2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【讃岐】香川の自転車乗りのスレ30【こんぴらさん】

1 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/16(木) 01:50:49.55 ID:ZySvzSs9.net
香川のスポーツサイクル乗りのスレです

◆県内のショップ
エフテック
(タウンページ http://nttbj.itp.ne.jp/0878351282/
オリーブサイクル
http://olive-cycle.com/
サイクランドまさだ
http://cycland-masada.com/
サイクリングステーション
http://www.cycling-kagawa.jp/
CYCLES Kojima
http://www.cycleskojima.com/
ciclo vita
http://ameblo.jp/manabe-kazuyuki1970/
シティサイクルズ
http://www.citycycles.jp/
シナノ/ライドストア
http://www.shinano-web.com/
ズノウボスキー
http://www.j-tradenet.com/bosky/
SPORTS DEPO
http://www.alpen-group.jp/shop/sports-depo.html
WAVE BIKES
http://www.wavebikes.jp/shops/takamatsu/
フリーホイール
http://www.freewheel.jp/
トライアスロンショップ DEMOTO
http://demoto.xrea.jp/

【讃岐】香川の自転車乗りのスレ29【観音寺】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1467802661/

2 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/17(金) 11:46:32.50 ID:SswGpxfe.net
(o^^o)

3 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/17(金) 13:05:09.97 ID:aRj9yBKS.net
1乙です。

4 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/17(金) 18:51:55.11 ID:jM8J6Gm+.net
香川でKHSのロード取扱店はないの?

5 : 【大吉】 :2017/02/18(土) 00:32:31.81 ID:0dMddTmp.net
439も乙だよ

6 : 【大凶】 :2017/02/19(日) 00:39:43.57 ID:S/Vx/woB.net
酷道もね

7 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/19(日) 13:47:37.56 ID:wl7NjLE5.net
五月二十八日つーるど103開催!

8 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/19(日) 14:28:31.90 ID:7v/H4UZw.net
>>4高松市では「コジマ」、丸亀市では「まさだ」が取扱店です。

9 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/19(日) 19:12:57.36 ID:dC+CdfWs.net
コジマどうなんだろうな
メンテナンス品あるの

10 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/19(日) 19:30:39.26 ID:wl7NjLE5.net
>>8ありがとうコジマね何年か前に自転車買ってから行ってないわ聞いてみる

11 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/21(火) 20:26:03.18 ID:Y98ageZP.net
丸亀から観音寺まで、自転車通勤は可能?
体力は自分次第なのは分かってるけど、11号は走行可能ですか?
今度転勤になるかもしれないので。

12 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/21(火) 21:08:50.11 ID:6hwtC9gm.net
可能

13 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/21(火) 22:56:37.23 ID:bdN0TI7W.net
俺MTBで通ってたぜ。3ヶ月だけだけど。

14 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/22(水) 18:36:52.71 ID:+9/8njbK.net
>>11
距離は大したことないけど、道が荒れている所があるのと交通量が多い。
たまに通るぐらいならいいけど毎日だと途中で嫌になるかもしれないね。

15 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/22(水) 22:58:13.27 ID:+oh0RDWy.net
昨日 午後5時頃 観音寺駅に自転車用ヘルメットを置き忘れた人がいますね。
駅員に届けておきました。

16 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/23(木) 11:10:36.15 ID:cukL2wsz.net
その場で乗るやつならメット無しの違和感で戻るだろうけど
置き忘れたというのは輪行中とかの予感
そうなってくると回収も難しいし、何より今から向かうのだと着いてからが大変そう

17 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/23(木) 12:13:08.97 ID:Aa6Ucs9Z.net
いつもかつらしてたからヘルメット無くても違和感なかったんじゃないかな

18 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/23(木) 19:49:16.53 ID:t4lt1tCQ.net
ピナレロ欲しいんだけど、シナノしか扱ってないんだな。
高松市在住。まぁ五年後の話だが。

19 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/23(木) 22:09:37.45 ID:/9VHzpyP.net
屋島ドライブウェイ、自転車OKになりそうやな。

20 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/23(木) 22:14:03.18 ID:pw1erG3Q.net
貧脚がうれしげに上りでのたくって邪魔になったり、下りでうれしげに飛ばして車に突っ込んだりしてすぐに自転車通行止めになりそうな予感。

21 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/23(木) 22:35:56.63 ID:F7Icjo6X.net
>>20
自転車進入不可の交差点突っ込んで行って記念撮影したり、車間不保持で公道爆走したり、
法律なんてガン無視な香川ローディなんだから当たり前だろ禿げ!!

22 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/23(木) 23:26:51.54 ID:pw1erG3Q.net
>>21
禿げては無いぞ!!
白髪交じりで40代前半なのにEDだが

23 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/24(金) 07:24:37.83 ID:MtjDvLyy.net
>>21
地下道がある交差点のことなら、
あれは違法じゃないぞ。

24 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/24(金) 07:38:09.19 ID:Z0CtPD/M.net
>>23
ほう。
詳しく聞こうじゃないか。

25 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/24(金) 08:55:17.40 ID:yC4H+Q8y.net
アンダーパス、オーバーパスはダッシュ練習するための道路だ!!

26 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/24(金) 16:53:49.66 ID:MtjDvLyy.net
そもそも自転車通行進入不可の交差点てどこよ?

27 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/24(金) 17:34:48.03 ID:GGLloSpw.net
>>26
陸橋や地下道がある大きな交差点。

高松中心部だと中央公園北東の交差点、
そこから中央通りで南下すると塩江着くまでに五回前後は遭遇する。

これらを車列をくんで突破するのが高松ローディーのジャスティス。

先日晒されたのがきっかけ

28 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/24(金) 18:51:19.51 ID:Gbu8EAPm.net
高松中心部とか国道32に出るときに地下道は何個かあるよね。
ブログに載せる写真も気を付けないと後で謝罪することになるので気を付けないとね。

話が変わるけど、善通寺の大麻山を上ってたらイノシシが前を猛スピードで横切って行ったわ。
今回はぶつからなかったけど、あれは避けられないな。

29 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/24(金) 20:01:50.82 ID:oVB1COPh.net
>>27全く興味無いけどどこのローディなの?

30 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/25(土) 20:32:50.29 ID:fswwz8BO.net
違法ロードへの集中砲火が痛々しいので(自業自得死ね)、
話題を変えて、

サンメッセ西端にオッきなTSUTAYA建設中だね。
タリーズ併設だし昔流行ったサンメッセナイト周回練出来る
あの頃一緒に周回してた連中元気かな

31 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/26(日) 08:02:41.83 ID:H+KQSyMH.net
「舌下免疫療法、9割に何らかの効果」 花粉症詳しい湯田厚司医師に聞く

http://www.asahi.com/sp/articles/ASK2H2K0NK2HUBQU00K.html

32 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/26(日) 10:41:05.17 ID:itrYZ6IY.net
えっ?

自転車通行止めの標識無いのに違法になんの?
初耳だな

33 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/26(日) 19:09:43.31 ID:wnwQ00dk.net
>>32
http://www.kictec.co.jp/varieties-road-mark/114-3.php/

34 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/27(月) 07:28:29.38 ID:qheFet76.net
言い出したらキリないだろ
年明けすぐくらいの夜に高松市街地で反射ベスト着た集団を数十人単位で見たが
地下道に入ってるやつなんて全くいなかったぞ

35 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/27(月) 07:46:07.86 ID:dWmZ+JgM.net
それ県外のブルベ勢

36 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/27(月) 09:34:15.23 ID:j4idS3Ve.net
>>34
キリがないと違法を許すの?
馬鹿はこれだから。

37 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/27(月) 10:16:43.97 ID:4tURDsun.net
スレ変わってもまだ違法ローディーの話で盛り上がってるのか
お前ら違法ローディー大好きだな

38 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/27(月) 11:14:24.96 ID:/ntUotRZ.net
このままこの手の話題が続くと困るやつがいる

39 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/27(月) 12:29:59.07 ID:4tURDsun.net
>>38
なるほど、だからみんな続けているのね
誰かは知らんが、困らせたいなら困らせてやればいいんじゃない?

40 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/27(月) 20:11:35.97 ID:pAZIMjjV.net
高松市で度付きサングラス作ってくれるとこない?
オークリーはちょっと手が出ない。

41 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/27(月) 20:48:46.73 ID:dWmZ+JgM.net
眼鏡市場

42 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/27(月) 20:50:02.54 ID:dWmZ+JgM.net
Dr.eyes

43 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/27(月) 20:56:03.57 ID:pAZIMjjV.net
サンクス
ドクターアイズは激安っぽいね。
眼鏡市場、近いから行ってみるわ。

44 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/27(月) 22:01:54.33 ID:dWmZ+JgM.net
Dr.eyesはインナーレンズ付きのアイウェアが前にあった眼鏡市場はアイウェアは判らないがミラーレンズにはできた

45 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/27(月) 22:02:37.96 ID:dWmZ+JgM.net
田中は知らね

46 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/28(火) 02:28:26.56 ID:uVuoGIAQ.net
zoffとjinsのランナー用のを使ってる

47 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/28(火) 08:01:22.13 ID:uyaEhBK2.net
今週末にジャンボフェリーで高松まで輪行して、うどん巡りをしようと思ってます。
さか枝、うどんバカ一代、松下製麺、宮武うどん、がもう、日の出製麺所あたりを
周って14時のフェリーで帰ろうかと思ってるんだけど、この店ならコレ食べとけとか
ココ寄っとけとかあれば教えて下さい。

にしても週末寒そうですね。最低気温2度か、結構防寒装備要りそう。

48 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/28(火) 08:54:42.21 ID:6+7EfGSK.net
>>47
何時につくのか知らんけど、高松から、がもう、日の出などの坂出を回って14時まで高松に帰ってくるのはまず無理と思う。

49 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/28(火) 09:26:06.64 ID:X1dSFgW4.net
高松−坂出間でそのペースで回ったら
うどんなんてとても食えないと思うw
高松に朝一で入って琴平あたりまでことでんで輪行
高松に戻る途中でうどん屋めぐりかな、
行き帰り走行したいなら移動範囲は思ってる半分だし
回転速いといえ週末の有名店はあんまりなめないほうがいい

50 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/28(火) 10:06:28.83 ID:izdKxY78.net
>>47
せっかく来るなら帰りは一便遅らせたらいいと思います。

うどん屋なんて個人の趣向で評価様々だから
有名店行ってきたらいいと思います。
土曜か日曜か分かりませんが土日は休業のお店もあるので下調べは十分にね。

どの世界でも段取り上手が勝利します。

51 :47:2017/02/28(火) 12:21:36.33 ID:uyaEhBK2.net
>>48-50
ご忠告ありがとうございます
ジャンボフェリー高松着がAM5:00なので開店の早い順から回れば
8〜9時間で6店舗ならまあ行けるかなと思ったんですが。

まあ難しそうなら様子を見ながら適当にショートカットします。

52 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/28(火) 12:22:31.65 ID:3pfJz+UB.net
レンタカー借りれば?

53 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/28(火) 14:37:48.79 ID:OnLgKzZJ.net
さか枝とバカ一で十分。
そんなに食えんよ。

54 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/28(火) 15:32:03.90 ID:PlJmx4eG.net
国分寺の一福

55 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/28(火) 15:41:38.75 ID:WH0u1A0x.net
調べてる情報が古そうな気がする

宮武より一福の方がおすすめ
行ってすぐ食べられるならいいけど、並ぶんだよね土日は

56 :47:2017/02/28(火) 16:14:12.85 ID:uyaEhBK2.net
確かにネットでさらった情報をササッと1時間ぐらいで組んだスケジュールなので待ち時間の
事はあまり考慮してないです
6店舗なので仮に1店舗30分待ちとしても3時間、注文して食べ終わるまでに計1.5時間で
走行時間は3〜4時間あれば十分かなーと思ったんです。
ご指摘の通り別にうどん通ではないので情報が古かったり計画が甘い部分はあったかも

もう少し考えます。

57 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/28(火) 16:37:31.54 ID:zbhULBx5.net
>>53
さか枝

ちゃんと書かないと支店の方行っちゃったら
180°印象が変わるぞ。

神戸の人、
さか枝行くなら県庁近くの本店な、日曜は休み。

58 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/28(火) 16:55:28.71 ID:A5VLeyyD.net
>>47
推奨ルート
これなら9時までに6軒回れるよ!

さか枝5時開店

バカ一6時開店

中西 6時開店

田 6時開店(土曜限定)

がもう 8時開店

田村 9時開店

高松市内方向へ戻り好きなところへ

59 :47:2017/02/28(火) 17:16:39.18 ID:uyaEhBK2.net
>>57
さか枝はフェリー到着の5時に開いて港からも近いので1件目に選びました。
というか支店があるのも知りませんでした。ご親切にありがとうございます。

>>58
中西や田、田村というお店は知りませんでした。ありがとうございます。

総レス数 1002
193 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200