2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

サイクルコンピューター:ハートレートモニタ Part73

1 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/20(月) 16:22:01.60 ID:MXZxXiqD.net
単純に速度、距離、ペダリング回転数などを測るサイクルコンピューターや
心拍を測るハートレートモニター、最近はGPSと組み合わせたハートレートモニターや
ペダリング時の出力を測るパワーメーターなど


・有線と無線に優劣はありません。
 下記を参考に自分の使い方に合うものを使いましょう。
 個々の機種についての情報はよろしく。

有線
 ○:混信の心配なし。同じ機能だと値段が安い。
 ×:配線の見た目が悪い。断線トラブルの可能性有り。
無線
 ○:配線にまつわるトラブルなし
 ×:混信の可能性有り。同じ機能だと値段が高い。

>>970 をふんだら次スレをたてる
※立てられないなら他の人に依頼する

※前スレ
サイクルコンピューター:ハートレートモニタ Part72
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1479370512/

サイクルコンピューター:ハートレートモニタ Part69
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1461506335/

サイクルコンピューター:ハートレートモニタ Part70
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1467802718/

サイクルコンピューター:ハートレートモニタ Part71
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1472589422/

647 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/24(金) 12:23:49.44 ID:P1gnNELR.net
>>645
まぁ確かにw
手元のサイコン見えない視力でロードバイク乗るのはヤバイわ

648 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/24(金) 12:29:10.52 ID:JUjYzT+g.net
保険も下手すりゃ使えねえんじゃないの?
免許持ってるならなおさら

649 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/24(金) 12:30:09.66 ID:+sXT2l5W.net
ここには異常なガーミン嫌いが住み着いているので明確な理由もなく叩いてる意見は参考にしない方が良い

650 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/24(金) 12:30:14.05 ID:sg08ax76.net
ストラーダスマート最近まで使ってたけどやっぱり接続切れがネックでガーミンに変えたわ。
ポタリング程度だと接続切れも特に気にならんけどトレーニングしだすと追い込み中の接続切れはマジで発狂しそうになるから無理。
ストスマはローラー用に再利用してるけどズイフト中にも接続切れ起こすから結局イライラするなぁ。Bluetoothの限界なのか猫目のソフト開発が限界なのかは知らんが正直猫目のサイコンは今後買うことは一切無いね。

651 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/24(金) 13:46:08.69 ID:v0o3CNkk.net
>>646
即レスサンクス
使えますか。次の候補にしてみます。
ところで820「J」と書いてありますが、日本版でないと何か不都合な点てあります?
explore820てのもあるんですね・・・

>>645
もちろんコンタクト使用。
裸眼ではサイコンどころかオシッコするときおちんちんもよく見えませんのでw

652 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/24(金) 13:55:56.39 ID:8ZI9P2/q.net
価格とバッテリーの持ち以外、ガーミンが圧倒的に良いと言うか、ダメなところがないのは間違いないのだが、帰り道にバッテリー気にするのが嫌なのと天邪鬼な性格故ブライトんが気になる。
しかしガーミンと違ってネットで漁ってもレビューの少なさと入手性の悪さで躊躇。

653 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/24(金) 14:07:07.25 ID:ODnRD0r8.net
ガーミンやブライトンは話題にのぼっても跨いで通られるポラール

654 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/24(金) 14:18:20.97 ID:vsypwA2W.net
日本版ならみちびきに対応している

知らんけど

655 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/24(金) 14:20:20.10 ID:lhfiN9Ht.net
>>654
日本版関係なく対応してる

656 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/24(金) 14:22:34.79 ID:vsypwA2W.net
マジかよ…

657 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/24(金) 14:39:47.22 ID:z9iTgpFU.net
cateyeのストラダスマートつかってたけどボタンのクリック感と長押しの感覚に馴染めなかったな。長押ししてたら走行終了になってしまって200kmライドが分割されてしまったり、そんなことがしょっちゅうあった。

658 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/24(金) 14:52:31.40 ID:Q15u8QKa.net
悪い評価でも猫目サイコンレス増えるのユーザーとしては嬉しい!
ちなみにストスマとパドスマ+の接続の良し悪しや使用感は別物ね
頻繁に接続切れる人はスマホで節電設定とかになってない?

659 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/24(金) 15:41:42.58 ID:9ia+5nD3.net
>>653対応
そりゃポラールはサイコンやる気無いだろあれパワーメーターはガーミンとは比べ物にならんし純正のケイデンスセンサーとかは電池交換不可とか
ポラールフローもガーミンコネクトの中途半端な後追いだし

660 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/24(金) 15:44:24.36 ID:HOqcGxwy.net
>>658
パドローネスマートプラスでAndroidだけど、アプリの設定にある「電池の最適化」を適応するアプリからは外してあります。
つまり、「キャットアイサイクリング」というアプリは「バックグラウンド通信を制限しないアプリ」にしています。
それでも安定しませんね。
iPhoneだと問題ないのかもしれませんがAndroidユーザーにはキャットアイを買うのをお勧めしません。
だいたい、使い勝手でも練れてないというか、自転車に乗ってない人が作った機械だなって分分かる作りでテンション落ちますし。

661 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/24(金) 15:45:21.90 ID:tUfwcgDv.net
>>643
地図って見ながら走るとかじゃなくて、目的のルートのナビとかに使うんだから
大丈夫かと。単純に地図としてみるんだったら、スマホじゃ。目が悪いとスマホも
難しいと思うけど

662 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/24(金) 15:49:46.87 ID:tUfwcgDv.net
>>652
俺もはじめはバッテリー心配してたけど、820だと15時間程度持つし、それ以上
連続で使いたいなら外部バッテリーも繋げられるしね。Bryton は単体では 520 とか
と同じレベルの気がするけど、ソフト面だとやはりガーミンかと思う
Wahoo BOLT も良さそうだけど。Bryton 530 から、もう少し出せば BOLT は
買えるんじゃ

663 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/24(金) 15:54:05.64 ID:A6WHZ7zs.net
>>651
いや、コンタクトつけるならサイコンも見えるだろ
何が言いたいんだよ

664 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/24(金) 15:55:22.59 ID:tUfwcgDv.net
>>660
iPhoneでも同じ。切れる時は切れる、再度繋げるのに結構時間掛かったり
繋がんなかったり。そうなると、表示もおかしかったり。結構ストレス溜まる
後、振動で画面が切り替わることも

起こらない時はずっと大丈夫なんだけど、一度起こると次々とおかしくなる
結構ストレスだと思うね

665 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/24(金) 15:56:36.12 ID:tUfwcgDv.net
>>663
老眼でコンタクト付けると、こんど近くとか小さいものとかが見えなくなるんだよ

666 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/24(金) 16:15:25.81 ID:wj3vGPbI.net
>>665
そこでコレですよ
Hydrotac(ハイドロタック) 貼るリーディングレンズ +2.50 ハイドロタック (Hydrotac) https://www.amazon.co.jp/dp/B00GHRIW6E

667 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/24(金) 16:18:33.33 ID:6IuW5cA5.net
Brytonのマウント欲しいからさっさとジャイで売らないかな…

668 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/24(金) 16:25:15.25 ID:wIurXZ/N.net
>>666
コンタクトなのにどこに付けろと…

669 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/24(金) 16:27:31.67 ID:vsypwA2W.net
アイウェア「ええんやで」

670 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/24(金) 16:28:52.30 ID:P1gnNELR.net
>>651
jはそのまま日本語版っていうのと
地図データがカーナビとかに使われる1万円以上する日本版のものが入ってる
無印の海外版はかなり大きい主要道路の大雑把なデータしか入ってないっていうのと日本語が無いから住所や建物名の検索が対応しない

671 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/24(金) 16:39:50.01 ID:tUfwcgDv.net
>>668
サングラスに決まってるじゃん。自転車乗る時にサングラスしない?ホコリとか
ゴミとか、虫とかから目を守ってくれるけど

672 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/24(金) 16:41:46.45 ID:Q15u8QKa.net
>>660
スマホを節電モード的なのにしとくとBluetoothとかGPS周りも不安定になるのでそういうのもあるかもだ

673 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/24(金) 16:47:06.70 ID:A6WHZ7zs.net
>>671
ほんとに何を主張したいのかわからない
問題解決してるように見えるのは俺だけなの

674 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/24(金) 16:54:52.18 ID:UVGVBnjm.net
ブライトン気になって以前に50(?)と、去年くらいに530買ったけどまぁあれだわ…
バッテリーの持ちだけ
ガーミンて良く出来てるなぁてつくづく思う

675 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/24(金) 16:57:13.82 ID:Q15u8QKa.net
レックマウントでマウント出たらレザインサイコン考えよう…

676 :658:2017/03/24(金) 17:02:51.09 ID:HOqcGxwy.net
>>672
自分のスマホのバッテリー設定には電気残量で自動オンと残量に関わらず常時オンそして無効の三種類が選べる「スタミナモード」というのがあります。
スタミナモードになるとGPS回路の電力をカットしたりスマホ機能が制限されますが、私のスマホは「無効」にして、スタミナモードにならないように、機能制限などしないようにしています。
本当にバッテリーが足りなくなったら手動で「緊急省電力モード」にすりゃいいと思っているからです。
そういう設定でもパドローネスマートプラスは安定しません。

もうね、根本からアプリを作り直してバージョン2.0位にしないと無理なんだと思いますよ。

677 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/24(金) 17:20:37.90 ID:+q8LHimi.net
>>676
Androidとパドスマ+が安定して使えない状態でリリースしちゃうのは猫目どうかと思うけど、iPhoneでパドスマ+安定して使えちゃってるから可哀想としか言えない

678 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/24(金) 17:22:59.28 ID:nWOb4rjw.net
アンドロイドは機種によって挙動が変わるから全てに対応なんてやってられないんじゃね

679 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/24(金) 17:26:05.76 ID:+q8LHimi.net
>>678
コンパチリスト出してるから、ここに書いてある機種で安定しないのはユーザー目線だと勘弁してほしいね
http://www.cateye.com/data/resources/cc_phone_mail.pdf

680 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/24(金) 17:35:54.10 ID:P1gnNELR.net
猫目サイコンは初期不良2回やってるからもう2度と買わない
不良交換してもらった機種でもセンサーとブチブチ切れるから不具合なんだろうけど、仕方なくローラーバイク用にした

681 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/24(金) 18:01:41.97 ID:HOqcGxwy.net
うちのは日本のAndroidスマホでは最も多いXperiaで、Z3って奴です。
キャットアイのホームページで、お、いけるよって見てから買ったんですけどね・・・。

682 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/24(金) 18:30:55.15 ID:rJsiL1cO.net
固定ローラーの話で恐縮だけど、ミノウラはandroidなんぞ相手にしてられっか(意訳)と言いきってる

683 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/24(金) 18:37:29.83 ID:6+U0VJ5r.net
iphoneは知らんけど、やはりアンドロイド端末は、機種によって省電力設定がバラバラ。
スリープ中にいろんなことが起きる。
アプリ終了、BT切断、WIFI切断など。
設定で回避できないのが致命的だよね。

684 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/24(金) 18:37:45.89 ID:nWOb4rjw.net
エクスペリアって初期は他のアンドロイドでは起こらない様な不具合出してたし
独自仕様が多いから信用したら駄目なスマホだろ
対応しましたとか言っちゃう猫目がアホだわ

685 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/24(金) 19:08:50.86 ID:8ZI9P2/q.net
>>662
十五時間ってのはカタログスペックで、実際はもっと短いってことない?
連れが510で十時間くらいでバッテリーヤバくなるって言ってたので。
真夏だと12〜3時間走ることも多いし、通勤で毎日使うのでちょっと面倒臭いなあと。

686 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/24(金) 19:20:47.44 ID:SIjIy7ne.net
>>685
横から
俺は820Jで休憩2時間位含む7時間115キロ走って帰宅時にバッテリー残量63%だった
ちなみにGPS+GLONASSにケイデンスとスピードセンサー設定だよ
ガーミンはアップデートで電池持ち良くなったりするしバックライトとかいろいろな設定を細かく変えれるから設定次第で普通に15時間使えるよ

687 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/24(金) 20:05:16.32 ID:ifbjuTWh.net
520だけど15時間はもたねーな
100%スタートでキッチリ12時間
使用頻度高いとバッテリの劣化も早まるから、モバイルバッテリ持つに越したことはないね

688 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/24(金) 20:07:45.67 ID:r4InKzVc.net
ガーミンコネクトからストラバにデータを移管していますが、逆はできますか?
ストラバ→ガーミンコネクト。

689 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/24(金) 20:29:15.83 ID:ak/M3A5T.net
Androidでストスマ使ってるけど全然接続切れない俺はレアなのか?
ちなスマホはドコモのF-01Fっていう古いやつ
でも一旦ダイレクトモードでセンサー拾っちゃうとスマホとの最初の接続にやたら時間掛かるけど

690 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/24(金) 20:32:20.92 ID:puVk8AXA.net
>>652
物は試しと蟻で頼んだBryton330がきっちり10日で来た
思ってたより早かったから入手性もそこまで悪くないなと

691 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/24(金) 20:34:25.81 ID:tUfwcgDv.net
>>679
iPhone 6, iPhone 7 でも Wi-Fi 切れ、サイコンの表示フリーズ、ご動作など
結構出るよ。出ない時は出ないんだけどね。ロング走ってて出るとかなりムカつく
もう諦めたけど

Edge 820 に移行したけど全く問題ない。引いて言えば、機能多過ぎかとは思うけど
画面のカスタマイズ、バックライトがあるのが使いやすい

692 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/24(金) 20:40:07.21 ID:tUfwcgDv.net
>>685
状況にも依るだろうけど、結構持つよ。以下の YouTube でベンチマークしてる

https://www.youtube.com/watch?v=JOgQtUCLjY4

800 がこれに入ってたけど10時間程だったかと

12〜3時間だったら、取り敢えずバックアップのモバイルバッテリー持っていくか
接続しておくのがいいんじゃ。Deuterのエナジーバッグを付けると、そこに
バッテリー入れて簡単に給電出来る。俺は毎朝1時間半使ってるけど1週間に1回の
充電でOKだけど

693 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/24(金) 20:45:51.98 ID:BMb2MPMk.net
モバイルバッテリーとか持っていきたくねーな

694 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/24(金) 21:50:52.99 ID:WlV6/geR.net
oregon600でいいんですよ。

まともな単三なら10時間以上持つし。
地図表示無し、バックライト無し。
タッチ表示使えばもうちょいがんばる。

695 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/24(金) 22:27:20.24 ID:S3QE7id8.net
>>647
元々近視の人間が老眼になるとメガネかけたままだと手許が見えにくくなるんだよ

696 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/24(金) 22:33:11.25 ID:tUfwcgDv.net
>>693
15時間以上走るのにモバイルバッテリー持って行きたくないか。まあ、携帯使わない
とか、サイコンも記録しなくて良いならそれも良し。普通は、使うけどね

697 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/24(金) 22:49:14.14 ID:WlV6/geR.net
仮に、15時間のロングツーリングに出て、走行時間が12時間とした場合、
スマホでログを取ったりしなければ、スマホのバッテリーはほぼ減らない。

意味不明なアプリで普段から電池消費するようなの使ってたらそれは知らん。

698 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/24(金) 23:00:25.17 ID:gUJt0YLa.net
>>695
あぁ…そうですか
貴重な情報ありがとうございます(裸眼1.5並感)

699 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/24(金) 23:02:20.91 ID:tkFAUAWx.net
スマホナビ使ってたら50km2時間半で電池が切れそうになった

700 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/24(金) 23:30:42.43 ID:tUfwcgDv.net
>>697
電話もメールも地図も使わなきゃね。使わないから減らない、大丈夫なら
それでいいんじゃない?そういう連中少ないから

701 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/24(金) 23:38:38.67 ID:6IuW5cA5.net
アプリの設計次第でスリープでもGPSやBT使えるけどな泥でも
だってそうじゃなきゃロガーとかメディアプレーヤーはどうすんだよ

702 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/24(金) 23:42:08.75 ID:v0o3CNkk.net
GPSなどハード的には動き続けていても、アプリが強制的に落とされる。

703 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/24(金) 23:45:34.75 ID:6IuW5cA5.net
stravaとかはちゃんとログ取ってんだから猫目やミノウラのソフトウェアが糞なだけだよ

704 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/24(金) 23:59:09.35 ID:tkFAUAWx.net
CATEYE Cycling使ってるけど画面消してもちゃんとログとれるよ
これ、CATEYEでログとってStravaにアップしたやつ
http://i.imgur.com/c9R6sW1.png

705 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/25(土) 00:07:30.09 ID:ZHpQjbvS.net
sigmaのROX11なら余裕で15時間持つはず
gps簡易ナビ
strava,BLE対応
10使ってるけど1日10時間走っても電池半分残ってる

706 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/25(土) 01:34:49.32 ID:LZI0UDbL.net
Rider530ならバックライトつけなきゃ15時間なんて余裕でもつ
日没バックライトでも15時間もつし

707 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/25(土) 06:31:20.54 ID:2MEWPUQ3.net
>>700
運転中に電話するのが前提ねぇ・・・
運転中にメール打つのが前提ねぇ・・・

そりゃバッテリーも減るねぇw

頭悪いの?

708 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/25(土) 07:28:32.25 ID:O4WAdZ3e.net
休憩時間にLINEやメールの返信くらいはするだろ
慣れない経路なら立ち止まって地図確認とか

俺は心配性だから一応モバイルバッテリー持って行くんだけど、必要になったことは一度もない

709 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/25(土) 07:37:40.07 ID:q6h1maFw.net
しないっていうかスマホ持たないで出ることの方が多いなあ

710 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/25(土) 07:45:36.43 ID:ovqkFaL7.net
15時間のライド出てってスマホのバッテリー使い切るの?
あほなん?

711 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/25(土) 07:52:03.59 ID:yjxnn5SZ.net
wahooのBOLTはApple Store以外でも売って欲しいけどなあ

712 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/25(土) 08:01:53.04 ID:Mr1/QegX.net
スマホはどこに行くにしても持たないで出ることはない

713 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/25(土) 08:32:13.36 ID:GwkoUkZi.net
だいぶ遅レスですが>>588です。
いろいろな意見、参考になりました。
じっくり検討したいと思います。

714 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/25(土) 08:34:11.48 ID:2MEWPUQ3.net
>>708
その程度なら二日三日持つやろ

どんな糞スマホ使ってるのよ

715 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/25(土) 08:51:09.14 ID:sPLSoPP0.net
Strava と Osmand 使いからwahoo elemnt になって幸せになったぞ。ナビは若干手前で案内するから慣れが必要だが、ログ、サイコンはこれでいい。

716 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/25(土) 08:58:18.49 ID:0Mq0Ivfp.net
スマホで十分って言う奴が何でこのスレにいんの?
ここサイコンスレやぞ

717 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/25(土) 09:02:02.74 ID:Mr1/QegX.net
ナビはスマホで十分って奴ならいっぱいいるけど、サイコンとしてスマホ一本の奴はここにはいないだろ。

718 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/25(土) 09:06:35.92 ID:O4WAdZ3e.net
>>714
頼むから
煽るなら最後まで読んでからレスしてくれ

719 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/25(土) 09:22:24.01 ID:r3k700SP.net
要するにスマホのサイコン化はクソってこと

720 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/25(土) 09:37:49.92 ID:eilPf8n6.net
サイコンでしゃべれればいいのにね
SIMフリーサイコンなんか出れば結構売れそう

721 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/25(土) 10:21:26.43 ID:LGBaSiSY.net
>>718
まあ>>696>>700の流れがあるから煽りたくなる気持ちもわかる

722 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/25(土) 10:26:14.86 ID:g4DFKBfu.net
>>707
なんか面倒なやつ。人がああ言えばこういう。なんとか教の上祐みたいだな

ロング中に電話するやつなんかいないだろ。ロングライドだと30-40km毎に
ブレークするからその時に使ったり、ナビが必要な時に使ったり

アンタ、頭悪い以前に性格からおかしいわ。自分の都合の良いようにしか話せない
からね

723 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/25(土) 10:27:23.54 ID:qwS4X3h+.net
>>711
海外の自転車関連の通販なら買える

724 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/25(土) 10:31:06.18 ID:qwS4X3h+.net
>>721
っていうか、15時間程度のサイコンの持ちじゃ云々いうCateye信者が
話をおかしくしてるんだと思うんだが。元々は、Edge 820で15時間じゃ
不足ならモバイルバッテリー併用でいいんじゃないから、モバイルバッテリー
なんか持って行きたくないって流れかと

725 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/25(土) 10:31:32.29 ID:7UqVCqbH.net
etrexなら20時間持つぞ

726 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/25(土) 10:40:26.53 ID:2MEWPUQ3.net
>>722
そのまま熨斗付けて返してあげるよ。
日本語もおかしいし、頭おかしいのおまえだろ。

727 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/25(土) 10:42:38.76 ID:hkjpPwQ5.net
ろうと?つける?

728 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/25(土) 10:47:37.16 ID:q6h1maFw.net
ノシ

729 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/25(土) 10:55:07.58 ID:O4WAdZ3e.net
>>726
いやー、日本語おかしいのもお前だわ
理屈に対して理屈で返せないくせに一体なにを持って熨斗付けたつもりなの?感情的によりムキになりましたってこと?

もう退散しとけ、退散
ワッチョイスレじゃなくてよかったね

730 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/25(土) 11:01:44.10 ID:r3k700SP.net
発 者 同         . 。_   ____           争
 生 同 .じ     .    /´ |  (ゝ___)          い
 .し 士 .レ      .__/'r-┴<ゝi,,ノ   ro、      は、
 .な で .ベ      ∠ゝ (ゝ.//`   ./`|  }⌒j     
 .い し .ル        } ⌒ /`ヽ、_∠l,ノ ・ヽ´
 .! ! か の       /  ´..:.} >、、___,  .r、 ソ、`\
             /   ..:.:.}   /   |∨ ` ̄
            /   ..:.:./    |   丶
           / _、 ..:.:.:.{    .{.:.:.   \
          {   ..:Y  .ゝ、   {.:.:.:.:.    ヽ
          |、  ..:/ 丿 .:〉   >.- ⌒  .  ヽ
          / {. ..:./ ソ ..:./  .(    ..:.:.:`  ..:}
         ./..:.:}.:.:./ ヘ、 ..:./   .\ ..:.:r_,ノ、.:.:}
        ./..:.:/|.:/   {.:./     X.:.:}.}   X X
        /..:.:/ .}.:|    }:/       .Y丶ヽ  Y.:Y
  . __/.:/ { }  《.〈、     _,,__>.:》丶   Y.:\
  /.:.:.:.:.::/   !.:.:ゝ  ゝ.:. ̄ヾ ´:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾゝ   \.: ̄>

731 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/25(土) 11:03:37.03 ID:k7YQ6kRl.net
顔真っ赤やな

732 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/25(土) 11:04:27.91 ID:re+inc6k.net
スマホをサイコン化してるヤツは夏で心変わりするよ(笑)

直射日光&気温&画面点灯の熱で熱暴走する。
そしてバッテリーの持ちをも悪くしバッテリー自体にも多大なダメージを与える。

そしてそのバッテリーへのダメージは日常生活にも支障をきたす。

あと山間部とか電波の弱い地域に行くとモバイルデータ通信付けているだけでもバッテリーを相当消費して行く。

733 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/25(土) 11:10:21.92 ID:hkjpPwQ5.net
夏は越えてきたけど熱暴走するとかiPhoneくらいだろ

季節問わずスマホをサイコンとして使うとバッテリー持たないのは確かなのでサイコン欲しくてここにいるんだけどさ

734 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/25(土) 11:13:22.96 ID:k7YQ6kRl.net
いちいちグローブつけはずしする冬やろ
物理ボタン以外使う気にならんわ
タッチ対応も乾燥するとダメんなるし

735 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/25(土) 11:16:07.26 ID:re+inc6k.net
>>733
都内だとiphoneじゃなくても照り返しもヤバ過ぎてもたないよ

736 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/25(土) 11:27:26.11 ID:6kq2Gg0c.net
そのまま漏斗つけて返してやるよ!

737 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/25(土) 11:30:26.01 ID:hkjpPwQ5.net
おう!漏斗くれ!
オイル交換に使うんだ!

738 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/25(土) 11:33:01.12 ID:FDl+Olf+.net
俺の場合だけどスマホならGPS使うなら数時間でバッテリー切れてしまうわ。写真撮ったりもするし。ちなiphone

739 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/25(土) 11:56:00.40 ID:f4XqJyi3.net
夏は早朝かエアコン効いた部屋でローラー
冬は部屋で暖房変わりにローラーがデフォ
サイコン代わりのスマホなら前使ってたので十分だし

740 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/25(土) 13:25:48.83 ID:52xIEjg8.net
>>687
バックライトなんパーセントにしてる?

741 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/25(土) 14:35:41.62 ID:o40zvkfC.net
>>725
V650も実使用では20時間くらいだわ。

742 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/25(土) 15:51:57.93 ID:g9YfTRnF.net
v650は10時間くらいしか使ったことないけど、1時間5%くらいだね
日が出てるときは最低光度で行けるし

743 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/25(土) 15:59:13.07 ID:r3k700SP.net
ポラール製はメーカーの公表してる稼働時間より長いで有名だよ

744 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/25(土) 16:59:38.10 ID:eilPf8n6.net
bryton530、GPSをフルパワーにしても400km以上は走れるね。約20時間か。
パワーセイビングで600はいけると思うので、カタログ値33時間は嘘じゃないな。

今日は初めてターンバイターンのナビ使ってみた。

745 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/25(土) 17:07:16.16 ID:71OmBz+1.net
>>744
俺は330なんだけど、530はあのターンバイターンナビってルート表示は拡大する?それともルート全景の線の上をマーカーが移動する感じ?

746 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/25(土) 18:13:37.16 ID:Xbk1y0K/.net
>>739
部屋から出なすぎ

総レス数 1005
243 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200