2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

サイクルコンピューター:ハートレートモニタ Part73

1 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/20(月) 16:22:01.60 ID:MXZxXiqD.net
単純に速度、距離、ペダリング回転数などを測るサイクルコンピューターや
心拍を測るハートレートモニター、最近はGPSと組み合わせたハートレートモニターや
ペダリング時の出力を測るパワーメーターなど


・有線と無線に優劣はありません。
 下記を参考に自分の使い方に合うものを使いましょう。
 個々の機種についての情報はよろしく。

有線
 ○:混信の心配なし。同じ機能だと値段が安い。
 ×:配線の見た目が悪い。断線トラブルの可能性有り。
無線
 ○:配線にまつわるトラブルなし
 ×:混信の可能性有り。同じ機能だと値段が高い。

>>970 をふんだら次スレをたてる
※立てられないなら他の人に依頼する

※前スレ
サイクルコンピューター:ハートレートモニタ Part72
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1479370512/

サイクルコンピューター:ハートレートモニタ Part69
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1461506335/

サイクルコンピューター:ハートレートモニタ Part70
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1467802718/

サイクルコンピューター:ハートレートモニタ Part71
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1472589422/

247 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/09(木) 20:46:17.61 ID:e9uL+F84.net
neos sync出荷停止とかソースあんの?

まぁ秀でた物もない割りに高めだからそれなら最初からガーミンでいいんでない

248 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/09(木) 20:57:20.24 ID:0UnB9DRx.net
高杉

249 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/09(木) 21:01:10.04 ID:MFOUm7fZ.net
>>246
ワイズで数日前に明日にでも発売されてもおかしくないとか書いてあった気がするけど…

250 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/09(木) 21:17:32.02 ID:q8s0OSeJ.net
>>239
そんなもん勧めるなよじゃあ…

251 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/09(木) 21:20:54.20 ID:6MbasgcV.net
レザインスレより。

179 ツール・ド・名無しさん 2017/03/09(木) 19:50:09.92 ID:kIuSK2ar
ttp://www.diatechproducts.com/lezyne/gps.html

きたね

252 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/09(木) 21:42:40.22 ID:rJOoJ9Or.net
>>218
これでいいんじゃね?
バックライトが常時点灯かは分からないけど。

http://i.imgur.com/PHyC2n8.png

253 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/09(木) 21:51:55.48 ID:5zheVMcY.net
>neos sync出荷停止とかソースあんの?
ジャイスト

254 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/09(木) 22:03:53.21 ID:IzRRXvmD.net
ハブに巻くセンサーはパワメと組み合わせるとフレームにセンサー要らなくなるのがメリットだと思ってる

255 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/09(木) 22:07:37.08 ID:11P5LZF2.net
チェーンステーに黒くてデカイセンサーをタイラップでくっつけてるのがダサすぎてハブに付けるガーミンにした

256 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/09(木) 22:12:43.24 ID:EdFcdXH4.net
>>254
デメリットは位置的に感度が悪くなりがちってところ
ホイール交換がめんどいってのもあるかな

257 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/09(木) 22:13:05.11 ID:SnpYfwtm.net
ハブに巻きつけるセンサーって駄目なん?

258 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/09(木) 23:26:24.54 ID:m6/Q0gBO.net
>>255
クランクに黒くてでかいセンサーをゴムでくっつけてるのダサくね?

259 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/09(木) 23:33:33.73 ID:11P5LZF2.net
>>258
裏側だからバイクのシルエットは変わらないよ

260 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/09(木) 23:35:08.50 ID:PEaeFzPz.net
ゴムが切れてセンサーすっ飛んでいきそうな予感

261 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/09(木) 23:39:09.78 ID:11P5LZF2.net
>>260
実際にガーミンセンサー見れば分かるけど、取り付けゴムは同時に2本切れないと落ちないようになってる

262 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/09(木) 23:41:14.93 ID:3W6kDjEZ.net
インシュロックで付けてるから大丈夫

263 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/09(木) 23:44:14.11 ID:IzRRXvmD.net
>>256
感度は問題ないけどプロがクラシカルなセンサー使ってんのはホイール交換想定してんだろうね
どうせローラー用には輪ゴムで止めるBLEセンサー使うし

264 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/10(金) 07:10:51.09 ID:VIw9m5oR.net
lezyneのサイコン、strava livesegmentsはスマホと接続しないと使えないのかな。

265 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/10(金) 07:22:52.21 ID:Kyywoprd.net
今バーゲンのベルト付きfa630jでも
スピードとケイデンス(もってたら)と心拍みられるな
iyhしちゃおかな(チラッ

266 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/10(金) 09:42:29.79 ID:CCTo/MIl.net
>>259
チェーンステーとのクリアランスが無いと表につける事になるけどな

267 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/10(金) 12:23:55.42 ID:oYs4hT4+.net
>>266
お前のバイクはチェーンステーとクランク間のクリアランス5mmないの?アホなの?

268 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/10(金) 12:29:57.53 ID:CCTo/MIl.net
>>267
エラクルエアでコーラスクランクつけたらクリアランス無くてつけれんかったよ
俺も馬鹿かよと思ったわ

269 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/10(金) 12:46:51.90 ID:oYs4hT4+.net
>>268
クランクの根本から先端にかけてずっと同じクリアランスなの?
クランクの先端チェーンステーに擦るでしょ

270 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/10(金) 13:01:26.12 ID:CCTo/MIl.net
>>269
擦らねーよ
一番広いところですらGARMINのケイデンスセンサー入らないくらい狭いんだよ
疑うなら実物買えば?

271 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/10(金) 13:01:33.29 ID:rAeCs9Ah.net
クランクに黒線入るよりシートポストにセンサーついてる方が見た目は良いと思うのだけれど

272 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/10(金) 13:02:28.25 ID:rAeCs9Ah.net
シートポストじゃねえや、チェーンステー

273 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/10(金) 14:24:37.38 ID:aBKVZk0b.net
>>169
遅レスだけど、3万だね

274 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/10(金) 16:26:43.15 ID:IlsUuX8e.net
パイオニアの新しいサイコンは出ないのかな?ネットでも買える所が少なくなってきたからモデルチェンジするんじゃないかと思ってるんだけど

275 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/10(金) 16:43:10.56 ID:Kyywoprd.net
チャリには正確な高低差だと思いやっぱ気圧計付きかなと
でもfr930xtは高いし
super gpsだなと調べたらファームがバグまみれみたいだしで
買うものねぇ

276 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/10(金) 16:50:27.61 ID:RP4nbasb.net
レザイン ワイズに入荷

277 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/10(金) 16:53:09.17 ID:X0aBsQCv.net
パイオニアw

GPS関連は、今までGARMINその他がぼったくってこれたけど、
アジアから安くていいものがどんどん出てきて、もう高値では売れないね。
サイコンやスマホと同じ。

278 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/10(金) 18:31:43.47 ID:uNR8DPQW.net
365円の中華サイコンええで
https://www.amazon.co.jp/dp/B01MCT2XQE/
・有線
・バックライトなし
・ケイデンスなし

安チャリやママチャリに遊びで付けるならあり
盗まれても痛くないのが最大のメリット

注文から1ヶ月くらいで中国から届くw

279 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/10(金) 18:32:03.07 ID:03emfHOa.net
レザイン人柱報告待ち。とりあえず実物見てみたい。

280 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/10(金) 18:33:45.67 ID:00j5LlZw.net
Brytonのサイト今突然繋がらなくなってるんだが・・・
http://www.brytonsport.com/

281 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/10(金) 18:35:56.57 ID:4Qv5Fshg.net
502だから月曜日になるまで待ってから再アクセスしてみよう。

282 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/10(金) 18:42:07.54 ID:wF+oSLRb.net
そんなに待たなくても向こうのサーバ次第だからまた後でアクセスしてみれば

283 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/10(金) 18:48:36.98 ID:4Qv5Fshg.net
サイエクのサイトから消えたのと関係あるのかな

284 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/10(金) 19:04:08.01 ID:bocs0h2P.net
レザイン、本体と心拍とケイデンスがセットになった数量限定モデルあるらしいけどマジ?
いくらなんだろ?

285 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/10(金) 19:13:32.47 ID:UKyPkv9m.net
tp://www.diatechproducts.com/news/2017-0310.html

出てたよ、安いな

286 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/10(金) 19:16:24.72 ID:bocs0h2P.net
クッソ安いな。


しかし100セットって買えねーだろ少ねーよwwww

287 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/10(金) 19:21:23.96 ID:kG02btFO.net
ステムに取り付けるゴムみたいなのがちょっと格好悪いな

288 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/10(金) 19:27:12.62 ID:s5pxK+XT.net
初物だけに争奪戦になるのか案外買えるのかわからんなぁ

289 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/10(金) 19:36:55.00 ID:NiVseGZT.net
セット買えたら人柱になるわ

290 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/10(金) 19:48:30.08 ID:YU46/W6o.net
マジで安いな
物が良ければシェアかっさらっていきそう

291 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/10(金) 20:08:36.98 ID:ObuMYCyz.net
スマホと接続しなきゃならん機能が少なければいいのだが

292 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/10(金) 20:14:44.81 ID:03emfHOa.net
限定セット少ない…取り扱い店舗各1セットづつとかだったら争奪戦だろ

293 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/10(金) 20:39:40.96 ID:cfhkQRxk.net
ガーミンのケイデンスセンサなんてシューズに付けとけば良いだけ。
これでクランクに黒いゴム巻くダサイスタイルとオサラバ。

294 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/10(金) 21:32:11.97 ID:WvVi08A6.net
>>285
宮城県民の俺氏無事死亡

295 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/10(金) 21:40:51.37 ID:DMc33nOY.net
これはちょっとありつけなさそう
セット価格は魅力的なんだけど数少ないなぁ

296 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/10(金) 22:40:04.74 ID:zE6VLV/i.net
Y'sのブログ読む感じだと店によって初回入荷してるものが違いそうな感じだな

297 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/10(金) 22:55:18.16 ID:AEoxibgk.net
セットの付属センサー、BTだよな?
この値段なら、予備として持っときたいな

298 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/10(金) 23:20:18.98 ID:ne5TLcDl.net
FORTUNEBIKE がセットの入荷数出してるな
一店舗で5とか10なのか

299 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/10(金) 23:58:16.60 ID:/t/PxLsS.net
新しいロードが先に来ちゃったから単刀直入に聞きます。
v3n、ストラーダデジタルワイヤレス心拍有り、無し、速度のみの無線、suaoki中華サイコン
上記のどれを買うのが良いのでしょうか
用途はロングライドメイン、体力作り、減量、サイクルイベント参加してみたいが速さを競うような物は無し

300 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/11(土) 00:00:09.71 ID:eOxmsUmb.net
とりあえず無しで行こう

こんな機能が欲しいなとか
あの人の便利そうだな、かっこいいな
と自分が感じたら買えばよいのでは?

301 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/11(土) 00:16:15.86 ID:f+2UNTAL.net
ノー装備でfa

302 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/11(土) 00:20:55.63 ID:77mAySBm.net
suoakiなら3000円以下でケイデンスが測れる。
俺は6ヶ月使った。バックライトは暗すぎて使い物にならないが、文字が大きいので街路灯で見える。他は問題なし

本格的なものまでのつなぎとしては十分

303 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/11(土) 09:15:34.66 ID:ad4ZpHe+.net
金がもったいない気もするが安全のためにも速度は測れたほうがいいね

304 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/11(土) 09:17:22.31 ID:8LM5bKMn.net
慣れたら速度表示は真っ先にいらなくなるけどな
ギアとケイデンスでおおよそ分かるし

305 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/11(土) 11:01:42.93 ID:CBygbL8F.net
ケイデンスが計測出来るサイコンは安くていくらくらいでしょうか?

306 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/11(土) 11:05:27.11 ID:uNUbOEVB.net
>>305
まともなのだとセンサー含め1万円

307 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/11(土) 11:17:19.67 ID:Z1aIioGC.net
> ロングライドメイン、体力作り、減量
心拍とケイデンスがあるといいんじゃない?

308 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/11(土) 12:24:07.93 ID:acYdjI07.net
ガーミン買えば後悔無し

309 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/11(土) 12:24:25.66 ID:slabyh+N.net
流れる景色で速度はわかる

310 :299:2017/03/11(土) 13:02:56.91 ID:VytTIpth.net
とりあえずまだまだ迷いそうだからsuaokiのケイデンス付きポチりました。
心拍は消せない表示があると欲しくなるけど、1ヶ月くらいで面倒で使わなくなりそうだし、どうせ買うならパドローネスマートプラス買っとけば好きな表示に出来るんじゃないか、だけどホビーライダーにそんなの必要なのか?と堂々巡りw

311 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/11(土) 13:19:57.68 ID:77mAySBm.net
一番使う機能は、時計


これ定説

312 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/11(土) 13:52:58.11 ID:mlVO+JiQ.net
腕時計してるわ

313 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/11(土) 14:48:19.12 ID:CwbAaxDC.net
>>311
だよね
M450使っていて、
ただでさえ少ない表示のひとつをとられてしまう
せつない

314 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/11(土) 16:50:12.13 ID:D3FwIVXL.net
>>299
好きなの買えよ。どうせ良いの欲しくて買い換えるよ。
俺も最初そんな目的でロード乗ったけど、いつの間にかストイックにヒルクライムしてるわ

315 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/11(土) 17:56:26.97 ID:ad4ZpHe+.net
心拍は、ヒルクライムを始めたあたりから欲しくなる

上限決めないとメタボ親父はすぐ死にかけるからな

316 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/11(土) 19:48:25.89 ID:nqhRcqHj.net
30歳まではスピード、ケイデンスが見れたら十分。
心拍気にするような人はスポーツするなと思います。

ダイエットしたいなら心拍見ようぜw
それ以外だとあんま意味ない。

317 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/11(土) 19:52:38.11 ID:mlVO+JiQ.net
(ヾノ・ω・`)ないない

318 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/11(土) 19:58:08.45 ID:L/OLLLmM.net
ヒルクライムとか追い込む時には心拍必須だと思うんだけど、、、
そんなことないの?

319 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/11(土) 20:01:30.81 ID:ZUtDXvn9.net
追い込む時はむしろ心拍計いらんかなぁ、TT的に追い込むなら必要か
パワメ無いときのペース管理ツールだからね

320 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/11(土) 20:12:31.80 ID:tSpPmrq7.net
>>310
君はまた騙されるのか。
それ尼から飛べる説明書に書いてあるけど、バックライト常点できないよ。
ボタン押したときに3秒付くだけ。
ボタン電池使うやつは電池容量の関係なのか総じてバックライト常点できないと思うよ。
つか、Lezyne出たんだからおとなしくLezyne買っときゃいいのに。
Micro(ちょっと予算オーバーになる)か妥協でMacro+安いCADセンサー買えば、
表示出来るデータ数の少なさ以外はまず不満でないと思うし。
どうして買う前から見えている核地雷の猫を買おうとするのか。
まぁ、勉強代が安物の中華でよかったね。

321 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/11(土) 20:13:18.21 ID:fvPaYsda.net
最大心拍の95%だと20分持つとか
パワメがあるとそういうざっくりとしたのもわかる
心拍も気にせず全力でいけと根性論かます上級者の言うことは初心者には不要

322 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/11(土) 20:15:32.35 ID:ad4ZpHe+.net
平地ではなかなか心拍が180超えるような事態は起こらないけど
ヒルクライムで登るような峠は初心者が考えなしに登ると
あっさり超えるからねぇ
完走できないんじゃお話にならない

心拍計つけさせて、これが150超えない範囲で登ってきてねと
言っておけば、初心者でも完走できる
これがでかい

323 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/11(土) 20:20:57.72 ID:ad4ZpHe+.net
>>320
バックライト常時点灯なんていらんだろ
ナイトランでも見たいときにボタン押してみればいいし
夜中にどんだけ追い込んでんのよw

Lezyneがアサゾーに入荷してたからモック見てきたよ
超合金(笑)って感じだった

324 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/11(土) 21:02:15.57 ID:IGt0/v5y.net
アサゾー行くと畑違いだが
今は亡き高速電脳を
思い出させてくれる

325 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/11(土) 21:12:35.10 ID:uCaj8A8a.net
レザインミクロGPSのセット買えたわ

326 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/11(土) 22:09:33.15 ID:FBUukPjm.net
>>324
いつか抜けるよなと思わせる階段思い出したわw

327 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/11(土) 22:22:29.36 ID:gJFsNEJF.net
何分高いhrで耐えられるか知ってたらラストのもがきに繋がるよな
それまではhrとにらめっこ

328 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/11(土) 22:37:25.37 ID:77mAySBm.net
>>327
ハートレイトは、そんな使い方はしない。

329 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/12(日) 00:23:45.02 ID:KLEmXLY3.net
レザインのスーパーGPSのセット買えたわ。
思ったより小さかった。
ミクロと迷ったが、ミクロはちょっと画面小さすぎな気がしてスーパーにした。

330 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/12(日) 00:31:09.49 ID:p4Q5xI7/.net
クリテだと心拍見てる暇無いけど先頭絡めないヒルクラはレースというよりTTになるから心拍にらめっこになるわ。

331 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/12(日) 10:16:21.50 ID:WzSDzMjp.net
310持ってるけどsuperGPS評価次第では買おうかな…
複数台でつけ変えるの面倒臭いし

332 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/12(日) 11:39:39.63 ID:IokgbbgE.net
>>331
530のほうが画面でかいし電池も長持ちだよ

333 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/12(日) 12:00:59.43 ID:bllXfOmZ.net
ブライトンのトップページって4月からアドレス変わりますよって書いてあるの?

334 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/12(日) 15:53:32.01 ID:v2S/XjFE.net
>>333
何処に?

http://corp.brytonsport.com/?lang=eng

ここには何も書いていないけど

335 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/12(日) 15:57:08.39 ID:bllXfOmZ.net
>>334
検索て行ってトップだと思ってたけど違ったのか
http://www.brytonsport.com/help/landing
ここなんだけと

336 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/12(日) 16:27:03.75 ID:foxRN5jz.net
>>335
とりあえず落ち着いてトップページ見ろ
お前が出してるページはトップページではない

337 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/12(日) 16:40:01.25 ID:bllXfOmZ.net
>>336
トップページ行ってもここに飛ぶんだよ

338 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/12(日) 17:09:01.96 ID:/t3vSxw5.net
落ち着くべきはてめえだろっていう

339 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/12(日) 17:39:16.33 ID:Xw5AGq8J.net
トップページに行ってもいいし、むしろそうしろって言われているんだけど
トップページに行くとイバン・アロンソがいるんだよ

340 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/12(日) 18:14:06.24 ID:KGpvKukZ.net
おうおうガイジども、トップページがどうとかその話、興味ありますか?

341 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/12(日) 19:00:54.94 ID:Xw5AGq8J.net
いい質問なんだけど、今は言えないんだよね。

342 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/12(日) 19:12:53.00 ID:8q+C6Uy+.net
何だか気がついたらアンチウイルスソフトをインストールさせられてそうな
トップページだな

343 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/12(日) 20:38:56.69 ID:v2S/XjFE.net
>>335
引っ越したって書いてあるね。古い方は、4月30日でクローズとのこと
新しい方のページ開けた?FBでログオンしてみたけど、何度もログオンの
繰り返し

344 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/12(日) 20:52:09.87 ID:bllXfOmZ.net
>>343
自分はFBのアカウント持ってないのでSTRAVAでやってみたけど、同じログインページに戻って来ますね。

345 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/12(日) 21:25:03.71 ID:etVpVVnY.net
俺も前FBでログイン出来なくなったな
認証apiの不具合?
面倒だからメールアドレスで登録しなおして、新しくstravaに同期させたわ

346 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/12(日) 22:41:59.04 ID:IokgbbgE.net
stravaとじゃなくて、カリビアンコムと同期取れればよかったのにな…

総レス数 1005
243 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200