2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

自転車通勤スタイル158

1 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/20(月) 06:16:25.93 ID:FujIF8j3.net
自転車通勤について語るスレ
NG話題
 労災、通勤手当、レーパン、ミラー、自動車免許
 喫煙、飲み会、ヘルメット、信号無視自慢、公務員
 鍵、ライト、低圧、幹線道路、路地、順法精神、マスク
次スレは>>970が立てて下さい

前スレ
自転車通勤スタイル157
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1485657541/

462 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/08(水) 22:40:51.25 ID:nKMHuYOn.net
>>459
盗難対策スレ見たら分かるがワイヤーは全く役に立たんから次からは鉄のごついU字にしとけ

463 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/08(水) 22:46:57.76 ID:1CGNOtbj.net
>>456
持って出るのを忘れる?出先でどっかに置き忘れて紛失?

464 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/08(水) 22:47:16.23 ID:LpLxszmD.net
>>460
みんなそういう風に「自分は問題ない」って言い聞かせて不安とか自覚症状を打ち消そうとするんだ。
「もう少し早く診察に来てれば多少は状態を維持したり進行を遅らせる事が出来たのに・・・。」ってのを何人も見てる。

家族がいるんなら、尚のこと、ご家族ときちんと診察を受けて、自分の精神とかと向き合わないと。

465 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/08(水) 23:15:58.01 ID:WnY1nL9F.net
だんだんおっかなくなってきたんたが

>>463
忘れ物に気づいて
家戻る→鍵置く→家飛び出す
のパターン

466 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/08(水) 23:40:40.66 ID:1CGNOtbj.net
>>465
一人暮らし?家族居る?

467 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/09(木) 00:01:05.66 ID:mNv8sM0R.net
>>465
昔はよく忘れて鍵屋呼んでたな
こりゃいかんてことで、鍵は纏めて伸縮ワイヤーでベルトホールに繋ぐことにしてる。

468 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/09(木) 02:19:06.70 ID:vEuB2/8B.net
ウェアがアディダスやナイキ、プーマなどってダサいですか?自転車通の方達から見て

469 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/09(木) 02:49:17.04 ID:2Jq/roKO.net
>>468
いや全く

470 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/09(木) 04:09:45.30 ID:84iXXBHX.net
誰もそんなとこまで見てないぞ
俺なんて会社の作業着にリュックだぞ

471 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/09(木) 04:15:00.19 ID:OarJDVyn.net
アップダウンがそこそこ有る
15kmの通勤だと
クロスかロードかどちらが楽ですか

472 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/09(木) 04:28:35.42 ID:TJl5LbA/.net
>>471
体力的な楽さならロード
保管、管理の楽さならクロス

473 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/09(木) 06:05:57.28 ID:Oo4SxDjO.net
ロードを通勤に使うなら通勤用に安いのをもう1台買った方が良いと思うよ

474 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/09(木) 06:32:12.91 ID:RIxi3CuY.net
通勤以外に乗らないのでいつも一張羅のロード。

475 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/09(木) 07:50:58.29 ID:jn4Lj8al.net
>>473
そしてお安い方は室外保管して盗難にあうんですね、わかります。

476 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/09(木) 07:52:31.54 ID:wgx+D3Ll.net
俺もレース用ロードは秋のレース以降1回しか乗ってないな
埃が積もってる

477 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/09(木) 08:45:21.03 ID:tulPyuh5.net
>>475
安くても室内保管しとけ

478 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/09(木) 08:46:58.42 ID:/GrdQH6Q.net
毎日12kmくらいのアップダウン適度にある通勤なら5万円くらいなら何が向いてるかな?

479 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/09(木) 08:55:29.16 ID:tulPyuh5.net
5万じゃ安クロスしか買えないしエスケープR3でおk

480 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/09(木) 09:06:49.73 ID:bZR/S3+U.net
12キロならクロスよりのママチャリで充分じゃね?
ハブダイナモライト、カゴ付き、スタンド付きの。
正直カゴやライトやスタンドは町乗りとかするには利便性超違うよ。
それに12キロぐらいならクロスっぽいママチャリもクロスも走りはそんなに変わらんよ

481 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/09(木) 09:18:20.04 ID:srrrQmYr.net
クロスっぽいママチャリよりママチャリ装備のクロスの方が良いだろ

482 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/09(木) 09:32:03.32 ID:qOdnSo09.net
>>477
475ではありませんが安くても室内保管が安全なのですか?
高額なら盗難のリスクとショックで理解できますが、安いバイクでも盗まれるのですか?
普段は13万程度のロードバイクを乗ってますが、そのまま自宅やパチンコ屋に普通に駐輪して困った事がないもので気になりました。

483 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/09(木) 09:47:47.98 ID:omeo3AKL.net
>>482
アホの人ですか
13万は安い部類だが、今まで運良く盗難に遭わなかっただけで
それが万人に勧められる良策でないことくらい誰にでも分かると思うぞ

484 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/09(木) 10:11:14.58 ID:qXY1F831.net
毎日12kmって多分往復でってことなんだろうけど片道6km程度ならマジでママチャリで良いな
エスケープr3ですら役不足になるやろ

485 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/09(木) 10:13:29.01 ID:BgtgKtZk.net
通勤12キロだけどもともとチャリが好きなわけじゃないからかも知れないけどママチャリだとキツイわ
クロスかそこそこのミニベロあたりをすすめる

486 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/09(木) 10:17:05.55 ID:srrrQmYr.net
>>484
ママチャリでも行けるけど楽しく無いな

487 :アホな人:2017/03/09(木) 10:19:51.74 ID:qOdnSo09.net
>>483
ありがとうございます。
安いロードバイクでも盗難のリスクはママチャリより大と考えた方がいいの?

488 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/09(木) 10:21:06.48 ID:qXY1F831.net
>>486
確かに楽しくないってか人によっては辛いかもな
間をとってルッククロスにしたら良いんでない

489 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/09(木) 10:37:11.12 ID:qeUbXKjD.net
買うなら電チャリじゃ電チャリコレは売れまっせ
http://edgeline.tokyo/wp/wp-content/uploads/2017/03/KJM47956.jpg

490 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/09(木) 10:40:30.89 ID:srrrQmYr.net
>>489
チャリ自体よりチャリを保持してるスタンドが気になるな
10万なら出すわ

491 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/09(木) 10:43:36.11 ID:/vvZohwe.net
ルッククロスって間をとったことになるの?
華奢で危険でママチャリ以下という説も……

492 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/09(木) 10:45:28.30 ID:EAPzkIHa.net
>>484
役不足の使い方間違ってないか

>>487
釣り師乙

493 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/09(木) 10:48:49.25 ID:vQEPDxMF.net
>>492
間違って無いよ・・・て釣りか


釣り師乙。

494 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/09(木) 10:50:10.07 ID:cF6r2mte.net
ルッククロスって何やねんwww
ルックがあるのはMTBとBMXだけやぞ

495 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/09(木) 10:51:24.84 ID:vQEPDxMF.net
>>494
JTBをわるれるな

496 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/09(木) 11:29:47.36 ID:s9gzwqcu.net
ママチャリはクロスの二倍、ロードの四倍位疲れるよ
負荷だけなら運動になるけど、どうしても骨が痛くなる

497 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/09(木) 11:35:59.95 ID:qeUbXKjD.net
しかし近距離とか灯油買いに行くのには便利で楽ちん

498 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/09(木) 11:41:19.44 ID:vQEPDxMF.net
自分はコンビニやらはシティサイクルだけど前カゴしか付いてないから大荷物はリアキャリア付きのクロスバイクだわ

499 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/09(木) 12:08:52.22 ID:omeo3AKL.net
>>493
この場合オーバースペックなわけだから役不足はおかしいだろ

500 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/09(木) 12:16:56.78 ID:j8xHmTXW.net
>>499
役不足について、もう一度よく調べておいで

501 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/09(木) 12:26:25.26 ID:pU/iHvZW.net
骨が痛くなることもないし

502 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/09(木) 12:30:38.79 ID:lTfHjL6n.net
的を射るとか役不足とか覚えたての日本語を使いたがる人って何なの?

503 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/09(木) 12:44:17.35 ID:mBM/TbkT.net
6kmの道にr3は役不足。
あってるじゃん。

504 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/09(木) 12:46:16.24 ID:BgtgKtZk.net
その役に本人の力が不足してるから役不足と思われがちだけど実際は役が不足してるって意味だからオーバースペックのことを指すのよ
間違った方の意味で使いたいなら力不足だ

ちなみに俺は何百メートルだろうがママチャリよりR3に乗りたい

505 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/09(木) 12:49:38.37 ID:sNAg4U8E.net
12kmあるなら25km/hで30分弱か
ママチャリだと15km/hで48分とか

クロスかロードがいいよ
個人的には通勤にはフラットバーがいいと思ってるのでクロスだな

506 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/09(木) 12:51:47.45 ID:j8xHmTXW.net
まあクロスバイクが妥当だろうね
それか、ぶっ倒しても笑って起こせる程度の安ロード

507 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/09(木) 12:52:42.91 ID:sNAg4U8E.net
ん?往復12kmか

でもママチャリだとちょっと哀愁感あるから俺ならやっぱりクロスバイク
ロードはかえってめんどくさいからその距離では無駄(無駄を楽しむならアリだけど)

508 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/09(木) 12:56:01.17 ID:j8xHmTXW.net
その程度の距離でマトモなロードだと儀式込みの所要時間はママチャリと変わらんかもな

509 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/09(木) 14:22:27.28 ID:omeo3AKL.net
>>500,504
すまんかった
俺が間違ってたわ

510 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/09(木) 14:27:28.65 ID:RKig+mPl.net
素直か
好き

511 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/09(木) 14:30:17.64 ID:p4w2Aepm.net
>>509
ヤらせろ!

512 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/09(木) 14:33:49.93 ID:1FdMOFle.net
往復12`なら下手するとに歩いて行ける距離だな
都市部なら駐輪盗難に神経使うし
走って通勤するかも

513 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/09(木) 14:34:15.19 ID:OarJDVyn.net
片道アップダウン有りで12kmです
あさひが側にあるのでプレスポG 39800円を第一候補にしてます
帰りにスーパー寄ったりスポーツセンター寄ったりするのであまり高級なのは
盗難が怖いです

514 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/09(木) 14:35:29.98 ID:du43TJXT.net
2ちゃんでは珍しい潔さだなw
素直に認めちゃえばソレっきりなのに意地になってボロ雑巾みたいにされてる奴は死ぬ程見てきたから新鮮だわ

515 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/09(木) 14:39:04.80 ID:DlFfjeuJ.net
所要時間の問題じゃあないんだよなぁ
乗ってる時の気分が大事

516 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/09(木) 15:03:14.15 ID:RL9ZwxF1.net
>>513
近くにカンザキがあればミストラルをすすめる
税込みで42000円

517 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/09(木) 18:15:29.03 ID:I/8CQCfD.net
おまえらおつかれー
http://i.imgur.com/KkCwnvy.jpg


>>513
安くてよい通勤快速だな
定価ベースならコスパ最強クラスだ

でももしかしたら売れ残りセール品でもっといいの買えるかもしれない

518 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/09(木) 18:37:55.11 ID:iAm6scui.net
>>517
何の画像だよ…
どうせ貼るなら自転車の画像貼れ

519 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/09(木) 19:38:45.40 ID:cGGPSRfp.net
会社の地下倉庫に入れられる俺、盗難知らず。

520 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/09(木) 19:46:50.56 ID:iAm6scui.net
地下倉庫に幽閉されてるのか
ご愁傷さまです…

521 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/09(木) 19:57:48.55 ID:yF48iuu7.net
>>519
俺も会社の地下の社用車置場を使える事になった。
ただし4.000円/月の有料だけどパクられるよりマシだわ。
19時以降はシャッターが閉まるから階段で上げないとダメだけど・・・・・・

522 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/09(木) 20:09:21.74 ID:TRsSjMzc.net
俺は交番のまん前に停めてる
ちな駐輪禁止区域外

523 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/09(木) 20:13:44.36 ID:AR99hD4d.net
四千円で絶対的安心を買えると思ったら安いもんだよねぇ
防犯性の高い強固な鍵付けようが人目に着く屋外はどうしても盗難の可能性が付きまとうし

524 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/09(木) 20:15:42.07 ID:d08F6Qfm.net
交番も24時間、必ず警官がいる交番じゃないとな。
まあ、草加事件なんかみても、警官がきっかない、気づかないフリするかも知れんから油断大敵

525 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/09(木) 20:17:34.18 ID:1Eg81lb0.net
>きっかない

落ち着けw

526 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/09(木) 21:50:30.07 ID:g1tO+wkx.net
俺は守衛さんと仲良くなって、警備室の横に停めさせてもらってる

527 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/09(木) 21:54:37.81 ID:JpyeedMN.net
ワイはママチャリやから普通に駐輪場に停めてる。
片道10キロだけどママチャリで充分。

528 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/09(木) 22:00:48.79 ID:TRsSjMzc.net
>>518
すまんかった
http://i.imgur.com/G0KCuSi.jpg
http://i.imgur.com/ZyiOKky.jpg

529 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/09(木) 22:09:50.13 ID:SIFuKZet.net
>>528
フロントの上の方何?

530 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/09(木) 22:14:02.58 ID:TRsSjMzc.net
>>529
リフレクターライトのことかな
TL-LD570-Fっていう海外モデルだよ
http://www.cateye.com/en/products/detail/TL-LD570-F/

ご存知TL-LD570-Rのフロント用

531 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/09(木) 22:14:18.26 ID:RIxi3CuY.net
ロードを思いっきり漕ぐ通勤と、ママチャリをタラタラ漕ぐ通勤とでは、意味合いが違うしね。
自分は前者なので、趣味とストレス発散も兼ねている。

532 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/09(木) 22:18:13.32 ID:TRsSjMzc.net
俺はクロスを思いっきり漕いでる
でも貧脚なんでたかが知れてる
http://i.imgur.com/kEgDWh5.png

533 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/09(木) 22:31:27.03 ID:SIFuKZet.net
>>530
そんなもんあるのか。
なんで日本国内では売ってないんだろう?

534 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/09(木) 22:43:57.30 ID:TRsSjMzc.net
>>533
ほんとにね
フロントもリアもTL-LD570シリーズで揃えたくて買っちゃった

535 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/09(木) 22:46:03.64 ID:JpyeedMN.net
通勤の意味合いが違うwww
これは名言wwww

536 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/09(木) 22:55:32.46 ID:RIxi3CuY.net
ママチャリ通勤にはどんな意味合いが有る?

537 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/09(木) 23:08:26.36 ID:TRsSjMzc.net
>>536
ゆっくり街並み見ながら通勤できる
街にとけ込み、気ままに停めては気になるお店を覗ける
今日はいつも気になるこのカフェに寄ってみようかな、とかね



まあママチャリ持ってないし想像で書いてるんだけど

538 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/09(木) 23:09:30.45 ID:bZ+aAOhH.net
ママチャリ通勤してたときは坂しんどい自転車重いクロス欲しいって思いながらの通勤だったよ

539 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/09(木) 23:23:19.37 ID:YNLcBL2S.net
ただの通勤手段。片道10kmママチャリ通勤してるけど全然楽しくないよ

540 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/09(木) 23:35:38.17 ID:SIFuKZet.net
>>536
米買って帰れる。

541 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/09(木) 23:38:22.01 ID:eMwqlLFy.net
>>528
ライトをフォークにどうやって止めてるの?
製品名教えてください

542 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/09(木) 23:50:40.64 ID:2sxtSEv0.net
>>522
新宿の有名な狩場が交番のならびにあってね…

543 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/10(金) 00:02:23.03 ID:FEnnycId.net
>>541
http://www.cateye.com/jp/news/detail/273/
横からだけど恐らくこれかと

544 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/10(金) 00:04:43.77 ID:IFrUGn6o.net
>>541
CATEYE CFB-100だよ
http://www.cateye.com/jp/news/detail/273/

もしライトがCATEYE以外ならリクセンカウルから汎用品も出てる
RIXEN&KAUL LAMPEN HALTER
http://amazon.jp/dp/B00INTRNN2

545 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/10(金) 00:15:29.95 ID:GDk0VRIp.net
>>543
>>544
あんがとです
やはりここは理想のライト位置だよな
KCNCのハブライトホルダーつけてたけど、流石に位置が低すぎるし、タイヤの影が入っちゃうし

546 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/10(金) 00:19:02.33 ID:9eKzL3Ra.net
>>535
仕事のための通勤か、通勤のための仕事か。
前から言われている事。

547 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/10(金) 00:19:32.75 ID:IFrUGn6o.net
>>545
俺は逆にそのKCNCライトアダプタを買おうとしてるw
Volt800買っちゃったんだけどもうつけるとこなくて

548 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/10(金) 01:26:12.73 ID:6ix9xmRf.net
>>547
レックマウントじゃだめなんか?

549 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/10(金) 01:42:49.03 ID:IFrUGn6o.net
>>548
サイコンはスマホ使ってるんだけどレックマウントってライトぶら下げるだけでも有用かな?

550 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/10(金) 02:00:04.33 ID:6ix9xmRf.net
>>549
要はアタッチメントでしょ?
何も問題はない。サイコンのアタッチメントをマウントしなければ良いだけだし、スマホ用のアタッチメントも取り扱ってなかったっけ?

551 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/10(金) 02:12:22.45 ID:GDk0VRIp.net
>>547
ライトを複数つけたり、もうつける場所が無くて使うなら良いと思うよ
作りもいいし軽いし安いし
俺はライト一つで使用してたから不満が出ただけかな

そのキャットアイのステーにはアールワッシャー付属してましたか?

552 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/10(金) 02:53:13.48 ID:IFrUGn6o.net
>>551
ついてないんだよ
フォークに通すボルトすらない

そのへん手に入れるのめんどかったから結局ショップに頼んでつけてもらっちゃったw

553 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/10(金) 02:55:06.65 ID:IFrUGn6o.net
>>550
調べたけどスマホ用のアタッチメントは脱落することあったりなかなか安定した利用は難しいみたい

554 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/10(金) 12:54:10.39 ID:GDk0VRIp.net
>>552
あざます
今後も改造あれば写真おなしゃす

555 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/11(土) 12:21:57.30 ID:A9yAJ03J.net
「舌下免疫療法、9割に何らかの効果」 花粉症詳しい湯田厚司医師に聞く

http://www.asahi.com/sp/articles/ASK2H2K0NK2HUBQU00K.html

556 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/12(日) 07:53:53.16 ID:ql/hhy+V.net
花粉症だからマスクして自転車通勤してるけど
サングラスが曇って困る

557 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/12(日) 08:02:49.85 ID:NKUmYqj1.net
ママチャリ久しぶりに乗ったけどやばすぎw
三万のクロスでもケツ浮かさず楽々登れる坂が地獄のキツさだったわ…

558 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/12(日) 18:58:57.59 ID:17pdGlDi.net
>>556
走り出したら直ぐ消えるから気にならね

559 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/12(日) 19:08:00.00 ID:3Ytv/nPB.net
停まるとまた曇る

560 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/12(日) 19:17:34.51 ID:mzWmlMZC.net
信号で止まると曇って信号が見えなくなるという罠

561 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/12(日) 19:46:29.57 ID:TPoZR369.net
マスクしてないけどアイウェアは曇りまくる

562 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/12(日) 23:23:28.30 ID:5BRJL2fL.net
>>560
色盲なん?

総レス数 1000
233 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200