2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

サイクルコンピューター:ハートレートモニタ Part73

1 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/20(月) 16:22:01.60 ID:MXZxXiqD.net
単純に速度、距離、ペダリング回転数などを測るサイクルコンピューターや
心拍を測るハートレートモニター、最近はGPSと組み合わせたハートレートモニターや
ペダリング時の出力を測るパワーメーターなど


・有線と無線に優劣はありません。
 下記を参考に自分の使い方に合うものを使いましょう。
 個々の機種についての情報はよろしく。

有線
 ○:混信の心配なし。同じ機能だと値段が安い。
 ×:配線の見た目が悪い。断線トラブルの可能性有り。
無線
 ○:配線にまつわるトラブルなし
 ×:混信の可能性有り。同じ機能だと値段が高い。

>>970 をふんだら次スレをたてる
※立てられないなら他の人に依頼する

※前スレ
サイクルコンピューター:ハートレートモニタ Part72
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1479370512/

サイクルコンピューター:ハートレートモニタ Part69
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1461506335/

サイクルコンピューター:ハートレートモニタ Part70
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1467802718/

サイクルコンピューター:ハートレートモニタ Part71
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1472589422/

410 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/15(水) 19:48:04.82 ID:nOj0hCHQ.net
brytonユーザーがうらやむのはそこかもしれんな

411 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/15(水) 19:50:35.18 ID:YLrpUtUJ.net
>>409
おれのはsuperGPSだけど、仰る通り正面向いて左回し

412 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/15(水) 20:13:05.21 ID:ia0URMbX.net
>>407
最初めちゃ硬いけど、すぐこなれてくるよ。
掌で押し付けながら回すべし。

413 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/15(水) 21:00:11.83 ID:A2dIuzft.net
すぐこなれる=すり減ってグスグスに

414 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/15(水) 21:02:45.73 ID:ilRpiaTH.net
elemnt BOLT早く発売されないかなelemnt買おうと思ってたところだからちょうど良かったと言いたいけど手に入れるまで時間がかかりそう

415 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/15(水) 21:09:34.05 ID:A2dIuzft.net
BOLT、小さすぎ。走りながら見るには画面が小さすぎると思う。
ロガーとして割り切るんならいいけどね。

416 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/15(水) 21:13:59.36 ID:ilRpiaTH.net
>>415
普段はガーミンの910XTJをサイコンがわりに使ってるから個人的には問題ないんだまあ画面がデカイ方が視認性は良いんだろうけど

417 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/15(水) 21:21:22.22 ID:ELiNszIo.net
http://www.bikeradar.com/road/gear/category/accessories/gadgets/cycle-computers/product/wahoo-elemnt-bolt-review-51034/
小さいって言っても520/820と似たようなサイズやん

418 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/15(水) 21:29:53.64 ID:shJMlR9q.net
http://cdn.mos.bikeradar.imdserve.com/images/bikes-and-gear/accessories/gadgets/cycle-computers/bolt---3-1488842647801-oj7qgqbjjduj-630-354.jpg

419 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/15(水) 21:58:32.98 ID:wXAWhFJ0.net
>>410
まんまGARMINなのはやっぱ怒られたんだろうか便利だったのに
まあ新型でもいきなり外れるようなことはないけど

420 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/15(水) 22:03:25.59 ID:QZ9p/vax.net
>>411>>412
アドバイスに従って格闘したら、ようやく外れましたー!!!!
ありがとうございました!!

421 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/15(水) 22:16:32.54 ID:BbE+A01v.net
brytonって温度計機能ある?

あったら330でも買おうかと。
530にしかないなら530

てか330と530の違いがサッパリわからん
どっちがいいんだ?530は画面でかいだけ?

422 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/15(水) 22:34:16.48 ID:A2dIuzft.net
全部サイトに書いてあるよ。

423 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/15(水) 22:40:10.28 ID:56tnnvN5.net
>>415
多分色々な所からサイズが大きすぎると言われて、BOLTを出したんじゃないかと
思ったんだけど。ナビとか、老眼じゃなけりゃある程度小さくて軽いほうがいいからね

424 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/15(水) 22:47:26.14 ID:TQ05EP7O.net
>>421
正確かどうか分からないけど温度計はあるよ

530と330はサイコン単体でグラフ表示出きるかどうかの違いで、あとは同じだと思うけど

詳しくは公式で見てくれ
http://corp.brytonsport.com/products

425 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/15(水) 23:42:11.50 ID:A2dIuzft.net
>>423
一覧性があって見やすいとなると、やっぱりある程度の大きさが必要じゃない?
おれは走りながらページを繰るの面倒だわ。

426 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/16(木) 00:12:31.65 ID:Zx6XL/i0.net
GPSは必要だかナビはいらないのでBOLTは欲しい

427 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/16(木) 00:46:40.39 ID:BQ1bupWd.net
ラインナップはあるにこしたことないよね
でもマウントが各社で乱立すんのはユーザビリティ無視でマジ不便
特許なんかとってるんだろうけど規格化してくれてもよいものを

428 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/16(木) 00:52:18.76 ID:ScjXHics.net
電動歯ブラシメーカーにも言ってやってくれ!

429 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/16(木) 01:00:11.32 ID:luKKsH/U.net
チャリ業界はそれに限らず規格に関してはわりとクソ

430 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/16(木) 01:05:11.46 ID:BQ1bupWd.net
特許をくぐり抜けてる感あるけどチェーンやらスプロケやら共通化できる部分はあるじゃん
サードパーティが元気な部分もある
BBの乱立はクソだけど
サイコンもナンチャラマウント規格を提唱して囲い込んだ方が良いと判断する企業はないものか

431 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/16(木) 01:18:00.97 ID:ScjXHics.net
囲い込んだほうが いいのか悪いのか?w

432 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/16(木) 01:29:49.64 ID:BQ1bupWd.net
>>431


433 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/16(木) 07:52:59.67 ID:uyoE9Mdo.net
シマノも独自規格に走ってクソ化したしなあ

434 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/16(木) 07:56:04.15 ID:AsaPdd+E.net
>>409
右でも左でもどっちでもよかったんじゃね?

435 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/16(木) 08:05:44.01 ID:efprzUSl.net
インド人を右にしたら壁に激突する気がしたのだが
昔のゲームにもカウンターの概念ってあったのかしら

436 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/16(木) 08:36:18.56 ID:viVSpAJO.net
そのうちレックマウントあたりから、マウントをマウントするヤツとか出そうだな
つーか作ってくれホント

437 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/16(木) 09:31:02.69 ID:czigMP7A.net
レックマウントがそんなの作っても高いから意味ないっていう

438 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/16(木) 10:05:23.86 ID:vZ/XVziV.net
パイオニアのサイコンをガーミンにマウントにとりつけるマウントってのがあるよ。

439 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/16(木) 11:38:03.10 ID:w8ZlOp/q.net
1000円くらいならいいけど比較的お求めやすいキャッツアイですら1500円だからなあ
商売だよね
メイドインジャパンのキャッツアイ使い続けるからいいけど

440 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/16(木) 11:44:44.38 ID:efprzUSl.net
多少ぶ厚くなってもその分マウントを下げればいいもんね
なんならアダプタに勾配つけてくれればいい

441 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/16(木) 11:56:22.19 ID:WE7ZrWf/.net
レックマウント高すぎるんじゃ

442 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/16(木) 12:19:07.14 ID:Sbazc9jl.net
でbrytonをガーミンマウントで使うには削らないと使え無い?

443 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/16(木) 12:24:46.73 ID:lvA9RGIo.net
腕用ハートレート買おうと思うんです
vivoとmioとどっちがいいとかあります?
値段は気にしない

444 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/16(木) 12:33:28.63 ID:efprzUSl.net
>>443
スライスかって人柱よろしく
ビーボはやめとこう

445 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/16(木) 14:25:22.73 ID:WXpcZhwP.net
調べてみたらboltいいじゃんどこか安く売ってくれ

446 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/16(木) 15:39:27.90 ID:d6mPECoH.net
>>443
fuse使ってるけどバイブレーションと色表示いいよ。

でもそろそろ買い換え時期に入ってきてからvivoのレビュー頼む

447 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/16(木) 15:51:38.55 ID:fXJ7ngKL.net
>>445
wiggleでそのうち販売すると思う国内は例の代理店がやる気なしだから望み薄

448 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/16(木) 16:25:40.36 ID:fXJ7ngKL.net
wiggleのサイト見たら32,000円でBOLTがあるねただ4月中旬入荷予定だけど

449 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/16(木) 18:40:36.17 ID:ZT9hMkDs.net
>>444
スライス持ってるよ
電池は4〜5日も持たないね

450 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/16(木) 19:24:56.20 ID:gvIvrmdk.net
>>449
精度はどうでしょうか?
電池は劣化も考慮して2日もてば充分と思ってます

451 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/16(木) 20:04:49.12 ID:q3DiZjV8.net
>>450
2日くらいは持ちますね。
普段は10分程度おきの心拍計測で、心拍が上がると計測の頻度が上がります。
なので、1日中運動すると、電池の減りは早くなりますね。
朝4時でほぼ100%の状態から、9時から15時までスキー場で滑って、現在残り40%です。
休日に家でダラダラしていたときは全然減りませんでした。

精度は、他の心拍計を持っていないのであれですが、
心臓に手を置いた感じ、大体合っていそうな気がします。
旧型のFuseが正確なようなので、スライスも問題ないのではないでしょうか。

452 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/16(木) 20:43:56.23 ID:gvIvrmdk.net
>>451
なるほど
心拍数でシームレスに測定頻度が変わるのは良いアイデア
旧品は常時測定のスイッチを入れる必要あったりで一手間が面倒だったし
気にしてたのはログが飛んだり明らかに心拍が狂ってたりしないか、ってとこでした
無印ミオとビーボは使ってると明らかに心拍検出をミスることがありますので

453 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/17(金) 22:40:11.77 ID:pgKw3JcR.net
心拍数と
後輪で速度とケイデンスが測れる
サイコン無いですか
出来れば30,000円以下で

454 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/17(金) 22:51:19.31 ID:WIp+FOYE.net
レザインSuperGPSとかBryton Rider330とかセットで3万切ってたような

455 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/17(金) 22:51:34.68 ID:+wc0xSXO.net
>>453
これ安いぞ
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B01LNW650C

456 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/17(金) 23:03:32.47 ID:pgKw3JcR.net
>>454-455
サンキュー
一昔前のスペックなら中国っぽいのが安いんだな
これだったらもうちょっと欲しい機能考えてみるわ
Zwiftとかもやってみたいし

457 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/17(金) 23:17:27.89 ID:blkoPDoi.net
今日お店でlezyn見てきた。
スーパー、マイクロ、ミニ。モックだけども

一番大きいスーパーでも、たくさん表示させると見にくいんじゃないかな?

458 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/18(土) 07:38:40.51 ID:5rUYakkC.net
>>457
同時表示数は4個までだろ

459 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/18(土) 18:21:46.59 ID:Jf4n8Hy3.net
LezyneのSuperGPS今日買ってきた
結構ちっちぇえw

460 :459:2017/03/18(土) 18:36:12.57 ID:Jf4n8Hy3.net
今までサイコン使ってなかったんでセンサーも何もないんだけど、ケイデンス測れるのでオススメってありますか?
BtよりAnt+のが好みです。

461 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/18(土) 18:39:53.66 ID:pktalDUa.net
ribble辺りでガーミンのハブに巻くスピードセンサーとクランクに巻くケイデンスセンサー買う
チェーンステーにつける奴ならANT+対応してたら何でも良いんじゃね

462 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/18(土) 18:53:01.13 ID:NwSp9W5d.net
>>460
Giantのant+センサー、安い。

463 :459:2017/03/18(土) 19:21:00.59 ID:Jf4n8Hy3.net
>>461
ガーミンは中々エグい値段しますな

>>
462
おぉ!と思って調べたらAnt+のみはディスコンなのねorz
近所のジャイストアに聞いてみよう

464 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/18(土) 22:41:32.82 ID:lJGbFxcq.net
値段と性能からみてガーミン>ワフー、ポラール>ブライトン、レザイン、キャットアイって感じ?

465 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/18(土) 22:44:06.78 ID:2M2qnuPQ.net
>>460
大体そんなもんだろ
サイコン沼にハマってる人はどうせ最後にはガーミンになる

466 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/18(土) 22:44:53.85 ID:2M2qnuPQ.net
>>464
>>465
安価ミス

467 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/18(土) 22:47:38.74 ID:D6/5jVQZ.net
>>464
ブライトンはその二つに並ぶのかよw
もっと格下じゃない?

468 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/18(土) 22:54:27.10 ID:69UWcREP.net
>>463
ジャイのフレームにしかつかないのがあるから注意してね。

469 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/18(土) 22:55:31.01 ID:gGG8ywbx.net
GPSサイコンの話ならキャットアイはブライトンより明らかに格下

470 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/18(土) 23:38:07.76 ID:PsO1+AcH.net
cpなら、ブライトン>レザイン>>ポラール>ガーミン

どれも計測値や精度は変わらん。

471 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/18(土) 23:38:46.72 ID:ef5Bb1cQ.net
>>460
急がないのなら Aliexpress でANT+とBLEの両方使えるスピード&ケーデンスの
センサーを買っておくと後々便利じゃ。安く買えるバズ。例えば:

https://goo.gl/BWH1UL

472 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/18(土) 23:40:27.26 ID:ef5Bb1cQ.net
>>471
失礼、サイコンが欲しいのね。センサーだけかと思った

473 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/18(土) 23:41:59.54 ID:jYcC/z3E.net
garminからBrytonに変えたわ
まぁ510がだめだっただけか

474 :459:2017/03/18(土) 23:55:15.24 ID:Jf4n8Hy3.net
>>471,472
いや、センサーだけ必要であってます。
分かりにくい書き方ですまんす。
LezyneのSuper GPS買ったけど、初サイコンで正にこれしか手元にない状態。

ガイツーはご無沙汰なんでちょっと不安だけど、調べてみるよ。
情報ありがとうでした。

花粉が治まるまでローラー族なんで、ノンビリ吟味してみます。

475 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/18(土) 23:56:01.86 ID:2Wr0pHDO.net
>>467
操作性が?な部分あるけど動作自体は割りとちゃんとしてるしBryton

476 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/19(日) 05:20:45.45 ID:DM18xbWJ.net
今はまともになったのかなあ
ブライトンバグ大杉で使えなかったよ
GPS精度悪いしスイッチ速攻壊れたし

477 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/19(日) 08:01:37.31 ID:BpMDLWk+.net
精度悪!と思って航空写真にしたらマップの方がずれてたというのはよくある話

478 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/19(日) 08:28:53.62 ID:YXAZ9pT+Y
>>469
格下とは比較の対象とした場合の言葉ですよ。
オブジェと比べてはいけません。

479 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/19(日) 08:18:13.44 ID:g0mZXrTd.net
>>476
うちの530はすごくGPS精度はいいよ。
高度計は30〜50mくらい”悪い”。
電源スイッチが押しにくいってのはあるな。

480 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/19(日) 09:26:44.02 ID:ITH9+D3c.net
bryton100ポチってみた
Amazonの並行モノは高いしCexにも無いしで初ebay

ちゃんと届くかがまず心配だわ

481 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/19(日) 09:49:17.82 ID:bwLlgpRF.net
俺も先日330を初eBayで買ってみた、次の日には出荷されたけど出荷メールには到着予定今月末〜5月頭という凄いアバウトな予定が。
台湾からそんなかかんのかよと思ったけど、実際はもう着いたわ(*´-`)ヨカッタ

482 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/19(日) 10:15:04.98 ID:Vn+opS6N.net
ブライトンのバグて再三出てくるけど詳細は?
情報少ないんだから共有してほしいよ

483 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/19(日) 10:20:55.92 ID:BpMDLWk+.net
>>480
paypal払いだったらpaypalにチクればせっついてくれる

484 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/19(日) 11:24:44.84 ID:MrKK2wCX.net
ebayで注文した330昨日届いた。
地方だけど一週間ちょい。
ebayで買い物したの17年ぶりだったけど注文も支払いも楽になったもんだわ。
マウント付属のスペーサーが26.0mmに対応してなくてちょっとショック。

>>482
オレも詳しく知らないんだが半年くらい前までオレの住んでる地域では日本時間に合わせてくれずGMTで表示されてたらしい。
先日某ブログで日本時間に対応したとの確認ができたのでポチったという次第。
ただまだ動作確認してないのでちょっとドキドキ。

485 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/19(日) 13:46:36.69 ID:49R9cqKg.net
530使ってるけどバグ一回も体験したこと無い
ログ溜め込みすぎると不安定になるって書き込みを見たけどストラバ同期してるからログなんて本体にそんなにとっておかない

アプリはもう少し頑張ってほしいとは思う

486 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/19(日) 15:43:38.72 ID:1dhfwWAz.net
最近の情報仕入れてない奴が昔のブライトンのイメージのまま騙ってるだけだろ

487 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/19(日) 21:05:47.27 ID:BpMDLWk+.net
前一回日本で売ってたんだっけBryton

488 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/19(日) 21:18:42.44 ID:74KLyaMN.net
昔はくそでした
なおのこと今が気になる

489 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/19(日) 21:36:53.14 ID:gae1qbg3.net
Brytonは正規代理店が日本になくて、ebayとかから買うしかないってのだけがネック。
でも個人的にはそれがクリティカルだったりするんで、中々手を出しづらい。
機能性能は申し分ない。

490 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/19(日) 21:47:56.26 ID:g0mZXrTd.net
今日ポタの途中で530バッグに入れてホムセン歩いたら、しっかり店内の軌跡が残ってた。
昔のGPSなら考えられん。

491 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/19(日) 22:08:53.93 ID:MDSPPldC.net
ポラールのCS500
もうセンサー毎回買い直すの嫌だ、心拍数計測できるやつでシンプルなのないかな。

492 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/19(日) 22:40:32.91 ID:2yNZhdfM.net
もう面倒臭いからbrytonは糞って思ってくれてて構わんよ。俺は530ユーザーで満足してるが俺がおかしいんだろう。それでいいんじゃないか?むしろ日本代理店ない今のままで良いわ。

493 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/19(日) 22:43:06.03 ID:g0mZXrTd.net
早くe-inkのサイコン、出来ないかなぁ

494 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/19(日) 22:54:55.29 ID:PYP/m17v.net
>>493
モノクロ液晶と比べてそんなに優位性ある?

495 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/19(日) 23:05:16.58 ID:uOUuoEuJ.net
kindle使ってるけど、サイコンをあの速度で表示されたらイライラするんじゃない?

496 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/19(日) 23:09:06.19 ID:g0mZXrTd.net
>>494
消費電力低くて、コントラストが高く見やすそうな・・・見たことないけどw

>>495
あっ 反応速度遅いの。
でもそうそう画面変わらないから、だめかな?

497 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/19(日) 23:15:52.61 ID:2yNZhdfM.net
そうそう画面が変わらないとか、むしろ使う意味ないのでは?

498 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/19(日) 23:26:26.00 ID:49R9cqKg.net
描画もGPS更新も0.5〜1.0秒程度だしe inkでも余裕だと思うな

499 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/19(日) 23:41:34.27 ID:0FaXHndF.net
サイコン表示ならe-inkの反応速度で十分だと思うけどな
つーかメリットのほうが大きすぎ

500 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/20(月) 00:04:32.90 ID:wEIHdvex.net
アナログ針のサイコン欲しいな
贅沢言わんからスピード、ケイデンス、気温、心拍がでればいいや

501 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/20(月) 00:12:26.73 ID:7WP23ibw.net
>>500
ちょっと前、スマニューで見たよ。
クラウドファンディングで資金集めて売り出す、みたいな記事
ホイヤーみたいなサイコン。

502 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/20(月) 00:19:59.88 ID:E+cSXmHO.net
>>471
BLEで使うと、値が安定しない。前後3割位の値が上下するわ

503 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/20(月) 00:38:01.78 ID:Pt38yUzk.net
>>500
自転車用GPS内蔵アナログスピードメーター「OMATA One(オマタ ワン)」 https://ennori.jp/4285/omata-one-analog-speedometer-for-bicycle-with-gps-enabled
残念ながらケイデンスとハートレートは付いてなかった、高い

504 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/20(月) 00:43:36.89 ID:lSYrZbLI.net
>>503
名前がひyだからボツ

505 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/20(月) 00:56:16.16 ID:wEIHdvex.net
>>503
ちょっといい感じだが
ひわe

506 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/20(月) 00:59:27.30 ID:QBUgJWzq.net
https://xon.cerevo.com/ja/ride-1/
誰か買った人いる?

507 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/20(月) 03:08:24.35 ID:7M8CDM1N.net
>>492
面倒くさいやつだなぁ

508 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/20(月) 14:57:34.70 ID:2fx2WC2I.net
>>502
そうなの。ジャイアントのセンサーは両方とも安定して動作してるから
大丈夫かと思ってた。メーカーに依っても違うのかな

509 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/20(月) 14:59:34.13 ID:2fx2WC2I.net
>>508
ちなみにハートレートセンサーは、CooSpo の H6 がANT+ & BLE で使える

総レス数 1005
243 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200