2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ルッククロスについて語ろう!! 19th!!

925 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/22(土) 08:59:33.04 ID:X8TNlEnN.net
>>923
5万ならmomentum z5airとプレスポg
イオンとアサヒな

926 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/22(土) 10:14:16.95 ID:uPj6tx+z.net
nx-7021ってどう?
700c 21段変速で税込送料込み18800円ってかなり良くね?
ただフレーム材質と重量が説明無くて不明だが
やっぱスチールで重いんかな

927 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/22(土) 10:19:36.01 ID:QtRXv3aP.net
>>926
走ったらバラバラになりそう?

928 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/22(土) 10:49:08.59 ID:uPj6tx+z.net
>>926
調べた
スチールのフレームとストレートフォークで13.5kg
サドルとか付けて約14kgのようだ
タイヤは700の28c
シフターはシマノのターニー3×7 21段変速
ライトとかも付いてて総額18800円だからかなりいいと思う

929 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/22(土) 11:08:41.64 ID:fvG008Kj.net
>>923
クラリスどころかソラで5万以下で売ってるぞ
しかもホイールは501
https://store.shopping.yahoo.co.jp/link-bike/osso-xf83.html

930 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/22(土) 11:59:19.42 ID:SwPFQVmH.net
>>929
ルック車とは思えないレベル

931 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/22(土) 12:05:14.11 ID:X8TNlEnN.net
>>930
ルックじゃねーよ

932 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/22(土) 13:48:14.90 ID:X8TNlEnN.net
>>916
https://www.youtube.com/watch?v=0h7_oQqf2x0#t=2m50s

933 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/22(土) 15:52:06.87 ID:Uxf5WbHu.net
言葉遊びばっかしてんじゃねーよ
まぁそもそもルッククロスなんてのも根性曲がったやつの造語なんだがな
あきたらずまた造語つくろうとするバカ

934 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/22(土) 18:14:32.73 ID:offlDtOv.net
ブリジストンは自転車のタイヤ作って無いんですと言いたかったのね

935 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/22(土) 18:27:49.57 ID:uC5+6M6s.net
製造を外注してるから、中華パーツとしょせんは同じという決めつけはどうかな

936 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/22(土) 18:50:55.00 ID:gZsA2kjT.net
自転車に使われてるテクノロジーのレベルや精度考えたら中華だからって馬鹿にできないけどな

937 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/22(土) 19:18:45.83 ID:N3ftA7ia.net
中華、中華と馬鹿にしながら、中華料理食べて烏龍茶飲んでダイソーで買い物

938 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/22(土) 20:50:35.48 ID:d/Zuy52q.net
本当のルッククロス買ったやつにしか分からんよ
ルッククロスのショボさは

939 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/22(土) 21:00:12.91 ID:gZsA2kjT.net
そうかも知れん
俺のは一応Akiの自転車だし

940 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/22(土) 21:13:28.68 ID:DrMylBQ+.net
ルッククロス何て錆びてナンボ。
無給油チェーンにケンダクエスト。ブレーキはキーキーいわせて標準やで。
ホムセンの9800円のママチャリの少し上。ギアの段数が多いから。
クソ自転車で100キロ走って、現地で捨てて電車で帰るのがいいですね。

941 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/22(土) 21:15:39.56 ID:QtRXv3aP.net
ルッククロスでもBBカートリッジが最初から付いてるのは良い?

942 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/22(土) 21:24:11.64 ID:2Amh1iz7.net
抜いたBBの現物なんて見たことないような老害にかぎってカートリッジはどうだの言い出す

943 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/23(日) 00:26:07.53 ID:uJBvBnHj.net
いざカートリッジ式に交換しようと思ったら
右ワンが外れないパターンだった

先達のおかげで専用工具買わなくても何とかなったけど

944 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/23(日) 04:11:28.38 ID:YL6xcQxm.net
ルッククロス卒業したいけど、クロスバイクに乗るべきか、ここはステップアップしてロードバイクに乗るべきか。
楽天で安くないかなー。まともなの。

945 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/23(日) 11:57:02.00 ID:P9P1yCCL.net
>>944
同じ用途の自転車買ってもどっちか一台はもて余すのがオチ
ルッククロス買った時みたいにあやふやな動機で買う訳じゃない筈だから、その自転車買って何をしたいか明確にしないとダメよ
二台乗るって事は消耗品(タイヤ、チェーン、ワイヤー等)は二倍、保管場所も二倍必要な事も忘れてはいけない
自転車は増えるぞ

>>917
有名どこの5~6万円クロスバイクの殆どがALTUSかTXなのが現実
ルックの境界はパーツのグレードじゃないんやで

946 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/23(日) 12:10:06.66 ID:L5L1n734.net
>>944
今の自転車を下駄として使ってロードとかMTB買え
クロスでは住み分け不可能

947 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/23(日) 12:16:03.79 ID:oE/VHprD.net
通販で値段の安いので選ぶならルッククロス乗っとけ

948 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/23(日) 13:26:30.99 ID:QUPAzTSj.net
ルック原付でいいよ

949 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/23(日) 18:17:11.43 ID:3zyg9jUU.net
ルッククロスからルッククロスに乗り換えてもなんにも変わんないと思うぞ

950 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/23(日) 18:53:00.43 ID:AjzNR8h7.net
ルッククロスからクロスとかマジで無駄、無意味
舗装路長距離メインならロード、グラベル未舗装ならMTB
それでしっくりこないなら、グラベルロードかシクロクロスも視野に

951 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/23(日) 18:59:15.59 ID:L5L1n734.net
>>950
役割が被るバイクは最低3台以上併用する場合からだよな
ベストはSURLYやSOMAで普段使いの実用的なバイクを一台組んで、
ロードやMTBと使い分けることだが最低10万はかかる

952 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/23(日) 19:03:27.97 ID:jfim+pkT.net
安くないかなー?レベルならルックでいくない?卒業したいって思うなら安さより別のこだわりがありそうな気もするけど

953 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/23(日) 20:08:24.18 ID:TqxCN9Bw.net
ルックロードってのもありうるね
ロード買う前の練習用
ケイデンス命のママチャリ走りでロードを追いかけまくる

954 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/23(日) 20:39:33.19 ID:L5L1n734.net
そんなゴミ買わずにエントリーロードでも買えよ
フレームさえまともならSoraやClarisが不満なら後から105にでもすれば良いんだから
ブレーキだけは最初からR8000か6800にでも変えるべきだが

955 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/23(日) 20:46:28.72 ID:TqxCN9Bw.net
エントリーロードとルックロードの購買層は全く別
700cの24段変速ルックロード乗ってたが、店頭売り新品で1.6万円だった

956 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/24(月) 04:04:34.09 ID:7Sui+j4W.net
ルッククロスでサイクルジャージっておかしいかな?
トレーニングがてら走るにも、普段着じゃ服がバタつくわ汗で張り付くわで…
レーパンは抵抗あるから上だけで

957 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/24(月) 04:09:28.75 ID:YTJ/kcy4.net
サイクルジャージ、クソ安物だけどぼくも使ってるよ
あと、ランニング用のジャージなんかも使ったりしてる
中にパッドつきインナーパンツはいて、短パン+サイクルジャージって感じで使ってます
ぶっちゃけ他の人は別に自分のこと大して見たりしてないしね

958 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/24(月) 07:02:08.99 ID:XCTDCL57.net
周りの目気にするより楽に走れる方考えたら良い。

自転車の価格が高けりゃ偉いのか?

959 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/24(月) 07:35:09.56 ID:tDUeEjOD.net
この季節はドライメッシュのやつがいいね
洗濯してもすぐ乾くし

960 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/24(月) 07:38:49.95 ID:x0NVVP3d.net
社会的に立場の低い人ほど、せめて車(自転車)だけは高級車に乗りたがる傾向に…
「高いのに乗ってんだから俺様は偉い」と思いたい人が多いだけなんだよきっと

961 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/24(月) 07:48:30.18 ID:XCTDCL57.net
パールイズミとかじゃなくて500円位の安いやつでいいな。
荷物はカゴに入れればいいし

962 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/24(月) 07:49:12.44 ID:XCTDCL57.net
本体価格より、どれだけ大切にしてるかだよな。

963 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/24(月) 08:57:46.51 ID:7Sui+j4W.net
サイクルジャージの上探してみます。
ショップで見たら結構な値段するのね。千円代じゃ売ってない

964 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/24(月) 09:10:39.40 ID:XCTDCL57.net
オススメ
http://i.imgur.com/tPrZQ7w.jpg

965 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/24(月) 14:37:27.73 ID:m4+fF97/.net
アサヒサイクルのスレイプニル \28,000
http://www.yodobashi.com/product/100000001003366506/

オオトモのLIG MOVE \21,600
http://www.e-trend.co.jp/items/930449 http://www.e-otomo.co.jp/lig-move/

あさひサイクルのreunion \40,000
http://www.cb-asahi.co.jp/reunion/lilu/

どれをを購入しようか考えています、ライトは外付けのソーラーライトが3000円位で買えるのでそれを付けるだけでよいかと思っています
自分が4万しか持っていない立場どれか買わなければならない状況下でどれを選ぶかを教えて下さい、お金をプラスして別のものを買いなっての話は無しでお願いします

966 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/24(月) 14:48:29.04 ID:XCTDCL57.net
>>965
他に空気入れが必要。

967 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/24(月) 15:20:17.34 ID:MWE4XcB+.net
>ソーラーライト
東京とか都心部でポジションランプとして使うならともかく、こんなんじゃヘッドランプとしては使い物にならんよ
普段夜間走行が多いならハブダイナモ+まともなライトのルッククロスを奨める

968 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/24(月) 17:00:58.31 ID:myg2iTQM.net
>>965
その中でならレユニオンがいいと思うがタイヤが細いから初心者にはちょっと扱いにくいと思う
残る2つから選ぶならスレイプニルでいいんじゃないかな

969 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/24(月) 17:16:18.48 ID:hY5CW/fp.net
後輪にもギアが付いてると飛躍的に速度が上昇させれるものなの?スレイプニルは後輪にもギアついてるみたいだけど

970 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/24(月) 17:59:07.52 ID:fDa09TQR.net
週末の夜中にヨドバシでセールになるシルヴァf24を4万円で買って、ポイント4000円で空気入れを購入

971 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/24(月) 18:12:31.78 ID:+qUP5ZPk.net
>>965
前ギアいらないならウェークエンドバイクスも悪くないと思う。

個人的にルックロードって選択肢もいいんじゃないかなと・・・
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B01MSYY415/
これとかSTIレバーついて3万ちょいだよ

972 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/24(月) 18:18:38.46 ID:XCTDCL57.net
安心の英式使ってるわ

973 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/24(月) 19:53:44.71 ID:XCTDCL57.net
いいタイヤだわ


http://i.imgur.com/lk84GdF.jpg

974 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/24(月) 20:32:34.06 ID:+n7KeNoV.net
>>965
自分もスレイプニルいいなーと思ってるけど、身長150cmからなのが気になる

975 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/25(火) 00:36:12.00 ID:MD90UhNx.net
>>974
この手のフレームサイズ選べない700cは160〜170くらい推奨のが多い
サドルを一番下げて150cmが乗れるってことだと思う

976 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/25(火) 01:24:17.83 ID:l2ohpfyU.net
150cmくらいなら、フレーム380〜430mmサイズ(シートチューブ長)あたり。
トップチューブ長が長いものは避けたほうよい。
可変ステムがあると少しは短めになる。アップライトになるが。
イオンやサイクルベースあさひなどの店頭で430mmサイズのフレームにまたがって確認してみましょう

これなんかはアルミで安い
http://item.rakuten.co.jp/crossjapan/10002053/
http://item.rakuten.co.jp/crossjapan/10002050/

977 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/25(火) 01:49:41.98 ID:BzKZ9+s6.net
トップチューブ長いと極端に長いステムを使わずにプロムナード化出来るのに

978 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/25(火) 03:06:59.37 ID:tunUIJvx.net
タッパある人はともかく150かそこらの人がトップチューブ長いフレームに跨がるのは好ましくない
短い胴、短い腕をひどく前に出さざるを得ない体勢では柔軟に筋肉を動かす事ができず重心も適正な位置にこない
肩は張り、体幹は使えず、腕も突っ張ってるようではおよそ快適な乗り物じゃない

979 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/25(火) 06:05:46.81 ID:ExdKFxy7.net
170cmでスレイプニル乗ってるけどハンドルが近い感じだったので
130mmの可変ステムに変えたら快適になったわ

980 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/25(火) 06:25:20.76 ID:hpMuZMZC.net
ルック車で自分に合わせてパーツ変えるような人は少数派だよな。

981 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/25(火) 14:57:05.86 ID:Fdv67Bua.net
>>980
呼んだ?

982 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/25(火) 15:12:26.63 ID:YPTVbSvd.net
ここに書いてる人は少数派

983 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/25(火) 23:42:31.43 ID:Hgm2EO4H.net
リアルでルック車に乗ったヤツに体幹がどうのと言われたら苦笑いしか出ないだろうな。

984 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/26(水) 01:40:29.49 ID:7uNEFd0q.net
本気仕様の高価な自転車を持っていても、普段は盗難対策で安ルックという人も結構いる

985 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/26(水) 01:44:27.97 ID:7uNEFd0q.net
あと、走りに特化した仕様が普段使いには不便だったり

986 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/26(水) 10:03:56.66 ID:ocEHJw/V.net
>>983
同じ事をしてるならルック乗りの方が筋力やバランスは凄そうだけど。

987 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/27(木) 22:26:03.53 ID:G3WBxh0I.net
本当に体動かす層は機材の値段で苦笑いとか無いでしょ。

988 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/28(金) 05:38:00.44 ID:H66AT+Ol.net
陰キャは生まれつきの陰キャなんだよ
ロード乗り見てるとハッキリわかる

989 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/28(金) 15:21:32.54 ID:ChvCS/Kc.net
自転車なんて倒したり壊したりするもんだからルック車の方がよい
5万でクロス買ったけど3ヵ月でギアがぶっ壊れたわ
普通に使ってて壊れたからもうクロスはいらない

990 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/28(金) 16:13:41.12 ID:ljCNOQ0I.net
盗難多発地帯でまず盗まれるからルック車でいいわ

991 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/28(金) 16:34:36.34 ID:XYa5fxx1.net
>>989
シマノの変速機か?

992 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/28(金) 16:39:14.73 ID:cL/I1R4j.net
不適当に扱って壊した奴の100%が普通に使ってたのに壊れたと言う

993 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/28(金) 16:43:23.80 ID:XPmRys3A.net
>>992
ギクッ

994 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/28(金) 17:00:05.27 ID:ChvCS/Kc.net
>>991
ギアはシマノ製、自転車はメリダのcrosswaybreeze50税込5万くらい
サイクルスポットで買ったが整備もかなり手抜きされてて自転車こぐとカタカタ音がなってた
お店行って整備し てもらったら直った
>>992
走行中にギアチェンジしてたが坂道で一番低いギアにしたらぶっ壊れた
正直ママチャリより使えない

995 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/28(金) 17:53:38.52 ID:IBI7I5Kl.net
所詮自転車だしたまに100km走るくらいならルックでいいでしょ。
足も鍛えられるし。
遠く行くときは車があるし。

996 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/28(金) 18:11:39.07 ID:XPmRys3A.net
5万で帰るクロスにシマノ以外ついているのかよ
と思ったらSRAMとかマイクロシフトはちらほらあったな

997 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/28(金) 19:46:56.91 ID:plvkME08.net
タクシー代5万も払うくらいならルッククロスじゃなくて良いの買えよ
あ、会社持ちか・・・

998 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/28(金) 19:54:12.17 ID:rxSii80s.net
タクシーで5万なら車持つより安いな

999 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/28(金) 21:07:51.18 ID:Q6dijcxn.net
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人虐殺
https://goo.gl/1ntWvZ
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ

1000 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/29(土) 06:20:07.95 ID:ID3KJkv2.net
前後輪クイックリリースのルック車
教えて下さい

1001 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/29(土) 06:42:20.90 ID:zIVhK+Wj.net
>>1000
https://item.rakuten.co.jp/isshoudou/trinx-climber1/

1002 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/30(日) 10:26:39.79 ID:sESLBhxD.net
https://item.rakuten.co.jp/crossjapan/10002053/

1003 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/30(日) 10:54:52.25 ID:s+k8w7Sj.net
クイックなこだわる理由がわからない

1004 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1004
231 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200