2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

FUJI BICYCLE part10

1 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/19(日) 06:26:38.56 ID:X8eS5pp2.net
日本公式 http://www.fujibikes.jp/
本国公式 http://www.fujibikes.com

FUJI BICYCLE part9
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1441542520/

261 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/19(金) 18:57:22.62 ID:ah1zlk/V.net
いやそこ引っ張らなくていいから
言い放っただけで終わっとけよ

262 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/19(金) 18:58:57.09 ID:yDoW3tHG.net
>>260
お前の周りには美人しかおらんの?
家にこもってないで外出た方がよいよ。
電車乗ってみ。このモデルより不細工な子なんていっぱいいるよ。
それとも美的感覚がズレてる人か?
ちなみに、あんたの感覚で美人て芸能人でいうと誰?

263 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/19(金) 19:07:19.29 ID:SYXkHLmd.net
つまんねー流れやめろや

264 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/19(金) 21:11:04.75 ID:AVIXNZ8P.net
>>258
フジのあの色は格好いいですよね
普段使い的な地味な物が好みでもあり、スポルティフに決めようかと

昔はクロスで往復50km通勤してたので、体力落ちた今でもロードなら…
なんて事も考えはするんですが、それでもスポルティフで充分だとは思いますし
参考になりました、ありがとうございます

265 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/19(金) 21:58:51.29 ID:Q+tg8jeq.net
初めてのロードバイクにルーベ1,3(2017モデル)選びました!
STIレバーの操作難しいですが楽しく乗れそうです。

266 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/19(金) 22:07:15.30 ID:JOfnws7F.net
>>256
2016スポルティーフ2.1乗ってます
自分も街乗り&通勤と軽いサイクリングぐらいですが、
速攻で交換したブレーキ以外は全く不満ないですよ
加速性は多少ルーベの方が高いだろうなとは思いますけど、
シンプルに好みのカラーリングで選んで良いんじゃないかな?
スポルティーフは予想以上にレーシーな雰囲気なので、
渋めが好みであればルーベも良いと思いますよ

267 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/19(金) 22:37:26.32 ID:NTWynsBI.net
週末にバラッドR受け取る楽しみ!

268 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/19(金) 23:35:16.23 ID:RPmQxLnB.net
>>265
同じく初心者で同じもの購入した
マットブラックです

269 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/19(金) 23:43:58.33 ID:AVIXNZ8P.net
>>266
ありがとうございます
スポルティフのが地味かと思ってたら、意外とレーシーなんですか
安さにつられただけで、まだ実車見てませんでした
週末に見てから決める事にします

270 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/20(土) 00:39:42.74 ID:UXEnqcXO.net
>>269
実車が見れるのであれば見てから決めた方がイイと思いますよ
自分も画像見て地味だと思い実車を見ずに購入したのですが、
スポルティーフという名前に反して結構攻撃的なデザインですからw
ただ、あまりゴテゴテした感じではないので嫌いじゃないですけど…

271 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/20(土) 02:08:52.59 ID:dvi2a9zd.net
あまりレビュー見ないけどΩの評価って実際どうなの?

272 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/20(土) 03:10:34.81 ID:HpndOuRn.net
>>268
色も同じ!
ルーベの話題なくてちょっと寂しいですよね・・・

273 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/20(土) 18:38:33.67 ID:Jj83PmvU.net
乗り心地は普通のバラッドと変わらんやろ

274 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/20(土) 20:33:34.47 ID:IEYhqe6b.net
スポルティフ、かなり安い方だろうから買いだね
ブレーキシューとタイヤは交換推奨
余裕があればホイールも

シューはアリゲーター等の安いのでもノーマルのよりはマシだけどイマイチ感あり、シマノR55-C4が良く止まる

ちなみに俺はストラップ付きペダルは使いにくくて、はずして暫くはフラペで乗ってたが、現在はシマノSL、540LAに換装済み

275 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/20(土) 20:54:38.91 ID:2NpfAQr9.net
>>272
ですよね
明後日納品予定で楽しみです

276 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/21(日) 09:08:34.45 ID:WYC3OSra.net
これからバラッドR受け取ってくる楽しみだわ〜

277 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/23(火) 02:52:20.60 ID:Q9JqPXRw.net
>>276
乗り心地はどうだった?

278 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/23(火) 07:51:12.06 ID:JX85IBw6.net
わいも気になるおせーて

279 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/23(火) 19:06:19.71 ID:jZsKEEsn.net
想像よりスイスイ進む
乗り心地は割と柔らかいと思う

280 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/23(火) 19:15:18.09 ID:hFNtG1At.net
Wレバーの変速はどう?
すぐ慣れた?

281 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/23(火) 19:33:55.59 ID:spTkts8d.net
feather cx+買って1カ月ほど経過したんだけど今日初めてミッシングリンク使ってることに気がついた

282 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/23(火) 19:56:26.30 ID:jZsKEEsn.net
>>280
以前乗ってた自転車もWレバーだったからすぐ勘は戻ったよ
加速時は誰でもすぐに慣れると思う
信号停止等で減速しながらの操作が慣れてないとフラつくかも

283 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/23(火) 21:23:52.99 ID:MN2NVx0t.net
Ωが6万400円で売ってるサイトがあるんだが
スゲー詐偽っぽいんだよな
銀行振込のみっておかしいよな

284 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/23(火) 21:38:52.52 ID:LmdUVF4t.net
トップページではクレジット決済可なのに購入手続き進めると銀行振込以外選択できない通販サイトは、中華系の詐欺サイトだから気を付けて。所々おかしなフォントが使われてるのが笑えるところ。

285 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/25(木) 22:29:40.89 ID:vOBXo6K8.net
Ballad R欲しくなってきた

286 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/27(土) 02:50:55.81 ID:18SQW4ET.net
Balladに合うキックスタンドご存じの方はいらっしゃいますか?
BVのBV-KA76は上手く付けられなかったもので・・・

287 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/27(土) 09:42:49.58 ID:+HVFpTN4.net
ドッペル

288 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/27(土) 14:12:00.85 ID:Fllb+Of6.net
BALLAD Rにこれつけてる
脱着式で許容出来る重量10キロだから重いものを車体に備え付けて停めることはできない
あと平地じゃないと安定しないし、無理させるとポッキリ折れちゃうかもしれない
でも見た目がすっきりしていい

U-LIX(ユーリックス) KickStand UL-Q6MR 自転車用携帯スタンド 26インチ 700c用クイックスタンド 簡単脱着 (ホルダー付) https://www.amazon.co.jp/dp/B01MXJ4UB4/ref=cm_sw_r_cp_apa_yKpkzbT4688X6

289 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/27(土) 14:19:19.36 ID:w8Ji0Vv8.net
>>288
それ倒れて傷だらけになったり
チェーン外れとか原因になるから割りきって地球ロックがいいで

290 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/27(土) 14:36:59.12 ID:KHNHY1Fm.net
>>289
そうだね
このスタンドで車体が自立するのを補助してから地球ロックするようにしてる
これ単体で車体を立たせるのは少々心許ない
出来ないことはないが

291 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/27(土) 14:56:24.65 ID:SXgGO3Wx.net
街乗りでスタンドなくても意外となんとかなるよね

292 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/27(土) 23:43:12.44 ID:x/G6M3h2.net
でもスタンドあったほうが便利だよ
だからスポルティフ2.1には着けてる

PROPEL SL2にゃ着けられないから、駐輪の時にいちいち停められる場所を捜すのが結構メンドイ

293 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/28(日) 01:05:15.26 ID:Xg45F9pB.net
>>288
俺もスポルティフにこれ着けてるわ
ちょっとした傾斜までなら何とか自立するね

やっぱスタンドはあると便利だよ
大抵は何とかなるけど、どうしても停める場所がない時に重宝する

294 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/28(日) 13:11:46.50 ID:9AHTTQvy.net
初スポーツバイクにルーベオーラ買いたいんですが近所だとアサヒかy'sぐらいしか売ってないんですがどっちがマシですかね?
メンテは現段階全く出来ないので、購入後のことを考えると購入をためらってしまいます。

295 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/28(日) 13:47:02.56 ID:lBV0u9sp.net
>>294
メンテは覚える気があるならちゃんとできるようになるよ
無いんだったら大人しく工賃払ってやってもらうしかない

296 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/28(日) 14:31:19.47 ID:zA4DX4Dq.net
BalladΩのタイヤやばい
すげー滑ってすっ転ぶw
これは交換必須だろ
なぜこんなタイヤにしたんだ

297 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/28(日) 15:05:26.82 ID:yxqzLRNm.net
下手なだけだと思うよ

298 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/28(日) 16:37:20.79 ID:n4E10wN2.net
下り坂の走行とかはロードバイクだと怖いわ
いつも走る前に点検するけどブレーキワイヤー外れたらどうしようとか、クイックリリース外れてフレーム大破して頭から地面に激突したらどうしようとか、衝撃で手が離れちゃって身を放り投げちゃったらどうしようとか常に考えるわ
長くて傾斜のある下り坂はブレーキレバーガチガチに握りしめながら半分死を覚悟して走ってる
怖くて歩くことさえある
体力のなさも相まっておかげで平均時速13キロ
初心者だからなのか心配症だからなのかわからん
わからんけど、楽しい

299 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/28(日) 18:40:25.82 ID:c6hBSk0j.net
時代はグラベル

300 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/28(日) 20:34:45.61 ID:j5peu5Dg.net
シクロクロスとグラベルの違いがよくわからない

301 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/28(日) 21:10:19.46 ID:CGtALZlA.net
Jariはシクロクロスになるのかなぁ?

302 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/29(月) 01:27:47.90 ID:FP0eFVI1.net
>>301
jariはシクロだね

303 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/29(月) 03:03:04.22 ID:TOleTHOK.net
通勤用にBALLAD Rレモン買った。
全般的に良かったけど、何このスポンジサドル…
みんなサドル何に交換してんの?

304 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/29(月) 07:13:32.21 ID:dzyYOg42.net
そのままで乗っちゃってるわあ
それよりブレーキシュー交換したい

305 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/29(月) 10:36:06.75 ID:Msg+vhXN.net
>>303
俺はdixnaのアキレスに変えた

306 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/29(月) 15:30:07.14 ID:Oa1IZvZ0.net
>>303
偽スパイダーツインテール

307 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/29(月) 19:18:24.05 ID:OzecT7rs.net
中華スパイダー安くていいよな
スポルティフにつけてるわ

308 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/29(月) 23:26:14.95 ID:Bz97Jzxd.net
ballad Rってサイズが49だとスロープしてるのかな?

309 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/30(火) 00:13:57.20 ID:Kdware+N.net
それ、私も知りたい

310 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/30(火) 00:54:48.82 ID:Yld0acm6.net
検索しようぜ
http://www.cycle-eirin.com/blog/store/nijo/78100.html

311 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/30(火) 05:51:29.54 ID:C3mSe4d1.net
52以上がホリゾンタルで49、43はスローピング

312 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/30(火) 21:18:52.43 ID:CTHgd0Np.net
>>301
ある意味crossよりもシクロクロス寄り
sramでシングルクランクだしね。

313 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/30(火) 23:57:11.17 ID:kLTgbxeo.net
BALLAD Rってハンドルが低くてポジションきつくない?

314 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/31(水) 00:57:36.47 ID:yCW6C35e.net
ロードは初めてか?

315 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/31(水) 15:22:10.76 ID:1lZNWASi.net
2016 SL 2.5が35%オフかあさひで
50%ならないかな

316 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/31(水) 19:38:06.64 ID:kJB+xETS.net
ルーベ1.5とかは楽天で半額になってるな

数年前にその店で半額で買ったバラクーダが流石にそろそろボロい

317 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/02(金) 22:28:49.79 ID:BKGRg9k3.net
ロード初心者が、本日フェザーをポチりました。納車が待ち遠しいです。

ところでフェザーは、ハンドルの下側だけバーテープが貼られてるようですが、そのまま乗ってても変じゃないですか?後々ゆっくりとブルホーンに交換したいなぁと思ってるんですが。

後、これだけはやっとけってのありますか?ブレーキシューの交換とか?

318 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/02(金) 23:28:29.49 ID:hxefugP7.net
バーテープじゃないぉ
ゴム製のグリップだぉ

319 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/03(土) 05:36:27.36 ID:Xn+mtv7R.net
>>317
オレはBBBのグリップ マルチフォームにしてる
いいぞ〜 これ

320 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/03(土) 11:36:35.51 ID:5aODP5WE.net
>>317
ペダルの回転渋いのでMKS辺りのペダルと交換する
必ず前後ライト、鍵を購入する
グリップのままは見た目があれなので交換した方がいい(出来ればバーエンドキャップも)
固定コグが別売りなので注意

ぐらいじゃないかな

321 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/03(土) 11:45:53.32 ID:5aODP5WE.net
連続でごめん
>>317
あと、ブレーキも105辺りにしといた方がいい。

322 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/03(土) 12:16:54.31 ID:WBzlMlLE.net
>>318
>>319
>>320
>>321
皆さんアドバイスありがとうございます。
安全で楽しいチャリLifeにします。

323 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/03(土) 12:34:57.54 ID:MVSy97OY.net
そういえば、何回か乗ってきたが問題ないと思ってバーテープ貼ってなかったわ

324 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/04(日) 10:04:14.38 ID:aIdBo3tZ.net
Ωに一目惚れした・・・

325 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/04(日) 11:13:39.83 ID:ZMS4/RXX.net
Ωは値段の割にコンポが微妙ンゴねぇ
フジでなきゃダメって人向きンゴねぇ

326 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/04(日) 11:25:43.18 ID:y5XffsHh.net
バラッドRいいわ〜
梅雨入りする前にたくさん乗っておこう

327 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/04(日) 13:40:47.46 ID:aSuWhQjQ.net
いつかはBALLAD R

328 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/04(日) 17:58:30.17 ID:MVyek4RO.net
ここ1-2ヶ月ぐらいでフジを見掛ける事が多くなった気がするな
それまでは全くと言っていいほど見なかったのに、
フェザーやパレット、ルーベオーラも最近よく見るようになった
ネバダやルーベ1.5もなかなかカッコ良かったなぁ
自分はスポルティフ乗りだけど、なんか嬉しいわw

329 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/04(日) 18:26:29.90 ID:Gw0VlzO5.net
静岡じゃまったく見かけん

330 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/04(日) 19:51:05.72 ID:0EX1jnqF.net
Ωはむしろあの値段であの性能はかなり頑張ってると思うんだが
競合はrockbikeとかcalamitaとかそのへんだろう

331 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/05(月) 03:12:01.58 ID:hWR6inz2.net
>>324
お目が高い!

332 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/05(月) 13:08:27.18 ID:i1GnoDXm.net
>>317
今多摩川サイクリングロード羽村取水堰
前のクロモリシングルスピードと比べて振動が激減
疲れにくくなった

http://i.imgur.com/Cxj3CuB.jpg

333 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/05(月) 15:23:15.94 ID:UDU0RRnE.net
かっこええやん
ボトルホルダー付けて飲み物いつでも飲めるようにしとくとかなり楽だよ

野暮かもだけど防犯登録とかどこに貼ってるんだろ皆

334 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/05(月) 15:58:25.20 ID:T4mxCgBb.net
フェザーのブレーキって上についてるから下ハンだけ握ってれば言い訳じゃないんだがな。

335 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/05(月) 17:48:47.32 ID:2MzLno2t.net
まぁ盗まれてシールあるから見つかるとは全く思わんけど貼ってるわ。見えにくいところに、、
カッコイイものにならんのかねシール

336 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/05(月) 18:05:59.39 ID:Geg2PqwA.net
あさひの通販で買ったら防犯登録のシールはあまり目立たない
シートチューブの一番下のタイヤに面してる方に貼ってあった

337 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/05(月) 18:14:43.60 ID:GKfDU9mc.net
艶なしブラックの無骨な感じが素敵!

338 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/05(月) 18:57:16.20 ID:R94eVCSI.net
あさひで防犯登録したらBB下に貼ってくれた。マジで見えない
ちなみにだいたいのフレームには固有の番号が刻印されてるから、
防犯登録のシールが無くてもネットオークションなんかだと対応できる

339 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/08(木) 02:42:32.51 ID:nCVOFfhA.net
フジリミックスがリニューアル中になっていた。

340 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/08(木) 14:14:12.30 ID:DcvX+8IG.net
リミックスにtransonic来てほしいなー

341 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/10(土) 01:54:26.52 ID:Ny/UMiIP.net
ヘリオンとマンハッタンバイクどちらが良いですか?

342 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/14(水) 11:30:43.70 ID:lkxHUG2d.net
フジのクロスバイクの購入を考えてるんだけどパレットとラフィスタって1万くらい値段違うけどやっぱラフィスタの方がええん?
重量はパレットの方が軽いようだけどコンポに差がある感じ?

343 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/14(水) 14:32:39.72 ID:ofVZpDN3.net
ラフィスタはタイヤ太いから乗り心地がいいんじゃないかな、多分

344 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/14(水) 19:55:19.14 ID:auic8RGB.net
クロスならあさひサイクル扱いのスパロウがカッコよくてオススメしたい

SL ELETE欲しいが、今のところ1割引かー
売れ残ったとしてワイズの正月セールか、その後にやるであろうワイワイセールに期待

345 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/14(水) 23:39:54.17 ID:7jKB6UDc.net
2018モデルのトランソニックがリムブレーキかディスクブレーキか気になる
R8050で組みたい

346 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/16(金) 11:33:08.32 ID:rB7uDftZ.net
GIOSのアンピーオとバラッドは実売同じくらいですが、どっちの方が性能良いんでしょうか?

347 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/16(金) 21:02:39.76 ID:WmU6PYkL.net
近所のΩ売れ残ってるなあ

348 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/16(金) 23:39:26.56 ID:VEQZ/w0O.net
北海道?

349 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/17(土) 23:52:07.11 ID:ns6SFlO+.net
パレットのBB交換をbb30化は無理?

350 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 12:00:10.92 ID:YewX2yop.net
BSAからBB30にするアダプターってあるのかな?

351 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/19(月) 17:04:11.44 ID:Dyk0N05X.net
BALLAD Rに乗り始めてはや一ヶ月、今まで問題なく穿けてた細身のパンツがきつく感じる
あと一ヶ月乗ったら多分穿けなくなるなこれは
まあ元がガリすぎたからいいんだけど

352 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/19(月) 18:12:23.02 ID:8oN/kezo.net
身長175cmでフェザーの54cmを購入しようか悩んでます。対応身長はど真ん中ですが、ホイールベースがどのサイズよりも1番短いんです。これって乗り味とか乗りやすさはかなり違ってきますか?52cmの方が長いんですよね。

353 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/19(月) 19:42:46.25 ID:N/6Rtcr7.net
あっそれ表記ミス

354 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/19(月) 19:44:35.09 ID:spfDI8Ec.net
>>351
バラッドRいいよねー

355 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/19(月) 19:57:10.78 ID:1GgWbv6d.net
balladはタイヤ変えるとすると何にするよ
無難にパセラ?

356 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/19(月) 20:21:32.26 ID:8oN/kezo.net
>>353
>>352です。
エッ!?
マジ表記ミスなんですか?
訂正版はどこで見れますか?

357 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/19(月) 21:01:04.07 ID:aP4cYTQa.net
フェザーの54がホイールベース短いのって
アングルが72から73.5におきたからホイールベール短くなったんじゃないの?

358 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/19(月) 21:13:49.80 ID:spfDI8Ec.net
>>355
SCHWALBEのマラソンとかも無難かね
あとはパナのグラベルキングとか?

自分はホイール交換してみたいなあ

359 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/19(月) 22:32:56.19 ID:rmjPaLr5.net
ブレーキが効かないという感想がいくつかあるけど、
それってリコール問題じゃないの?
少なくとも車の世界ではそうだけど

360 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/19(月) 22:51:37.81 ID:nAo3Iks/.net
バカ?

総レス数 1001
202 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200