2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

岡山のショップ・コース情報スレ20

1 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/17(金) 22:08:52.32 ID:P0EygVH8.net
次スレは970を踏んだ人が立てて下さい
無理な時は依頼して下さい

※前スレ
岡山のショップ・コース情報スレ15
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1379485595/
岡山のショップ・コース情報スレ16
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1408794851/
岡山のショップ・コース情報スレ17
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1432221197/
岡山のショップ・コース情報スレ18
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1445825471/
岡山のショップ・コース情報スレ19
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1460398459/

10 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/19(日) 15:51:29.63 ID:VnMDWkrf.net
◎日本ブランド◎
AMANDA,ANCHOR(BRIDGESTONE),ANTALES,ARAYA,AVEDIO,BEALL,CALAMITA,CEEPO,CHERUBIM,DOBBAT'S,DOPPELGANGER,EMINENZA,GRAPHITEDESIGN,INTERMAX,JUNEBIKES,KHODAABLOOM,LEVEL,LITEC,MAKINO,MARUISHI,MIYATA,NISHIKI,PANASONIC,RITEWAY,TOYO,VIGORE,YAMAHA,YONEX...etc
◎台湾ブランド◎
AXMAN,BOMA,GIANT(Liv),GUSTO,MERIDA,PROLITE,TRIGON...etc
◎中国ブランド◎
TOTEM,RUDERBERNA,VERITE...etc
◎アメリカブランド◎
BLUE ,CANNONDALE,DAHON,DIAMONDBACK,FELT,FUJI,GT,JAMIS,KESTREL,KHS,KLEIN,LEMOND,LITESPEED,MASI,MARIN,MERLIN,MOOTS,QUINTANAROO,SALSA,SCHWINN,SEVEN,SOMA,SPECIALIZED(SWORKS),SURLY,TESCHNER,TREK,VOODOO...etc
◎イギリスブランド◎
ALEXMOULTON,BOARDMAN,BROMPTON,CHARGE,EASTWAY,FORME,RALEIGH,VERENTI,WIGGLE...etc
◎イタリアブランド◎
BASSO,BATTAGLIN,BIANCHI,BOOTLEG,BOTTECCHIA,C4Carbon,CARRERA,CASATI,CINELLI,CIPOLLINI,COLNAGO,DACCORDI,DEDACCIAISTRADA,DEROSA,GIOS,GUERCHOTTI,GUERCIOTTI,FAUSTOCOPPI,FONDRIEST,KUOTA,PADUANO,PINARELLO,TOMMASINI,ORIA,WILIER,ZULLO...etc
◎オーストラリア(ニュージーランド)ブランド◎
AZZURRI,(NEILPRYDE)...etc
◎オーストリアブランド◎
KTM...etc
◎オランダブランド◎
BE-ONE,KOGA,SENSA...etc
◎カナダブランド◎
ARGON18,CERVELO,KONA,LOUISGARNEAU,NORCO...etc
◎スイスブランド◎
KEMO,BMC,SCOTT...etc
◎スペインブランド◎
BH,ORBEA...etc
◎ドイツブランド◎
CANYON,CARBONSPORTS,CENTURION,CORRATEC,CUBE,FOCUS,GHOSTBIKES,R&M,STORCK...etc
◎ベルギーブランド◎
EDDYMERCKX,MUSEEUW,RIDLEY,THOMPSON...etc
◎フランスブランド◎
CYFAC,CORIMA,LAPIERRE,LOOK,MBK,TIME,VITUS...etc

11 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/21(火) 19:26:56.34 ID:192SyT2s.net
>>1
乙カレー

12 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/22(水) 18:45:33.14 ID:537Q7QBA.net
>1
ちょーおつ。
まもなく3月。
花粉と戦う季節もすでに到来。
来週は週末にナニするんで楽しみじゃ

13 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/22(水) 18:47:32.48 ID:pyuS+mQX.net
県南に高い山は無い!
諦めてくれ

14 :春一番おつ:2017/02/22(水) 19:16:02.86 ID:JLgZlWxY.net
サーキットもござるぞ

15 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/22(水) 22:11:43.77 ID:6NoO22pX.net
岡山駅の菓子売りがうざ過ぎるんだが。

16 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/22(水) 22:57:01.29 ID:OgirS/5z.net
ちょっとでも目を合わせたら終わりや

17 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/23(木) 07:31:10.23 ID:v2Y5fPry.net
>>13
小豆島が一番近い

18 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/23(木) 11:40:54.87 ID:U97P1nCb.net
県道62号線でタラタラながすのが性に合ってます。

19 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/23(木) 12:21:47.31 ID:JbNAzBMU.net
>>17
>>13
県北にくれば良い。

20 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/23(木) 12:50:41.03 ID:oHmpcc2h.net
県道62号線は玉野側の起点から行く面白いぞ

21 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/23(木) 20:38:53.21 ID:JY+fC1T+.net
ただ標高稼ぐだけならコンボになるし、平地から一気に1000mアップで登ったら眺望もいいとか無いんだよね
山は四国に行くのがいいよ

22 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/23(木) 22:13:31.05 ID:NyLgihCo.net
蒜山からの大山

23 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/24(金) 18:26:33.35 ID:Z7Jm07jh.net
疾走スプリンターっていう映画が岡山では2週間だけ
岡山メルパ(20:55〜23:05)のみ
ジョリー東宝(それ以外の時刻)で上映しているんだけど見に行った奴いる?

24 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/24(金) 19:11:08.91 ID:0FtFg2W7.net
調べたら明日からやんけ
明日見に行こうか

25 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/24(金) 23:48:23.94 ID:JfmAkEzC.net
違うんだよなぁ
愛、友情なんか期待しないんだ。

あるのは、ドーピング、モーター、コントロールを欺く狡猾さ。

ロードレースのあって欲しい姿を映画化したってことかね?

26 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/26(日) 10:30:38.72 ID:IBXNR7BN.net
ドーピングについては海外のDVDで散々出てないかい?

27 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/26(日) 11:20:39.55 ID:iRxmzImC.net
牛窓周辺走ってる人多いけど
どういうルート通ってる?
トランスポートできる車に乗り換えたから輪行して走りたい

28 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/26(日) 11:22:51.01 ID:a6W4fylv.net
軽でもつめるやろあんごうかよw

29 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/26(日) 11:28:26.72 ID:1M4i1dDp.net
軽トラにしたんだろ

30 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/26(日) 11:35:33.84 ID:iRxmzImC.net
>>29
正解
ロードスターから軽トラ

31 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/26(日) 13:11:20.86 ID:GfI8TCdQ.net
ロードスターでも積めるし...

32 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/26(日) 13:18:40.53 ID:hvgktRV5.net
>>27
久々井〜宝伝〜牛窓の海岸線が車も人居ないのでいいよ。日生まで行ってカキオコ食って帰る。

33 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/26(日) 14:01:08.55 ID:a6W4fylv.net
カキオコかあそこは帰りの信号でライダー検問かければ高確率で飲酒捕まえられる
岡山どじんなら知ってるよな?マッポも人間だからそれはしねえ

34 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/26(日) 22:04:43.58 ID:nDy3KAjh.net
生牡蠣とか牡蠣バターとかアルコール不可避メニューやからなー。

35 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/27(月) 12:19:28.62 ID:bPpUYuNH.net
古臭い80年代のような恋愛ドラマがいらないとかいう、レビューもあったんでもっとつまらないかと思ったら、まあまあ面白かったよ。わりと王道少年漫画みたいな感じ。

36 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/27(月) 23:52:49.07 ID:J2Etoxic.net
大家族の湯の、運動Room。最近女子ばかりウヒヒヒヒ

37 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/28(火) 00:04:34.40 ID:M/2ReAVn.net
岡山インターあたりから湯原温泉までだ
とかなり登りばかりな感じ?
それとも徐々に上がって行く感じ?
どこ通って行くのが一番楽だろう?

38 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/28(火) 06:38:14.24 ID:O1QU2EIv.net
>36
俺がいるぞ。
時間帯がナニなんでアレな女子には巡り合えておりませぬ。。。

39 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/28(火) 12:45:53.19 ID:044jyoAP.net
>>37
湯原はまだ道路の脇に雪があるぞ。

40 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/28(火) 19:57:03.62 ID:8zffDSpE.net
雪がどうかは知らんけど53→181→313と川沿い行けば大した坂はない、川なりに標高が上がるだけ

41 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/01(水) 07:04:53.53 ID:SFTAlssU.net
岡山空港から吉備高原抜けて旭川ダム経由で湯原行くのもなかなか楽し。
たまーに気の狂ったような速度で走ってくる軽自動車さえなければ。。。

42 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/02(木) 14:59:36.41 ID:D5irT8qY.net
久しぶりに美星産直プラザいこっと。
天文台そばの夢見庵という店の十割そばうまかった。
まだあればいいけどな。浅口市にあるでっかい天文台も
まだ行ったことないので行く予定。

43 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/02(木) 15:02:51.16 ID:Htz+nP4s.net
自転車乗らなきゃ
天文台なんて絶対行ってなかったろうに
自転車乗ると行きたくなるから不思議

44 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/02(木) 22:12:22.49 ID:xnNBgyY4.net
遥照山行くついでに天文台寄れば良いよ

45 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/02(木) 23:08:01.55 ID:ym1Y3lq2.net
>>44
上の銭湯まだあるん?坂としては、緩いんよなー。頂上付近はさすがにキツいけど。

46 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/02(木) 23:41:08.44 ID:FDPUDUWI.net
>>45
温泉と思い頑張ってたどり着いた先が石鹸も備え付けられてない、眺望が見える露店もないただの銭湯だった。。。

47 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/03(金) 11:04:17.65 ID:3p7k4u31.net
もう歳なので今年からは登りは押す。楽しよう。
どっか気持ちよく下れるトレールないもんかな〜。
あと、どこかネックブレースの在庫置いてる店ないもんだろうか?
実際着けてみんとサイズとかさっぱり分からん。

48 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/03(金) 11:27:35.30 ID:2x9/ITMx.net
ヒントつ送電線

49 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/03(金) 14:44:39.44 ID:LmDAmUl7.net
あのあたり、確かBMX用トレイルあったよね。
あの天文台、親が生まれたころもうあったって
言ってたからかなりの年代物なのか。

50 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/03(金) 19:30:08.37 ID:1OdRbu6B.net
竹林寺さんの天文台、
昭和35年に「東洋一の反射望遠鏡」が設置されたから
まもなく60年近くなるのですね。。。

51 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/03(金) 20:09:44.18 ID:0PZ4hf6Q.net
東洋って近頃あまり見ない言葉なな気がする

52 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/03(金) 22:25:24.75 ID:1uB8eLEe.net
東洋工業
東洋フレーム

岡山には山陽ナントカという企業がたくさんある

53 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/03(金) 22:32:31.81 ID:kYuopE38.net
東洋水産

54 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/04(土) 11:36:49.85 ID:upKRsmWc.net
山陽と名のつく高校は岡山と広島にあるけど資本関係は全くないんだっけ?

55 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/04(土) 13:37:47.17 ID:XAzha3Cv.net
山陽新聞

56 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/04(土) 15:55:29.60 ID:JxbkqxYH.net
お前ら山陰は裏側だと思ってるだろ、失礼だぞ

57 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/04(土) 21:39:16.55 ID:bPdxfKlo.net
砂川公園に車とめて歩いて鬼ノ城登ってたら結構自転車きてたな
最後押してる人もいたけど

58 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/05(日) 08:09:41.84 ID:G/D0tkGp.net
>>56
北側だから山陰なんだろうな

59 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/05(日) 08:37:52.19 ID:hb8tOuVa.net
>>56
山の陰だろ

60 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/05(日) 21:26:46.58 ID:5ptyjyna.net
>>57
あそこムリです。

61 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/05(日) 21:45:06.45 ID:Rv/b2mLb.net
ジグザグに歩く以下で頑張ってる人も居たな
今度ノーマルクランクで行ってみようかな

62 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/07(火) 12:25:53.02 ID:mhYHCi8Q.net
裏日本は使用禁止扱いになったけど山陰は普通に使われていますねぇ。
そういや同級生に陰山ってのが山ほどいたことを思い出した

63 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/07(火) 12:38:25.65 ID:92l+mIhm.net
言葉狩り本当うざい

64 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/07(火) 17:27:41.59 ID:tO5d4cKM.net
星山行って来た。いつ獣が出てくるか分からん恐怖道だったよ。車おろか人も、いや民家すらない山だ!道は綺麗

65 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/08(水) 05:35:31.62 ID:0meXzq/u.net
次回のミッドナイトエンデューロ、10hソロ参加を計画中です。
数年前に安物中古ロードで参加しましたが、今回はグレード上げて買った新車です!
ホイールも換えたので、前回以上に気持ち良く走りたいと思ってます。

そこで懸念が前面ライト。いま保有はHL-EL540ですが、HL-EL1010RCが要るかなぁ〜と
思案中。前回参加と比べて老眼が進み、暗下での目視が辛くなっているのが事実。
路面は再舗装されたとの事で、路面の凸凹よりも落下物・落車の早期発見に備えたくて。

66 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/08(水) 07:18:11.18 ID:Lnsum/xk.net
540で、ロードは光量的に厳しい。

67 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/12(日) 10:09:49.05 ID:BOBHCa6n.net
風強くて前に進まん!

68 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/13(月) 00:29:48.03 ID:oio8er/q.net
今日は、笠岡でチャリと沢山出くわした。ここにもおるやろ?俺とこんにちは した人が!
こんにちはー

69 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/13(月) 06:31:06.83 ID:T9ECrO+A.net
こんにちはだけなら、駅前の菓子売りがいる

70 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/13(月) 14:10:03.61 ID:okvzfC2/.net
こんにちわーの仕方ってなにかあるのですか?

昔単車ブームの時はすれ違いざまのピース✌️が流行っていましたがチャリだとなんだか恥ずかしいですな。

ウホッのおっさんに勘違いされても困るし…

71 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/13(月) 16:06:25.71 ID:ZgnyIons.net
コクっと会釈するだけでいいよ

72 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/13(月) 23:56:16.99 ID:oio8er/q.net
大きい声で挨拶。気分いいやん?

こんにちはー

73 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/14(火) 00:20:53.35 ID:qdR3f/1e.net
挨拶せんやつには、並走して挨拶しまくったれ

74 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/14(火) 12:17:18.00 ID:H6I+owxA.net
声出す余裕があればコンニチワー!
声出す余裕がなければ、頭下げる

それも出来ないほど余裕がないのは、見れば解るw

75 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/14(火) 15:47:38.48 ID:m70W3iEv.net
みなさんレスあらがとうございます。
頷くだけでいいのですか。
なんか見落とされて心折れそうな感じですね。
単車のピースも恥ずかしいですがもう少し明確なものを流行らせたいですね。
お互い頑張れ的な。

76 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/14(火) 16:43:41.10 ID:QUiWJqEV.net
なんかの本で読んだけど昔はツーリング車でもピースとか手をあげたりとかは流行ってたらしいね
ランドナー最盛期には忍者のコスプレして背中の忍者刀を抜き差しして挨拶してる人もいたとか

77 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/15(水) 12:56:59.36 ID:c0wfjc3Z.net
出かけようと思ったけど
風強すぎて出かけたくないな

78 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/17(金) 10:16:16.69 ID:U9xFEVLO.net
サイクリング日和…でも仕事orz

79 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/18(土) 13:26:16.65 ID:0LcS308O.net
岡山でスレッドステム置いてる店ってあります?
そもそも地方だからとか関係なく普通置いてないものなんすかね

80 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/18(土) 13:33:35.58 ID:TuNcuz5e.net
DEDAのミュレックスをなかやまで注文してつけてもらった

81 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/19(日) 08:04:13.54 ID:unrcEs+G.net
とりあえず早朝ラン30キロはしってきた。
気持ちいい季節じゃ。
目玉以外は(涙目
花粉のヴァカ。。。

82 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/19(日) 10:14:47.04 ID:Luz2q9ek.net
現場で使うようなゴーグルとマスクをワークショップで購入して使ってるわ。やまなみ街道走っても大丈夫だったよ。

83 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/19(日) 19:41:10.31 ID:m+0zeeEt.net
倉敷 ファ-ムなんか変

84 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/19(日) 19:48:24.19 ID:JKKkX+6c.net
>>83
酷い接客で殿堂入りしてるぞ

85 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/19(日) 20:02:24.80 ID:H3kPVBi5.net
Googleマップの評価糞わろた

86 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/20(月) 10:37:21.37 ID:Vpb6vQym.net
ブロンプトン海苔な上司は入り浸ってる。
岡山県内のJAMIS認定販売店はココとZの2店舗だけなので
どっちにしようかドキドキしてますw

87 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/20(月) 18:10:31.90 ID:thTrIwk0.net
ブロンプトン、サリ-が泣いているよ
昆虫

88 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/20(月) 18:23:30.37 ID:IgmhSOL7.net
なんか色々と妙な接客で客を逃してるっぽいな

89 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/20(月) 18:32:04.34 ID:nGolwdUj.net
岡山でジャイアントのロードを多数取り扱っていて試乗出来るお店ってどこがありますか?

90 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/20(月) 21:01:13.39 ID:WF8EdTg5.net
>>83
1km圏内に住んでるけど客がいるの見たこと無い

91 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/20(月) 21:59:19.66 ID:vzuOVyJ5.net
個人的には無愛想というより初見の客に対して接客下手なんだなぁ〜と感じた。

92 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/21(火) 12:21:55.36 ID:uoK5Mm5o.net
>>89
真庭市スポーツサイクルエバラ。

93 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/21(火) 12:30:05.08 ID:o345cpiX.net
なんか☆5評価にオープン直後から30年とか書いてあるが
近所に30数年済んでるけど10年以前はまったく記憶にない
どこかから移転してきたんかな

94 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/21(火) 18:38:33.61 ID:ReDXg8qB.net
>>93
笹沖の方じゃなかったかな?

95 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/21(火) 20:43:32.05 ID:ky52PuwH.net
>>89
高松港に出来るジャイアントストア

96 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/21(火) 20:52:24.28 ID:Nd/XHvXb.net
笹沖の前どこにあったんだろうなw

97 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/21(火) 21:55:52.64 ID:ReDXg8qB.net
>>96
ちきしょ〜wHPまるまる眺めたがなw
今の前が古城池通り沿い、その前が笹沖のSBショップの近所だた。
更新されてない店長紹介のページから逆算して四捨五入して店持って約30年って感じ。計算違いしてなけりゃだけど。

98 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/21(火) 22:20:29.13 ID:4cxKlIGg.net
>>96
俺が大学生の頃はうさぎ屋の近くの裏通り?にあった記憶が。そんな俺も今年47

99 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/22(水) 19:25:24.52 ID:8tkagwKW.net
サイクルZって初心者への対応どんなん?
近くに引っ越したからメンテナンスとか定期的に頼みたいんだけど
ちなみにロードじゃないんだけどな

100 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/23(木) 00:31:23.14 ID:sAkkjH+v.net
明日(正確にはもう今日だけど)山の向こうから初レーパンかビブパン買いにいこうと思うんだけど、どっか品揃え良いところある?
岡山県内でダメなら兵庫まで足を伸ばすこともやぶさかではない

101 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/23(木) 20:06:40.12 ID:NHl5hrTl.net
どうせ試着不可なんだから通販で買えばいいじゃん、買うならビブにした方がいいよ

102 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/23(木) 21:55:33.01 ID:6A/YVMR+.net
どうせ最初のレーパンは履きつぶすつもりで、ヤフオクで使用済みを探すといいよ

103 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/23(木) 23:17:44.86 ID:sAkkjH+v.net
ありがとう。実は今日当てもなくバイク(エンジンついた方)で行こうとしたんだけど、寒さに負けて引き返したw
試着できないならとりあえず、適当に安いやつを潰す用に通販で買ってみるよ

104 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/23(木) 23:37:19.84 ID:jZWSeefB.net
2017年県内イベントカレンダー
03月12日(日)第6回オリーブサイクリングツール・ド・小豆島
04月09日(日)第5回灘崎クリテリウム&キッズロード
04月16日(日)第7回晴れの国おかやま7時間エンデューロ
05月03日(祝)中山サーキット・ロードフェスティバル+岡山県ロードレース大会
05月28日(日)第5回ヒルクライムin若杉
07月09日(日)中山サーキット・クリテリウム&キッズロード
07月29日(土)第14回ミッドナイトエンデューロin岡山国際サーキット
09月03日(日)第9回ヒルクライムinダルガ峰
10月09日(月)サイクル耐久レースin岡山国際サーキット
10月29日(日)ままちゃりGP in 笠岡ふれあい空港
11月22日(日)ファンライド鏡野2017

105 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/24(金) 00:21:25.06 ID:cdlrfCz4.net
>>104
ダルガ峰は無くなったの?

106 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/24(金) 01:01:25.43 ID:IIAn3Boi.net
ままちゃりGPは本格的に笠岡になったんだな

107 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/24(金) 06:50:11.35 ID:WKH4YjN8.net
10月頭の吹屋は?去年出たとき開会式でもう止めようか考えたとか言ってたから、本当に止めちゃったのかな?

108 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/24(金) 09:27:16.96 ID:cGdN8eXX.net
高梁ヒルクラは今月初めに顔本に
カミングスーンと更新してるから
開催はあるでしょ
ちなみに昨年は3月31日に公式サイトで発表されて
4月15日からエントリー開始だったみたい

109 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/24(金) 13:11:00.37 ID:LjWYIDMj.net
宗谷は最近やってないの?

110 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/24(金) 20:35:17.32 ID:H+grHoLJ.net
岡山でサーリー取り扱ってるの農場だけだと…仕方ない、行って聞いてみるか

総レス数 1002
207 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200