2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ルッククロスについて語ろう!! 19th!!

1 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/14(火) 10:24:37.17 ID:FFkLamBt.net
ボスフリー6段ギアなど、ロードでもMTBでもありえない安装備で
「クロスバイク」を名乗る不届き千万な安自転車を「ルッククロス」と呼びます。
ここでは、そんな安くてステキな「ルッククロス」を語り合っていただきたい所存。

見た目だけはスポーツっぽい!でも全然走らない!
外見のためだけにカゴもキャリアも捨ててしまった使いにくいママチャリ!
まさにクロスバイクの皮を被ったママチャリ!
さ、みんなで「ルッククロス」を語り明かそうぜ!!

■「ルッククロスについて語ろう」スレ テンプレまとめwiki
http://pc.usy.jp/wiki/372.html
※概ね予算3万円以下の車種が対象(3万円以上の車種は4万円以下スレ等を参照)
※テンプレは>>2-4辺り

■関連スレ
4万以下のクロスバイク 64台目
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1481628748/
5万円以下の素敵なロード 85
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1486282673/
【ママチャリ】軽快車総合スレ75【シティサイクル】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1486204359/

■前スレ
ルッククロスについて語ろう!! 16th!!
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1465129301/
ルッククロスについて語ろう!! 17th!!
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1470046525/
ルッククロスについて語ろう!! 18th!!
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1476245684/

205 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/11(土) 09:37:49.15 ID:QEK2zjUS.net
この前輪ハブ、安ママチャリのそれとたぶん同じだな(おそらくジョイテック)
スチールの細い線やスカスカのフレームクリアランスも相まって、塗装では隠しきれない安っぽさが滲み出る

206 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/11(土) 10:34:56.55 ID:5U4OCom4.net
シェボーって印刷が恥ずかしいな

207 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/11(土) 10:43:12.45 ID:TqONatxz.net
ちぇばうくす?

208 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/11(土) 10:48:44.32 ID:WIfM7Rw5.net
まさにルッククロスだね

209 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/11(土) 11:08:46.61 ID:5U4OCom4.net
全体的に安い部品で纏められてる手頃な自転車だな。
タイヤ、シフターとシートポストはまぁまぁ良いかな。

210 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/11(土) 11:09:46.77 ID:5U4OCom4.net
>>209
よく見たらタイヤはデトネイターじゃなくて、ケンダクエストだわ…

211 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/11(土) 11:25:09.64 ID:TqONatxz.net
>>210
1本800円のタイヤに中身も細々チューブなんだろうな、この手の自転車はまずチューブとリムテープ替えてるわ

212 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/11(土) 11:43:44.46 ID:JAS5/Vr3.net
>>202
デブ

213 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/11(土) 11:45:35.55 ID:5U4OCom4.net
>>211
クエストは安くて減らないから人気。
タイヤもチューブも安いから、ここからステップアップだな。

214 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/11(土) 11:46:05.66 ID:5U4OCom4.net
>>212
好みのタイプなのか

215 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/11(土) 16:35:30.11 ID:tlCCQksi.net
サスペンション付か

216 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/11(土) 23:34:27.66 ID:bXXUUePa.net
ともだちバスのおっさんといい、醜い容姿を晒してよく恥ずかしい気持ちにならんな

217 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/12(日) 17:33:04.34 ID:G+Zqxi2y.net
ルック車って無駄に派手なのが多いから一般の人からはすごそう、高そう、豪華みたいに見えるかもしれないけど
本格派の人からはケチの付けどころ満載で痛い目で見られがちだと思う
そこを「あえて乗ってますよ」感を出すのにはどうしたらよいものなのか
むしろ痛い視線も気持ちよく感じるドMの心で乗るしかないのかしら

218 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/12(日) 17:36:31.94 ID:YfX/eBXM.net
速ければいいのさ、というかピチパンでも履いてれば周りの目なんて気にならなくなってくるぞ

219 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/12(日) 17:47:48.62 ID:2taKBjqT.net
ルックだから…そうやって自分を小さな人間だと思ってるうちは何やってもうまく行かないさ

220 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/12(日) 19:03:25.50 ID:TCzhkGJn.net
別に自分が満足してればルッククロスでもママチャリでもなんでもいいんじゃないかな?

221 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/12(日) 22:15:36.85 ID:yoeVINUw.net
賢いふりして抑圧に耐えてるより馬鹿やって楽しめるくらいの方が万倍幸せなのは明白

222 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/13(月) 01:33:29.23 ID:r2r/HuS0.net
高級ロードよりルックが似合うのは、チャリ旅かな。

223 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/13(月) 07:51:59.74 ID:Ol0hdYuE.net
ルックだろうが楽しめばそれでいいじゃん
というかそんな一部の人間の目を気にしてたら人生疲れるだろ

224 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/13(月) 08:39:45.39 ID:gBv+Q6LZ.net
頑丈で、壊れても部品が安い等高級な自転車には無いしね

225 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/13(月) 10:13:13.41 ID:ChyXGPQJ.net
ルックなら馬鹿な写真晒しても笑ってもらえるからいいよね

226 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/13(月) 11:01:15.98 ID:SlcyerJC.net
>>225
しかし、集団走行等の馬鹿な写真あげてるのがほとんどローディって言う…

227 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/14(火) 06:40:20.74 ID:PPfqxtPk.net
自分にとってどうでもいいやつらからの評価をいちいち気にするやつって何なんだろ

228 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/15(水) 19:56:52.49 ID:ceWvif4A.net
     /: : : : : __: :/: : ::/: : ://: : :/l::|: : :i: :l: : :ヽ: : :丶: : 丶ヾ    ___
     /;,, : : : //::/: : 7l,;:≠-::/: : / .l::|: : :l: :|;,,;!: : :!l: : :i: : : :|: : ::、  /     ヽ
    /ヽヽ: ://: :!:,X~::|: /;,,;,/: :/  リ!: ::/ノ  l`ヽl !: : |: : : :l: :l: リ / そ そ お \
   /: : ヽヾ/: : l/::l |/|||llllヾ,、  / |: :/ , -==、 l\:::|: : : :|i: | /   う う  前  |
.   /: : : //ヾ ; :|!: イ、||ll|||||::||    ノノ  イ|||||||ヾ、 |: ::|!: : イ: ::|/   な 思 が
   /: : ://: : :ヽソ::ヽl |{ i||ll"ン    ´   i| l|||l"l `|: /|: : /'!/l     ん う
 ∠: : : ~: : : : : : : :丶ゝ-―-      ,  ー=z_ソ   |/ ハメ;, :: ::|.   だ ん
   i|::ハ: : : : : : : : : : : 、ヘヘヘヘ     、  ヘヘヘヘヘ /: : : : : \,|.   ろ な
   |!l |: : : : : : : : :、: ::\    、-―-,      / : : :丶;,,;,:ミヽ   う  ら
     丶: :ハ、lヽ: :ヽ: : ::\__  `~ "      /: : ト; lヽ)   ゝ
       レ `| `、l`、>=ニ´        ,  _´ : :} `   /
         ,,、r"^~´"''''"t-`r、 _  -、 ´ヽノ \ノ   /    お ・
       ,;'~  _r-- 、__     ~f、_>'、_         |  で  前 ・
      f~  ,;"     ~"t___    ミ、 ^'t         |  は  ん ・
      ,"  ,~         ヾ~'-、__ ミ_ξ丶     |  な  中 ・
     ;'  ,イ ..          ヽ_   ヾ、0ヽ丶    l         /
     ( ;":: |: :: ..          .`,   ヾ 丶 !    \____/
     ;;;; :: 入:: :: ::      l`ー-、   )l   ヾ 丶
     "~、ソ:: :い:: :     \_  ノ ,    ヾ 丶

229 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/15(水) 22:00:03.72 ID:QK8Lf4qa.net
フロントサスがすぐ底付きして怖い

230 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/15(水) 23:01:31.45 ID:g69iCyP1.net
>>227
気持ち悪い他人の評価とかはどうでもいいわな

231 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/16(木) 03:43:20.63 ID:RhNBg7jG.net
>>229
役に立たないサスこそルックの証、使命、そして埃

232 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/16(木) 11:23:34.79 ID:L+tXkGef.net
>>299
動いている証拠だから気にスンナ

233 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/16(木) 13:14:16.13 ID:7iFxAhFv.net
>>232
未来にレスカッコいい

234 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/16(木) 14:01:45.13 ID:Vyd+u2mf.net
ほこり

235 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/16(木) 20:54:32.79 ID:CnynLxBN.net
>>232
カワサキか...

236 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/16(木) 21:52:55.65 ID:CkI3KbEm.net
ビアンキですら、フロントサスすっぽ抜けで半身不随事故があったのに
ルック車のフロントサス怖すぎる

237 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/16(木) 22:04:43.54 ID:xCCoPio/.net
ビアンキはもう対策されてるしな。

238 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/16(木) 22:05:34.04 ID:s1NC6CRL.net
アサヒ ビズストリートの新しい型が出たんだがリアブレーキがローラーブレーキに変わってる

239 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/16(木) 23:51:59.14 ID:foxP30Df.net
>>238
まさしくそれを買おうとしてるよ

240 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/17(金) 00:20:42.50 ID:LPEiOOZJ.net
Vブレーキがいちばんだな

241 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/17(金) 00:35:26.31 ID:8dSbvI2Y.net
>>239
チラシに税込22464円で載ってた。

242 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/17(金) 00:47:08.69 ID:BDau1Diw.net
>>241
ヨドバシで買おうかと思ってるよ

243 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/17(金) 00:53:22.98 ID:LPEiOOZJ.net
ビスストリート、通勤で使ってパンクしたらタクシーだな。

244 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/17(金) 02:00:45.36 ID:HJCk9yvt.net
>>235
ヘッドの滲みはオイルが入ってる証拠

245 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/17(金) 03:34:07.03 ID:6M22gaAb.net
濡れると全く役に立たないVは一般車には不向きだろう
スポーツバイク的な強い効きも蛇足だしハブブレーキが理想的だな

246 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/17(金) 06:42:52.40 ID:LPEiOOZJ.net
時代はディスク

247 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/17(金) 08:39:15.67 ID:FU2WBcbT.net
>>238
自分は先月買ったよ〜
ぶっちゃけママチャリだけどママチャリよりもめちゃくちゃ早いし楽。
サドルが他のルッククロスよりも若干痛い。
乗ってればそのうち馴れるだろうと思うけどね。
普通に通勤や町乗りするにはカゴなしライトなしスタンドなしのルッククロスよりはるかに使いやすいよ。
もちろん30キロを越える長距離には無理があるけどね。

248 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/17(金) 08:43:38.44 ID:BDau1Diw.net
>>247
なるほど。。。
サドルは買い換えを検討しとこうかな。

249 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/17(金) 09:00:19.11 ID:FU2WBcbT.net
>>248
もしくはクッションとかジェル入りのサドルカバーがあるからそれを試すのもいいかも

250 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/17(金) 09:33:40.42 ID:LPEiOOZJ.net
ルック車のスポーツサドルからロードバイク用のクッション入りサドルに変えたわ。100kmも楽ちん。

251 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/17(金) 09:35:07.05 ID:6IYpVatU.net
Vブレーキはメンテが面倒だからローラーのほうが楽なのは間違いない
ただ後輪のタイヤ交換を考えるとローラーはちょっと面倒なんだよな
痛し痒し

252 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/17(金) 09:38:09.64 ID:LPEiOOZJ.net
>>251
メンテ簡単だろ。

253 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/17(金) 09:48:54.23 ID:6IYpVatU.net
ローラーブレーキは本当に何もしなくて良いからね
ブレーキシューの消耗を気にするよりは楽でしょうよ

254 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/17(金) 09:53:33.26 ID:zu6YTKm6.net
グリス切れるじゃん

255 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/17(金) 09:57:12.78 ID:6IYpVatU.net
オレはどっちとも使ってローラーのほうが楽と感じたけど
Vブレーキの方が楽な人もいるのかもね

256 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/17(金) 10:11:51.87 ID:9Ftvp+xE.net
大多数の人はローラーブレーキのほうが楽と答えると思う

257 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/17(金) 11:19:17.43 ID:LPEiOOZJ.net
出先でパンクした時に直ぐ直せるか?
これが、大事。

258 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/17(金) 11:42:20.91 ID:FU2WBcbT.net
ママチャリだと直せないけどママチャリで通勤や通学してる人たくさんいるよ

259 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/17(金) 12:30:42.02 ID:LPEiOOZJ.net
>>258
パンクしたまま走るんだろうね。

260 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/17(金) 12:46:26.61 ID:tmi4Ik8g.net
いい加減ホイール外さくてもパンク修理出来るようになれよ、クイックくん

261 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/17(金) 12:51:13.99 ID:FU2WBcbT.net
何十キロも走るんだったらルッククロスはやめといたほうがいいね。
確かに遠乗りしたときのクイックのパンク修理はできたほうがいいだろうけど、通勤や通学、新聞配達や年賀状の配達のバイトとか実用的に自転車使うなら圧倒的にママチャリのが性能(メンテナンスフリーや耐久性)は上だもん。
ぶっちゃけルッククロスなんて町乗りメインでしか使えないよ。

262 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/17(金) 12:54:15.07 ID:4V/ZJ0+R.net
安く色々楽しむならtotemのロードとプレトレの二台持ちが一番コスパ良い気がしてきた

263 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/17(金) 14:36:56.47 ID:LPEiOOZJ.net
>>261
普通に買い物からロングライドまで行けるけどな。

264 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/17(金) 15:59:45.14 ID:83QvDOs/.net
>>249
ビズストリートで唯一気になるのがタイヤの幅なんだけど、タイヤ交換のタイミングで1-1/8か1-1/4に変えるのってどう思う?

265 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/17(金) 16:11:21.81 ID:JBmhnHlG.net
>>264
そんなもん寿命を待つまでも無く換えちゃえば良いよ
パセラとかに換えればソコソコ高圧で運用出来るから走りが全然違うよ

266 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/17(金) 16:13:41.50 ID:FU2WBcbT.net
>>264
正直オススメしない。
もし、大きな国道の路側帯メインで走るならいいけど、歩道と車道を行ったり来たりするとか、その他都内以外の貧乏市に住んでるなら止めておいたほうがいい。
デフォルトの太いタイヤでもかなり凹凸拾ってガツンガツン来るからこれ以上細かったらパンクの可能性が激増すると思うよ。

267 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/17(金) 18:04:03.83 ID:8dSbvI2Y.net
タイヤ交換する時にローラーブレーキもバンドブレーキと同じように外してやるのかな?

268 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/17(金) 18:32:44.65 ID:eldOGiHk.net
>>267
フレームを広げてやるんじゃない?

269 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/17(金) 20:59:16.90 ID:ZXQ0h+ng.net
セオサイクルのペンタスで片道22.5キロの通勤してたけど、タイヤの空気圧なんて4程度で
やめといたほうがいいと思う。それ以上は乗り心地が悪くなるだけで速度には貢献しない。
スポーツサイクルが流行りだしてからの高空気圧信仰、細タイヤ信仰は異常。いくら日本の道路の
舗装がきれいでも轍だの割れ目だのあるんだから、32c以下のタイヤはやめといたほうがいい。

270 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/17(金) 21:24:01.88 ID:0bAADDCJ.net
結構人によって意見が違うんだね。
とりあえずそのまま使ってみてタイヤ交換の時に1-1/4にするか考えるよ

271 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/17(金) 21:29:47.68 ID:1hlS/tYf.net
32cで規定の6入れてますが快適よ

272 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/17(金) 21:41:16.80 ID:40+nsMBR.net
B-GROW 700C クロスバイク【adjustable stem採用】 6段変速 TRAILER LG(ライムグリーン) BGC-C70-LG
700×35Cから SCHWALBE Lugano, 700x25Cに組み換え 空気圧8バール
1万6千円で重量14`だが 各部点検調整後は快適に往復20`走ってる。

1か所だけ リムの接合部分が急角度で曲がってるので振れ取り出来ず ホイール1回転ごとにシュ―に当たるのはご愛敬だ。

273 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/17(金) 22:44:05.05 ID:qAbibPHQ.net
速度よりパンクが怖いんだよなあ

274 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/18(土) 11:06:10.06 ID:uiBuibad.net
ゴミ買ってパーツを取り替えるなら最初からまともなの買えと…
フレームがゴミだからどれだけ買えてもゴミなんだけどなw
ハズレ引いた哀れなルックロ住民たちwww

275 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/18(土) 13:14:01.56 ID:1Rc9djtd.net
>>274
お前もママチャリ卒業しろよ

276 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/18(土) 16:50:14.14 ID:U2ZGFjKT.net
>>275
ママチャリいいじゃん…

277 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/18(土) 17:25:20.42 ID:svDkrfDI.net
メット着けてやるほど本気でやるつもりはないからこのくらいで丁度いい

278 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/18(土) 17:26:50.96 ID:1a6PQ7Do.net
ママチャリをスポーツサドル、ブルホーンハンドル、DHバー装備でヘルメット着用の俺は

279 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/18(土) 17:34:02.36 ID:9q61I7WG.net
ママチャリだってポジション出せばそれなりに走るからな、それなりに

280 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/18(土) 17:38:00.04 ID:1a6PQ7Do.net
ママチャリでも空気抵抗を考えれば25kmの道のりを1時間切ることはできるからな、一応。

281 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/18(土) 17:47:23.41 ID:wrVYy6e+.net
止まれないけどなw
ルックロは大抵Vブレーキだから取り敢えずちゃんと止まる

282 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/18(土) 18:15:36.05 ID:5j0tqScj.net
>>281
ブレーキが一番大事じゃん。

283 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/18(土) 18:16:43.84 ID:5j0tqScj.net
ルック車より、安物ピスト乗りが酷い運転してるよな

284 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/18(土) 20:59:56.20 ID:PMZsWvxD.net
汚れたフィルター通すと向こうの景色って汚れて見えるよね

285 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/18(土) 21:25:02.42 ID:pY9bFkQ9.net
ピストってそもそもまだいるの?
ああいった層はブーム終わったらすぐ乗らなくなるでしょ

286 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/19(日) 08:01:17.17 ID:eMG65KhU.net
>>280
自慢乙


ちょっと前のペンタス乗りだけど、きちんと整備されたシティサイクルで
1時間せいぜい15キロだよ。整備されてりゃ結構走るのは事実だけど、1時間20キロ超えは
ただの自慢しいだからみんな信じないように。

287 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/19(日) 08:44:43.97 ID:kTen6WeP.net
通勤でアベレージ18キロ位だわ

288 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/19(日) 08:49:29.95 ID:0n6AveV5.net
俺は15くらいかな
皆凄いな、信号多いから20とか行ける気しないわ

289 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/19(日) 09:44:59.00 ID:WQE4LFqE.net
アホロード乗りじゃないんだからアベレージなんか気にしたってしょうがない

290 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/19(日) 09:47:40.13 ID:0TzMiEHy.net
今、ママチャリクロスを片道5キロのスーパーまで乗ってきたけど往復10キロで一時間弱かかったよ。

291 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/19(日) 10:11:57.61 ID:BchAqwFz.net
>>290
山?

292 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/19(日) 10:15:45.77 ID:UWQ8rfXT.net
>>280は可能不可能の話だろ?
ママチャリGPみたい空気圧パンパンで前かごポジションみたいな
低く見積もっても巡航30km/h強、都心なら40km/h近く必要だから実際に公道でやってるならかなり危険だ

293 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/19(日) 10:18:24.13 ID:0TzMiEHy.net
>>291
普通の田舎。
風がすごかった。
でもまあ貧脚なのは認める(笑)

294 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/19(日) 12:05:29.04 ID:sVD4waYF.net
>>280
後出しになるけどママチャリエンデューロの話しね

295 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/19(日) 12:06:34.06 ID:wWXzKTWT.net
クロスバイク初心者です。

この板ではあまり評判のよくなかったのですが、
プジョーのPS02を買っちゃいました。

在庫処分ということもありネットで4万円ちょっと。
見た目もお気に入りだったので...。

プジョー乗りの方いらっしゃいますか?

296 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/20(月) 02:32:09.65 ID:veQKukW2.net
>>295
はい、それは私です。

同じくサイクルヨーロッパジャパンが販売しているビアンキも所有してるけど
パーツ構成とかシャレオツアクセ見比べて本当にプジョーには力入れてないなと感じるんだな・・・
どちらも日本仕様なのにね…

所有するまで何の手がかりもなかったけど所有してみると
定価だとぼったくり5万以下で何とか納得する範囲だと思ってしまう
(ビアンキと比べて・・です。他はしらん)

木板付の前かごとセンタースタンド、リアドロヨケでかなり重くなったけど
おフランストレビアンモドキ快適仕様にしてますんで
それなりに気に入っているぜ

297 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/20(月) 05:34:55.82 ID:f/ZZFMqP.net
木板付き前カゴ洒落てるなーと憧れるけど、イイ値段のやつでもやっぱ重いのかい?

298 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/20(月) 11:09:48.58 ID:veQKukW2.net
>>297
鉄製は重いですよ、アルミだといいんだけどね
センタースタンドでないと安定しなくてキックだと必ず倒れる
このペアは必須

そのセンタースタンドもあっちこっち干渉するところがあったので
ネジ頭も含めてグラインダーで削りまくったという

299 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/20(月) 11:27:54.24 ID:g0LxQI8f.net
>>296
おお、仲間!(^^

たしかに定価だと微妙かもですね。

木板付き前カゴって、どんなのですか。藤で編んだカゴなんかも
おしゃれでよさそう!

プジョーは、公式アクセサリー出てたりするのでしょうか...。

300 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/20(月) 11:36:31.16 ID:veQKukW2.net
>>299
ビール1ダース詰めるというミノウラキングキャリア付けてます
2017年カタログすら出てないくらい力入れてないくらいなので(ビアンキショップで実物見てねの塩対応)
公式アクセサリーなんて残念ながらないんですよ・・・

301 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/20(月) 11:56:13.09 ID:JnZpGgAx.net
PS02 重量10.6kg で4万円ちょっとか。俺のB-GROW 700C スチールフレームクロスバイクが14kgで1万6千円。
この重量なら買う価値が十分にあるな。

302 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/20(月) 11:58:27.37 ID:2KPJNnFa.net
>>298
>センタースタンドでないと安定しなくてキックだと必ず倒れる

へえ〜そうなんだ。

ブリヂストンのシルヴァ(デフォでセンタースタンド付き)は「オプションで前カゴ付けるときはリアにキックスタンドを付けることを推奨します」とカタログに書いてあるんだよね。
チャリによるのか。

303 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/20(月) 12:00:26.08 ID:aYAdYE/6.net
リムテープの下にスキマテープ

304 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/20(月) 12:24:05.32 ID:g0LxQI8f.net
>>300

ミノウラキングキャリアとは、こちらでしょうか??
http://store.shopping.yahoo.co.jp/otoko-style/kcl-1f.html

おしゃれですね。(^^

ビアンキショップに行けば、アクセサリーくらいは置いてあるのでしょうか...

ビアンキのアクセサリーでもいいか。でもロゴが...

ヤフオクなどを検索すると、昔のアクセサリーなども
売っていたりしているみたいですね。

あとは、クルマのほうの。Tシャツやらポロシャツなんかもあるみたい!!

305 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/20(月) 12:27:21.98 ID:g0LxQI8f.net
>>301
そうなんです。軽いんですよ!!

ビアンキもよかったのですが、けっこう出回っているみたいなので、
あまり乗っている人が少ないほうがいいかなとも。

情報が少ない、パーツがないとぼやいていて、矛盾していますね。笑

総レス数 1004
231 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200