2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

岡山のショップ・コース情報スレ20

1 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/17(金) 22:08:52.32 ID:P0EygVH8.net
次スレは970を踏んだ人が立てて下さい
無理な時は依頼して下さい

※前スレ
岡山のショップ・コース情報スレ15
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1379485595/
岡山のショップ・コース情報スレ16
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1408794851/
岡山のショップ・コース情報スレ17
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1432221197/
岡山のショップ・コース情報スレ18
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1445825471/
岡山のショップ・コース情報スレ19
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1460398459/

169 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/04(火) 18:24:36.91 ID:8nOawJZp.net
2017年県内イベントカレンダー
03月12日(日)第6回オリーブサイクリングツール・ド・小豆島
04月09日(日)第5回灘崎クリテリウム&キッズロード
04月16日(日)第7回晴れの国おかやま7時間エンデューロ
05月03日(祝)中山サーキット・ロードフェスティバル+岡山県ロードレース大会
05月28日(日)第5回ヒルクライムin若杉
07月09日(日)中山サーキット・クリテリウム&キッズロード
07月29日(土)第14回ミッドナイトエンデューロin岡山国際サーキット
09月03日(日)第9回ヒルクライムinダルガ峰
10月01日(日)ヒルクライムチャレンジシリーズ2017第7回高梁吹屋ふるさと村大会
10月09日(月)サイクル耐久レースin岡山国際サーキット
10月29日(日)ままちゃりGP in 笠岡ふれあい空港
11月22日(日)ファンライド鏡野2017

170 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/05(水) 06:35:40.78 ID:wtkhFR1Q.net
>>169
ファンライド鏡野、10.22だよ
今年から100kmコースが追加だとさ

171 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/05(水) 18:51:09.68 ID:KBQCagnJ.net
倉敷を流してたらブラタモリのロケに遭遇した
俺がテレビに映るぞ

172 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/06(木) 00:23:22.70 ID:DDbfxOqi.net
>>171
1〜2ヵ月後の放映かな?ご尊顔拝見するよw

173 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/06(木) 11:05:54.15 ID:wqYOtSKh.net
瀬戸内センチュリーライドは今年は会場の調整がつかず開催なしが決定だって。残念。

174 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/06(木) 18:33:05.04 ID:z+DkE7h7.net
あらまあ。じゃんねん

175 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/07(金) 08:50:10.86 ID:AEHw0qtq.net
イベント参加して自転車友達作りたいけど改造小径ママチャリしか持ってないからむりぽ
イベント参加用に適当なロードでも1台持っておいた方がいいんかねぇ

176 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/07(金) 09:24:29.43 ID:kbf4eJsj.net
またあの焼きそば食いたかったんだがなぁ…←センチュリーライド

177 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/07(金) 12:13:22.63 ID:3o5dM1Tg.net
>>175
ポジション合わせた無改造のママチャリを用意するんだ

178 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/07(金) 19:47:55.24 ID:nUpXJZXa.net
初めてクロスバイクを買うものなんですが、フリーダムで買うかなかやまで買うか迷っております。
それぞれのメリットデメリットご教授ください。お願いします。

179 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/07(金) 19:49:38.05 ID:nUpXJZXa.net
>>178
ちなみに買おうとしてるのはキャノンデールのQUICK4を購入予定です。
なかやまでは15パーセント分のクーポンがも、えると言われました、

180 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/08(土) 09:38:29.80 ID:bvMX59h2.net
霧sugeeeeeeee!

181 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/08(土) 12:31:33.97 ID:VgyHUOyN.net
海保が濃霧の勧告してたね

182 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/08(土) 18:41:16.23 ID:MfSH2YiQ.net
>>178
なかやまは常連の溜まり場で一見さん御断りな空気で、居辛い

フリーダムなら岡山じゃなく倉敷で購入すべき
倉敷店の店員は気さくで話し易い
岡山店は店長ゴミ&店長ファミリーが鬱陶しい

183 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/08(土) 18:50:17.27 ID:WKVIMF1t.net
街の自転車店はチェーンや大手の代理店など以外は、近所の常連の馴れ合い溜まり場が普通になっちゃってるだろ

184 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/08(土) 19:59:51.89 ID:MfSH2YiQ.net
>>183
フリーダム岡山は店長がトークできない人だから常連が練習以外でたむろしてるの見たことない
自分の行ってる時間帯だけかもしれないけど
倉敷店ができる前に岡山店で2台買ったけど長居する気が起きなかった

185 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/08(土) 20:35:41.87 ID:df446GUl.net
>>182
消耗品買うついでに「ちょっと見させて下さい」とでも言って物色して帰りゃいいよ

186 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/08(土) 21:04:39.71 ID:WWIlyIRH.net
常連トークができないコミュ障には辛いのか。

187 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/08(土) 21:06:16.72 ID:WKVIMF1t.net
おっさん達のグダる話に延々と付き合うのきついわ

188 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/08(土) 21:20:54.54 ID:grLAy8a3.net
なかやまでパーシ注文したら『あんたにゃ必要なさそうだけどね』と言われて切れそうになった思い出が。二度と行くかとオモタ

189 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/08(土) 21:23:36.82 ID:4SkAHWev.net
>>188
何買ったんだよw

190 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/08(土) 21:29:54.28 ID:VgyHUOyN.net
トゥクリップ買いにいって同じ扱い受けたことを思い出した(笑)
悪い店じゃないんだけどね。

191 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/08(土) 21:34:06.46 ID:grLAy8a3.net
>>189
クロス乗ってた時代に、ブレーキをテクトロからシマノに変えようと思って、買いに行ったんだわ
そしたら年食った店員から言われたのよ。ロクに乗りも調整もしないくせにといった案配で

…初めて行ったはずなんだがなぁ、そこまで言われる覚えも筋合いも無いと思われ

192 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/08(土) 21:35:52.37 ID:WKVIMF1t.net
体型と自転車の状態や扱い方見れば、そいつの鍛え上げ方くらい誰でも判別つくんじゃね?

193 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/08(土) 21:54:15.04 ID:b/EEARiw.net
客に遜らんでもいいが、馬鹿にするのは以ての外だろう
常識がない自転車屋は淘汰されたらいいね

194 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/08(土) 22:04:18.73 ID:WWIlyIRH.net
>>187
お前も近い将来おっさんになるんだろ?
オッサン同士馴れ合こともできない偏屈爺になるのか

195 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/08(土) 22:46:03.67 ID:WKVIMF1t.net
ショップで延々とグダるより、黙って山登ってガーミンコネクトやストラヴァにランキング残しているオッサンの方がカッコイイと思うだけだわ

196 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/09(日) 02:43:12.24 ID:HEnQ+8cS.net
地元に金落とす意味でもできるだけパーツとか店頭で買うようにはしてたけどこういう話聞くと腰が引けちゃうな

自転車屋もよく言えば職人みたいなもんなんだろうから営業ベタもまぁ仕方ないのかねぇ

197 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/09(日) 04:51:04.25 ID:SU22e1k+.net
ショップでパーツ買うやつは情弱
高いし注文しても届くの遅いしコミュ症店長と会話成り立たねえ
罰ゲームか宗教上の理由か?

岡山ではウインカー出さないのがデフォルトなのと同じ
あと味っ子のラーメンはうまいのかおしえろ

198 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/09(日) 08:04:42.00 ID:I4PgeZgf.net
ウインカー出さないのと歩道を見ずに曲がるキチガイが多くて
青で歩道を渡るのも危ない時がマジである

199 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/09(日) 10:33:59.75 ID:7zZozOyo.net
そうなんですね!
倉敷のフリーダムいってみます!
教えていただきありがとうございます!

200 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/09(日) 13:47:19.29 ID:ZCSmLkyr.net
ランキング残すおっさんは、ショップでグダることは一切ないと思っているらしい。
面識があってストーカーのように監視してるのかな。気持ち悪い

201 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/09(日) 14:48:21.29 ID:5IkS6qQw.net
(何言ってんだこいつ)

202 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/09(日) 15:44:50.92 ID:hZj49oeO.net
よっぽどの初心者か何かしらある人じゃないと、ショップでダベる必要なんて無いだろ
対面販売じゃないと売ってくれないから最初買うだけさね

203 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/09(日) 18:19:22.61 ID:+U/MXOFF.net
今日、寄島の蔵開き行ってたんだけど、クリート音(ていうの?)したから振り返ったら3人組のローディーさんが屋台で補給してたわ
お外にロードが3台止まってた

チャリで行こうかとも思ったんだけど、現地飲み出来ない&1升瓶持って帰るのがツライ

204 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/09(日) 19:06:24.86 ID:Yg7+0mcd.net
>>203
俺もだけど、趣味が酒と自転車だと困るよね
休日に自転車乗るか朝から酒飲むか悩んで、結局酒飲みながら自転車イジる事が多い

205 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/09(日) 21:10:39.69 ID:p0mSIMf2.net
おれか

206 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/09(日) 21:57:53.39 ID:+U/MXOFF.net
>>204
なんつーか、ここで日記書いたっけ?って思うほど既視感が...
3月にクロス買ったばかりの初心者だけど、酒は外に出る趣味と相性悪いな
来週の児島、再来週の高梁の蔵開きが終わればまたチャリに乗るわ

207 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/09(日) 22:14:30.32 ID:1eXnoYn3.net
弄った自転車を眺めながら飲むぞ

208 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/10(月) 02:12:00.27 ID:5djYVHs8.net
岡山はゴタゴタがあったとしても、東京大阪福岡のように大都市じゃないし大した基地もないから
何か飛んでくるわけもなし、そこそこ安心だな
どの道、原発狙われたら日本の半分は一基に命中しただけでアウトなんだがw

209 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/10(月) 02:34:30.24 ID:hR1b9war.net
基地なんかたくさんいるだろ

210 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/10(月) 15:21:22.47 ID:iRL0dOyg.net
まだロード持ってない初心者なんですが、フリーダム、岡山サイクルセンター、なかやま、どれが初心者にも親切にアドバイスしてもらえるでしょうか?

買った後のフォローも含めて。

教えてくださいm(__)m

211 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/10(月) 15:22:47.69 ID:iRL0dOyg.net
それとスポーツデポで購入しても後々のフォローやメンテナンスはどんな感じでしょうか?

店員の技術的に。

あさひと似たような感じでしょうか?

212 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/10(月) 19:35:57.83 ID:TQbWbG+Q.net
住んでるエリアと用途(通勤通学・ポタ・ロングライド・競技志向)書いた方が的確なRESつく予感が
用途で「フォロー」のレベル変わってくるだろうし
あと使える金(学生か生活費以外小遣いの独身か妻帯者かとか)

俺もロードなんて持ってないけどどんな業界でもそうだと思うの

213 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/10(月) 19:47:56.84 ID:wQf3prkA.net
>>212
そうですね

赤磐市在中で用途は通勤と休日のロングライドです

レースとかは今は考えていません

214 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/10(月) 20:18:19.90 ID:9W9N9IBd.net
>>213
赤磐なら、スカイピットがあるがな

215 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/10(月) 21:58:29.60 ID:QJB3Hn1h.net
通勤でロードは盗られない環境ならいいが、普通の駐輪場に置くつもりなら辞めとけ
盗難対策にクソ重い鍵が必要になってクロスと総重量が変わらなくなるのがオチ
パンクした時の時間の猶予、等々と実用的とは全くいいがたい。クロス買った方がマシ

216 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/11(火) 02:26:01.67 ID:Lwp3pOzd.net
スタッガードのあさひフレームをイジって乗ってるから猫目盗られないように気をつけてるくらいかな
なるべくブランド書いてあるようなパーツは使わないようにしてるし

217 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/11(火) 04:02:31.28 ID:0fG2tAHw.net
>>210
サイクルセンターはやめとけ
態度悪い

218 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/11(火) 04:06:08.76 ID:0fG2tAHw.net
>>211
デポが一番気軽に行けて総合的に一番いい
買った車体ならアフターも見てくれるしな
初心者ならなおのことだろ

219 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/11(火) 06:25:46.87 ID:2DA3TkGX.net
>>211
赤磐市内で探した方が良いのでは?
岡山市内までそこそこ距離有るから自転車トランポできる車持ってるなら良いけど

220 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/11(火) 06:33:33.35 ID:BNRQxxgr.net
>>219
赤磐市はスカイピットくらいしかないので他のお店の事が知りたかったんです

221 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/11(火) 06:50:12.90 ID:2DA3TkGX.net
>>220
フリーダム倉敷店
店員が相談にも乗ってくれる
その為順番待ちに時間かかる時がある
試乗車もいくらかある

222 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/11(火) 09:40:05.77 ID:kUiiXamJ.net
自転車乗り始めてまだ日が浅いんだが、雨ってだいぶ邪魔くさいのな
降ってる間は当然乗れないし、上がっても乾くまで待たなきゃいけないし
梅雨に入ったらほとんど乗れなくなるんじゃない?
みんなそこまで気にしてない?

223 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/11(火) 09:58:10.81 ID:e4Aq2NHY.net
小田川沿いの三谷の製砂プラント前の道が雨上がり後だと泥水流れててゲンナリ。
あれさえなければなぁ〜

224 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/11(火) 11:11:31.79 ID:zvKQeegr.net
>>222
CAAD12ディスクにグラキン28c履かせて雨の中でも走ってる

225 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/11(火) 11:16:44.86 ID:aACeX2OV.net
>>222
雨の日、路面が乾いてない日はローラー回してる
外走る時はトレーニングとか考えずに楽しむ

226 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/11(火) 16:35:30.62 ID:twh7MNaI.net
>>213
スカイピット1択!(≧∇≦)

227 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/11(火) 17:24:32.54 ID:BIhCH1+l.net
何気なくBMCのHP覗いていて気づいたんじゃけど
岡山県内の公式取扱店ってサイセン1店舗だけになっとるが
以前はwave総社も掲載されていたようなななな、、、

販売ノルマかなんかで切られちゃったのかな???

228 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/11(火) 18:38:58.64 ID:ob6e11WD.net
>>222
ローラー

229 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/11(火) 20:49:31.31 ID:LaIs+A3m.net
>>227
店側から切ったんかもしれんぞ。

230 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/11(火) 21:02:56.29 ID:1f+enD7i.net
厚生町の店頭にビアンキ置いてる店は評判どうなん?

231 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/11(火) 22:04:16.16 ID:jf1hveO6.net
>>223 あそこは晴れてても砂埃が舞うから水まいたりしてるから、晴れでもややこしいね・・・
矢掛町の小田川の南側を整備してるが、南側に道がつくのだろうか??
あそこが開通してくれれば、井原から高梁川まで小田川沿いの土手道で大半が行けるんだが。

232 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/12(水) 09:15:21.80 ID:BJE61zZ3.net
>>230
ジャージが水玉のとこ?
学生のとき通学用ママチャリのパンク修理に持っていったらウチはそういう自転車屋じゃないて断られた
今もそこで買おうとは思わん

233 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/12(水) 15:25:43.40 ID:BP9WsleM.net
ロードバイク屋にママチャリのパンク直しには行かないよ。ママチャリしかない普通の町の自転車屋にdi2の不具合を見てもらいに行くか?

234 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/12(水) 16:20:39.81 ID:w4ANgH06.net
町の自転車屋にdi2の修理は知識や工具が無いから無理だけどスポーツバイク専門店だからってママチャリのパンクが直せないはずないだろ
パンクして困ってる人が居て直せる知識や工具があっても店の品位(笑)を下げたくないって糞店主なだけでしょ

235 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/12(水) 18:25:57.26 ID:REr+XOln.net
断るってことは、代えのチューブが無いとか、パッチが無いとかだろうよ

236 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/12(水) 18:50:33.91 ID:/JJVJA5g.net
芳井町に自転車に乗った火野正平が出たらしいな

237 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/12(水) 19:10:06.26 ID:67jrcOOp.net
>>236
オバケみたいに言うなw

238 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/12(水) 19:44:37.03 ID:/Zjmxc0k.net
HP見たけどシティサイクル触れてないから、232が実際どんな断られ方した知らんが、ホントに部材がない可能性もあるな
時間工賃高いから、パンク修理安い普通のチャリ屋行った方が良いって意味かもしれん

239 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/12(水) 20:09:46.03 ID:hD3+LDfr.net
>>232
実用車のパンク修理が出来ないと公言する自転車屋なんか腕に不安があり過ぎて絶対行く気にならねーなw

240 :230:2017/04/12(水) 20:27:37.47 ID:00BD5nhi.net
>>232
んーマジか、初めてロード買う予定で候補だったけど
素直にあさひかデポにしとくかなぁ

241 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/12(水) 20:36:31.56 ID:ks6VOWJC.net
実用車のほうがめんどくさいじゃん

242 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/12(水) 20:36:40.70 ID:moiFVeFd.net
癖のあるじい様だがロードバイク購入には親身に相談にのってくれたぞ。
結局バイチャリでお宝ゲットしたから購入には至らなかったけど(笑)

243 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/12(水) 20:46:49.23 ID:KrboJv/r.net
スポーツ車と軽快車で分けるのはのはええけど、業界内できちんと住み分けしといて欲しいよな
消費者に迷惑かけるのはあかんて

244 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/12(水) 21:05:25.93 ID:Ryg4gCyq.net
232だけどちょっと書き方が悪かった
学校の帰り道にパンクして通りすがりに寄ったら修理できんて断られた
当時はロードとか興味なくて感じ悪いなって思ったわけ

245 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/12(水) 21:13:41.54 ID:Ryg4gCyq.net
>>240
あくまでも当時のイメージで選択肢に入らないだけで気に入れば店自体は問題ないと思う
238さんが書き込んでる理由で断ったのかも知れないし

246 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/12(水) 21:44:46.01 ID:Bi1eQDZU.net
部材がないとしたらハナからそんな修理やる気ないから置いてないだけだろ
時間工賃が高いってのは儲からない仕事はやらないってだけだろ

247 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/13(木) 01:03:36.74 ID:1UBaM+oK.net
>>246
「パンク修理500円」の看板見て飛び込んだら軽快車後輪チューブ交換で金足りなかったクチかよ元気出せよ

248 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/13(木) 04:22:58.83 ID:65VtjSL4.net
妄想力豊かだなw

249 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/13(木) 21:02:58.15 ID:tzCjjNFM.net
当時のイメージでうろ覚えなのかもしれんが、
「いやな断られ方をした」という思いをしたのは間違いないだろ。

「悪いけどうちはスポーツ車専門なので実用車やママチャリはできんのよスマンな」
くらい普通に断ってたらそんな思い出は残らなかったんじゃないの?

オレなら自店の扱いじゃないことなら近所の別の店を教えてやるくらいするし、
そこで何かを感じてくれたとき、将来そいつがまた来てくれたり、
なにかのきっかけで知り合いに薦めてくれたらうれしいからね。

ま、商売のやり方は人それぞれだから好きにしてくれだけど。

250 :246:2017/04/13(木) 22:13:01.45 ID:6+qaGOem.net
>>247
しらんわ、行ったことないしネットで場所確認したから今後行くつもりもない

251 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/14(金) 02:42:16.07 ID:rkQE1BGW.net
>>249
真っ当な商売なら知り合いのとこを紹介って流れになるよな
業界の事知らんのだが、スポーツ車屋とママチャリ屋って横の繋がりはあんまないん?

252 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/14(金) 13:05:58.22 ID:iuKZQWQF.net
>>249
素人には「スポーツ車専門だからママチャリはできない」という説明自体が嫌みに聞こえると思うよ。
構造の違いとか具体的に教えてくれないと。

253 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/14(金) 14:28:43.73 ID:T9Gnl5Rr.net
>>249
自転車屋(業界自体?)が良くも悪くも商売気無い印象
良く言えば木訥、悪く言えばマヌケ

そこそこ付き合って慣れてるはずなのに、未だに残念だなって思うことは多い

254 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/14(金) 20:53:33.31 ID:3AanExQP.net
オートバイ業界もそんな感じだね
つーかマイナー分野の専門店ほとんどそうかも
競争厳しくなれば駆逐されるんだろうけどなあ

255 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/14(金) 22:05:07.26 ID:RX+QHAda.net
オートバイの場合、国内メーカーの販売店はスポーツバイクだけで無く原付スクーターも売るし(多分販売台数ノルマ消化もあろうけど)原付のおばちゃんもスポーツバイクユーザーと対等に接客する。
外車の販売店だと敷居の高い店が多いな。

スポーツサイクルって外車中心だから敷居の高い店が多いのだろうか?

256 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/15(土) 01:56:18.02 ID:Pi5pzd/s.net
ここではほとんど話題に上らない広江のショップアンカーとフェルトのポスターディスプレイしつつママチャリも軒下にずらーって並んでるね。

257 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/15(土) 02:10:13.21 ID:n/SFpCmr.net
まぁ普通商売のこと考えりゃ、
スポーツ車なんてそんなにぽんぽん売れるわけじゃないので、
日銭稼ぐためのパンク修理はおいしい仕事なんだけどな。

そこらへんはバイクも同じで、輸入車しかやらないお高い店気取るか、
カブ原付もやって単価は低くても数で稼いでいくか考え方の違いだろう。

258 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/15(土) 09:20:08.93 ID:c9LiIDpJ.net
岡山で中古パーツ扱ってる店ってあります?
できれば市内、買取もしてくれると嬉しいんだけど

259 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/15(土) 09:43:32.76 ID:mxGL4Fdt.net
玉野だけどバイチャリ

260 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/15(土) 09:57:52.54 ID:c9LiIDpJ.net
>>259
サイト覗いたらパーツも扱ってるって載ってるね
今度行ってみる
ありがとうございます

261 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/15(土) 10:21:05.54 ID:PhWCdmRh.net
バイチャリって評判はどうなんですか?

中古で買った事が無いんですが物はしっかりしてますか?

買った後のフォローとか気になります。

262 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/15(土) 10:34:13.36 ID:wwUhGzaE.net
あそこの兄ちゃんたち、好青年ぞろいだよ。
接客もいいし、仕事も丁寧。
ボンビなお店でニローネ7買うつもりだったのが
気が付いたらいつのまにかバイチャリでマドン買っていたのは俺だ。

263 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/15(土) 11:27:06.42 ID:epHFS7R6.net
倉敷岡山周辺で、パールイズミなんかのチャリ用ズボン(非レーパン)置いてるとこありますか?
倉敷三井のモンベル見に行ったけど、置いてないようだったので

264 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/15(土) 11:45:29.18 ID:Cp4yyycz.net
サイクルセンター岡山にフリージーのバイカーズパンツ?が1つ置いてあったと思うが
サイズはMだったかLだったかは忘れた

265 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/15(土) 12:42:59.86 ID:LsFFuLPg.net
>>263
岡山のモンベルとかスポーツデポに行ってみれば

266 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/15(土) 13:16:40.45 ID:ceGDDOo3.net
>>263
倉敷モンベルは店入って右手最奥の寝袋置いてる辺りだけど探した?
まぁでもあんま在庫置いてなかったなぁ〜

267 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/15(土) 16:04:37.91 ID:qks2vBuL.net
>>262
いい感じなんか
クルマで行こうかと思ってたけど岡山から頑張ってチャリ漕いで行ってみようかな

268 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/15(土) 16:43:47.05 ID:IiWYDIG7.net
バイチャリは自転車はけっこう並んでるけどパーツはそんなに置いてないよ

269 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/15(土) 19:44:04.70 ID:vA1u2QTb.net
>>263
岡山のモンベルには一通りあったと思うが。もちろんモンベル製品だけだが。

総レス数 1002
207 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200