないけど素材の差はあるじゃん

964 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/05(日) 10:38:07.02 ID:Krd9yUqh.net
>>962
粗悪品はすぐにリムの穴に当たるところがへこんで来てパンクの原因に
完成車付属のだとそもそもリム幅より狭い不適切なサイズが付いてる事が稀によくある

965 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/05(日) 10:40:29.97 ID:U6gyhhmU.net
>>962
パナやシュワルベはすぐ凹むゴミ
ミシュランが良いが売ってなければシマノに妥協

966 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/05(日) 10:45:16.21 ID:VW9DpeYc.net
>>962
自分が見たのはサイズがしっかり合ってなくてシワになっていたものがありましたね
ググると完成車では粗悪品を使われる事が結構あるようですよ

967 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/05(日) 10:48:24.13 ID:Ll4sUjdX.net
シュワルベって青い奴だろ。あれ硬いよ

968 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/05(日) 10:51:26.00 ID:W2Z+r9yA.net
>>963-965
確かに硬軟の差はあるね
すぐに凹むやつは、代わりに柔らかくて嵌めやすいというメリットがあるわけで
腕力のない女性やマメに交換する人には、一概に粗悪とも言えん

969 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/05(日) 10:54:42.04 ID:dWh6vWnU.net
>>960
次スレ建ててね

970 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/05(日) 11:00:09.45 ID:U6gyhhmU.net
>>967
店頭で硬く感じるが填めるとき伸ばすと軟化する詐欺みたいな材質
朝鮮人ならシュワルベ一択だけど

971 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/05(日) 11:06:45.51 ID:VW9DpeYc.net
ほい、次スレ

ロード初心者質問スレ part385 [無断転載禁止]©2ch.net

http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1486260317/

972 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/05(日) 11:10:01.21 ID:na2qWTNE.net
シュワルベやヴィットリアは、硬いシマノと軟らかいパナレーサーの中間として
気に入ってる人もいるわけで要は何を重視するかの問題かと

俺は程よい軟らかさと安さ重視でヴィットリア

973 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/05(日) 11:23:55.15 ID:Ll4sUjdX.net
>>970 シッタカ臭いなぁ

974 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/05(日) 11:27:40.03 ID:U6gyhhmU.net
>>968
やり方おかしんじゃね
ミシュランでもシマノでも填めるのに腕力なんか要らん

975 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/05(日) 11:44:38.99 ID:OLqfJe/A.net
じゃあアンカーの自転車買うから20万以内で買えるアルミの完成車教えてくれ

976 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/05(日) 11:47:26.36 ID:ivoS8srh.net
いい事考えた
ハメやすいリムテープを二重にしたらいいんじゃない?(´・ω・`)

977 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/05(日) 11:52:09.99 ID:VW9DpeYc.net
>>976
強度とかへの効果はわからんけども
外周部の重量には神経尖らせる人多いからアカンちゃうかなw

978 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/05(日) 12:22:14.73 ID:D6OTDB2g.net
アンカーRCN3今度買おうか迷ってたんだが、ここで荒らしてる1人の基地外の所為でアンカー嫌いになった。
大人しくラレー買います。。

979 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/05(日) 12:24:57.41 ID:y3ek8D1E.net
ナカガワサイクルワークスのリアエンドにとりつける剛性が上がるパーツはホントにあがりますか?
三度もたわむのを押さえれるようですが

980 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/05(日) 12:25:18.61 ID:W2Z+r9yA.net
>>976
マジレスすると
厚みが増してチューブが嵌め難くなるな

981 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/05(日) 12:33:02.11 ID:7wZiw11L.net
>>978
それが荒らしの真の狙いだということに気付いて
ヤツの書き込みってアンチ活動そのものだからな

982 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/05(日) 13:12:20.76 ID:ivoS8srh.net
>>977
ならいっそのこと穴空いて無ければいいのに・・・(´・ω・`)
無理やり穴開けたがるメーカーカーが全て悪い

983 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/05(日) 13:24:57.41 ID:CtWWNsrH.net
チューブレス

984 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/05(日) 13:34:28.94 ID:U6gyhhmU.net
別にミシュランでもシマノでも填めにくくないし
2重にしたいならチューブレス用の粘着テープ使う方法もあるし
どうしても柔いテープがいいならリッチーみたいな繊維入りが丈夫で良い
とにかくパナはゴミ、シュワルベは朝鮮人だけ使っとけ

985 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/05(日) 13:37:28.96 ID:wpAq5D7R.net
ホイールについてくるリムテープなんか変えたことねーよ
不都合感じたこともねーし

986 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/05(日) 14:39:51.35 ID:K8/0YoIW.net
さぁて本日の100kmライドを終えて風呂にも浸かり最高の日曜日の幕開けですねぇ。

やはりブリジストン製のロードバイク、アンカー様に勝るものはいないようだ

987 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/05(日) 14:40:27.15 ID:K8/0YoIW.net
皆さんご機嫌よろしゅぅ?

988 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/05(日) 14:51:16.02 ID:LS/gcEhe.net
雑種風情が吠えるではないわ
オーダーフレームのRMZこそ至高。
それ以外のものな量産品のごみにすぎん

989 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/05(日) 15:00:49.03 .net
TVアニメ「ろんぐらいだぁす!」公式サイト
http://anime-longriders.com/

アニメ「ろんぐらいだぁす!」PV - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=eOiTRGvimBE

TVアニメ「ろんぐらいだぁす!」(@animelongriders)
https://twitter.com/animelongriders


AbemaTV
「ろんぐらいだぁす!」放送

放送予定:2月5日(日)15:00 〜 20:00
ろんぐらいだぁす! 全話一挙放送 #1〜12 | AbemaTV
https://abema.tv/channels/new-anime/slots/8oCwnJbAe2EQ6j

放送予定:2月6日(月)02:00 〜 03:00
ろんぐらいだぁす! #11〜12・見逃し放送 | AbemaTV
https://abema.tv/channels/new-anime/slots/8oCwjt7Ck8w4zj

放送予定:2月6日(月)18:00 〜 19:00
ろんぐらいだぁす! #11〜12・見逃し放送 | AbemaTV
https://abema.tv/channels/new-anime/slots/8fuBUpL1AjGujM

990 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/05(日) 15:01:20.31 .net
TVアニメ「ろんぐらいだぁす!」公式サイト
http://anime-longriders.com/

アニメ「ろんぐらいだぁす!」PV - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=eOiTRGvimBE

TVアニメ「ろんぐらいだぁす!」(@animelongriders)
https://twitter.com/animelongriders


AbemaTV
「ろんぐらいだぁす!」放送

放送予定:2月5日(日)15:00 〜 20:00
ろんぐらいだぁす! 全話一挙放送 #1〜12 | AbemaTV
https://abema.tv/channels/new-anime/slots/8oCwnJbAe2EQ6j

放送予定:2月6日(月)02:00 〜 03:00
ろんぐらいだぁす! #11〜12・見逃し放送 | AbemaTV
https://abema.tv/channels/new-anime/slots/8oCwjt7Ck8w4zj

放送予定:2月6日(月)18:00 〜 19:00
ろんぐらいだぁす! #11〜12・見逃し放送 | AbemaTV
https://abema.tv/channels/new-anime/slots/8fuBUpL1AjGujM
.

991 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/05(日) 15:01:40.26 .net
TVアニメ「ろんぐらいだぁす!」公式サイト
http://anime-longriders.com/

アニメ「ろんぐらいだぁす!」PV - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=eOiTRGvimBE

TVアニメ「ろんぐらいだぁす!」(@animelongriders)
https://twitter.com/animelongriders


AbemaTV-
「ろんぐらいだぁす!」放送

放送予定:2月5日(日)15:00 〜 20:00
ろんぐらいだぁす! 全話一挙放送 #1〜12 | AbemaTV
https://abema.tv/channels/new-anime/slots/8oCwnJbAe2EQ6j

放送予定:2月6日(月)02:00 〜 03:00
ろんぐらいだぁす! #11〜12・見逃し放送 | AbemaTV
https://abema.tv/channels/new-anime/slots/8oCwjt7Ck8w4zj

放送予定:2月6日(月)18:00 〜 19:00
ろんぐらいだぁす! #11〜12・見逃し放送 | AbemaTV
https://abema.tv/channels/new-anime/slots/8fuBUpL1AjGujM

992 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/05(日) 15:01:53.50 .net
TVアニメ「ろんぐらいだぁす!」公式サイト.
http://anime-longriders.com/

アニメ「ろんぐらいだぁす!」PV - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=eOiTRGvimBE

TVアニメ「ろんぐらいだぁす!」(@animelongriders)
https://twitter.com/animelongriders


AbemaTV
「ろんぐらいだぁす!」放送

放送予定:2月5日(日)15:00 〜 20:00
ろんぐらいだぁす! 全話一挙放送 #1〜12 | AbemaTV
https://abema.tv/channels/new-anime/slots/8oCwnJbAe2EQ6j

放送予定:2月6日(月)02:00 〜 03:00
ろんぐらいだぁす! #11〜12・見逃し放送 | AbemaTV
https://abema.tv/channels/new-anime/slots/8oCwjt7Ck8w4zj

放送予定:2月6日(月)18:00 〜 19:00
ろんぐらいだぁす! #11〜12・見逃し放送 | AbemaTV
https://abema.tv/channels/new-anime/slots/8fuBUpL1AjGujM

993 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/05(日) 15:02:04.88 .net
TVアニメ「ろんぐらいだぁす!」公式サイト
http://anime-longriders.com/

アニメ「ろんぐらいだぁす!」PV - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=eOiTRGvimBE

TVアニメ「ろんぐらいだぁす!」(@animelongriders)
https://twitter.com/animelongriders


AbemaTV
「ろんぐらいだぁす!」放送。

放送予定:2月5日(日)15:00 〜 20:00
ろんぐらいだぁす! 全話一挙放送 #1〜12 | AbemaTV
https://abema.tv/channels/new-anime/slots/8oCwnJbAe2EQ6j

放送予定:2月6日(月)02:00 〜 03:00
ろんぐらいだぁす! #11〜12・見逃し放送 | AbemaTV
https://abema.tv/channels/new-anime/slots/8oCwjt7Ck8w4zj

放送予定:2月6日(月)18:00 〜 19:00
ろんぐらいだぁす! #11〜12・見逃し放送 | AbemaTV
https://abema.tv/channels/new-anime/slots/8fuBUpL1AjGujM

994 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/05(日) 15:02:17.86 .net
TVアニメ「ろんぐらいだぁす!」公式サイト
http://anime-longriders.com/

アニメ「ろんぐらいだぁす!」PV - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=eOiTRGvimBE

TVアニメ「ろんぐらいだぁす!」(@animelongriders)
https://twitter.com/animelongriders


AbemaTV
「ろんぐらいだぁす!」放送

放送予定:2月5日(日)15:00 〜 20:00
ろんぐらいだぁす! 全話一挙放送 #1〜12 | AbemaTV
https://abema.tv/channels/new-anime/slots/8oCwnJbAe2EQ6j

放送予定:2月6日(月)02:00 〜 03:00
ろんぐらいだぁす! #11〜12・見逃し放送 | AbemaTV
https://abema.tv/channels/new-anime/slots/8oCwjt7Ck8w4zj

放送予定:2月6日(月)18:00 〜 19:00
ろんぐらいだぁす! #11〜12・見逃し放送 | AbemaTV
https://abema.tv/channels/new-anime/slots/8fuBUpL1AjGujM

995 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/05(日) 15:02:29.70 .net
TVアニメ「ろんぐらいだぁす!」公式サイト:
http://anime-longriders.com/

アニメ「ろんぐらいだぁす!」PV - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=eOiTRGvimBE

TVアニメ「ろんぐらいだぁす!」(@animelongriders)
https://twitter.com/animelongriders


AbemaTV
「ろんぐらいだぁす!」放送

放送予定:2月5日(日)15:00 〜 20:00
ろんぐらいだぁす! 全話一挙放送 #1〜12 | AbemaTV
https://abema.tv/channels/new-anime/slots/8oCwnJbAe2EQ6j

放送予定:2月6日(月)02:00 〜 03:00
ろんぐらいだぁす! #11〜12・見逃し放送 | AbemaTV
https://abema.tv/channels/new-anime/slots/8oCwjt7Ck8w4zj

放送予定:2月6日(月)18:00 〜 19:00
ろんぐらいだぁす! #11〜12・見逃し放送 | AbemaTV
https://abema.tv/channels/new-anime/slots/8fuBUpL1AjGujM

996 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/05(日) 15:02:40.40 .net
TVアニメ「ろんぐらいだぁす!」公式サイト
http://anime-longriders.com/

アニメ「ろんぐらいだぁす!」PV - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=eOiTRGvimBE

TVアニメ「ろんぐらいだぁす!」(@animelongriders)
https://twitter.com/animelongriders.


AbemaTV
「ろんぐらいだぁす!」放送

放送予定:2月5日(日)15:00 〜 20:00
ろんぐらいだぁす! 全話一挙放送 #1〜12 | AbemaTV
https://abema.tv/channels/new-anime/slots/8oCwnJbAe2EQ6j

放送予定:2月6日(月)02:00 〜 03:00
ろんぐらいだぁす! #11〜12・見逃し放送 | AbemaTV
https://abema.tv/channels/new-anime/slots/8oCwjt7Ck8w4zj

放送予定:2月6日(月)18:00 〜 19:00
ろんぐらいだぁす! #11〜12・見逃し放送 | AbemaTV
https://abema.tv/channels/new-anime/slots/8fuBUpL1AjGujM

997 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/05(日) 15:02:52.58 .net
TVアニメ「ろんぐらいだぁす!」公式サイト
http://anime-longriders.com/

アニメ「ろんぐらいだぁす!」PV - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=eOiTRGvimBE

TVアニメ「ろんぐらいだぁす!」(@animelongriders)
https://twitter.com/animelongriders


AbemaTV
「ろんぐらいだぁす!」放送-

放送予定:2月5日(日)15:00 〜 20:00
ろんぐらいだぁす! 全話一挙放送 #1〜12 | AbemaTV
https://abema.tv/channels/new-anime/slots/8oCwnJbAe2EQ6j

放送予定:2月6日(月)02:00 〜 03:00
ろんぐらいだぁす! #11〜12・見逃し放送 | AbemaTV
https://abema.tv/channels/new-anime/slots/8oCwjt7Ck8w4zj

放送予定:2月6日(月)18:00 〜 19:00
ろんぐらいだぁす! #11〜12・見逃し放送 | AbemaTV
https://abema.tv/channels/new-anime/slots/8fuBUpL1AjGujM

998 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/05(日) 15:03:05.90 .net
TVアニメ「ろんぐらいだぁす!」公式サイト
http://anime-longriders.com/

アニメ「ろんぐらいだぁす!」PV - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=eOiTRGvimBE

TVアニメ「ろんぐらいだぁす!」(@animelongriders)
https://twitter.com/animelongriders


AbemaTV
「ろんぐらいだぁす!」放送

放送予定:2月5日(日)15:00 〜 20:00
ろんぐらいだぁす! 全話一挙放送 #1〜12 | AbemaTV
https://abema.tv/channels/new-anime/slots/8oCwnJbAe2EQ6j/

放送予定:2月6日(月)02:00 〜 03:00
ろんぐらいだぁす! #11〜12・見逃し放送 | AbemaTV
https://abema.tv/channels/new-anime/slots/8oCwjt7Ck8w4zj

放送予定:2月6日(月)18:00 〜 19:00
ろんぐらいだぁす! #11〜12・見逃し放送 | AbemaTV
https://abema.tv/channels/new-anime/slots/8fuBUpL1AjGujM

999 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/05(日) 15:03:16.71 .net
TVアニメ「ろんぐらいだぁす!」公式サイト
http://anime-longriders.com/

アニメ「ろんぐらいだぁす!」PV - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=eOiTRGvimBE

TVアニメ「ろんぐらいだぁす!」(@animelongriders)
https://twitter.com/animelongriders


AbemaTV
「ろんぐらいだぁす!」放送

放送予定:2月5日(日)15:00 〜 20:00。
ろんぐらいだぁす! 全話一挙放送 #1〜12 | AbemaTV
https://abema.tv/channels/new-anime/slots/8oCwnJbAe2EQ6j

放送予定:2月6日(月)02:00 〜 03:00
ろんぐらいだぁす! #11〜12・見逃し放送 | AbemaTV
https://abema.tv/channels/new-anime/slots/8oCwjt7Ck8w4zj

放送予定:2月6日(月)18:00 〜 19:00
ろんぐらいだぁす! #11〜12・見逃し放送 | AbemaTV
https://abema.tv/channels/new-anime/slots/8fuBUpL1AjGujM

1000 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/05(日) 15:14:09.26 ID:3YkIDO3i.net
1000

総レス数 1000
244 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200