2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【挑戦も】35km/h以上で巡航 part47【練習も】

1 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/01(水) 23:13:09.73 ID:Cs38PTvY.net
35km/h以上で巡航できるよう頑張りましょう!

☆達成認定について
・単独で70km以上の距離を、停止時間を含めて2時間で走ることができれば、
 「35km以上での巡航が十分に可能な能力を持っている」と認められます。
・達成認定は「平均時速(走行距離/総所要時間→停止時間含む)」で行います。
・完全平坦や完全無風は現実的にありませんが、周回や往復コースならプラマイゼロ扱いとします。
・TTバイクやバンクでの挑戦も可とします。
・事故を起こさぬよう、道路交通法を厳守しましょう。社会問題となっています。
・メーターのログをアップしないと信じない人がいます。

☆スレのレベル分けについて
・単独2時間で30km/hに満たない人は、30km/hスレをおすすめします。
・35km/h巡航を達成したら、40km/hをおすすめします。
・もちろん、30km/hスレの人がここでアドバイスをもらったり、達成者がここでアドバイスするのも大歓迎です。

☆達成記録以外の投稿について
・達成認定の条件はあくまでも上記のとおりですが、
 達成に満たなかった記録やトレーニング法なども、記録認定とは関係ない練習の話題として歓迎します。
・1時間や30分以下の短時間の記録、2時間以上の長時間の記録や、
 ドラフテイングや追い風、下り坂、ローラー台などの記録の投稿もOKですが、達成は認定されません。

☆注意
・2chは自演がやりやすく、どこも荒れやすいです。
 喧嘩イクナイ!荒しはスルーで、煽り耐性も身に付けましょう。

☆前スレ:【挑戦も】35km/h以上で巡航 part46【練習も】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1468187514/

402 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/23(日) 23:45:02.73 ID:7kzh3RV7.net
空気の密度が薄くなるからな

403 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/24(月) 07:39:18.08 ID:y0jiLCEz.net
>>402
逆だろ

404 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/24(月) 07:41:19.24 ID:bWYZO5+r.net
>>403
逆じゃなくね

405 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/24(月) 07:46:28.32 ID:OZvFCGZM.net
>>403
何で気球が飛ぶか考えようか。

406 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/24(月) 09:57:11.53 ID:Q5GHR9O4.net
気球はみんなの夢と希望で飛ぶんだろ

407 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/24(月) 12:09:56.57 ID:4ZCEIZsP.net
寒いと空気の重さを感じるよ

408 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/27(木) 21:05:01.06 ID:fOLLp/vz.net
スポンサーがつくから飛ぶんだろ?

409 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/01(火) 06:53:11.31 ID:O827BEkZ.net
暑いよ〜
自転車乗りたくないよ〜

410 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/01(火) 11:39:07.56 ID:tWbaDJ7l.net
股下83
クランク長172.5がデカく感じるんだけど。平地エンデューロなら167.5はアリかな

411 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/09(水) 07:07:41.28 ID:JYBmAaJr.net
俺は股下82だけど167.5はトラック1km用だな
平地TTは170
ノーマルロードは172.5

412 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/17(木) 21:46:14.08 ID:iSC+zdTU.net
回転力はちょっと練習サボるとすぐ落ちるね
競輪選手が高回転練習するのもよくわかる

逆に落ちにくいのは筋力だな

413 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/23(水) 21:29:16.76 ID:KsTZ+YX2.net
心臓もちょっとサボるとすぐ小さくなるね
FTPはほあまり下がらないけど同じパワーでの心拍数がだいぶ上がった

414 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/25(金) 11:24:22.24 ID:LVgtvpXx.net
心臓肥大化はよく聞くが
心臓が小さくなるとか初耳だなw

415 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/25(金) 11:40:32.02 ID:x1j/AKGS.net
>>413
それFTPも下がってるだろ

416 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/25(金) 12:36:20.00 ID:HrhZ4v5o.net
>>414
有酸素運動で心臓広げてるだけだから止めればすぐ縮む

>>415
厳密には下がってるだろうけど心拍上昇に比べたら微々たるものだよ

417 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/25(金) 23:51:59.89 ID:nzfP1QNO.net
>>410
股下80cm。クランク172.5mm。
理由:似た身長の新城選手が172.5mmだったから。
結果:170mmとは違うけど、慣れちゃうと慣れちゃうから、どっちでもいいかなって
感じだが、自分は体重が重くトルク型の低ケイデンス派なので、172.5mmのほうが
自分にはあってるかなと頭の中では考えている。ただ172.5mmだからよかったとかは
ないかな。

418 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/28(月) 01:27:24.83 ID:X7dPom+o.net
関連スレのごあんない

【初級者】30km/h以上で巡航【脱貧脚】
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1503851196/

419 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/02(土) 17:46:12.45 ID:j2qpaNui.net
53-15しばりで練習しました。路面良くないので、下ハン持つ手がしびれてきました。あと倍走るにはDHバー必要と感じました。
http://i.imgur.com/eSs8bar.jpg

420 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/02(土) 18:38:30.18 ID:zmCCRjzZ.net
ギア重いね
膝を大切に

421 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/02(土) 20:01:51.76 ID:6g9nTbRL.net
自分はいつも54×11!!

422 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/02(土) 20:04:24.16 ID:vOolZzf+.net
競輪のギア比は3.6くらいだからそれは平地では適正とは言えないな

423 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/02(土) 20:09:35.27 ID:AJCVugYi.net
競輪って追い越しOKからの距離どのくらい走ってんの?

424 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/02(土) 20:17:24.90 ID:vOolZzf+.net
ジャンが鳴るまでだっけな
ラスト2周付近でなかったか
400バンクだとそれまで3周くらいしたかな

425 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/03(日) 07:13:50.98 ID:d6gJqsWz.net
平坦で出力維持が出来ない…
坂だとFTPを少し下回る出力で1時間走れるんだが、平坦で同じ事ができないんだがなんでだろう

426 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/03(日) 08:20:58.33 ID:LHyrPfA8.net
ダンシングばっかしてんだべ

427 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/03(日) 11:05:06.99 ID:YpJUKfH2.net
>>425
俺も昔そうだった

原因は平坦で高出力を維持する経験が圧倒的に少ないから
経験値を増やせば坂と平坦では最適フォーム・ポジションが全然違うことも体感できる

428 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/03(日) 21:57:49.27 ID:ujfZbleF.net
>>425
インターバルトレーニングしてスピードを体に慣れさせなければならない

429 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/04(月) 00:25:33.97 ID:mTu4JaSZ.net
FTP出力でただただ1時間走るだけの山道はあちこちあるけど、平坦路って無いもんね。
信号とか自動車とか歩行者とかUターンとか妨害要素てんこ盛り。

430 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/04(月) 07:38:07.22 ID:pThmDHzI.net
>>429
埼玉おいで

431 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/04(月) 08:53:38.58 ID:V3NPykYB.net
千葉南部もいいぞ

432 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/04(月) 10:19:14.96 ID:NzLBdTn3.net
堤防すらない山奥か

433 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/04(月) 12:35:35.23 ID:HBj7w40+.net
>>431
千葉南部は低い山だらけで平坦部ほとんどないだろ
ヒルクラの練習でよく行ってたわ

434 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/04(月) 17:22:18.43 ID:Hws7hXNw.net
利根川CRオヌヌメ

435 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/04(月) 19:12:03.52 ID:CRhSV2PI.net
CRだとジョガーやウォーキングとスレスレで危ないよ
橋の下をくぐるときはブラインドコーナー多いし
北関東なら渡良瀬遊水地でしょ

436 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/04(月) 19:39:40.13 ID:KoQxhTVR.net
>>434
利根川CRはさみしすぎてな・・・メンタルやられる。
江戸川CRに来たら?俺はいつもでもうぇるかむだぜ。

437 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/04(月) 20:30:53.61 ID:3t+pNDCr.net
利根川CRにジョガーなんぞいない
この時期いるのはバッタくらい

438 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/04(月) 21:02:14.71 ID:GQq77T52.net
さみしすぎる利根川CRが挑戦には最適ってことですね

439 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/04(月) 22:19:25.48 ID:FCV1cqBR.net
マムシに注意な!

440 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/04(月) 23:37:16.93 ID:Ogh5AWvL.net
江戸川も結構歩行者が多いぞ
35km/h以上で巡航なんか危ない

441 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/05(火) 01:04:03.51 ID:gw9yQ5S9.net
茨城土民の俺にとったらわざわざ河川敷なんか行って何すんのよって感じ

442 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/05(火) 15:21:24.77 ID:ANwgtOxO.net
夜の荒川CRは車止めもなくてTTの練習に最適。

443 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/05(火) 15:29:45.69 ID:BSYOdLxj.net
夜は狸に注意
一回轢いたし、1度はブレーキ間に合ったけど横に逃げずひたすら後ずさり
あいつらどんくさすぎ

444 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/06(水) 17:41:47.42 ID:cOe3ipHq.net
俺は吊り橋の上でたぬきと遭遇したことあるけど
容赦なく踏み込んで追いかけたら川に向かってダイブしたな
高さ相当あったんだが生きてるのかな

445 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/06(水) 18:53:10.70 ID:s8H/1UzV.net
たぬきカワイソス

446 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/06(水) 20:50:39.62 ID:bk9fFSFo.net
動物を虐待する奴は自転車乗るな

447 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/06(水) 21:36:50.48 ID:KaG07keh.net
自転車を虐待する奴は動物乗るな

448 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/06(水) 22:14:06.66 ID:YB2l9M+0.net
生き物をモノ扱いするの見ると
健常者からすると不快になるよな

449 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/06(水) 22:15:42.97 ID:7vW+G7xu.net
なるしまのことかー!

450 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/06(水) 23:00:52.26 ID:KaG07keh.net
東京住みじゃないからそのショップはその事件で知ってそのイメージしかない

451 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/07(木) 21:22:30.78 ID:1T5WCR6t.net
東京住みだけどそのイメージしかないから安心汁

452 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/08(金) 18:51:30.93 ID:cVER4t7n.net
涼しくなってきたから誰か挑戦してよ

453 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/09(土) 01:35:26.48 ID:Sc7sKzem.net
>>452
今月挑戦するから報告するわ。パイオニアのパワーメーターつけてもらうために、
自転車を自転車屋に預けてるから、今は乗れないんだわ。

454 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/09(土) 10:07:40.02 ID:ZECCpiaa.net
まだ暑い感じ、来月にする。神奈川から近いやりやすい場所ってどこ?
館山のフラワーラインですらクリアできない貧脚なんだけど。

455 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/09(土) 10:43:09.84 ID:rbxQgQLk.net
134とか?

456 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/09(土) 11:06:54.93 ID:ZECCpiaa.net
信号によく引っかかる感じ。40km/hだと引っかからない設定になってるのかなぁ。

457 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/09(土) 11:28:57.36 ID:4ja9aml3.net
信号あるコースで達成できるような剛脚さんは40km/hスレ立ててくれよ

458 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/16(土) 13:29:58.79 ID:UeuJKnU8.net
西湘バイパス閉め切ってTTイベントやったら楽しいだろうな

絶対あり得ないけどw

459 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/16(土) 18:38:10.77 ID:ojc73N3R.net
それどこの弱虫ペダルだよ

460 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/17(日) 03:34:55.10 ID:qauYSS8k.net
事故って重症になるんですね

461 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/17(日) 11:40:01.35 ID:bRZeusFt.net
そういや40km/hスレはどこいったんだ?

462 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/17(日) 11:52:59.84 ID:qNnF70bc.net
だいぶ前に落ちたよ

463 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/17(日) 18:11:25.29 ID:kmik5MOS.net
公道ではあり得ないからな

464 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/17(日) 21:13:57.55 ID:mXMyfFzP.net
CRならFTP4倍強で可能じゃね?

465 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/17(日) 22:08:18.22 ID:z/2g4xPj.net
【無職在日】ピチパン連呼青木士延を構ってやるスレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1383407052/

ミヤタのカリフォルニアスカイRで荒川河川敷を走る40代職歴なしのデブ青木

466 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/18(月) 00:57:17.18 ID:mIhjIEEI.net
四倍・・
おいら3.6倍

467 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/18(月) 07:01:51.50 ID:k9Uszk85.net
体重100kgなら360Wじゃん
40km/hも余裕だな

468 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/18(月) 10:34:52.24 ID:cgzrLvTE.net
俺も体重増やそうかな

469 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/19(火) 17:32:26.94 ID:pXbT3UDn.net
宮澤さんでも時間平均250wだから、相当キツイんじゃね

470 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/19(火) 18:02:07.35 ID:rBSNni3v.net
体重増やそうと思ってドカ食いしたらお腹だけ太くなった

471 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/20(水) 12:54:03.54 ID:K0SUabCV.net
あるあるやな
炭水化物はいかんで

472 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/20(水) 13:40:45.09 ID:z55vqsBQ.net
>>469
どこの宮澤さんだよ
白戸太郎議員ですらFTP250wらしいぞ

473 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/20(水) 20:04:00.05 ID:amGVBuTN.net
太郎氏まだそんなあるの?

474 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/21(木) 09:39:19.52 ID:tJlatR66.net
47歳のおっさんの俺でもFTP250Wあるし、50歳だったらまだ維持できるんじゃない?

475 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/21(木) 15:02:12.54 ID:LLcSmeKO.net
250wっていうと俺体重で4.6W/kgか
1h平均なんて化け物や。。。

476 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/24(日) 20:46:55.18 ID:GQIelujt.net
>>453
まだー?

477 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/24(日) 21:07:43.21 ID:M1eWmU4W.net
>>476
まだ自転車返ってこないんだよ・・・来週には帰ってきそうだから
挑戦は10月だなぁ・・・久々だから期待しないでw

478 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/02(月) 02:12:16.72 ID:N+NX4WKw.net
来月と言ったので走ってきたけど、これまでで一番悪いし。脚がまるで回らず出力上がらず、最初から失速しててわけわからん。

479 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/02(月) 22:04:10.01 ID:jd2H+dVL.net
>>478
π以前はパワメ何使ってたの?
前のはハッピーメーターだったのかもw

480 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/04(水) 03:08:38.88 ID:rZa95ISh.net
俺は>>453じゃなくて>>454だよ。
パワメはVector持ってるけど使ってない。結局SPを選んだ。

481 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/04(水) 09:07:07.18 ID:G9jJCS9+.net
Vectorは片側のと両側の2つ持っているが、両側タイプは明らかに表示される出力が低い

482 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/04(水) 13:25:41.38 ID:Rq/nSVZJ.net
>>481
単に左足の方がパワーが高いという話じゃなくて?

483 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/09(月) 23:15:17.56 ID:2iRMYKk2.net
>>477
まだーー??

484 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/14(土) 23:52:17.15 ID:+Hjk9wAG.net
>>483
久々に挑戦したぜ。両足攣ったので途中でやめたけどw
30km走ってave33.4km/hしか出なかったわ。ダメダメだわ。相当筋肉落ちてるわ・・・・

485 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/15(日) 00:06:01.10 ID:RPx2WIsM.net
>>484
ログはよ

486 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/15(日) 05:14:52.45 ID:s8xRnnyp.net
⊂彡☆))Д´)パーン>>484
攣ったぐらいで諦めるな。そのまま走ってれば勝手に治まるだろ。

487 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/15(日) 19:00:23.25 ID:+LR22sPf.net
>>484
乙ポ

涼しくなって脚が冷えると攣りやすくなるよね
次はレッグウォーマー付けるかポカポカするオイル塗って再トライ

488 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/20(金) 00:00:13.58 ID:sonjMUlr.net
>>487
ありがと。10月後半に晴れの日また挑戦するよ。ave35km/hオーバーは当分無理っぽいけど・・

489 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/20(金) 00:24:03.10 ID:HykCe3FT.net
一時間半走って、34.2からあがらなかったので諦めた。
折り返しで減速するたびに0.1下がって、必死に挽回したころにまた次の折り返しで、ベースとなるペースをもっとあげないといけない。

490 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/20(金) 11:18:38.32 ID:AuJR4bh3.net
ここの人たちは、可能な限り信号が少ないところでトライしてるの?
それともそんなの気にせず普段の練習コースで?

491 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/20(金) 15:25:56.84 ID:5imRJFWU.net
人達って言っても色んな人が居るので
まぁログ上げてくれた人は基本的に信号少ないか無いコースやってる人が多い

492 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/20(金) 17:58:10.94 ID:AuJR4bh3.net
なるほど、やっぱそーよね
この前神奈川の134でトライしたけど、信号地獄でどうにもならんかったわ
神奈川でいいとこないかな

493 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/20(金) 18:03:55.08 ID:XaKaQYjz.net
>>492
134は40前半で走れば信号捕まらんよ

494 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/20(金) 18:31:23.92 ID:AuJR4bh3.net
そんな速度で走り続けられるなら、こんなとこにはおらんって
全日本TTの優勝で45kmぐらいでしょ?
我々一般人は40出せればいいとこじゃないの

495 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/20(金) 18:46:12.62 ID:uq1OI8ck.net
あそこは車が作る風という妖精さんがおってな

496 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/20(金) 18:55:09.86 ID:qEg0m/Vf.net
トラック通るとありがたいよね
怖いけど

497 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/20(金) 19:23:25.31 ID:XaKaQYjz.net
>>495
正解
車風除けにしたら楽勝

498 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/20(金) 20:53:11.51 ID:AuJR4bh3.net
車を風避けとか、そこまでするならもう二輪でええやんw
ここは本気でトレーニングするよりは、色々お遊びして楽しむ感じなのかな?
何れにしろ俺には134を40オーバーは到底無理だから、素直に信号ないとこ探すわ

499 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/20(金) 20:55:50.61 ID:b3p8X7fF.net
都内定番練習コースの皇居は一周5キロで信号15個

500 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/21(土) 14:11:08.99 ID:0yrtmXXe.net
彩湖でええやん

501 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 09:11:09.18 ID:yfafKBx+.net
>>498
程度の低い話がしたいならそういうスレへ移動すればいいよ

502 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/26(木) 07:51:08.12 ID:sFQebln9.net
>>498
鶴見川の新横・鷹野大橋間5kmを行ったり来たり

総レス数 1001
200 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200