2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

海外通販 Wiggle ウィグル 専用 発注86回目

1 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/14(火) 15:54:25.88 ID:jQ8XY5II.net
海外通販サイトWiggleのスレ

次スレは>>970が立てること

前スレ
海外通販 Wiggle ウィグル 専用 発注85回目
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1483520362/

68 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/21(火) 08:04:46.06 ID:YAEuIFme.net
>>67
でもフロントは根元の方はネジ山無いんだよなー

69 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/21(火) 08:21:12.58 ID:pzVMEsAN.net
>>57
24000円で三千円くらい取られた記憶が

70 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/21(火) 08:22:43.18 ID:Yt6aZ8jK.net
Shimano - 105 5800 ブレーキキャリパーですが、
誤った価格にて弊社サイト上で販売されておりましたことが確認されました。

単に価格ミスだったみたいねw

71 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/21(火) 08:28:07.73 ID:79KLjkGZ.net
>>70
ラッキーだったね

72 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/21(火) 08:55:49.24 ID:2pAlOBHF.net
>>69
サンクス

73 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/21(火) 09:15:43.15 ID:gJeasSi0.net
>>70
なんで1ヶ月も気づかねーんだwww

74 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/21(火) 09:23:57.83 ID:UJf9N5CK.net
>>37
なんだって!
中身は大丈夫だったんだよね?
ついでに聞いちゃいたい事有るんだけど
>>27のバイクで初wiggleなんだけど
昨日wiggleからかわいい声の娘さんが電話してきて
「関税かかるかもしれないから覚悟してくださいね♪」
って言われたんだけどかかりました?
かかった場合どのくらいとられました?
もしよろしかったら教えてください。
お願いします。

75 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/21(火) 09:36:37.67 ID:bwgpf8jV.net
>>74
個人使用なら関税はかからないでしょ
超高額チャリなら知らんけど
消費税はとられるよ

76 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/21(火) 09:39:02.37 ID:79KLjkGZ.net
>>74
中身は大丈夫だった

wiggleから電話が来たの?
関税じゃなくて手数料と消費税だよ
値段によって金額は変わるよ

77 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/21(火) 09:57:05.19 ID:UJf9N5CK.net
>>75>>76
ありがとうございます。
個人使用なら掛からないと思っていたんだけど
電話ではちょっと金額が大きい場合は掛かる場合があるので
念のためにお客様の了解をもらってからの発送になります。と
言われた。
向こうでも関税掛かるか掛からないかは日本側の判断なので
なんとも言えないとの事でした。
ちょっと不安…

78 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/21(火) 10:03:17.19 ID:bwgpf8jV.net
>>77
30万だっけ?33万だっけ
その辺がボーダーライン

79 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/21(火) 10:05:02.06 ID:Pc5EpTEy.net
パーツとフレームは対象外だから、その集合体である完成車も関税はかからんよ
消費税と通関手数料は払う必要があるが
高額なら事前に連絡が入る

80 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/21(火) 10:11:39.55 ID:bwgpf8jV.net
車体と送料の合計金額の60%が20万以下非課税らしい

関税太郎 | 2010年11月13日 23:48 | 返信

追伸です
関税において20万円の非課税について
自転車及びそのパーツは33万×0.6=19万8千円で非課税ですが
消費税はかかります。一般的な消費税ですね。

81 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/21(火) 10:16:58.17 ID:UJf9N5CK.net
>>79
>>80
基本かからないみたいですね。
良かった良かった。
早く来ないかなぁ…

82 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/21(火) 10:18:38.66 ID:bwgpf8jV.net
>>81
いや35万のバイクなら課税対象だよ

83 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/21(火) 10:19:46.20 ID:UJf9N5CK.net
>>79
>>80
すみません、ホッとして「ありがとうございます。」が抜けてました。m(_ _)m

84 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/21(火) 10:24:40.75 ID:UJf9N5CK.net
>>82
ギリギリ大丈夫です。
たぶんw

85 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/21(火) 10:28:33.74 ID:79KLjkGZ.net
ギリギリは通知書が来るかもね
30万を超えている可能性が有りますとね
間違って超えてると答えると高くなるね

86 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/21(火) 10:30:17.72 ID:bwgpf8jV.net
>>84
おめ(爆)

87 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/21(火) 10:38:48.62 ID:UJf9N5CK.net
もし関税かからなかったら姪っ子にかわいい靴買ってあげるんだ…(旗

88 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/21(火) 10:42:07.52 ID:Ez7KdQJP.net
つまり姪は新しい靴を買って貰える事は無いという事か

89 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/21(火) 10:49:42.88 ID:YI5Ysndk.net
>>87
フラグが立った!
おじいちゃん、フラグが立ってる!

90 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/21(火) 10:56:35.22 ID:FGSMJUZd.net
>>74
20万円超えるなら輸入申告がいる
代行頼むと6,600円かかる
あと手数料200円と、消費税(輸入額x0.6x0.08)

91 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/21(火) 11:03:27.23 ID:UJf9N5CK.net
>>90
姪っ子のかわいい靴が…

92 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/21(火) 11:05:29.70 ID:bwgpf8jV.net
>>90
個人なら要らなくない?

93 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/21(火) 11:10:00.97 ID:bwgpf8jV.net
>>90
あ、ごめん申告は要るっちゃ要るけど
>>80
で33万で線引きでしょ?

94 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/21(火) 12:07:50.45 ID:FGSMJUZd.net
>>93
商品代金+送料が20万円超えると申告がいります
http://www.post.japanpost.jp/notification/pressrelease/2016/00_honsha/0328_02_01.pdf

95 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/21(火) 12:17:06.73 ID:VF7/pefT.net
>>94
だから20万/0.6の総額33万3333円を超えたらって意味だろ

96 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/21(火) 12:26:25.80 ID:bwgpf8jV.net
>>94
物によって細分化されてるはず
自転車とパーツは×0.6で20万まで非課税じゃないの?

97 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/21(火) 13:23:22.77 ID:cKgyJHfy.net
1月に8万のホイール買った時は税関で3800円かかってた。
2015年にほぼ同じ金額でホイール買った人のブログには1200円てあったし、結局
よくわからん。

98 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/21(火) 13:30:56.74 ID:bwgpf8jV.net
>>97
それ消費税w
80000×0.6×0.08で約3800えん

99 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/21(火) 15:52:08.74 ID:S6gpInn/.net
ウィグル好き

100 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/21(火) 16:18:21.06 ID:cKgyJHfy.net
>>98
なるほど。
じゃあブログの人の金額は間違いだったのかな

101 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/21(火) 16:50:08.00 ID:WIJMDLkY.net
105ブレーキ値段間違いってアホかよ

102 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/21(火) 16:52:05.93 ID:IkXcuITo.net
前回の時も訂正入って買えなかったんかね
今回みたいな報告なかったから買えたんだろうけど

103 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/21(火) 16:57:11.42 ID:+kjEsawq.net
えっ値段間違いだったの?
オクに結構前だけ出品されてるから、前回は売ったんじゃね?

104 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/21(火) 17:05:13.51 ID:bwgpf8jV.net
>>100
そこまでは知らんw

105 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/21(火) 18:12:24.37 ID:FPeA/8gu.net
>>103
商品が届く前に売ったのかもね。

106 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/21(火) 19:10:39.45 ID:gJeasSi0.net
>>101
値段間違えてましたメールキタのかい?

107 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/22(水) 00:38:34.41 ID:gbiCypWF.net
来てないで普通に発送になったけどどっからそんあデマ出たの?

108 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/22(水) 00:56:03.17 ID:9dVkPKag.net
>>107
70のデマにみんな引っかかってる模様 含オレ

109 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/22(水) 00:59:28.12 ID:9dVkPKag.net
フロントキャリパーブレーキってリヤにつけたらどうなるの?

110 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/22(水) 01:04:00.02 ID:CUxKK2uU.net
>>108
デマちゃうで?

111 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/22(水) 08:39:30.14 ID:ggGhWqih.net
>>110
まだ616円の表示のままだけど?

112 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/22(水) 08:43:07.00 ID:WsGZEhhx.net
105ブレーキ注文したけど梱包後にキャンセルメールきた
値付けミスは仕方ないけど、リカバリーの労力や人件費の方が高く付くのにアホだわ

113 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/22(水) 08:44:35.90 ID:funFry6q.net
>>111
在庫なしになっててたぶん在庫が回復したときに修正される

114 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/22(水) 10:01:26.58 ID:sHWd5t9I.net
>>109
今付いてるのを反対にしてみれば分かるよう

115 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/22(水) 12:26:27.10 ID:3Lws5vqz.net
105ブレーキ前後と他諸々注文して、送料無料まで注文したんだが、注文自体キャンセルってこと?
それともミスがあった105のブレーキだけキャンセルってこと?

105のブレーキがメインで欲しくて後は送料無料のために金額ふやしたから、105来なかったら他もいらないんだが…

116 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/22(水) 12:35:23.90 ID:vkbnsxlU.net
知らん、そんなんwiggleに直接聞けや
ここでもたついてる暇があるなら連絡するのが先だと思うのだが

117 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/22(水) 12:35:49.04 ID:/1mVQB3w.net
105ブレーキ、自分は、注文履歴見たら発送済みになってるよ。もちろん616円

118 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/22(水) 13:41:59.71 ID:WsGZEhhx.net
前回激安キャップとジレ買ったとき、うまく発送されて追跡番号もあったけど、動かないので連絡したら実はエラー出て送ってないと連絡きた。

今回のブレーキも追跡番号付いてるけど届くかわからん
運だな

119 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/22(水) 13:54:25.44 ID:6VnnXayA.net
105のブレーキとか安くてもいらない

120 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/22(水) 14:02:43.03 ID:geza6ujl.net
>>115
Wiggle都合で複数品のうち1品キャンセルだと、残りの分を送って来る
複数かち合いや値付け理由でのキャンセルなどで過去何度も経験ある

121 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/22(水) 14:07:40.96 ID:geza6ujl.net
って書いて思ったが、送料1000円弱ケチるために余計な物いくら買ったんだよ?
なんか果てしなく勿体ないことやってそうな気がするのは、気のせいか?

122 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/22(水) 14:10:25.19 ID:9dVkPKag.net
○円以上送料無料商売の狙いはまさにそこにあるからな

123 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/22(水) 14:12:44.30 ID:jXhM/wv8.net
616円のものを買うために7000円要らないものを買うとかさすがやで

124 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/22(水) 14:14:07.62 ID:vkbnsxlU.net
高確率で使うであろうものしか絶対に同時には買わないな
チューブとか送料調整の鉄板みたいになってるけど、やめた方がいいと思う
よっぽどスペア少ないならまだしも、劣化するしね

125 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/22(水) 14:16:32.94 ID:9dVkPKag.net
>>124
結局、必要になったその都度自転車屋で買うのが一番安上がりというね

126 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/22(水) 14:42:04.42 ID:DZ6Ts+Mo.net
タイヤでもすぐに8000円満たせるからそれはない

127 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/22(水) 14:52:23.04 ID:eM3Kwt6H.net
ウィグルでタイヤ買うとかじょうよわやな

128 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/22(水) 15:16:11.06 ID:XAjH9UDC.net
>>127
どこで買うのがいいの?

129 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/22(水) 15:21:19.58 ID:L6MNu2T1.net
>>125
自転車屋で買えるものは、そんなとこだなぁ
自転車関係はほんと安物買いの銭失いになり易い、安いの飛びつくより
頑張ってやや高目のものをよく悩んだ末に買った方が幸せになる

130 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/22(水) 16:04:52.96 ID:596qLAFt.net
>>96
これ本当で知らないで余計な手数料を払う事になった。
*0.6とか関係なし、20万以上で輸入申告手続きが必要となる。
税関から郵送で手紙がきて、自分で輸入手続きをするか手数料を払い郵便局で代行してもらうか選択する。
面倒だから代行して貰ったけど消費税+手数料で結構痛かった。

単品で20万以上ならしょうがないけど、それ以外なら20万以下での発送が良策

131 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/22(水) 16:06:36.43 ID:DZ6Ts+Mo.net
チェーン、ケーブル類、ブレーキシューは国内とあまり差がなかったり、
下手したら安いからそっちでいいけどね
タイヤは例に出したがwiggleではそんなに買わんが、他のショップと価格差小さい場合は使う

132 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/22(水) 16:36:26.41 ID:Xwz6Pdq2.net
>>130
商売の人は0.6関係ないよ

133 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/22(水) 21:00:26.26 ID:9dVkPKag.net
>>118
”105ブレーキ注文したけど梱包後にキャンセルメールきた”
”今回のブレーキも追跡番号付いてるけど届くかわからん”

キャンセルなのかわかんねーのかどっちなんだよ

134 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/22(水) 21:53:34.71 ID:9dVkPKag.net
ブレーキ値段もとに戻ったな

135 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/23(木) 17:49:58.79 ID:aP2PpD1D.net
レーゼロカーボンシマノ用入荷!
あと4セット!

136 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/23(木) 18:35:14.17 ID:t+5cONWC.net
ようやく買えたわ。レーゼロカーボン

137 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/23(木) 19:07:14.65 ID:2imfEp6y.net
105のブレーキなんて欲しい人がいるんだ
あんなもん馴染みの店に頼めばゴミ箱から拾ってくれるモンだと思ってた

138 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/23(木) 19:19:07.82 ID:piVMW1R4.net
>>137
あ、はい

139 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/23(木) 19:20:26.34 ID:/wnT4cHJ.net
ウィーン ガチャン

 嘘100パーセント

140 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/23(木) 19:39:45.20 ID:1MbQ8v3P.net
もう無いじゃないか…

141 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/23(木) 20:03:15.39 ID:aP2PpD1D.net
>>140
すまんな、最初6セットあり
俺が買ってすぐに4セット表示になった。

そしてすぐに消えた模様。

142 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/23(木) 20:07:02.49 ID:VTynVyv/.net
鯔しかり他でもっと安く変えるのに何故瞬殺するの?

143 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/23(木) 21:01:00.05 ID:1fWUG2jl.net
12万なら悪くないと思うが。

144 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/23(木) 21:04:09.39 ID:8avKNXLW.net
馴染みの店って、みんな国内オンラインショップか海外の店だから気軽に行けないんだよ

145 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/23(木) 21:06:31.93 ID:nFr9GFrG.net
ガイツーの中だとwiggleは何かあったときのトラブルの対応いい方だから、
高額な商品だったらわからんでもない
対応はしてくれるけど、P○Kとか結構サイズ間違えられたりするんでね…
テンション上がったところで、間違えられて交換頼む→在庫切れってなると笑えない

146 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/23(木) 21:19:43.42 ID:gw/TA2lw.net
有名どころなら対応悪いなんて事はまず無いがWiggleは海外ショップにしてはミスが少ないからある意味安心はできるな

147 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/23(木) 21:43:48.30 ID:KOzmtnIj.net
すぐ売り切れるほど人気なら次回入荷時は値上げ(値引き渋り)すればいいのにな

148 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/23(木) 21:52:46.20 ID:KXqta7Xv.net
>>147
なんてまっとうな事を言うんだ君は!
って本当にあったの?
ゼロカーボン。

149 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/23(木) 22:09:51.13 ID:B9HVsGWY.net
Wiggleのやつ、商品間違いしたときせっかく丁寧に英語でメールしてやったのに日本人の担当つけて日本語で対応してきやがった
楽しくないだろそれじゃ

150 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/23(木) 22:12:23.58 ID:1fWUG2jl.net
>>147
今の値段だから瞬殺なんだと思う。
仮に14万位になったらあまり売れないと思うわ。

151 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/23(木) 22:15:43.21 ID:aP2PpD1D.net
>>148
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1166187.jpg

152 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/23(木) 22:15:53.66 ID:WalOkG45.net
何かあったときの対応最悪だったけどな
タイヤ取り付けてチェックしてたらサイドカットのようなものがあって交換依頼したら
砂ついてるから使ったでしょ?認められませんって
庭で交換したら砂や土くらいつくわ

153 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/23(木) 22:26:38.21 ID:13tAq0km.net
汚しても未使用とかクレーマー

154 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/23(木) 22:34:09.39 ID:B9HVsGWY.net
>>152
いやそりゃおまえが悪いわ

155 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/23(木) 22:37:04.04 ID:VTynVyv/.net
前にも同じ書き込み見たわ。
よっぽど気にくわなかったんだな。

156 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/23(木) 22:37:19.18 ID:N7pQ/HxW.net
>>154
ホイールに取り付ける前にチェックするやつ居てるのかよ

157 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/23(木) 22:40:27.80 ID:RUiL2bv0.net
荷物届いたら一通りチェックするわな普通

158 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/23(木) 23:09:05.76 ID:oowaUavm.net
タイヤ取り付けしちゃったらまあ未使用でもないし砂まで付いてたら仕方なくないかな
その言い分だと部屋で組んだだけなら交換してくれてそうだし

159 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/24(金) 00:56:34.90 ID:ylnS3uME.net
綺麗好きだけど家の中が砂だらけの奴とか大変そうだな。

160 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/24(金) 04:51:06.48 ID:RljsT+DI.net
固くてはまんないので手でモミモミ伸ばすからその時気付くかな。

161 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/24(金) 06:46:50.47 ID:+omjjM90.net
>>156
普通取り付け前にチェックするだろ

162 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/24(金) 06:49:58.22 ID:WjQoNfvE.net
俺なんか「材料検査」って書いた黒板付きで写真撮っているわ

163 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/24(金) 09:14:11.80 ID:b3R/s5pG.net
パーツ取り付けやタイヤ交換って、その前に洗車してからやるのが普通じゃね?
でもって、取り付けるパーツやタイヤも物チェックしてからの作業だろうし
屋外作業にしても、出先での故障でもない限り、砂や土付くところじゃやらんだろう

164 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/24(金) 09:34:31.49 ID:OeIp/i1p.net
配送中に付いた傷でも返金拒否されるし同じだな

165 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/24(金) 09:52:15.16 ID:ZP5Bmi7I.net
開けるときに動画撮っとくのがデフォだな

166 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/24(金) 10:45:36.50 ID:3m+S5YSy.net
世の中には普通のことを普通に出来ない子もいることを
わかってあげてください

167 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/24(金) 10:57:32.03 ID:FWj1JK21.net
>>156
リムに填めた時点で中古だろ

総レス数 1000
192 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200