2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

山梨の自転車事情その12

677 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/08(日) 22:29:55 ID:ZSYAjgj3.net
>>676
サイクリングロードを自転車で走ってなんの問題があるんだ?
バカかオマエは

678 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/08(日) 22:43:35 ID:FL0hZJA/.net
まあ山梨の農道は無駄に立派だからね
リニアの見える丘の脇通る道も農道だし
無駄遣いだけど金丸信は偉大だったわな

679 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/08(日) 22:48:51 ID:n8o5tSrQ.net
サイクル不向き王国が山梨

680 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/08(日) 23:13:18.97 ID:ZSYAjgj3.net
おーい今中!
税金使ってツールの視察に行ったり、自分の懐を温めるための宣伝ばっかりしていないで、サイクル王国設立に役立つ事をやってみろよ

681 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/08(日) 23:49:50 ID:l32Tle3Y.net
>>677
山梨で自転車を乗るなら林道だ、crは女子供老人と学生用。
バカはお前だ、貧脚めw

682 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/09(月) 05:28:20 ID:tYMyMts4.net
>>681
さすが自転車王国!

683 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/09(月) 05:34:07 ID:tYMyMts4.net
https://www.pref.yamanashi.jp/douroseibi/documents/gaiyou.pdf

684 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/09(月) 13:16:13 ID:rQPwI4DM.net
山梨、長野の自転車乗りはみんなクライマーだと思ってる都民です

685 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/09(月) 22:10:11 ID:sCe0B5hb.net
まあ平地がないから必然的にヒルクライムする羽目になるね。
オレなんかガチ勢でない雑魚だが、毎月 10,000mくらいの獲得高度になる。

686 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/09(月) 23:26:45 ID:+BaqpM6Z.net
坂嫌いなので
わざと平坦のコース探して走ってますw

687 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/11(水) 19:55:04 ID:DCk89HmH.net
目的地に向かう手段が自転車なのに
>>681は何のために自転車乗っているんだ
モッコリを晒すためかw

688 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/11(水) 20:04:27 ID:A/a1smvW.net
>>687
車買えば?

689 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/12(木) 20:18:18 ID:I4ab72/m.net
調布のオーベストが山梨に移転するらしい。
国中らしいが、郡内から三鷹まで通勤の俺にとっては、むしろ寄れない店になってしまった。

690 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/14(土) 10:13:31 ID:ASbIDE+X.net
>>688
自転車から話そらすなよモッコリチ〇〇ンコ親父w

691 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/14(土) 15:49:39.33 ID:cWtUpaXy.net
ぺったりよりもっこりしてる方がいいじゃないか

692 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/14(土) 19:12:35.42 ID:eqIj9/wT.net
小倉美咲ちゃん探索ツーリング開催します

693 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/15(日) 00:39:21 ID:kgiyDXId.net
モッコリ同士ピチパンツーリングか

チャリで徘徊できるところなんて捜索し尽くされてるぞw

694 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/28(土) 01:56:14 ID:evzRvxnt.net
>>690
車買えましたか?

695 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/18(土) 18:25:25 ID:MXX6GT3m.net
MTBが走れる韮崎市の穂坂自然公園はどんな感じでしょうか。
初心者でも大丈夫ですか。

696 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/19(日) 10:58:11 ID:mst7gDfR.net
>>695
難しいところはないから、初心者でも大丈夫だよ

697 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/21(火) 17:42:57 ID:2acQQ+Jd.net
>>696
ありがとうございます

698 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/21(火) 23:58:02 ID:40qIh9jw.net
>>692
どこのボコでえ?

699 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/14(金) 21:30:30 ID:sP7xJsKv.net
フルーツラインにようやく観光客向けの看板立ったな。

700 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/16(日) 19:07:25 ID:PnSPYOnH.net
15日に石和で自転車乗りが車とぶつかったって新聞出てたけどロード乗り?

701 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/25(火) 19:03:08 ID:leePlidG.net
::::::::        ┌──────────────── ┐
::::::::        | ついに長野県がやられたようだな…        │
:::::   ┌───└───────────v────┬┘
:::::   |フフフ…奴は感染ない関東地域自慢の中でも最弱 …    │
┌──└────────v─┬─────────┘
 四天王の面汚しよ     │
└────v────────┘
  |ミ,  /  `ヽ /!    ,.──、      
  |彡/二Oニニ|ノ    /三三三!,       |!
  `,' \、、_,|/-ャ    ト `=j r=レ     /ミ !彡     
T 爪| / / ̄|/´__,ャ  |`三三‐/     |`=、|,='|    
/人 ヽ ミ='/|`:::::::/イ__ ト`ー く__,-,  、 _!_ /   
/  `ー─'" |_,.イ、 | |/、   Y  /| | | j / ミ`┴'彡\  
------山梨-----------------群馬-------------静岡---------

702 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/09(月) 00:36:36 ID:H8pSZeFK.net
全員アウトー

703 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/15(日) 13:15:34 ID:8fQAXhzG.net
オーベストの新しい店ってどの辺になるの?

704 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/17(火) 12:15:54 ID:Ywk0a32r.net
>>703
西谷さん弱ペダチームに加入してる…
52歳スゲー…

705 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/18(土) 00:29:45 ID:O7hoEQEc.net
移住直後は山梨生活絶賛・・

706 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/01(金) 16:59:30 ID:IYt43tUR.net
転倒して亡くなった人がいるようですが

707 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/02(土) 20:00:05 ID:MF4+6VGE.net
山梨県内の道路はぼこぼこしているからすぐにパンクする。
自転車買うならノーパンクママチャリにしとけ

708 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/03(日) 20:05:30 ID:5zyUPuyD.net
クルマが少ないガタガタの県道ばっかり走っているが、5000kmで1回しかパンクしてねーぞ。
Grand Prix 5000 とウルトラスポーツ2。

709 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/03(日) 20:21:59 ID:pmnSpQTJ.net
基本的に釘とかガラスを拾う以外でパンクしたことないな

710 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/21(木) 07:20:56 ID:4teg0CWL.net
春日井グラウンドの上でオレを抜いたった奴が消えた問題



西関東道路に入ったか

711 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/21(木) 20:07:40 ID:BIR/zhBb.net
春日居な。勾配キツいからぶっちぎられただけじゃね?

712 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/06(土) 22:33:58 ID:q6/9kStj.net
御坂峠の旧道にDVD落ちてたよ。誰か拾えば?w

713 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/07(日) 10:04:54 ID:fhvimBUA.net
万札なら速攻で拾いに行くよ
ゴミはいらね

714 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/08(月) 08:27:04 ID:AbY5XP7L.net
御坂トンネルにはホイールカバーなんかも落ちていて楽しいぞ
誰か拾いにいけば

715 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/11(木) 22:46:10 ID:77fuHBuS.net
こんなんまだかわいいよね
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1270478900041113600/pu/vid/720x1280/e5CCgLXfdGMk0RFg.mp4

716 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/13(土) 16:46:09.02 ID:Kxxagfyz.net
>>715
豊田ナンバーってwwスレチ野郎が

717 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/11(土) 20:43:09 ID:6RNY0Dlf.net
>>418
これって都留バイパスから35号ってことかな?
甲州街道トラック怖いし道汚いからあの辺を北巻きに走りたいとき困ってたんだよなサンクス

718 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/23(木) 19:58:06 ID:UJQw0Omy.net
誰も相手しないスレ来て2年前のレスにサンクスって
寂しい奴だなw

719 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/23(木) 21:04:25.65 ID:P5IPv6gx.net
山梨は時間流れがゆっくりなんだろ

720 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/26(日) 04:40:29 ID:mEKcAd3t.net
たとえ昔のレスでも自分にとって有益な情報であれば
お礼の一言ぐらい書いたっていいじゃない

721 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/26(日) 05:32:24 ID:15eK6XtN.net
お、おう

722 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/27(月) 15:52:04 ID:5nEA7/s2.net
山中湖のチーム 何かあったの?

723 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/27(月) 21:01:34 ID:kvLEYZJ8.net
頃奈

724 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/31(月) 12:32:57 ID:YT+UIHjW.net
>>723 kwsk

725 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/31(月) 21:17:16 ID:VMTCdQcq.net
ttp://www.tour-de-nippon.jp/series/topics/5062/
やまなし2020サイクルラリー

726 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/03(木) 06:55:17 ID:Vd7aX8kG.net
山梨日日新聞の某論説委員による本日朝刊の論説と風林火山記事(杉)は病気により辞任した安倍総理に対する批判、悪口、文句、イヤミなど読むに耐えない内容となっており「ペンの暴力」を肌で感じる

727 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/07(月) 08:33:54 ID:4OedTOq9.net
なんて?

728 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/27(日) 21:42:21.97 ID:yPyMiIWL.net
ワタナベさん、もう自転車辞めたんですね?
https://www.facebook.com/100001935280128/posts/4515103368564128/?extid=l9sXolVbheaPk9Ih&d=n

729 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/02(金) 08:55:01.01 ID:OZ4MrL3r.net
「自転車辞める」w
山梨クオリティww

730 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/02(金) 19:24:13.00 ID:kznBwW4Y.net
NPO立ち上げ役員なのに自転車乗らなくなったのかよ

731 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/03(土) 20:00:51.57 ID:LUV/sFLp.net
ストーカーきもちわりい

732 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/03(土) 21:35:18.95 ID:ETN5dIYa.net
ワンちゃんと水槽のチャンネルで興味あったのにいきなりラジコンになってちょっと戸惑っています。https://www.youtube.com/channel/UCvyCNfvknvzFpvfH7STKooQ

733 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/03(土) 21:42:02.04 ID:ETN5dIYa.net
なべっちさんは山梨のNPOで自転車普及に御尽力された方ですので、今度は山梨のラジコン普及に御尽力されると思い今後のご発展楽しみに応援します!

734 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/04(日) 00:41:02.85 ID:i7UTqvnp.net
>>719>>720
腐女か
キモイから失せろや

735 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/12(月) 08:26:05.66 ID:b9birKHr.net
ここにはネットストーカーの腐女はおろか
女装文体の爺さんも常駐してるからなw

736 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/15(木) 21:35:27.02 ID:kIc0UNFy.net
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=4594297410644723&id=100001935280128

737 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/20(火) 23:53:10.89 ID:SP1hoZ2t.net
最近は自転車どころじゃなくて、ラジコンに夢中に
https://www.facebook.com/yuki.watanabe.796
もう自転車に関わるの辞めれ

738 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/20(火) 23:55:55.11 ID:SP1hoZ2t.net
https://www.facebook.com/100001935280128/posts/4613718182035979/?extid=0&d=n

739 :726:2020/10/23(金) 07:45:04.18 ID:87+U7gfb.net
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。

───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

740 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/28(水) 12:33:54.85 ID:8MK1su7X.net
満スレかと思ったら書き込めた(笑)

741 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/11(水) 01:22:44.39 ID:lgBGkivR.net
東京から甲府経由で南アルプスつっきって長野側に出てそこから静岡まで下りて246通って
東京に戻りたいよー

742 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/19(木) 22:09:45.26 ID:9/o4ac3w.net
https://faavo.jp/yamanashi/project/3614

743 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/20(金) 18:08:30.12 ID:tUCqNxkh.net
>>742
(笑)

744 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/25(水) 22:05:15.84 ID:ii35L+r6.net
https://gamp.ameblo.jp/imanaka11/entry-12453222129.html

745 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/13(日) 01:05:12.17 ID:ScEu3ykU.net
>>737
直接SNSに書き込んでいただいて大丈夫ですよ

746 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/13(日) 14:14:18.17 ID:+FXbR7Hp.net
レザンてまだフォルジーク恨んでるの
女々しいオサンが一人でw

747 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/14(月) 01:05:36.29 ID:B1hdpZQ6.net
オナラ山双輪記って臭い廃版HPの管理人だろ
当時の文体や手法のまんまで分かりやすい
笑いとかWW

748 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/19(土) 10:59:20.51 ID:6fNDAkJQ.net
ユウキに嫉妬してるってドホモなの

次のターゲットはイマニャカ

749 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/20(日) 20:04:27.63 ID:JHgL5yRj.net
頑張っている人を名指しで誹謗中傷するってことは嫉妬の対象なんだろうけど、こういった書き込みが木村花さん事件と同じレベルだということを理解すべきだ

750 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/05(金) 19:47:04.75 ID:6Pg7Cqfz.net
OJF

751 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/23(火) 10:40:51.76 ID:y27uhYpA.net
風強い
引き返すわ

752 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/23(火) 15:28:26.86 ID:1Dao0UfF.net
花粉がやべーよ

753 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/12(金) 21:10:35.27 ID:kkXLFM9o.net
クシュン

754 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/13(土) 08:58:35.94 ID:po3l5Hni.net
自転車の新チーム?

755 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/13(土) 14:58:38.96 ID:KAdEK1JS.net
876 名前:885[sage] 投稿日:2021/02/23(火) 23:36:36.05 ID:FHFQFcYv
>>875
山中湖サイクリングチーム   https://yamanakakoct.com/
Avenir Yamanashi Yamanakako http://www.avenir-cycling.com/

これか
単に山中湖を拠点とするチームが2つ誕生したのか
分裂したのかよく分からんのな

756 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/18(木) 20:44:28.35 ID:pHMqQzVj.net
何で分裂したの? お金かな?

757 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/21(日) 14:38:41.35 ID:BfeGlLFQ.net
https://www.cyclowired.jp/news/node/342857
トムが独立した感じ?来年のJCL参戦を目指してるのか

758 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/28(日) 21:44:46.05 ID:/Eo7JA4I.net
ユーチューバーのなべっちを応援してね!

https://youtube.com/channel/UCvyCNfvknvzFpvfH7STKooQ

759 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/21(水) 17:28:05.65 ID:P6gD7btm.net
KXE

760 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/26(月) 23:26:42.39 ID:oDPzgp7V.net
都内ではワイズロードを愛用してたんだけど
甲府盆地の自転車屋さんでおぬぬめ頼む
その店で購入してない自転車でも修理してくれて、パーツが豊富にあるとうれしい

761 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/27(火) 08:03:35.88 ID:e4XHUYuE.net
>その店で購入してない自転車でも修理してくれて

サイクルベースあさひくらいカナー(´・ω・`)

762 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/27(火) 17:42:28.72 ID:GaAHZ38h.net
Mだったら親切に対応してくれて安心だよ!

763 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/28(水) 06:45:19.94 ID:O7wUquVj.net
>>760
スポーツデポ

764 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/29(木) 16:05:45.29 ID:RQDvGzm2.net
>>762
ちょw

765 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 06:36:13.17 ID:HEZ+oNpK.net
>>760
ユーキャン

766 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/18(火) 17:08:40.52 ID:lBICuFCT.net
甲府盆地サイクリストは、「今日は甘利山にしようか、大弛にしようか」という贅沢な悩みを抱えることのできる環境にあることを自覚すべき。

767 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/18(火) 22:16:40.36 ID:osn4AfkV.net
なかなかキツいコースだなw

768 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/19(水) 10:30:54.99 ID:IQN+TvbX.net
stravaで東京に住んでる友達の記録とか見てると、40km走っても獲得標高200mとかなのな。
関東平野がいかに平なのか思い知らされる。
甲府なんか40km走ったら獲得標高2000m超えるコースが腐るほどあるよな。

769 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/19(水) 12:53:41.66 ID:yRzeeX15.net
言う程ある?

770 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/19(水) 17:14:10.00 ID:dzZmg6WB.net
腐るほどあるは言い過ぎた。でも両手に余るぐらいはあるでしょ?

771 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/19(水) 21:44:26.21 ID:/DQ+JOg0.net
2000mはあまりない。1500mならいくらでもある。

772 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/19(水) 22:18:00.56 ID:aAQflJWI.net
甲府起点だと、御坂峠天下茶屋 1,340m、清里駅 1,270m、甘利山 1,470m、柳沢峠 1,480mくらいかな。
平地コースだと身延線沿い身延駅で 320m、道の駅信州蔦木宿で 720mしか上らない。

773 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/19(水) 22:51:44.86 ID:epzYbMvZ.net
1000m超えてたら充分だよw

774 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/20(木) 18:38:34.47 ID:7HE1IcKs.net
あとは富士山もあるな

775 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/20(木) 19:34:30.56 ID:VvyOE0uM.net
>>772
蔦木宿まで来るならちょっとあし伸ばして富士見峠までおいでよ

776 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/27(木) 12:42:15.79 ID:YfkwYXqR.net
お前らがみてるのは裏富士だからなwww

777 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/27(木) 14:41:28.93 ID:aVjKu7H6.net
そういや、富士山で得る観光収入の9割は山梨側なんだってな。どっちの富士山が綺麗なのかは、国民がよく理解してるってことだな。
スレチですまん。

778 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/27(木) 15:00:20.42 ID:HWtg+31a.net
琴川ダムにダムカード貰いに行きたいんだけど、クリスタルラインって自販機とかある?

779 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/27(木) 16:17:29.69 ID:eDvheDTA.net
>>777
どんなソースでそういう数字が出てるんだよ

780 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/27(木) 19:15:50.92 ID:7r58ksID.net
>>778
ダムに自販機あったと思う。手前だと下のリンクのとこにある。今もあると思う。

指定した地点
https://goo.gl/maps/YsnUTAMDk9JEEWaZ7

781 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/27(木) 20:50:10.62 ID:EHt0d1VC.net
あ、はい。

782 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/27(木) 21:01:16.93 ID:qFz0PFXE.net
>>780
ありがとう
そのまま荒川ダムに抜けようと思ってたからダムで補給出来るのはありがたいな

783 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/27(木) 22:15:09.83 ID:7r58ksID.net
>>782
道中に水が出てるとこがあったような記憶もあるけど、結構前だから定かではない。まぁ、乙女高原まで登れば後は基本下りだからね。マウントピア黒平まで行くとソフトクリームとか食べられる。そこから荒川ダムまではすぐだから、最悪、マウントピアが閉まってても大黒屋があるからそこで水分補給できる。そこもダメならそのまま下って昇仙峡まで行けば自販機はある。

784 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/27(木) 22:18:03.23 ID:lpDGQjQq.net
知事の富士山鉄道だけは全力で反対したいわ

785 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/27(木) 22:23:32.43 ID:FCo1Vkqc.net
賛成です

786 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/27(木) 22:43:11.12 ID:7r58ksID.net
あれ、トロリーバスか電気バスにするべきだよな。富士山駐車場を拡張して、あそこから五合目まで一般車は全て通行禁止。
それで、大人一人往復2200円。これなら、それなりに人は来るだろう。今は普通車が2200円だけど、これは低すぎる。
将来的に、五合目まで恒常的に水を引いて宿泊施設を作る。頂上まで行かなくても五合目から御来光を眺められるようにする。
最初にめちゃくちゃな計画を出して議論を活発化させる狙いかもしれんけど。

787 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/27(木) 23:27:43.39 ID:cv5ldn4B.net
ケーブルカー引いて富士の頂上まで一直線に上らせて

788 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/28(金) 07:03:59.57 ID:KoACoTLW.net
焼山峠と大弛峠の分岐の所に自販機があった
以前は軽食もやってたけど、事業縮小中なので自販機もいつまであるやら

湧き水は琴川ダムから少し杣口方面へ降りた所にある
自分は問題なく飲めてるけど、生水は人によりけり

789 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/30(日) 21:07:58.91 ID:kuHDHERJ.net
>>758
再婚したんだね

790 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/31(月) 19:15:13.45 ID:5mkKpffQ.net
荒川といい笛吹川といいCRの名が泣くぐらい路面が荒れてるな。

791 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/31(月) 19:16:28.44 ID:HAjWg4CJ.net
CR笛吹川

792 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/31(月) 20:12:03.40 ID:gT35hXO8.net
>>788
然しものハッピードリンクショップも、大弛峠には出店しないのだろうかw

793 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/31(月) 20:57:48.27 ID:xL+Wez8x.net
>>790
パべだと思うんだ!
でもこれからの季節、雑草がひどくてね。
場所によっては自転車一台分しか幅がなかったり。

794 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/31(月) 21:55:19.43 ID:Ra92hSBJ.net
ハッピードリンクショップってどんな魅力ある?
ただの自販機なのにネットではちょくちょく話題をみる

795 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/31(月) 21:59:38.50 ID:APqrQ/hH.net
>>794
ただの自販機だよ
自転車乗りには生命線になりうるけど

796 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/31(月) 22:17:07.55 ID:HStEg2xi.net
>>793
1台分もない
そして秋にはバッタの大群

797 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/01(火) 07:46:35.87 ID:B7aSsJq9.net
大弛の奥の方にHDS(ハッピードリンクショップ)あれば便利だけど、難しいよなw補充が嫌になりそう。

798 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/01(火) 08:17:12.69 ID:Ali2crT4.net
日本一高い車道峠に補充に行くのはしんどそうだなw
そもそも電気来てるんだろか?

799 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/01(火) 17:10:11.25 ID:V8w2UF23.net
>>794
未だに当たり付き自販機だったり、当たったらゆるキャンのハンカチか
タオルが出てくる時期があったり、ゆるキャンのマイバッグを1,000円で
売ってたり、時々缶入りの出汁やみそ汁とか変な商品売ってる事がある
普通の自販機よ

800 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/01(火) 17:37:39.93 ID:9+aAYHiA.net
某自転車屋の前、早朝通ったら
お客さんの自転車を外のバイクスタンドに出しっぱなしなのな
あんな風な店とは、付き合いたくないなぁ

801 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/01(火) 20:00:17.13 ID:B7aSsJq9.net
どこだよ?
県内でも数店しかないけどさ。

802 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/01(火) 21:54:10.21 ID:PXLQAOPr.net
一番マニアックなとこだな

803 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/02(水) 06:05:39.51 ID:30dPOkDm.net
ヒルクライム好きなロードバイク乗りにとって山梨は最高の場所だと思う
富士山見えるのがデカい、買い物も立川まで行けば問題ないし

804 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/02(水) 06:42:48.23 ID:py5xOd0D.net
静岡東部民「最高?そうかな?」

805 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/02(水) 09:46:27.31 ID:6iGfJEoq.net
先っぽしか見えん甲府

806 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/03(木) 12:36:50.02 ID:jnKgwlfj.net
甘利山で行方不明だと。トレーニングついでに探してきて。

807 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/14(月) 04:45:13.02 ID:euQTtIak.net
まさに大弛峠登った後にほったらかし温泉行ったけどなるほどこりゃいいわ
露天から絶景見えたし、温玉揚げも美味かったし
強いて言うなら駐車場が砂利だったからパンクしないかだけ心配だった

808 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/14(月) 07:54:46.46 ID:GMssIQUi.net
泉質も最高よ(大嘘)

809 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/14(月) 10:10:00.22 ID:O67D7NHI.net
泉質は「はやぶさ温泉」の方が遥かに上だな

810 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/14(月) 21:54:16.13 ID:BA5eVSDp.net
増富ラジウム温泉も泉質では負けてない。
どちらかと言うとキワモノの部類だが…

811 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/14(月) 23:08:36.61 ID:NwaWPbQx.net
これからの季節は岩下温泉だな

812 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/15(火) 16:49:33.99 ID:46qlnexE.net
https://twitter.com/kyo_heyheyy/status/1403237506229800964
県民は外出自粛でレースにも行けないのに
境川みたいに緊急事態宣言中の都内からの練習は歓迎とかw
(deleted an unsolicited ad)

813 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 13:57:35.63 ID:b1HqsFZq.net
山梨県のサイクリスト諸君!
君たちは現代に蘇った武田騎馬隊かね?
いや、騎馬隊というか武田銀輪隊か?
むしろ、銀輪というか炭素複合繊維輪か?

814 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 19:06:28.47 ID:kvHgqVy4.net
よーし、山梨のサイクリストみんなで愛知県新城市八束穂までツーリング行こうぜ!^_^

815 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 20:59:45.84 ID:7YqvCI8Q.net
山梨の自転車乗りは内弁慶ばかりなので、遠隔地まで行く奴いないだろ

816 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/21(月) 22:39:18.19 ID:Bu/3wBDZ.net
自転車乗るだけなら盆地内と富士五湖で事足りるからな。
都内とか、あんだけ信号があって平地しかないのに、よくみんなロードに乗る気になるよな。一日でクリートがなくなりそう。尊敬するわ。

817 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/21(月) 22:54:19.90 ID:zdWNoOTZ.net
尾根幹走った事無いんだね∵ゞ(>ε<; )ぶっ

818 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/22(火) 08:07:18.04 ID:dWez8aYL.net
尾根幹行ったことなくて名前だけは知ってたのよ。そしたら、東京から転勤してきた奴が「尾根幹が&#12316;」とか言ってたから、大弛峠からの甘利山コースに誘ったら甘利山どころか琴川ダムの先で泣き言言い出して帰って行ったよ。

819 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/24(木) 10:29:52.60 ID:j5UTISjz.net
そんなもん
尾根幹は仕事前とか短時間のトレーニング的に使うとこ
あそこで完結してる人は推して知るべし
ヒルクラする人は都内住みでも休日は奥多摩や丹沢、奥武蔵なんかに行く

820 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/24(木) 22:27:17.32 ID:ypY+jJ0Z.net
俺も尾根幹行ったことないけど、都内の人がオネカンオネカン言うから、調べたら、距離は50kmもあるのに、獲得標高は四尾連湖ぐらいなのな。芦川の方がきつそうだな。

821 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/24(木) 22:51:47.98 ID:WXl/otL2.net
尾根感まで20キロのところに住んでるよ
なんで山梨スレ見てるのって言われそうだけど山梨は輪行でちょくちょく行く好きなところなのでね

オネカンなんて冬場にしか用のないところだよ
東京の多摩地域まで来てるならオネカンを目的として走る理由がない
>>819も近隣の人かな?
その認識の通りだと思う
オネカンオネカンと言う人がほんとにいるのか不思議なくらい
俺東京住まいって山梨の人にアピールしたいんかな
多摩地域なら和田峠とかほかに行くべきところはあるのに

822 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/25(金) 07:02:50.14 ID:5BaMQDFJ.net
オネカンより広域農道の方が走ってて楽しいよ

823 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/25(金) 09:18:40.37 ID:fa3s1MrF.net
でも梅雨明けたら暑くて走れないよな

824 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/25(金) 10:09:42.41 ID:eEFUcYlN.net
>>823
盆地はヤバいよな

825 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/25(金) 13:23:58.88 ID:kkPcw5+F.net
安全安心の対策を実施すれば大丈夫です

826 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/25(金) 17:02:51.97 ID:F/IArwF+.net
真夏の盆地は目に付く全てのHDSに寄っちゃうよな。

827 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/25(金) 21:03:42.87 ID:70hVJArd.net
アオカン

828 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/26(土) 00:24:33.44 ID:gh/5GTun.net
山梨は自転車のフランスチームが来るの?

829 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/26(土) 06:47:09.22 ID:MtFdQWLN.net
ビーチバレーのフランス代表は、出場権を逃したから来ないとか言ってたな。
フランス代表来ても、アラフィリップは棄権してるしな。

830 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/27(日) 04:04:48.55 ID:0pVMQyYO.net
桃の直売所にローディーが集まって密になってたぞい

831 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/27(日) 12:22:52.92 ID:V19ghMUm.net
桃を持って走るのは大変だろうな

832 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/29(火) 07:50:26.47 ID:1pd8COL9.net
ボッチならコンビニ
グループならモモだなw
今は直行直帰

833 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/29(火) 10:40:46.15 ID:1yptZlb4.net
桃で水分エネルギー補給?

834 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/30(水) 13:25:06.79 ID:GCQyvu64.net
https://i.imgur.com/LzECz34.jpg
山梨県職員だった犯罪者の武川佑太思い出した

835 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/30(水) 19:53:52.53 ID:Z5slHiLD.net
県庁職員にコンプレックスでもあるの?

836 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/30(水) 22:56:31.76 ID:B0nU3s5b.net
>>834
ここは自転車スレだぞクズ

837 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/08(木) 18:22:19.24 ID:2RHVf8KD.net
オリンピック感染、いや観戦しますか?

838 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/10(土) 07:55:48.81 ID:ee1nJo/m.net
サガンが来るから、見に行きたいよね。平地じゃ一瞬だろうから三国峠あたりで見たいけど。

839 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/11(日) 19:26:09.09 ID:qnBLz4QH.net
自粛令が出てるけど
勝手に観戦すりゃいいじゃん
そして、山梨に戻らずに東京へお帰りになってね

840 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/11(日) 19:55:16.12 ID:QNeXHGdR.net
日本語が不自由な方かな?

841 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/11(日) 21:25:05.64 ID:U4ebpeyY.net
>>840
>>836

842 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/11(日) 21:42:49.78 ID:CXW9bMa9.net
長崎知事には、県内での沿道観戦について、対策を講じた上での観戦推奨をお願いしたいね。
聖火リレーも観客入れて、しっかりやったわけだし、クラスターも発生していない。
胸を張って、山梨県内での沿道観戦は自粛しないとの声明を出していただきたい。

843 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/13(火) 06:48:09.69 ID:2L9fpSbb.net
>>842
アフォなの
山梨県は沿道での観戦自粛を要請する方針を決定していますよ

844 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/13(火) 11:15:41.03 ID:ia4UIdtF.net
ま、あくまで「要請」であって拘束力は、皆無だけどね。
ポガチャルとサガンの走りをしっかりとこの目に焼き付けてきたいと思います!

845 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/13(火) 11:58:28.05 ID:jg56hQL5.net
沿道ならどこで見るのが一番いいと思う?
海外レース中継で上りで自分も走りながらアレアレ言ってるバカいるじゃん?あれをやりたい
別に山梨県内の場所に限らない話でいいので

846 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/13(火) 12:37:42.91 ID:hDazwGCt.net
エバーグリーンラインは規制されるだろうから、大本命は三国峠頂上手前だろうな。
おそらく、今回のコースの中で最もスピードが下がるから、国旗持って併走しながらアレ!アレ!アレ!をするにはもってこいだ。
朝早く行って、頂上駐車場に車を停めて歩いて観戦ポイントへ移動すれば、いいポジションが取れるはず。

847 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/13(火) 15:31:27.95 ID:PXpDZvEb.net
ダンボールの看板にopiom…

848 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/13(火) 20:20:57.55 ID:Cqr6AD8I.net
>>847
世界に名を売るチャンス
「じいばあ、見てるけ?」

849 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/13(火) 21:38:53.37 ID:7RVUjN/r.net
よし応援のオフ会しよう

850 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/14(水) 10:05:05.34 ID:8AHHtYDV.net
サガンは残念なことになったね

851 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/14(水) 10:52:45.82 ID:3YVTBpE5.net
ロードレースは生中継が一切ないんだよね
どこかで待ち構えてたとしてもいつ来るか全然わからない待ち時間が辛くないか
ボーッとダンボールの上で寝転んでたらいつのまにか通過してて終わってそう

852 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/14(水) 18:52:45.44 ID:f9YlFXT2.net
ネット中継があるということらしいぞ。

853 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/15(木) 12:36:34.61 ID:pPEFg2wR.net
平野で観戦しましょう。

854 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/15(木) 23:23:56.52 ID:gNBxSwqI.net
遂に山中湖で出店ですか

855 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/20(火) 19:11:04.68 ID:ibi1ZpxA.net
>>846
山梨へ来るな

856 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/22(木) 06:35:41.03 ID:YAu0btQd.net
観戦行きますか?

857 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/22(木) 07:41:50.87 ID:/IGppho/.net
Mがうざい

858 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/22(木) 08:36:38.54 ID:6wL4tnVC.net
駐車場ないしね

859 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/22(木) 19:54:59.83 ID:YAu0btQd.net
富士北麓駐車場に停めて、そこから山中湖まで自転車って可能?

860 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/22(木) 19:56:57.35 ID:lXP3vJ2g.net
多分、北麓辺りは何らかの規制掛かるから
河口湖湖畔が良いと思うよ

861 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/22(木) 20:49:27.41 ID:YAu0btQd.net
>>860
サンクス

862 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/23(金) 20:38:16.21 ID:iGU65EIr.net
>>851

https://www.gorin.jp/live/CRDMRR----------------FNL-000100--/?fbclid=IwAR2_9g8kKkHlDo8djafaPWuzTJ7aGjKxK5JQZdC3Dn--z7_oyFaO4iB-YXI

863 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/24(土) 09:24:46.04 ID:GdUHSnGM.net
ホームセンターで塩飴とイス買おう

864 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/25(日) 15:23:14.04 ID:S9FKBDRp.net
カラパズ:金
ワンアウト:銀
ポガチャル:銅
おめでとう!

865 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/25(日) 18:50:02.33 ID:XNxC6xaE.net
ハッピードリンクショップが全世界に中継される日が来るとは思わなかったよなぁ。
ポガチャルの後ろに見慣れたハッピードリンクショップの看板が映るのを見れただけでも満足だわ。

866 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/26(月) 00:38:52.28 ID:lriGeiU0.net
沿道観戦者は息してんのw

867 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/26(月) 00:41:32.37 ID:WTczN7BT.net
>>866
峠で観戦して超楽しかったよ
いいでしょうらやましいでしょ

868 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/26(月) 01:13:50.17 ID:gQZvdOCq.net
その頃俺は甘利山山頂で疲労のあまり座り込んでた

甘利山だけに
( *´艸`)プププ

869 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/26(月) 06:49:11.92 ID:e3qXBLbd.net
>>865
https://i.imgur.com/FxjDS44.jpg
https://i.imgur.com/zysgoa7.jpg

870 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/26(月) 07:13:03.03 ID:BJsOzRU6.net
やっと、世界水準に追い付いた感あるね
https://i.imgur.com/07vsZcT.jpg

871 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/26(月) 08:35:37.78 ID:fywqFv75.net
>>865
https://i.imgur.com/pZOIPBR.jpg
大体こんなもんだったな

872 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/26(月) 10:11:56.23 ID:h2QZcqEC.net
>>867
在宅でも書けるコメやで

873 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/26(月) 10:22:41.42 ID:tu4OLdkz.net
>>868

874 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/27(火) 04:52:26.67 ID:x0U9AXho.net
m9(^Д^)プギャー

875 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/27(火) 08:18:30.58 ID:y+p1Vs4x.net
観戦動画続々ウピ中w
UAEとか黄色に黒のジャージなら体形で誰ってわかりそうだけど
なんか集団がとおったなウワアwみたいな
サポカーのカロツーがやたらかっこいい

876 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/31(土) 14:02:25.04 ID:gwAed52V.net
国別だから半端ない数だね
SCトレイン迫力あり過ぎw

877 :ワッチョイ導入議論スレで導入議論中:2021/08/03(火) 22:24:08.48 ID:tpsShDpA.net
オリンピックが終わり山中湖のチームも解散かな?

878 :ワッチョイ導入議論スレで導入議論中:2021/08/06(金) 23:33:45.92 ID:/WSsSg0e.net
山中湖湖畔に自転車屋オープン

879 :656:2021/08/07(土) 07:44:46.86 ID:fLh7kE83.net
>>878
どこのこと?

880 :ワッチョイ導入議論スレで導入議論中:2021/08/08(日) 20:23:15.11 ID:YaxA+ciZ.net
自転車ブームは終わりました。

881 :ワッチョイ導入議論スレで導入議論中:2021/08/12(木) 16:45:55.78 ID:Wi13r9f4.net
武川佑太 山梨県職員 犯罪者

882 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/23(月) 20:32:03.86 ID:K0TZNZ5q.net
https://m.youtube.com/watch?v=x4BRxL3VCfk&feature=youtu.be#

883 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/23(月) 20:32:34.25 ID:K0TZNZ5q.net
道路交通法違反…

884 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/26(木) 16:09:10.70 ID:q7TT7SDm.net
サクラエビ主産卵場の駿河湾奥に注ぐ富士川の中下流域に大量の粘着性汚泥が堆積している問題を巡り、実態調査に当たっている山梨県は24日、富士川水系の雨畑川(山梨県早川町)で汚泥の不法投棄を続けていた採石業者が魚毒性の高い凝集剤を混ぜていたと明らかにした。長崎幸太郎山梨県知事が記者会見で説明した。不法投棄された高分子凝集剤入り汚泥(ポリマー汚泥)の大半が流出し、総量は3万立方メートルに上るという。汚泥に混ぜられ流出した凝集剤の総量は18・6トンだった。

不法投棄していたのはアルミ加工大手日本軽金属が出資する採石業者ニッケイ工業。魚毒性物質の流出が判明し、サクラエビ漁業関係者らから不漁との因果関係究明を求める声が上がりそうだ。


※引用ここまで。全文は下記よりお願いいたします。
https://www.at-s.com/news/article/shizuoka/950199.html

885 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/26(木) 16:22:59.15 ID:kQRp4cWg.net
>>883
551 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:2021/08/26(木) 07:19:23.19 ID:G8MKprKk
なんで余計な事いうのかな・・・
https://twitter.com/ooooomeat/status/1430497043231830019
(deleted an unsolicited ad)

886 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/26(木) 17:04:57.40 ID:hzDje+CJ.net
>>884
日軽金は何年たっても問題を解決しようとしないね
日軽金が所有してる雨畑ダムまでツーリングがてら行ったけど見るからに汚い湖なんだよな

887 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/29(日) 10:02:06.70 ID:PrzNfVyO.net
>>883
スレチ
ゴミレス
ウンコスレ
コミュ障店主回答
自転車無縁

888 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/31(火) 16:23:57.25 ID:XTRnqcKf.net
>>887
日本語でおk

889 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/31(火) 16:48:13.57 ID:/zTt5ITi.net
あいうえお

890 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/05(火) 18:33:27.64 ID:fqOiCXuJ.net
おまえら、すずらん群生地の手前で死体遺棄事件だぞ。

https://www.fnn.jp/articles/-/248232

891 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/07(木) 20:19:22.83 ID:3h+M8Rpy.net
>>890
自転車で通った人が通報したらしいな
誰だよwww

892 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/17(日) 05:22:52.92 ID:qMA2eS7H.net
甲府か昭和近辺で初めてのロードバイク買うならどこがいいですか?

893 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/17(日) 07:15:12.52 ID:pUSZpmf7.net
八割あさひかカルノーサしか使ってない
たまにユーキャン

894 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/17(日) 20:18:57.05 ID:cveJAzpV.net
230かユーキャン
両方行って気に入った方で買えばいいと思う

895 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/20(水) 20:33:52.32 ID:jXoQaJBw.net
小淵沢(正確には富士見だけど)から一番近くて便利なのはどこだろう
諏訪や茅野でも良いけどあんまりショップ無さそう
甲府の方が選択肢がありそうな?

896 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/27(水) 06:03:51.76 ID:E/C+r6J9.net
>>892
トレック甲府店

897 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/20(月) 21:25:58.97 ID:PC/osGVO.net
>>895
富士見の知り合いはトレック乗ってるからトレックストア?

898 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/02(日) 10:43:38.46 ID:Mm6Yz23N.net
昨日富士山行ってきて、富士五湖周り塩撒いてあるな
走るのためられる

899 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/05(水) 14:05:27.21 ID:KogLkjeR.net
某ゲームのイベントで画像のポイントを回ろうと思うんだけど
一月中は流石に無理かな?富士周辺って路面凍結する?
https://i.imgur.com/GPoUKyh.jpg

900 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/05(水) 14:19:57.15 ID:I4cc+Wkr.net
>>899
する。日陰は要注意。
あと塩カルたくさんまいてあって錆びるぞ。

901 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/05(水) 14:35:48.78 ID:KogLkjeR.net
ありがとう
信州民だから塩カルは慣れているので大丈夫
富士吉田から身延の間や笛吹までの峠はやっぱり危険そうだな
3月15日までのイベントなんだけだ、3月まで待って滑り込みでクリアすっかー

902 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/05(水) 14:46:56.48 ID:stRQyIA7.net
1年前ドラクエウォークの温泉地巡りイベントの時に冬場限定イベントだったから寒さに苦労した記憶

903 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/05(水) 14:52:48.91 ID:7NLkEVVd.net
みのぶ道崩落って聞いた気がする

904 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/05(水) 14:54:14.82 ID:7NLkEVVd.net
期限には間に合うか
https://www.yamanashi-kankou.jp/minobu/topics/route311_closed.html

905 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/13(日) 22:55:54.62 ID:f8H9tW6J.net
高齢女性が路上で死亡 ひき逃げか 山梨・甲府市
https://news.yahoo.co.jp/articles/64a9105467badb4c8d0b53e89c549237a14eac97
現場から約120メートル離れた路上で、後部の車輪などが曲がった自転車が見つかりました。
警察はひき逃げされたとみて女性の身元を調べるとともに、付近の防犯カメラを調べるなどして捜査しています。

906 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/15(火) 22:24:08.03 ID:cbQHENSM.net
43歳の男を逮捕 しかも飲酒運転容疑でも 山梨・甲府
https://www.uty.co.jp/news/20220214/11322/

赤信号を平然と通り過ぎる車、左折するのに右見ながらも多い。自転車巻き込み恐怖。

907 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/17(木) 11:10:24.54 ID:k5587zTG.net
山の手通り 愛宕トンネル西側カメラ見たらいつの間にか自転車レーンの
表示ついてたけど酷すぎワロタ・・・
http://www.nns-catv.co.jp/traffic/new_area01.html

908 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/17(木) 13:12:16.84 ID:/GWdaAWN.net
矢羽根は自転車レーンじゃないぞ
自転車がここを走りますよ走りなさいってだけで
優先権は無い

909 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/18(金) 13:42:16.01 ID:AYQKX2aR.net
【山梨】 白バイ隊員、ウィリー走行を学ぶ…災害時の荒れた道を想定 [朝一から閉店までφ★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1647048492

910 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/19(土) 13:36:56.60 ID:Q0056w7B.net
>>907
あそこはむしろ強制的に歩道に上がらせたほうがいいと思う。自転車レーンと勘違いしてトンネル突入したら逃げ場が無い。
トンネル入口直下の柵を外して歩道への入口作ってたが、泥縄だよなー。

911 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/19(土) 14:01:25.10 ID:DIttdkD1.net
あそこ車道走るのは馬鹿しかいないでしょ
不老園のとこは悩ましいが

912 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/30(水) 14:16:05.63 ID:rWGePFmL.net
ロードバイクで駆け抜ければ無問題
ママチャリは歩道へ上がれ

913 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/30(水) 14:25:23.78 ID:dcp2GVc3.net
あんな狭い歩道を自転車で走るってバカしかいないでしょ
押して歩けやw
自転車走行路線は新御坂トンネルや新笹子トンネルに欲しいよね

914 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/30(水) 16:51:59.85 ID:Br7n9wo1.net
自転車乗りはバカしか居ないから歩道しか走らんな

915 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/30(水) 16:54:33.11 ID:Br7n9wo1.net
笹子も御坂も旧道行けば良いだけじゃん

916 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/30(水) 22:45:39.26 ID:SLeUMrda.net
まだ冬季通行止めでなかったか?

917 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/14(木) 22:13:50.23 ID:ZdK8PZmR.net
https://i.imgur.com/uBn44NZ.jpg

918 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/16(土) 13:10:56.12 ID:NYRa9cNq.net
>>917
グロ

919 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/24(日) 20:47:53.93 ID:oz92CUlz.net
https://twitter.com/ooooomeat/status/1505879123507376132?s=21&t=Ac9pttPKV035bQNqA3k13A
(deleted an unsolicited ad)

920 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/01(日) 16:27:34 ID:OfHuaebS.net
富士川クラフトパークに車停めて
そっから自転車でお出かけって駄目かな。

921 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/02(月) 22:36:56.83 ID:WCAE+igs.net
>>920
いいんじゃないかな
300号登ってもいいし、早川沿いに走っても楽しめるよ

922 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/14(土) 12:19:51.94 ID:tOr9MAH9.net
まだ暑くないし、花粉も飛んでないし、フルーツラインいいよね。雨降ってもすぐ乾くし、腐った匂いもないしでいい事だらけだ。

923 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/15(日) 21:07:18.20 ID:FSerYYsH.net
フルーツラインはクルマも信号も少なくて、練習コースにしてるよ。自宅から周回すると累積上昇 850m くらいでちょうどいい。

924 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/16(月) 21:38:01.88 ID:hoU/NetN.net
>>917
マスクしろよw

925 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/17(火) 19:26:20.54 ID:kcXq5IfR.net
>>914
自己分析を一般論とするのは良くない

926 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/19(木) 05:25:14 ID:K5DmZxpi.net
いいねー

927 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/21(土) 13:39:23.26 ID:JDM6GK+B.net
>>919
見慣れない銘柄だけど
し ね お
いいね

928 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/25(水) 02:51:16.61 ID:sUtzetFD.net
山梨の夜暑くて寝苦しいお

929 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/25(水) 21:05:38.71 ID:P/Nr/10c.net
夜の愛宕山スカイライン走ってきたけど怖かった
茂みの中でブヒブヒって
どなた?

930 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/26(木) 02:58:38.41 ID:ajD2spYt.net
イノシシさんやで

931 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/26(木) 12:36:05.44 ID:6P+A0iHQ.net
野郎!道路に出てきたらすき焼きにしてやる!
つか夜走るもんじゃないな、あそこ

932 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/26(木) 13:06:00.11 ID:W9B6dHgT.net
夜は動物の時間だから

933 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/27(金) 01:15:42.68 ID:TqEJIYUn.net
霊園のとこ走ってて肩をたたかれたら
それはフルヤさんだよ

934 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/27(金) 20:50:59 ID:joG4UraI.net
愛宕トンネルに夜になると時速100kmで走る婆が出るみたいな話は
まだ残ってるんだろーか

935 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/28(土) 16:54:38 ID:EhGEKLsI.net
ターボババ〜って都会に出没するんで田舎は出ないだろ
直営店で購入したトレック乗ってるとギアつかんで動かなくする妖怪ならしってる
エムとか言ったな

936 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/01(水) 16:03:33.42 ID:8INqJIar.net
橋本聖子と自転車で走った人とかいないもんだろうか。
富士吉田市も自転車で走るの楽しそう。

937 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/01(水) 20:46:13.09 ID:TAq2MOIh.net
富士山噴火するから富士吉田には行きたくない。

938 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/05(日) 16:42:32.24 ID:PE1MkmR4.net
>>907
レーンの>>は逆走バカチャリの教育用

939 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/07(火) 10:14:13.39 ID:r18NL5x0.net
>>937
するはずねーだろ。夕刊ゲンダイの読みすぎwww

940 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/07(火) 21:12:41.17 ID:EP6yKJpf.net
ウソつくと藤さんが怒る

941 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/16(木) 06:25:07.57 ID:rA4wVPkI.net
晴れだから乗る

942 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/16(木) 08:14:12.83 ID:EksCWEwO.net
フルーツライド、県外から参加します
よろしくお願いします!

943 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/16(木) 08:25:18.68 ID:t6jD4VJ/.net
>>942
なんの話しをしてるのだ?

944 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/16(木) 08:28:36.96 ID:tuzmWyhu.net
>>942
夫婦で参加予定
今年は中止にならないといいな

945 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/16(木) 08:58:29 ID:57agJK0x.net
関係なく来て適当に直売所で食って買って帰れば良いのに

946 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/16(木) 09:02:14 ID:z3jiidR5.net
山梨県民の自分が言うのもなんだけど
山梨県民って性格悪いなw

947 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/17(金) 23:42:50.35 ID:r6zzf7VY.net
まぁ山梨県民でない俺から見ても山梨県民って性格悪いもんなw

948 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/17(金) 23:57:40.06 ID:hzxpQLzC.net
山に囲まれるから閉鎖的で卑屈な性格になるのかね

949 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/18(土) 07:07:25 ID:UlojvOvd.net
越すに越されぬ笹子トンネル

950 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/18(土) 07:23:42.43 ID:639c/eMn.net
お前らが見てる富士は裏富士じゃw

951 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/19(日) 10:28:29.11 ID:VextWm6l.net
降らないから乗る
フルーツライン県外車多いな
大分ナンバーには恐れ入った (‥);

952 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/19(日) 13:29:54.40 ID:sLmgasQH.net
止まるとあっついけど走ってりゃまあまあ快適だな

953 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/20(月) 20:11:54.42 ID:dCZU32PZ.net
チャリイベント参加とか平和だな
おフランスのサルまね?行ったことねえけど

954 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/20(月) 20:42:07.35 ID:4no8tYLn.net
卑屈な山猿w

955 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/25(土) 11:16:09.68 ID:TDrfb4oH.net
トウモロコシ畑や桃園の下見にはうってつけだろ
暗いと見えないからな

956 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/25(土) 17:08:11.08 ID:SbQpM9Vm.net
桃が数千個盗難されたんだっけ

957 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/25(土) 18:42:58.98 ID:dLIaDPWu.net
東京周辺の駅前で売ってるやつ?

958 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/29(水) 18:15:16.41 ID:S3SmkUqX.net
今度8月中旬か下旬ごろ桃買いに東京から行くんだが
どこの販売所がいいんだろう
山梨県民は硬い桃を皮ごと食べると聞いて
やってみたい

959 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/29(水) 18:17:12.87 ID:F45ef6Sn.net
どんなスレ違いたよ
こっちくんな

960 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/29(水) 18:18:48.05 ID:S3SmkUqX.net
ああここ山崎県スレじゃなかったのか

961 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/30(木) 00:03:37.30 ID:+duEYOLI.net
七月中旬までやで桃は大体

962 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/30(木) 00:49:12.93 ID:Gq6RV+ys.net
まずは、硬さの好みに合わせて品種を選んでいただければと思います。
基本的には早い時期(7月)の桃が柔らかく、遅くなるほどに硬め(8月)になっていきます。

https://amemiyafarm.com/katasahn.html

963 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/30(木) 00:56:51.99 ID:DaqS0/VH.net
自走して笹小峠超えてフルーツライン走って
信玄餅アイス食べてモモとブドウをお土産にするんだ

964 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/30(木) 01:16:54.62 ID:nllKHBXT.net
それより熱中症対策で8時までには走り終えようぜ
直売所なんてやってねえw

965 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/30(木) 01:23:52.45 ID:DaqS0/VH.net
それな…
まじで夜中十二時スタート考えてる

966 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/30(木) 06:21:54.52 ID:+duEYOLI.net
夕方走ってる

967 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/30(木) 23:22:07.51 ID:38Ym+akk.net
皮のまま食べてる人見たことないです

968 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/03(日) 05:54:07.48 ID:o0d5Su2H.net
子供のころ
桃でほっぺをすりすりしたら産毛が刺さって1日中痛かった
あんなものを口に入れるのか?おそろし過ぎる

969 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/10(日) 11:55:05.33 ID:cEINWtRN.net
8:00前のフルーツライン大盛況だなw

970 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/11(月) 06:36:57.11 ID:/yT+XSyY.net
暑い中チャリで駆けつけて桃食いてえ~って皮ごとかぶりついてくれれば
生ゴミ出さなくて済むしいい事だらけだ

971 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/11(月) 23:01:22.70 ID:Ya18JJIy.net
夏休みに静岡から諏訪湖まで行こうと思っています。
国道20号線と平行している道ってありますか?
20号線は自転車走る道じゃないですよね?

972 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/12(火) 07:39:08.63 ID:CcZ0LbQw.net
国道20は学生とか走ってるのにどんだけ偏見
国道52のがやだな

973 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/12(火) 07:51:39.57 ID:+I4vdwAZ.net
静岡人は地図が読めない
r12でもr17でもお好きに

974 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/12(火) 08:15:46.21 .net
山梨県民の自分が言うのもなんだけど
山梨県民って性格悪いなw

975 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/12(火) 12:39:03.10 ID:FzmnT/re.net
夏場だと諏訪市内の迂回路の方が重要かも
市内の20号線て踏切あるし渋滞してる印象しか無え

富士川沿いを北上するんだろうけど国道を迂回するならアップダウンはそれなりにあるし100マイル1000mくらい走った事無くて普段遠出も山登りもしないとかなら無理せず途中で1泊した方が良いかも

976 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/12(火) 17:40:40.67 ID:CwUAHzE+.net
静岡県民には当たりが厳しいだけだよ

977 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/12(火) 17:48:51.37 .net
静岡には海があって富士山も表側だから
僻んでるのかね

978 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/12(火) 18:00:02.50 ID:V/DPZ6hB.net
お前ら山梨県民が見てる富士は裏だからな

979 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/12(火) 20:40:45.38 ID:CcZ0LbQw.net
1dayなら早朝出発でR52のシェード、トンネル群はトラックの往来で怖さしかない
県内含めてスタートから諏訪まで登り基調で地味にきつい
甲府を過ぎるころには暑さ全開で例の強風が

980 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/13(水) 14:40:47.20 ID:rDU5kD1m.net
色々ご意見ありがとうございました。
検討してみます。

981 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/17(日) 15:28:10.20 ID:I+JLGwYj.net
横断道出来て交通量減ったけどダンプは相変わらずだよね

982 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/17(日) 16:17:17.72 ID:NR35FvHE.net
久那土の方から行けばええ

983 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/18(月) 10:23:28.73 ID:kutfs9Zt.net
静岡から諏訪までって標高差1000m距離200kmはあるんじゃね
途中アップダウンもあって累積標高だと1.3倍くらい、う路するともっと
最大の難関は暑さかな
ビクトリーランは諏訪湖1周かそれとも~
諏訪湖周辺には温泉も多いしコンビニつなげば着替えだけでいけそう

984 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/18(月) 18:26:20 ID:UJXHZD0b.net
甘利山登ってきた
アブが多くて困るね(´・ω・`)

985 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/23(土) 03:19:54.35 ID:NM8D5DYp.net
早朝の気温が一番低い
日中とは12℃くらいの差がある
1000m登っても6℃しか下がらないからこの差は大きいw

986 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/24(日) 11:37:18.23 ID:o9cTNWn+.net
干からびたミミズが釘に見えて焦る

987 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/24(日) 16:14:09.81 ID:C2fXKnhe.net
御坂旧道の天下茶屋、いつまでトイレ閉めとくんだ?
ボトルの水が補給できないんで、今日はソフトボトル追加で持って行った。

988 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/25(月) 22:09:45.41 ID:FhvNqcBu.net
祝 ヨナス・ヴィンゲゴー

989 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/26(火) 20:26:15.59 ID:zZkh13Z3.net
県外チャリダーには皮付の桃と煮詰まった野菜のごった煮(ほうとう)が超オススメ
評判いいよね、県外者にはw

990 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/26(火) 20:32:46.09 ID:v5xU3hu7.net
ほうとうより吉田のうどんの方が好き

991 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/26(火) 21:32:18.87 ID:cJ6wbNVF.net
他県民だけど皮付きの桃を食べたいと思わんけどその曲がった想像なんなのバカなの
でもごった煮のうどんは確かに好きだ

992 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/26(火) 21:35:21.28 ID:/jfv48db.net
ほうとうよりラーほーの方が好き、出してる店は笛吹市くらいだけど(´・ω・`)

993 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/26(火) 21:43:27.30 ID:zZkh13Z3.net
ほうとうプロパガンダ

994 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/26(火) 22:39:51.86 ID:NWuRHuZ4.net
この時期なら塩の代わりに醤油舐めるとかどうよ

995 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/26(火) 22:53:17.94 ID:/jfv48db.net
ビミサンならついでに糖分とかも取れるんじゃね

996 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/28(木) 19:25:59.15 ID:ARuY2bm4.net
家にスズメバチが来る時期があって捕虫網で30匹捕まえた事ある。
勝手にブンブン飛び回っているだけで、援軍なんて来た事ないぞ

997 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/28(木) 19:29:28.93 ID:ARuY2bm4.net
誤爆スマン
生き物はむやみに殺すなよ

998 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/28(木) 19:51:18.69 ID:EJ+nyL3k.net
多分同じ山繋がりのスレ見てるなw

999 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/28(木) 19:51:58.93 ID:EJ+nyL3k.net
ついでにどこ走ってる?
俺盆地の南のヘリ

1000 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/29(金) 07:27:09.92 ID:Vbl9/I2R.net
こんなところか?
https://i.imgur.com/4lwu1kd.jpg
https://i.imgur.com/iuHIvea.jpg

1001 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/29(金) 08:26:38.93 ID:KamwB+ud.net
あーあそこかあ
堂々と走れるから良いよね

1002 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/30(土) 00:11:32.85 ID:+zD6xChI.net
石、枝、倒木が撤去されて整地されてるし
スピード出さなきゃお子ちゃま向けだな

1003 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/04(木) 21:28:16.31 ID:0tNgom8X.net
早朝でも暑すぎてしねる

1004 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/08(月) 19:48:57.70 ID:UpUe55PY.net
シーン!

引きこもりにはアウトドアなレスはついていけんな

1005 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>993
桃そのプロパガンダはどうよ

1006 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/15(月) 02:58:46.56 ID:TNVj8cRo.net
MTBトレイル走行禁止プロパガンダw
それでやめたって情弱も多いよな

1007 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/21(日) 22:42:42.18 ID:u6LDUid+.net
皮付きの硬い桃買いに山梨まで今川峠柳沢峠走ってきたけど
うまかったわ、幸茜って品種
東京には売ってないって
こんなもん隠し持ってたのかよ山梨県民

1008 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/21(日) 22:47:48.79 ID:D2Vk6rJQ.net
そもそも皮なしの桃なんて缶詰くらいだろうに

1009 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/21(日) 22:52:02.56 ID:u6LDUid+.net
皮付きの(で食べても美味しい)硬いもも
斟酌してください
ってか道中で食べた
名水わらび餅も美味かった

1010 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/21(日) 23:18:54.87 ID:XP6yjAIv.net
幸茜は生産量が少ない貴重な桃だから広がり始めてはいるけど
まだ全国流通してないのさ

晩生種で主要品種と時期がかぶらない上に甘くて美味しいから
需要増えてその内東京でも簡単に食べられるようになるといいね
今の時期山梨に来るならおすすめの桃

1011 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/22(月) 13:39:41.66 ID:gUBNjnyX.net
チャリ乗ったあとのスイカうんめ〜
もう5玉めだ
そうこう走行してるうちに桃終わるなw
桃はこないだ選果落ち20個食ったからお腹一杯

1012 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/23(火) 02:36:58.74 ID:AgBWYIIY.net
自転車の話題がないなら次スレは「山梨のフルーツ事情」に改名しろよ

1013 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/23(火) 02:38:06.39 ID:AgBWYIIY.net
埋設

1014 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1014
202 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200