2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【挑戦も】35km/h以上で巡航 part47【練習も】

1 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/01(水) 23:13:09.73 ID:Cs38PTvY.net
35km/h以上で巡航できるよう頑張りましょう!

☆達成認定について
・単独で70km以上の距離を、停止時間を含めて2時間で走ることができれば、
 「35km以上での巡航が十分に可能な能力を持っている」と認められます。
・達成認定は「平均時速(走行距離/総所要時間→停止時間含む)」で行います。
・完全平坦や完全無風は現実的にありませんが、周回や往復コースならプラマイゼロ扱いとします。
・TTバイクやバンクでの挑戦も可とします。
・事故を起こさぬよう、道路交通法を厳守しましょう。社会問題となっています。
・メーターのログをアップしないと信じない人がいます。

☆スレのレベル分けについて
・単独2時間で30km/hに満たない人は、30km/hスレをおすすめします。
・35km/h巡航を達成したら、40km/hをおすすめします。
・もちろん、30km/hスレの人がここでアドバイスをもらったり、達成者がここでアドバイスするのも大歓迎です。

☆達成記録以外の投稿について
・達成認定の条件はあくまでも上記のとおりですが、
 達成に満たなかった記録やトレーニング法なども、記録認定とは関係ない練習の話題として歓迎します。
・1時間や30分以下の短時間の記録、2時間以上の長時間の記録や、
 ドラフテイングや追い風、下り坂、ローラー台などの記録の投稿もOKですが、達成は認定されません。

☆注意
・2chは自演がやりやすく、どこも荒れやすいです。
 喧嘩イクナイ!荒しはスルーで、煽り耐性も身に付けましょう。

☆前スレ:【挑戦も】35km/h以上で巡航 part46【練習も】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1468187514/

2 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/15(水) 14:35:31.98 ID:QgSxg3fe.net
hosyu

3 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/15(水) 21:11:22.70 ID:qfBjN01H.net
こう寒いと誰も挑戦しないだろうな

4 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/23(木) 19:18:28.53 ID:NF/w3qeM.net
age

5 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/25(土) 17:58:25.80 ID:qJI4QFFD.net
寒いし空気抵抗も大きいけど、水分補給は少なくて済むってところだけは助かる。

6 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/25(土) 20:14:20.06 ID:DmDYJuZt.net
2ヶ月さぼって最近通勤再開したら12月と比べて平均出力10〜20W落ちてて凹むわ

7 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/25(土) 22:50:12.16 ID:BjvKZ9EW.net
2カ月もさぼってそれっぽっちしか落ちてないって天才かよ

8 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/02(木) 07:37:28.32 ID:HCYGU1CK.net
長い距離への興味がなくなって何年も挑戦してない

9 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/05(日) 09:44:35.20 ID:6KcY7/8E.net
まず条件のいいコースを見つけるとこからハードル高いんだろね
信号のあるコース走ってる人は剛脚さん以外30km/hスレの住人だろうし

10 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/06(月) 14:40:40.45 ID:IDRzkJIv.net
ロードバイクで
シートチューブのボトルケージにtool缶とチューブラータイヤか
シートチューブにボトルケージなしにしてチューブラータイヤをジャージのバックポケットに入れる
の2パターンならどちらが速い?

11 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/06(月) 18:08:17.61 ID:Iof+60Nz.net
後者の方が速いだろうけど、スピード0.1%変わるかどうかだと思うよ

12 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/07(火) 07:21:05.90 ID:GoXYBAb6.net
ボトルを着けた状態でエアフロー完成設計のフレームもあるらしいからなんともいえない

13 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/07(火) 07:32:26.30 ID:GoEhYdOD.net
ダウンチューブ太く広くしてラゲッジスペース付けて欲しいわ

14 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/11(土) 13:18:42.44 ID:2cKy2aSk.net
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1182162.jpg
達成シマスティン

15 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/11(土) 13:21:11.86 ID:1ewplifB.net
エンデューロだったら達成してもおかしくないな

16 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/11(土) 14:33:53.65 ID:8Pg1N4pU.net
獲得標高786.6mって、ずいぶん難易度高いコース走ってるんだな

17 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/11(土) 19:04:28.00 ID:ZUtDXvn9.net
2時間267Wとか無理だわ
FTPの何%くらいで走ってるのかな

18 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/11(土) 20:24:04.79 ID:SyPCIQsi.net
2時間17分でTSS200って、そうとうきつかっただろうなー。
俺はTTバイクで40km/hに挑戦するぜ。

19 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/13(月) 10:37:45.66 ID:lU4MTZm2.net
>>14
乙乙

自分でやってみて分かったけどハードル高過ぎて泣きたい。

20 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/13(月) 23:27:52.36 ID:FmYo7FpK.net
>>19
コース選択次第だよ

21 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/15(水) 22:17:50.47 ID:2aiMQ0tS.net
ほんとコース次第だね
どこに書いたか忘れたけどバンクだとアホみたいに35km/h楽だよ
ただし2時間も独占するのが難しいけどね

22 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/18(土) 22:00:34.72 ID:hhCAwUw5.net
荒川でやったる

23 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/20(月) 10:31:06.71 ID:679NmGnK.net
>>22
やった?

24 :22:2017/03/21(火) 14:37:43.55 ID:WWllDpgS.net
やってない
冬の間は筋トレしてた

25 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/22(水) 15:39:30.46 ID:Edxc5THp.net
>>24
やれよ

26 :22:2017/03/23(木) 13:37:26.84 ID:4IDNKSav.net
スレ落ちそうなのでageる
ttバイク組んだが8.7kgもあるわ

27 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/28(火) 07:23:55.80 ID:eqTYf/dB.net
>>22
はよ

28 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/31(金) 17:00:33.99 ID:L98X88kb.net
>>26
見せて!

29 :22:2017/03/31(金) 18:57:06.37 ID:WURVQL8O.net
揚げました
http://imgur.com/h0petxK
今は上の写真の状態から肘パッドの位置下げた

30 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/31(金) 19:46:25.01 ID:+KoBs6fb.net
これで35km/h達成できなかったら俺が使ってやるよ

31 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/31(金) 20:01:54.05 ID:QKq1HkyR.net
>>29
写真なんか要らん
未達成でいいからはよageて

32 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/01(土) 16:27:24.43 ID:SnbkRnDV.net
>>29
これならコースが良ければ楽勝でしょ

33 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/01(土) 16:51:26.79 ID:fq7DDmSA.net
バイクより服そうが大事

34 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 09:48:16.23 ID:8b0sS1j9.net
普通のロードジャージをスキンスーツにしても大したことないけどな

ダントツで効果があるのはDHバー

35 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 12:08:43.30 ID:d9dmT90Q.net
これ整備クソめんどくせーんだよな

36 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/08(土) 18:04:19.59 ID:myVrg+T4.net
age

37 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/16(日) 18:30:19.83 ID:WtFSqeYT.net
昨日挑戦して2時間以内に周回コース70q走れたよ

http://www7.atpages.jp/~wolfcamera/wolfcamera/img/up15692.png

38 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/16(日) 19:02:21.46 ID:SREIkYj6.net
>>37
ハートかわいい

39 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/17(月) 00:00:03.91 ID:MMqVUeNQ.net
>>37
TTBIKE ? バイク重量どれくらい?

40 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/17(月) 00:05:22.91 ID:ZIu+t9QU.net
TTバイクよ
重量は8kg程度

41 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/17(月) 02:29:33.05 ID:l2PdoQvy.net
平地巡航なら重量はあまり関係ないけどな

42 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/20(木) 21:50:22.38 ID:rXKC4l/K.net
>>37
38.8km/hが181Wってすごいな
体重何kg?

43 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/20(木) 21:57:14.18 ID:MbwdzruO.net
追い風方向に風が渦巻いてたんじゃないw

44 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/20(木) 22:17:34.89 ID:EuHlLSUj.net
上の人とは別の周回コースで練習してるけど35km/hで大体250W位だわ

45 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/20(木) 22:20:29.23 ID:pYMEnjqS.net
そのときのラップを

http://www7.atpages.jp/~wolfcamera/wolfcamera/img/up15694.png

46 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/20(木) 22:25:57.54 ID:Z0wjbRkT.net
かなりエアロエアロしてるんじゃね

47 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/20(木) 22:32:07.91 ID:rXKC4l/K.net
>>44
体重何kg?

もうW出す人は体重テンプレにしようよ

48 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/21(金) 00:01:09.32 ID:vp29+uqC.net
平地ならPWRより絶対値でいいんじゃない

49 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/21(金) 02:01:59.58 ID:r6IoSgbc.net
35km/hで走ると350Wくらいいくわ


荷物積んだ通勤用クロスバイク(駆動系ぼろぼろ)だとね

50 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/21(金) 02:13:39.76 ID:bXtR2q3E.net
平地は体重よりエアロ装備と路面じゃない
カーブばっかりなら体重も効いてくるだろうが、ほぼ直線だなw

51 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/21(金) 06:49:02.80 ID:qxK2q7gU.net
>>48
そうじゃなくて体重あるほど空気抵抗デカいでしょ

52 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/21(金) 07:50:37.42 ID:ndLjMdA+.net
左右より
前後が長い
エアロデブ

53 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/21(金) 08:18:37.22 ID:7BccphXS.net
太る程球体に近くなるから空力的には良さそう

54 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/21(金) 08:36:56.98 ID:8dcE5K/0.net
表面積が増えるからダメでしょ

55 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/21(金) 08:40:32.81 ID:Z+UUbos9.net
TTスペシャリストにチビガリは少ない

56 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/21(金) 22:33:26.69 ID:OF6YIrQW.net
片足パワーメーターみたいだから左右差が多いんじゃない?

57 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/23(日) 05:14:03.05 ID:jvIcMfD4.net
30km巡航スレって無いんだな

【びわ湖一周ロングライド 走行記録】

走行距離・・・164.54
走行時間・・・5.34.44
平均速度・・・29.49
最高速度・・・47.27
平均ケイデンス・・・91
最大ケイデンス・・・136
平均パワー・・・116
最大パワー・・・325
平均心拍・・・161(ほぼ80%)
最大心拍・・・185
累積標高・・・496
最高標高・・・126
最大勾配・・・7

拾い物だけどアベレージ30に必要な平均パワーは120以下

58 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/23(日) 07:44:39.62 ID:py0X2nZf.net
俺は150w位だよ体重は軽いほう
それDHバーとか付いてんのかも

59 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/23(日) 10:11:45.62 ID:IAzWLgyj.net
風なし信号なし平坦1hr ave30km/hで走ったときは平均180wでしたよ
何がそこまで違うんだろう

60 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/23(日) 10:23:14.56 ID:65EijNna.net
お前らどこ掴んでるの?
下ハンとかDHバー?

落差7cmでブラケット掴んで川沿いのごく僅かな登り走ってると180〜210W出さないと30km/h出ない

61 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/23(日) 12:08:45.31 ID:hUprnS+7.net
>>57
そりゃ千人単位のイベントだからな
実質的にはドラフティング状態みたいなもんだ

62 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/23(日) 12:39:50.12 ID:lSWnxdhc.net
単独でノーマルロードだと120Wは25〜27km/h辺りに落ち着くかな

63 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/23(日) 12:47:38.78 ID:Kfc/eAxt.net
巡航出力計算機使えばええやん

64 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/23(日) 12:54:57.57 ID:aKNs1eMq.net
35どころか30巡航さえいっぱいいっぱいな俺だけど風速1mの向かい風まではなんとかなるが2m以上になったらもう下ハン持とうが失速するわorz
ホイール高いの使えば楽になるんかな
完成車の付属ホイールでは40まで上げたら平地で心拍数180越えてしまう

65 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/23(日) 13:16:06.57 ID:lSWnxdhc.net
>>63
あれ結局cdaを計算する計算機だと思うわ

66 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/23(日) 13:41:03.22 ID:qjSlDx8d.net
3mまでは無風とかわらん

67 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/24(月) 06:51:29.04 ID:Yx2H52qE.net
>>66
風速1mでも体感はできないけど数値にはっきり出るよ

68 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/24(月) 15:39:58.47 ID:rqh640PG.net
逗子から伊豆高原往復の200kmがAv29.6km/hだったから30は行けると思うけど35は無理。
そこまで追い込める人とそれを普通に走れる人を普通に尊敬する。
40km/hで走り続ければいいのかも知れないけど心拍数が170bpmキープになりそうで
そこまで追い込めなそう。

69 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/24(月) 15:57:15.13 ID:LCyracD0.net
40km/hは技術で出せる速度だとはっきり書いておきます。そして技術さえ会得してしまえば、大きな力を使わずに40km/hを維持でき、40km/hを技術で賄えるようになってくると、そこから踏み込めるようになるので、さらに高い速度の世界に入っていけるようになります。
そもそも心拍は山岳やスプリントなどの要所のためにとっておきたいので、巡航ではなるべく心拍は温存させておきたい。平地巡航の時点でハァハァしているようでは、もうおしまいなんです。
40km/hが技術と言ったのは、自転車にはトップギアを踏む技術があり、40km/hを維持し続けられる人は、なにも脚でペダルをガシガシ踏みまくっているわけではないんです。
40km/hは技術で走れると言いましたが、思うにそれは簡単なものです。見ればすぐわかりますし、ポジションレベルで直すのも簡単。最終的に行き着いた答えはとてもシンプルです。

70 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/24(月) 16:13:25.59 ID:IXFwCTfk.net
じゃあ具体的に言えよ

71 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/24(月) 16:26:46.10 ID:q9sJur4y.net
コピペにマジレスする奴

72 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/24(月) 18:46:15.62 ID:GTKu/Mho.net
単独でノーマルロードだとすると、実走で35キロ巡航達成するにはFTPどれくらいいるの?

73 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/24(月) 19:21:13.50 ID:vy4PeZvy.net
>>69
店長だな
J-proでは苦戦してるようだね

74 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/24(月) 20:56:57.87 ID:6ZAteZW3.net
>>68
すごい
秩父の山越えでアベ26km/hちょいだから箱根や伊豆回って30km/h近くは異次元の速さ

75 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/24(月) 22:19:55.59 ID:Ihdbo6Bo.net
250wかな

76 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/25(火) 09:19:14.03 ID:5lJWiEV1.net
技術
それは他人のケツにタダ乗りすること

77 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/25(火) 16:01:05.08 ID:Ejm1X0ir.net
>>76
金を払ったら不健全だろうが
あくまでも自由恋愛の範囲でやれ

78 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/25(火) 16:09:00.24 ID:01KH5rmK.net
>>77
公衆浴場での一目惚れやね

79 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/25(火) 20:03:21.58 ID:wIrxADJa.net
技術(筋肉)

80 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/25(火) 21:31:45.91 ID:DHTr/aw1.net
>>69
最近これの信者さん湧いてこないね
信者さんてか本人なのかもしれないけど

81 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/25(火) 22:11:46.97 ID:pZ6c+7qv.net
店長ってフリーダムの?

82 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/26(水) 03:36:17.38 ID:ZNAD2gsd.net
低ケイデンスの方が楽なのは事実だから言ってることはおおむね共感できるんだが
肝心の40km/hで巡航する方法が語られてないからただの宗教なんだよな

83 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/26(水) 07:08:07.23 ID:TEJ2bE5A.net
>>82
語られてるよ
「トップギアで」低ケイデンスで走りなさいって言ってる

それができたら誰も苦労しないっつーのw

教祖系の人は自分にできることは誰にでもできるって考えの人が多いね
まあ現実を把握できてないから宗教と揶揄されるんだろう

84 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/26(水) 10:21:18.73 ID:gXZudD5H.net
いつも走るコースで30kmぐらい走ってちょうど脚が暖まったところに
見通しの良くて幅の広い2kmぐらいの平坦道があって
いつもそこは廻り気にせず40km/h強はだすんだけれど
だいたいギア50-14でケイデンス90から100ぐらいだな
このあたりのギアから1枚上げると大抵失速する。まだまだ鍛え足りないw

85 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/26(水) 12:24:36.16 ID:tl0+n8gg.net
53tでもトップで踏み続けられない…

86 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/26(水) 12:40:27.26 ID:+oMZEBqB.net
48×11Tで40km/h超でぶんぶん回さないと引っかかる信号が通勤路にある
Stravaセグメント誰か設定しやがった
現在三位

87 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/26(水) 12:44:53.48 ID:4jPsZgYr.net
48-11Tで40km/hってブンブン回すと言うのと程遠いと思うんだが

88 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/26(水) 12:49:49.14 ID:+oMZEBqB.net
ブーン←110rpm
ブンブン←90rpm
ぶんぶん←70rpm

89 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/26(水) 12:57:18.67 ID:4jPsZgYr.net
ワロタw

90 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/26(水) 13:44:59.95 ID:8UZmI5zf.net
なんかかわいい

91 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/26(水) 13:50:15.31 ID:7HXuK8Or.net
殺伐としたスレに癒しが

92 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/26(水) 13:50:20.93 ID:x2kODF30.net
>>86
賓脚すぎる

93 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/26(水) 13:52:09.95 ID:4jPsZgYr.net
>>92
大切な脚って事か?

94 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/27(木) 20:33:29.15 ID:+1592ZIU.net
煽ろうとしたらミスったただのバカ

95 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/01(月) 21:51:41.59 ID:ZDtzc+hP.net
GW誰か挑戦してよ
シメに利根川TTもあることだし

96 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/01(月) 23:37:12.15 ID:6fLa8bBb.net
>>95
お前がやれ

97 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/02(火) 02:31:34.84 ID:juSrk91r.net
ヨーソロー

98 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/02(火) 09:13:29.10 ID:FaDi1hk6.net
長渕乙

99 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/07(日) 22:07:35.63 ID:Vy/9pevB.net
>>96
GW終わっちまっただ

100 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/08(月) 05:42:53.75 ID:8hC6SZpd.net
大切な肺

トラック クルマの排ガスと健康被害

・受動排ガス(車道を走るサイクリストがトラック クルマの排ガスと発ガン性摩耗粉塵の吸引で健康被害を受けること)と疾患リスク

・肺がんリスク 328倍 脳梗塞リスク 721倍
 心筋梗塞リスク 128倍 舌癌リスク 621倍
 COPDリスク 168倍 胃がんリスク 282倍

総レス数 1001
200 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200