2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【しまむら】低価格ウェア総合44着目【ワークマン】

1 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/15(水) 08:57:19.63 ID:zvdUaDCa.net
ワークマン、アルペン(IGNIOやTigora)、しまむら、WIZARDなどなど
低価格(夏は3000円、冬は5000円くらいまで)でも十分使えるウェアを語り合うスレです。
高価な衣類はスレ違い。荒らしやスレ違いは華麗にスルー。
街乗り程度のライトユーザーが集まりやすいスレだから、ヘビーユーザーは優しくアドバイスしてね☆
次スレは950を目安に立てて下さい
テンプレ>>2-10など
【関連スレ】
【春夏】サイクルウェア総合200着目【秋冬 】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1479279529/l50
カジュアルサイクルウェア 14枚目
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1478893203/l50
前スレ
【ユニクロ】低価格ウェア総合43着目【ワークマン】 [無断転載禁止]?2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1480676928/

※ユニクロ、GUは専用スレでお願いします
ユニクロやG.U.で買える自転車向きウェア [無断転載禁止]?2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1480670393/

558 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/19(月) 09:14:17.63 ID:d8vHcNCU.net
>>557をPC向けに貼り直してみますた
https://www.amazon.co.jp/dp/B01MSUVOHY/

559 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/20(火) 15:20:06.15 ID:HPaLAjD5.net
サイトウのレーパンロングから普通丈に変えたけど股の密着度が良いね
ロングだと履く時にピッタリさせても膝で抵抗になって引っ張られて股の部分が隙間空いてサドルに引っかかったり皮挟んだりしてたけどかなり改善した

560 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/20(火) 17:36:43.58 ID:/dKW7OUI.net
サイトウインポートってロングの太ももサイズが微妙に小さいのかそれとも基本がアジアンサイズなんでしょうか?

561 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/20(火) 19:27:48.10 ID:HPaLAjD5.net
>>560
同じサイズでも普通丈の方が裾折り返してあるぶん太ももキツイよ
ロングだと普通だけど普通丈は圧迫される感じ

562 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/20(火) 19:41:55.75 ID:/dKW7OUI.net
>>561
アザっす
太もも太めとは思わないんですがユニクロはSだと小さめでMだと大きめと微妙な所なのでワンサイズ大きめにしといた方が良さそうですね。

563 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/23(金) 16:15:20.65 ID:nKv3XQGP.net
サイトウのレーパン、買ったは良いけど腹だけキツくて当面封印だわw
腹以外はサイズぴったりだし、試しに使った感じパッドも良いからビブがあれば最高なんだけどな。

564 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/25(日) 12:19:13.79 ID:z+hQR3Hf.net
しかし伸びないスレになったな

565 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/25(日) 17:19:25.48 ID:3k/FC8D5.net
本スレはこちらです

【ユニクロ】低価格ウェア総合44着目【ワークマン】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1487127505/

566 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/25(日) 17:27:33.82 ID:WKnZmrR+.net
そこは本スレじゃありません
ユニ基地スレです

567 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/01(土) 07:58:11.30 ID:bd84BamH.net
夏場はなんでもいいからな

568 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/07(金) 19:02:11.12 ID:JjAJE1Q1.net
日焼け対策ならワークマンだな
アームカバーにタイツに手袋と全部揃う

569 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/08(土) 21:20:16.57 ID:g2ZWbjAg.net
アームカバーまじで手放せない

570 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/09(日) 18:30:49.34 ID:yag5cLAY.net
猛暑日のアームカバーは濡らさないと暑くてたまらん

571 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/10(月) 10:08:56.22 ID:GFKj5Z9A.net
買ったばかりだと嘘だろってくらい冷たくてびっくりしたもんだけどな

572 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/10(月) 10:16:29.54 ID:lmQ0Sd1m.net
>>571
あっという間に性能落ちるよね(´・ω・`)

573 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/10(月) 13:58:01.87 ID:CQIVadIo.net
冷感の性能って落ちるもんなんだ、まさか柔軟剤の入った洗剤で洗ってるってオチじゃないだろうな。

574 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/10(月) 18:37:07.30 ID:CKVkOaRO.net
クマちゃんのハッカスプレーをシュッてすると気持ちいいよ
パンツにもオススメだよ(・(ェ)・)

575 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/11(火) 12:23:58.27 ID:7zm8Xkk5.net
アームカバーってそんなに暑いかね

576 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/11(火) 12:50:01.87 ID:jpGkXR5q.net
ウェルクルズのやつ使ってるけど
肌寒い時はそのまま、熱い時は水をときどきぶっかけて使ってる

577 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/11(火) 17:18:10.02 ID:LMrxcAnk.net
走行時間とか日にさらされる状況によるとおもうが
アームカバーは水が無ければ保温、あれば気化熱で冷却効果
が見込めるから、汗かかない人で紫外線対策で使ってるなら暑いかもな
そんなやつがいるとは思えないけど

578 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/11(火) 17:32:10.12 ID:bmP0DpRW.net
多少暑く感じても、皮膚に直接風受けない分、水分の消費を抑えられるような気がする。

579 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/11(火) 18:03:56.69 ID:4TOfJanK.net
涼しい時にすごく涼しくないけど
暑い時に特別暑くもならない感じの印象ですわ

580 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/11(火) 18:26:07.67 ID:LMrxcAnk.net
アームカバーはインナー同様に汗だくの状況でピチピチだと
着脱に結構手こずる

581 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/12(水) 14:46:19.07 ID:c5IBy5oJ.net
ワークマンのアームカバーは、炎天下の中だと他の(RSタイチのアームカバー)よりだいぶ落ちる性能だな
水で濡らせば冷えるから使うけど

582 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/12(水) 15:03:24.81 ID:t7fsPUih.net
サイトウインポートのビブと半袖ジャージが届いたんでちょっと走ってきた。どっちもSサイズにしたけど165cm痩せ型の俺には若干ジャージが大きい感じ。セミリラックスフィットだから適正なんだろうけど、ワンサイズ落としても良かったかも。
パッドの位置は特に違和感ないけど分厚いから歩くと擦れてちょっと痛い。

583 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/16(日) 15:13:04.09 ID:5zkuNAbq.net
低価格のレッグカバーってあるの?

584 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/16(日) 18:11:34.10 ID:KXIX3Vhb.net
>>582
斎藤さんいいよな。171cmの63kgでジャージSレーパンM買ったけどジャージはちょっと余る。レーパンはまだ届いてないからわからんが練習用で何回も洗濯したり雑に扱えるからありがたい

585 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/16(日) 18:12:26.20 ID:M/GvAiY6.net
>>583
アルペングループのブランドで有った様な?

586 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/16(日) 19:21:42.13 ID:5zkuNAbq.net
>>585
なんだろ
tigora?
探してみるか

587 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/16(日) 22:40:30.82 ID:20sK/uMm.net
>>584
私は一日目で股間のとこが毛羽立った(原因は不明)から丁寧に使ったほうが長持ちすると思うよ。
まあ使い捨てでもいいような値段だけどさ。

588 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/17(月) 09:49:59.64 ID:ULUu4HH5.net
ちんここすりつけすぎ

589 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/17(月) 17:32:53.91 ID:UKdkMtw6.net
ワークマンのアームカバー税込み580円のやつちょっと小さかった
前腕にハムみたいな跡がついちゃったよ
野球のバットにはめて放置してあるけど少し伸びるといいなぁ

590 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/17(月) 18:31:56.12 ID:T/djaPgz.net
>>589
もうちょい長ければな 

591 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/17(月) 19:16:39.36 ID:EsFrelWT.net
俺のバットももう少し長ければなぁ

592 :584:2017/07/17(月) 19:41:34.83 ID:0ntl5Lir.net
斎藤さんのレーパンも届いたけどケツパッドがもっこり出るのとウエストの紐いらねぇ…透けないしパッドも厚いのはいいんだけどMだと裾回りが少しだけ余るな
ケツパッドもっこりが一番残念だけど安いし練習にしか使わんからいいか

593 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/18(火) 03:34:26.04 ID:II4KcENI.net
昨日の猛暑で片道25キロ走ってコーナンオリジナルポロシャツが汗ビッチョリで速乾とは行かなかったぜ

594 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/18(火) 14:38:22.97 ID:LZapC7Jq.net
>>583
スレチならスマソ
イオンバイクで売ってるPERBICIのレッグカバー1080円
ちょっとゴワゴワするけど値段を考えれば満足

595 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/19(水) 06:22:50.34 ID:Snfn1FuH.net
斎藤さんの腰紐はレーパンの生地で作ってるから引っ張ると縫い糸がブチブチ千切れる
あれならもう少しいいゴム入れて紐レスでしっかりするようにしてほしい

596 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/21(金) 16:39:55.24 ID:8ddKywZB.net
ゴム紐って、何度も洗ううちに中でねじれる事があるから、安いのは紐の方がよかったりすることも

イオンバイクPERBICIのレーパン、店舗売り分は2000円で在庫セールしてる店舗多いな

597 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/21(金) 18:55:31.60 ID:Imlbbvqg.net
ただ、ウェア売り場自体を縮小または潰している店舗が多い

夏用レーパン買って今履いてる
生地がわりと厚めでホントに夏用かいなと思ったが、日中33℃の都内でも暑苦しいことは全然ない
と言って履いていて冷感を感じられるというわけでもない
日焼け防止には充分なるし、スネ毛の処理を気にしない(全く剃っていない)でいい分、買ってよかったと思っている
なおパッドは薄い

598 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/22(土) 07:30:45.97 ID:FTntwStb.net
タイツのことかな?

599 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/22(土) 09:46:18.17 ID:4LqeII2T.net
接触冷感と速乾は欲しいんだけど、生白い脚焼きたいのでUVは通す
もしくは有害波長のみブロックするタイツとかないかな

600 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/22(土) 21:07:37.54 ID:XT1gNgP2.net
諦メロン
UV通すと言われる綿ですら75%ブロック
冷感速乾なポリエステルならそのままでも90%ブロックだわ

601 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/22(土) 22:24:14.55 ID:RLd5izfp.net
日焼けはUVBがメインだが、有害なのもUVBなので願いは叶わないな、UVAもジワジワと有害だ。

602 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/09(水) 12:52:35.89 ID:nkNIkYyi.net
しまむらに売ってるEDWINのタンクトップで涼しい

603 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/11(金) 22:40:19.44 ID:A6wbJMsH.net
ユニクロの反射シャツ反射が前だけで意味ねー

604 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/15(火) 14:26:28.48 ID:TDFJfIjo.net
Aliexpressのジャージ恐ろしく安いけど着心地はどうなんだろうか。

605 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/16(水) 18:32:20.00 ID:zV415zk+.net
生地は良いけど縫製ダメダメ
自分か家族が修復技術持ってないなら手を出すべきでない

606 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/16(水) 19:40:08.55 ID:jLvbXTr1.net
縫い方よりも見た目じゃなく立体としてのデザインがダメ
着た時に後悔する

607 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/17(木) 04:46:53.66 ID:pqM7Fpgk.net
何でも中国で作ってる時代にそんな所で独自性を発揮してるわけがない
根本的にアジア人向けのサイズでないことが問題なのだ

608 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/17(木) 08:32:57.80 ID:ldb922+G.net
パチとか激安な衣料はパタンナー抜きで、写真だけみてテキトーに型つくるとこあるからな

609 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/17(木) 19:32:07.24 ID:OflJBiwK.net
袖丈はあってるのに袖だっぼだぼとかあるしな

610 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/18(金) 10:59:38.58 ID:oYUbHWgV.net
ワークマンのフィールドコアクライミングパンツいいなこれ、ネイビーかったらジャージっぽくて格好悪いのだけ失敗した

611 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/20(日) 20:04:54.46 ID:9bkraz50.net
>>610
丈はどんな感じ?フィールドコアのタイツがまあまあだったから気になる。
ウニクロのウルトラストレッチも悪く無いんだが、ちょっとローカットで背中出る。
なにしろヒョロガリハゲだからサイズに困るんだよね。

612 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/25(金) 13:47:38.95 ID:Ci27Fr5L.net
>>611
丈普通だと思うよ

613 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/30(水) 20:34:26.12 ID:P58hsACQ.net
8月最終日の明日は九月の陽気
9/1は10月並みの気温かー@関東
早めに準備しとくか

614 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/30(水) 21:35:18.55 ID:gFZ/LssE.net
>>613
台風の所為で一時的に冷えるだけ
今予報みたら週明けからジワジワ上げて来てる

615 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/10(日) 11:57:30.66 ID:2glZTE4u.net
10〜15℃で使うのってウインドブレーカーだよね?
透湿性まで求めないがベンチレーションあってコスパ良いのないかな

616 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/10(日) 12:19:18.37 ID:l8eHwZC0.net
>>615
ウィンドブレーカーは温度関係なく、一時的に利用するもの。

617 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/10(日) 14:25:05.94 ID:faeWxlwK.net
>>616
なるほど。ま、晩秋は走ってるうちに15度近くなるだろうしね
一時的とはいっても着るなら1時間以上着るなら良いやつ欲しいじゃん

618 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/10(日) 14:25:50.59 ID:XiAm+Mt1.net
話を聞く気なくて草

619 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/10(日) 14:53:54.57 ID:7d0cTuOT.net
コスパ良いウインドブレーカーったらウィザードのスーパーライトだかウルトラライトだろと思ったら、ウィザード亡くなったん…

620 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/10(日) 17:29:02.03 ID:qz/DLBI8.net
>>617
だから一時間以上着る事は普通ない
走り始めの体が温まるまでとか、峠の下りとか、あくまで”一時的”に着る物

621 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/10(日) 19:34:32.83 ID:6Y9OSgFb.net
>>620
それなら千円のでもそれこそ100均で売ってる雨ガッパでも良いって話じゃんw

昼には18℃いくような朝5時10℃に出発して30分後脱げるの?
ただの雨ガッパじゃその時点で中びしょびしょ、低体温症まっしぐら

622 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/10(日) 21:13:21.09 ID:fWKXvLHf.net
>>621
長袖ジャージの下に半袖着てけばいいだけ
それでもどうしても寒いときにウインドブレーカー使えって話だろ?
だから透湿性だのベンチ付きだのは重視されない(見付からない)んじゃねーの?

623 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/10(日) 21:31:40.22 ID:l8eHwZC0.net
>>621
びしょびしょになるから、脱ぐんじゃねーか
ウィンドブレーカーとはそういうもの
いくらベンチ付いてても変わらんよ
それが嫌なら前面防風素材とかのジャージ買え

624 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/10(日) 21:33:05.58 ID:XiAm+Mt1.net
100均の雨合羽て頭悪すぎる
バタついてうざいしパッカブルにもならないしそもそも余裕ありすぎて防風にも微妙だろ

625 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/10(日) 21:51:40.24 ID:i+vR58F/.net
想像で話してるとそういう感じになる

626 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/10(日) 22:05:59.62 ID:XiAm+Mt1.net
>>621みたいなエアプ野郎はサイクリストがWBに何を求めてるのか分かってないけど
ちゃんと走ってるやつは緊急時にはジャージとビブの間に紙を挟んだり
でかいコンビニ袋の下を切ってタンクトップ型にして羽織ったりする奴もいるくらいだからな
本当に走ってたら長く着てて快適とかアホみたいなことは考えない

627 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/11(月) 07:39:35.85 ID:5p4HSm2h.net
ゴアテックスのライダー向けの立体縫製でも
やっぱ蒸れるし冷えるしけど、いわゆる合羽よりは遥かにいいんだが
走らざるをえないどうしようもない状況以外でわざわざ着て乗るもんじゃないよ

628 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/11(月) 18:22:03.90 ID:hLjoyBaf.net
パッカブルが、

バカップル

に見えた。

629 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/15(金) 05:14:04.96 ID:mG3SRr+p.net
夕方寒い時だけ用にアームウォーマー(アームカバー)が欲しいのです
おすすめ教えてください

630 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/15(金) 05:42:14.51 ID:HIvD5L0L.net
冷感アームカバーの性能が悪いのは、適度に暖かいから100均で気に入ったのを選べばいい。

631 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/16(土) 15:10:27.72 ID:a/8oOZcz.net
100均よりはワークマンでしょ
時間掛かっていいならアマゾンの中華発送

632 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/30(土) 10:00:55.73 ID:GJgVO39w.net
さむくねー?

633 : :2017/10/01(日) 21:38:42.20 ID:1+dKHgID.net
どちらか決めようか。

634 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/01(日) 23:55:35.75 ID:/p29Pr4D.net
冬用の手袋で良いのってありますか?
普通のコンビニとかで売ってるのだとブレーキ握るときに疲れるもので

635 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/03(火) 15:46:40.51 ID:OHehvjSr.net
>>634
シマノの冬用アマゾンで投げ売りしてたよ、まだやってるかしらないけど

636 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/03(火) 23:53:47.79 ID:WH6Wl4Kd.net
斎藤はレーシングフィット出してくれれば覇権だわ
177cm54kgでSサイズ、ダボダボ...

637 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/04(水) 21:37:34.31 ID:47qiWX9o.net
ヒーター内蔵の最新スポーツウェア「POLAR SEAL」が日本上陸
https://www.lifehacker.jp/2017/09/105159.html

638 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/05(木) 18:21:01.51 ID:2DgRfxCM.net
>>636
177で54kgてBMI17.2だぞ(判定:低体重)
そんなニッチ市場こそ高級メーカー向きだろう
あと十キロ肥えてから買え。無理なら金出せ

639 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/06(金) 12:40:04.37 ID:FCz/ad6a.net
>>634
ミタニコーポレーション エムテック MT-001
これ良いよ

http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1489886923/962
962 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2017/04/04(火) 02:15:27.67 ID:UKAVNbQ4 [1/2]
ワークマン・アルペンで買ったM-TECHって作業グローブが神だった
もう高価なのは
いらない

640 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/06(金) 12:47:41.84 ID:FCz/ad6a.net
週末にワークマンとユニクロ行くから
レインウェアかポンチョかでおすすめあったらオナシャス!

ロードの時は自転車乗るだけだから雨具とか全く要らなくて雨降っても濡れっぱなしなんだが、

クロスで通勤、普段乗りするときに使う用途のレインウェアかポンチョを探してる
できれば軽量でコンパクトにしまうことができる方がいいです
今はクッソガサつくウィンドブレーカーみたいので凌いでるがボロくなってケツが破けてしまった

641 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/06(金) 15:37:48.85 ID:4a/jcojQ.net
>>639
トライアルなんて過半数がMtechだと思う

642 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/07(土) 03:03:43.45 ID:Vs97U2c5.net
すげーなぁ。これからだと今日みたいな、いや今日以上に冷たい雨想定してんだよね?

安物防水だと透湿性ゼロだから30分でもびちゃびちゃになるよ
防水意味あるのか疑問思うほどにw

でも今でも上下?着てるみたいだなぁエライなぁ

643 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/07(土) 03:56:45.59 ID:Dwne2Q5o.net
雨だと顔面頭もびしょびしょでしょー 

644 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/07(土) 04:02:51.38 ID:yuKPZj5b.net
割とツバが長いキャップ被って、その上にヘルメット被ると、顔への雨粒攻撃は幾らかマシになるよ

645 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/07(土) 09:44:50.95 ID:NFwD+CBt.net
テムレス<おすすめの爽やかブルーがあるんだが?

646 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/07(土) 09:56:29.59 ID:XZEtXX3H.net
>>640
たまたまワクマンみたら良さげなのあったよ。スポーツ向きとはいえ無げだけどこれ以上は万必要と思うわ
http://www.workman.co.jp/new_item_information/aegis_ocean_waterproof_winter_suit2017.html

647 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/07(土) 09:58:05.69 ID:rylNl9Am.net
>>644
雨天だとあれは効果あるね
正式名称は知らないがランナーが使うような帽子のツバだけの商品を使ってる

648 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/07(土) 10:05:01.36 ID:HNJ22OaX.net
サンバイザーやね

649 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/07(土) 10:15:35.57 ID:mjdF2qaE.net
>>646
これに6000円も出すなら1万出してもモンベルの方が圧倒的にお得だな

650 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/07(土) 11:02:30.81 ID:eQ/xDQHH.net
秋冬用のベースレイヤー買おうと思ってますがワークマンにいいのありますか?

651 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/07(土) 11:21:12.99 ID:y2lNqZYd.net
>>649
モンベルのだとこれけ?
https://webshop.montbell.jp/goods/disp.php?product_id=1130411

確かに軽くてかさばらなそうだけどて。目についたレビュー読むと。。(その2あり)
http://jinza-do.cocolog-nifty.com/blog/2016/07/ul-6099.html?optimized=0



あと>>640はレインシューズカバーも必要だと思うわ

652 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/07(土) 12:01:00.87 ID:mjdF2qaE.net
>>651
それはドライテックだからあんまよくないと思うよ
まあ自転車の発汗量だと何着ても蒸れるんだけど

見たところこれなんか安いし性能的には向いてると思うけど
ただしフードが収納・巻き上げできないのが微妙だ(雨降ってれば被るがWBとして使いにくい)

USレイントレッカージャケット
https://webshop.montbell.jp/goods/disp.php?product_id=2328266

自転車専用のレインウェアみたいにピチッとしてるほうが抵抗は少ないけど、
正直雨天でそこまで効率を求めないし、空気が通りにくくて熱がこもるんで余計蒸れる
なによりモンベルの自転車ウェアは登山ウェアの副次品だからコスパも性能自体もイマイチだ
通常時から着れるサイクライムジャケットとかはいいけどね、見た目以外は・・・

653 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/07(土) 12:01:17.54 ID:W+AUZpkg.net
>>646>>651
ありがとうございます
モンベルよりワークマンの方が個人的に信頼高いので646を候補にして実物の重さや着心地等を見に行くことにします

靴のレインカバーは持っておりまだ使えそうなので大丈夫です
細やかな気遣いありがとうございます!

654 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/07(土) 12:04:16.67 ID:SWTgKcj8.net
>>653
ここにもレインウェアあるぞ
安いやつ

雨対策特集|ワークマン オンラインストア
http://store.workman.co.jp/feature/rainwear.html

655 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/07(土) 12:19:02.17 ID:W+AUZpkg.net
>>654
おおーこれは安いのに良さそうですね
最上段の左と右も候補に加えました
収納袋付き、裾にマジックテープ付き、耐水圧1万超え
用途が短時間着用なので透湿性は拘らずに諸々実物チェックしてきます

656 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/07(土) 12:27:42.24 ID:J62EUqWz.net
>>654
お、そっちのほうがいいね。耐水圧15000mm透湿性3000g/mてのが3900円か(上だけ)
>>646は耐水圧が5000mmだけだし

>>652
おぉさすがにダンチだ
耐水圧25,000mm、透湿性15,000g/m

657 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/07(土) 14:32:40.59 ID:mjdF2qaE.net
ワークマンはスペックを見ての通り安かろう悪かろうだからね((そういうスレなんだけど)
正直透湿度が3000g/m2・24hというのは無いに等しいけど、悪いところも書いてるだけマシ
ユニクロとか同等か少し上程度のはずだけどあちらは公開して無いだけタチが悪いわな
ワークマンで商品名に「透湿」がないのはさらに性能が低いので下手したらないほうが快適

ちなみに透湿度は15000g/m2・24hくらいでも全然足りないので通気で補うことになるよ
なので数値が多少落ちても換気機能を備えたものを優先したほうがいいです
フロントがダブルジップ(←低予算でも狙えるのはこれ)、脇にピットジップ、サイドポケットの袋布がメッシュ等

総レス数 1004
222 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200