2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【挑戦も】35km/h以上で巡航 part47【練習も】

1 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/01(水) 23:13:09.73 ID:Cs38PTvY.net
35km/h以上で巡航できるよう頑張りましょう!

☆達成認定について
・単独で70km以上の距離を、停止時間を含めて2時間で走ることができれば、
 「35km以上での巡航が十分に可能な能力を持っている」と認められます。
・達成認定は「平均時速(走行距離/総所要時間→停止時間含む)」で行います。
・完全平坦や完全無風は現実的にありませんが、周回や往復コースならプラマイゼロ扱いとします。
・TTバイクやバンクでの挑戦も可とします。
・事故を起こさぬよう、道路交通法を厳守しましょう。社会問題となっています。
・メーターのログをアップしないと信じない人がいます。

☆スレのレベル分けについて
・単独2時間で30km/hに満たない人は、30km/hスレをおすすめします。
・35km/h巡航を達成したら、40km/hをおすすめします。
・もちろん、30km/hスレの人がここでアドバイスをもらったり、達成者がここでアドバイスするのも大歓迎です。

☆達成記録以外の投稿について
・達成認定の条件はあくまでも上記のとおりですが、
 達成に満たなかった記録やトレーニング法なども、記録認定とは関係ない練習の話題として歓迎します。
・1時間や30分以下の短時間の記録、2時間以上の長時間の記録や、
 ドラフテイングや追い風、下り坂、ローラー台などの記録の投稿もOKですが、達成は認定されません。

☆注意
・2chは自演がやりやすく、どこも荒れやすいです。
 喧嘩イクナイ!荒しはスルーで、煽り耐性も身に付けましょう。

☆前スレ:【挑戦も】35km/h以上で巡航 part46【練習も】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1468187514/

633 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/08(木) 12:29:30.75 ID:rZ5sd0VE.net
>>632
田舎なんだよ

634 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/08(木) 16:48:51.09 ID:fwR9d+RM.net
心拍数高いから巡航じゃないとか初めて聞きましたww

635 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/08(木) 16:50:33.10 ID:wAuFGkWq.net
何分維持出来るかって事?

636 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/08(木) 19:26:12.61 ID:pc1pQh2J.net
心拍数なんて人それぞれだろ
スレ的には2時間必須かもしrんが
1時間180を維持できればそれは巡航と言っていいレベル

637 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/08(木) 19:28:58.26 ID:wAuFGkWq.net
早死しそう(´;ω;`)

638 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/08(木) 19:40:57.36 ID:f/NceE1t.net
自転車スレの巡航って世間一般とは確実に違う意味だよね

639 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/08(木) 20:46:24.63 ID:nBePZN7q.net
出た!巡航の話になると寄ってくる地獄の蛍

640 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/08(木) 22:11:15.75 ID:Juba1bsQ.net
同じ心拍数を維持しようとすると出力はちょっとずつ下がってくよ

641 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/10(土) 17:20:11.81 ID:TRQGEUW1.net
信号あるとスーパーハードだわ

642 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/17(土) 15:00:53.09 ID:sBjAzHDr.net
>>591
チビガリに圧倒的有利なヒルクライムってものがあるんだからデブ有利でもいいだろうが

643 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/17(土) 18:24:15.76 ID:cKwwrMAe.net
ただのデブじゃ速くはなれんからな
何の競技でも走れるデブは強いわな

644 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/17(土) 18:27:32.42 ID:kW7vJX9Y.net
デブの方が向かい風に強い不思議

645 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/17(土) 23:58:00.05 ID:ux+2e1ke.net
サモハン最強説

646 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/18(日) 09:13:55.52 ID:fJLLh2T8.net
>>644
流線型のフォルムが空気抵抗を低減している

647 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/18(日) 11:56:32.16 ID:u+D95uoq.net
https://cyclist.sanspo.com/306236
これ思い出した

648 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/18(日) 22:33:04.33 ID:HOOmyEbU.net
>>606
チェーン落ち多い?

649 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/19(月) 01:26:55.41 ID:P3afmEA+.net
>>648
シマノに比べたら落ちやすいね
調整もetapのせいかシビア
でもTTバイクだしほぼ平坦しか走ってないのでフロント変速はなるべくしないようにしてる
変速するときはトルク抜いておそるおそるやってる

650 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/19(月) 07:14:08.03 ID:flVHv4c3.net
>>649
レスありがとう。
ちなみにRideaやRotorは使ったことは?
自分もオーシンメトリックにしようかと思っています。

651 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/19(月) 08:44:58.81 ID:P3afmEA+.net
ROTORの方がだいぶ変速いいよ
RIDEAは使ったことないや

652 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/24(土) 09:44:06.79 ID:X/4kqtgb.net
>>651
ありがとうございます。
色々と考えた結果自分もオーシンメトリックにします。

653 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/24(土) 10:10:22.54 ID:u6zO4OIv.net
Amazonで売ってるコレアン楕円リングのドーバル安くて良いよ。どっちの形状もあるから両方試せば良いじゃない。

654 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/24(土) 14:02:08.26 ID:Z7YuW//z.net
別のレビューによれば変速ダメダメと書いてあったが...
同じものならAliで買った方が安くていいのでは

655 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/28(水) 19:20:13.08 ID:2RSNimCb.net
とても簡単な確実稼げるガイダンス
少しでも多くの方の役に立ちたいです
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

RSCIX

656 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/01(木) 13:24:05.87 ID:b9wmykKC.net
.

657 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/01(木) 23:28:15.77 ID:7PRwdw8G.net
もう春なんだし誰か挑戦してよ

658 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/01(木) 23:46:48.42 ID:aZt0NEvd.net
東北なのでもう少し暖かくなったらコース探して挑戦してみるよ
2時間の最大パワーが240W位だけどいけるかな?

659 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/02(金) 07:10:22.56 ID:A2cLRejv.net
コース次第だね
ド平坦信号無しで標準体重なら200Wでいける

660 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/02(金) 17:59:29.61 ID:Uw01kkHn.net
追い風7メートルの90キロぐらいの直線CR教えてくれたらすげー記録出してやる

661 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/02(金) 20:44:39.65 ID:nYInAnnk.net
240Wあれば余裕。
土日は気温も高いし天気図もいい感じ。花粉さえ無ければ走るんだけど。

662 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/02(金) 22:17:25.36 ID:78Sny4uL.net
最近追い風嫌いになった
自分の実力では追い付けない記録が出てしまうから後が辛い

663 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/04(日) 22:50:30.85 ID:CrZqqHes.net
誰も走らないんじゃ盛り上がりに欠けると思って走ってきたよ。
2時間走る練習しないと無理か。
8.75km 14:47.5
17.50km 14:39.9
26.25km 14:53.8
35.00km 15:09.3
43.75km 15:06.7
52.50km 15:14.1
61.25km 15:47.5
70.00km 17:16.6
-------------------------
2:02:25.4 34.3km/h

664 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/04(日) 23:36:51.77 ID:vKgDQtbN.net
>>663
素晴らしい!!!
実行できる君は偉い

665 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/05(月) 00:45:25.59 ID:t0FGUCSv.net
今の時期、水は大量にいらないけど補給とかどうしてるん?

666 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/06(火) 20:41:55.52 ID:z8rqsr3Y.net
水を半分入れたボトルと、ポカリを半分入れたボトル持って行ったけど割と飲んだ。
乾燥しててすぐ蒸発するから気づかないだけで、結構汗をかいたと思う。
背中にはウィダー1パック、スポーツ羊羹1本。

667 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/06(火) 21:05:05.00 ID:z8rqsr3Y.net
DHバーのT2はグイグイ力を入れやすいんだけど手首きついんで、今回はV4にした。

V4はケーブル干渉がT2+より大きくてバーテープ外すか現地で悩んだ。
ハンドルバー根本でやや下側にケーブルを引き出してたからだろう。
逆に上側に引き出してるとT2の方が干渉しやすいと思う。

あとV4は持つ部分が真っすぐで指の引っかかる箇所が無くてちょっと辛く感じた。
折れ曲がりのあるV2を買ったほうが良かったかも。
あるいはカーボンシリーズのような太さが変化したりヘッコミがあるやつとか。
ただの棒だとグローブの滑り止めだけに頼って頑張って握り続ける必要が。

668 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/06(火) 21:39:47.88 ID:an/PmsxP.net
エアストライクはどう?

669 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/10(土) 14:05:02.04 ID:M2dEB8Gw.net
>>668
横だけど、エアストライクは手首の回内角度を勝手に決められてしまうから嫌い

T2はTFCC損傷の俺には無理だし、
ずっと超基本形のT4+を愛用してる

しっとり系のバーテープを貼れば>>667みたいに握り続ける必要はないよ

670 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/11(日) 18:06:29.77 ID:NrdfOtrt.net
自分はバーテープじゃ無くてMTB用のスポンジグリップ付けてます

671 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/12(月) 01:23:07.97 ID:xhLtTrSV.net
うぉぉぃバーテープのことはもっと早く教えてくれよ。

そして、このスレを知って1年と6か月、ようやく達成したぞ。
ttps://connect.garmin.com/modern/activity/2548901256
8.75km 14:00.7
17.50km 14:21.6
26.25km 14:27.8
35.00km 14:34.3
43.75km 14:47.7
52.50km 14:41.4
61.25km 14:45.6
70.00km 15:08.1
72.01km 3:33.7
-------------------------
2:00:20.9 35.9km/h

672 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/12(月) 02:16:30.20 ID:9zk8Ba4G.net
いいコース走ってるね
でもあそこは細かいアップダウン多くて楽じゃないでしょ
自転車はTTバイク?

673 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/12(月) 05:44:14.70 ID:hanpBXJm.net
2時間も走っておらず、35もクリア出来てないが、なかなかクリアできないな。

https://connect.garmin.com/modern/activity/2547706806

674 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/12(月) 09:27:10.73 ID:5PnY303a.net
スペシャライズドのターマック。
最初は伊良湖岬で挑戦してたけど遠いのでこのスレで教えてくれたフラワーラインのそこにした。
なお1週間前とはリアホイールがslx24からclx50に変わっております。
ftpは219。

675 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/12(月) 09:45:07.25 ID:H6ByH72f.net
>>674
達成おめ
このレベルになるとディープホイールの効果はしっかり数字に出るんだね
体感でも何か違い感じた?

676 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/12(月) 21:09:47.59 ID:mL4N7S+m.net
>>671
おー、懐かしいコース
俺が生まれたころは有料道路だったんだよな

677 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/13(火) 20:11:30.28 ID:7Pk+akEI.net
>>673
荒サイの下流でこんなチャレンジとか…

678 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/13(火) 20:30:00.94 ID:mjsbV0f0.net
左岸河口中洲のホームレス以外人がいないゾーンならまだしも右岸は野球場も多いし飛ばしちゃ駄目だろ

679 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/13(火) 20:32:36.65 ID:W/1GjF2B.net
>>673
こらっ

680 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/13(火) 23:04:29.48 ID:ZxRoCOUn.net
こういうアホが規制強化の原因か

681 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/13(火) 23:44:15.20 ID:zailKb6f.net
>>673
ユウイチロウお前みたいなのがいるから荒川にダート路面が作られるんだぞ

682 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/14(水) 12:17:31.20 ID:5QsFpERb.net
>>675
鈍感なのでブレーキ音が違うなくらいしか分からない。

683 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/15(木) 23:05:11.48 ID:m1avz5dS.net
そのftpで達成できるんだ
俺にはなにが足りないんだろう?

684 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/16(金) 00:41:45.17 ID:BSWYHFq/.net
コース選び

685 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/16(金) 01:28:51.18 ID:t6uJO+Mm.net
速度

686 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/16(金) 01:33:13.66 ID:wHnF9lsr.net
めっちゃアップライトなポジションだったりして

687 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/16(金) 06:38:26.94 ID:G/jwGdO0.net
リカンベントの逆みたいなポジションの自転車は無いのかなw
ペダルを後方にもっていけばリカンベントみたいに登りが弱いってこともなくなる。

688 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/16(金) 07:39:25.95 ID:jJe7bV0O.net
uci無視のサーベロバイクが足りないんじゃね?買ったら貸してね。

689 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/16(金) 08:23:30.00 ID:hVn84rrH.net
>>687
https://i.imgur.com/AH4adb1.jpg

690 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/16(金) 08:41:07.80 ID:G/jwGdO0.net
>>689
既にあったのか。乗ってみたいな。
市販されてるのかな?

691 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/16(金) 08:53:58.46 ID:zAekc57j.net
リュージュがスケルトンになっても、ペダリングに体重が利用できないと、結局上りは苦しいかと

692 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/16(金) 09:01:04.26 ID:Akx443mC.net
>>687
プローン型 リカンベントで検索するといい

693 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/16(金) 15:19:31.27 ID:0IVks0dq.net
>>687
下りが恐怖すぎる

694 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/16(金) 15:24:12.14 ID:CKd6Qyzm.net
床オナスタイルはNG

695 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/16(金) 15:33:09.09 ID:3177dk8H.net
>>689
https://i.imgur.com/Zn5hzOC.jpg

696 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/16(金) 18:18:55.55 ID:8+jQgd5/.net
そうか!この空気嫁をフレームにすれば!

697 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/16(金) 18:28:30.26 ID:eBISo72F.net
でもおまえのちんこじゃゆるくて落車免れないじゃん?

698 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/18(日) 14:30:25.38 ID:QU8UksAm.net
1時間維持できるようにがんばろ

https://imgur.com/VkDfX5R
https://imgur.com/NjgArcW

699 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/18(日) 14:33:32.80 ID:QU8UksAm.net
間違ったこっちからか

https://i.imgur.com/VkDfX5R.png
https://i.imgur.com/NjgArcW.png

700 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/19(月) 12:22:54.03 ID:1W2Co9eK.net
サイクリングロードにて(減速区間やアンダ−パス区間有)3時間の平均速度30km/h以上(距離は90kmちょっと)で走ることができるのですが私でも2時間35km/hで70km走ることが可能でしょうか?

701 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/19(月) 12:24:38.60 ID:8WoJuGsh.net
【Jap安倍降ろし】 キッシンジャーは田中を「ジャップ」と呼び捨て、官僚とマスコミは田中を葬った
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1521427443/l50

702 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/19(月) 14:23:04.87 ID:1il+JWE2.net
>>700
やってみないとなんとも
30km/hを三時間がぎりぎり出るくらいならちょっと難しいし
余裕で走れてるなら出来るかもしれないし

というかCRは飛ばす所じゃないから35km/hチャレンジには使うなよ

703 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/19(月) 16:41:25.98 ID:1W2Co9eK.net
>>702
ギリギリではなく余裕をもって走れます。
3時間220w程度です。
サイクリングロードでは35km/h70kmはやりません。

704 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/19(月) 16:44:52.75 ID:1il+JWE2.net
>>703
環境いいとこ探してチャレンジGO!

705 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/19(月) 17:10:43.97 ID:1W2Co9eK.net
>>704
トライしてみます!

706 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/22(木) 19:49:48.06 ID:hbjowiCB.net
1時間だけどトライしてみました。
距離33.15km。パワーAvg240.0w。ケイデンスAvg80.0rpm。スピードAvg33.0km/h。
+2km/hで巡航していかないとキツイね。
35km/hで巡航しても33km/hだね。

707 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/22(木) 22:07:02.09 ID:HI92cT+z.net
240Wも出して33km/hって相当条件きつい道走ってるんだな
それか巨漢

708 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/23(金) 07:14:31.96 ID:znh12FQq.net
>>707
向かい風もあるためそれなりに負荷もかかりますね。体重は55kg台前半です。体重の4.3倍でした。

709 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/23(金) 11:48:58.97 ID:Uyl7ltWd.net
>>706
TT専用のバイクで走っての記録なのかね?

710 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/23(金) 12:17:03.75 ID:znh12FQq.net
>>709
ロードバイクです。

711 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/24(土) 20:05:35.00 ID:eKOnKhgT.net
>>708
お、江戸川のワットキチw
ねえ、1回ぐらいstravaでいいからログあげてみてよ

712 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/24(土) 21:56:51.35 ID:iqA2oJWj.net
自らは何もしないクレクレ乞食ウゼェ

713 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/24(土) 22:33:05.67 ID:kYVfp4eQ.net
ログを欲しがるのもアクションだよ
いちいち突っかからんでも

714 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/26(月) 07:02:20.65 ID:MYqdQGC+.net
トレーニングならどれだけパワー上げられるかだけど、実走はどれだけ低いパワーと疲労で速く走るかの問題かと。

715 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/26(月) 07:53:10.62 ID:hEiRL/j4.net
環境条件に対する作戦が重要なカギを握るということですね

716 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/29(木) 13:50:43.66 ID:3o87VSZF.net
TTバイクを含め5台で約20kmを先頭交代していったらログでアベ40.7km/hになってたわw

717 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/29(木) 14:15:22.99 ID:dWkQA0mE.net
>>716
AACAカップの一番下のクラスで完走ギリギリの速さだな

718 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/29(木) 15:52:29.69 ID:1xCqS+Au.net
いくつか信号があるからな

719 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/29(木) 15:57:32.06 ID:UrqG3Jla.net
たぶん俺なら付いても行けない・・・

720 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/29(木) 16:19:00.09 ID:5BG2CpEI.net
ツールドフランスとかも平均でだいたい時速40キロか…
いくら大集団とはいえ考えるだけで疲れてくるw

721 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/29(木) 16:47:59.84 ID:RaQLn4n9.net
それで毎日200kmとか頭おかしい

722 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/29(木) 18:20:24.96 ID:6R3mvCcn.net
毎日200kmなんて平均速度がどれだけ遅くてもただ尊敬するしかないわ

723 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/30(金) 17:16:27.02 ID:uRAQvQFp.net
>>722,721
普通の人ではできないことをしてる人たちだからお金もらえたり
機材もらったりしてるんでしょ

724 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/30(金) 18:41:26.39 ID:5Mm3M20U.net
スポンサーが居るからお金がもらえるんだよ
宣伝してナンボやってることが凄いからじゃない目立ってるからお金が貰える
成績が振るわない選手でも人気があれば年俸は高くなる

725 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/30(金) 23:29:22.81 ID:82vcZKEv.net
>>716
メーター読み何キロくらいでした?

726 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/31(土) 18:08:58.37 ID:ofiWnpXe.net
1時間だけどave40km/hできた

https://i.imgur.com/0XODK9q.png
https://i.imgur.com/m3jksoR.png

727 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/31(土) 18:14:40.06 ID:gyUD3Mbs.net
>>726
おめ。ケイデンス低めだけどギア52-11で回してる?

728 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/31(土) 18:27:19.16 ID:ofiWnpXe.net
いつもの楕円54×11
ちょっとまえ試しにギア落としてケイデンス95にあげてみたらすぐ脚が売り切れに

729 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/31(土) 18:32:40.87 ID:K5xgi+cr.net
エアロすごい
俺ならプラス100Wでも達成できない

730 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/31(土) 19:30:22.75 ID:QEt0M7H/.net
>>728
極端だなw
80rpmで試してみなよ

731 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/31(土) 21:24:10.85 ID:1yKqjs72.net
渡良瀬遊水地って土日は人多いイメージだけど、みんな結構スピード練習に使ってるよね。危なかったことってない?

732 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/31(土) 22:49:57.00 ID:ofiWnpXe.net
>>731
時間帯をずらせば人すくないよ
気を付けて利用してね

総レス数 1001
200 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200